[戻る]

<記事NO.60773 ともくんへ返信フォーム

ともくんへ   はるみ 2025/08/06(Wed) 10:50 No.60773

もし、ご覧になっていましたら教えていただきたいことがあります。

ワードプレスのために、phpのバージョンを更新する必要があるようです。
現在は、サイト全体でPHP (7.4.33) を実行していますが、
ワードプレスのセキュリティからの推奨バージョンは 8.3 以上となっています。

そこで質問ですが、JOYFULYYのプログラムはPerlで完結しているかと思いますが、
PHPと関係している部分はありますでしょうか?

記憶では、これまでも何度か、HAMIX全体のPHPのバージョンアップをしてきていて
問題は起きていませんので問題はないかと思いますが、、、
php8.3への移行に関してなにか注意点がありましたらご指導いただけますと助かります。


■ここからは、ここをご覧くださっている方々への計画報告です。

今は、サイト内に、ホームページビルダーで作ったHTMLのページと、
JOYFULYYで作ったページ(日記類、BBS)とワードプレスで作った現行の日記が混在しています。サイト全体を早急に「https」に変更する必要がありますが、
内部のファイルの書き換えが面倒で、現在もまだhttpのままです。

予定では、次の順番で変更の計画をしています。
1)サイト全体のPHPを8.3にする

2)サイト全体をhttpからhttpsにする

3)WPの日記のページをTOPにする→
現行のTOPページは、サイト全体の目次としてWPにリンクを入れる(BBSも同じく)

4)インデックスページで、http〜のリンクが入っているところを順次httpsに書き直す
私が使っているホームページビルダーのバージョンはWin11に対応していないとかなので
10が使えなくなる10月までにはなんとかしたい

この変更の過程で、一時的に消えたり入れなくなるページがでているかと思いますが、
そういう事があったときには、どこのページだったかを、教えていただけますようお願いいたします。

ここが開いていたらここに
https://hamix-journal.com/bbs1/joyfulyy.cgi
ここが投稿できなくっていましたら、日記のページのコメント欄にお願いいたします
https://hamix-journal.com/top/





Re: ともくんへ  投稿者: ともくん 投稿日:2025/08/06(Wed) 23:30 No.60774-1


久しぶりに見に来たら呼ばれたようなので。

> PHPと関係している部分はありますでしょうか?

JOYFULYYでは一切ありません。
PHPに関しては経験ありませんので分かりません。ごめんなさい。

---

3月に介護から解放されてホッとしたら6月末に軽い熱中症。と思ったらおまけで心筋梗塞と肺炎が付いてきた。10日ほど入院して心臓カテーテルでステント入り、ずっとお薬とお付き合いすることに。さらにおまけで糖尿病まで付いてきた。(入院時HbA1c10.3)。
もー笑うしかない。
目の前で見てきた親の病歴を一気にトレース。次は何?状態。
今はインスリン注射回避のために血糖おじさんを参考にチャレンジ中。





Re: ともくんへ  投稿者: はるみ 投稿日:2025/08/07(Thu) 17:08 No.60775-2


ともくん
お久しぶりです!
現れてくださってありがとうございます!
うれしいです(^.^)

色々大変だったんですね。
親御さんの介護なさっていたのですね。
親御さんは看てくれる息子さんがいてお幸せでしたね。

ご自身のことも、怖い経験でしたね。
でもひとまず、ご無事で何よりでした。
糖尿病は静かに進むので怖いですよね。
でもインスリン注射が必要な状態になる前に見つけてもらって良かったですね。

私もここのみんなも年齢が上がって色々出てきていますが、
弱った所と折り合って、なるべく長く平安に暮らしたいものです。
また、ちょくちょく顔見せてくださいね。

JOYFULYYの件、ありがとうございます。
影響がないと伺って安心しました。
時代だから仕方ないんでしょうが、httpsやらphpや必要性や影響がさっぱりわからず
億劫ですがぼちぼちやってみます。





new Re: ともくんへ  投稿者: 風鈴 投稿日:2025/08/14(Thu) 12:45 No.60776-3


はるみさん ともくんさん
お久しぶりです。
談話室はちょくちょくおじゃましております。

きょうは、ともくんさんの近況を拝見して思わず書き込んでしまいました。

ともくんさんへ
親御さんの介護、お疲れ様でした。
心身共に大変でしたね。
ご自身のお身体の異変も大事に至る一歩手前で処置ができて良かったです。
これからもお元気で、私たちの良き師匠でいてください。

はるみさんへ
膨大なHPのリンク変更は大変でしょうが、頑張ってください。
私は、直リンクは少なかったので、httpsへの移行は楽でした。

北海道も暑い様なので、お身体を大切になさってお過ごしくださいませ。





new Re: 風鈴さんへ  投稿者: はるみ 投稿日:2025/08/18(Mon) 00:25 No.60777-4


風鈴さん
お久しぶりです!お元気でしたか?
レスが遅くなってごめんなさい。

談話室、ご覧くださっていたのですね。
うれしいです。ありがとうございます(*^^*)

httpsへの移行や、phpのバージョンアップ(これはWPの安全性のため?)は、
一緒じゃなくても良い関連性がないということもわからずで、
その他にもデータベースのバージョンアップなど、
必要性や、やらないとどうなるのか、そういうことを調べたり、
やる前のバックを取ったりもだんだん面倒になってきています。

問題が起きた時に戻る方法はバックアップしかないんですけどね。
JOYFULYYやHTMLだけで作っている部分はバックアップも簡単ですが、
問題はWPです。

ファイル数が多すぎるのと、データベースの中にも記録されているので、
手動では時間がかかりすぎて敬遠してしまいます。
専用のバックアップソフトがあるようなのですが、どれが良いのやら
ほとんど英語説明なので、読む気にもならず、です^^;
そういう情報を交換できる方もいなくて、後回しているうちにやる気も失せつつあります。

さくらサーバーに聞いたら「サポート外のことなので自分で調べて」
という木で鼻をくくったようなお返事(笑)

ヤフー知恵袋にでも相談してみようかと思ったりもするのですが、
相談したいことを文章にまとめるのも面倒で(^^ゞ

まぁそんなわけで、開店休業状態ですが、またよかったら遊びにいらしてください。



[戻る]

<記事NO. 60773 ともくんへ の 返信フォーム > [使いかた] [画像の投稿方法]


お名前
タイトル    
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画像をコメント内に表示することが出来るようになりました。詳しい方法はこちらをご覧下さい。

                   
                     
                 
                   
                 
       
           
           
   
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除する時使います。)
文字色
画 像 1
コメント 1
画 像 2
コメント 2
画 像 3
コメント 3
画 像 4
コメント 4
画 像 5
コメント 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -