■庭日記-2007年
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。
ご質問・ご感想などは談話室にどうぞ!


[HOME] [] [09年] [08年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [ワード検索] [管理用]
リース作り 11/21-上がり 11/11-テンパイ 11/9-寄せ植え教室 11/2-M'sガーデン 10/31-冬支度第3弾 10/26-冬支度第2弾 10/12-冬支度はじめ 10/2-秋の庭 9/11-秋の入り口 8/26-2度目の花 8/19-撮り比べ 8/15-まだまだ暑い 8/11-暑い 8/9-ムシムシ続き 8/5-ムシムシ 7/31-復活 7/28-久しぶりの雨 7/25-2番花とアジサイ 7/23-F40fdはじめ 7/22-Sさんちの庭 7/18-小さなバラ 7/17-本日の収穫 7/15-今日の花 7/14-今日の花 7/13-巨匠@K'sガーデン 7/12-門柱代わり 小道の花 7/6-本日の収穫 7/4-アナベル 7/3-早いピーク 7/2-日陰の主役 6/29-バラ講座 6/28-今日の花 6/27-もうすぐ咲きそう 6/26-上のほうの花 6/24-お湿り 6/22-夏至 6/19-バラ収穫 6/18-今日のバラ 6/17-コテージガーデン 6/16-バラ日和 6/15-大雨の後 6/14-雨のE*garden 6/13-真夏並みの暑さ 6/12-咲き始めた花 6/10-やっぱり白が好き 6/8-儚いバラ 6/7-マルヤマプランニングと百々屋 6/7-雨上がりの朝 6/5-樽 6/4-今日の小さな花 6/2-植え込み 6/1-7年目の開花 5/31-土入れ 5/29-続・コンクリート枡 5/27-コンクリート枡その後 5/25-バラ日和 5/23-見ると聞くとじゃ大違い 5/22-寄せ植え教室2回目 5/21-初夏の空気 5/17-北広島・恵庭方面 5/16-20℃越えと冬の名残り 5/11-寄せ植えその後 5/8-寄せ植え教室・1 5/7-芽出し球根で寄せ植え作り 5/6-コテージガーデンの寄せ植え 5/6-六花亭の庭 5/4-続・土木 4/30-モモ栗3年柿8年・・ 4/28-バラ教室 4/25-初寄せ植え 4/24-ちょっと労働 4/23-最初に咲いたのは 4/16-もうちょっと 4/12-春は名のみの 4/11-ハンギング教室@岩見沢 最後の頑張り 秋色 終了前 手入れ 小春日和と呼ぶには早いけれど 彼岸過ぎ 秋の始まり 遅ればせながら 久々の肉体労働 ピークは過ぎても 12日のE*garden 夏の終わり? 小さな花・その4 日照り 薄紫の花 夕暮れ時 夏の庭 雨の合間 半日陰地の花たち 今日の花とニゲラその後 再びE*gardenへ 雨降り バラのE*garden 小さい花・その3 バラの時 庭の家具 庭の様子(6/29撮影) 花の牧場 M*garden また雨! 夏が来た! 今日の花 お買い得 サプライズプレゼント 最初のバラ 半日陰向き宿根草花 小さい花・その2 小さい花 目土入れ 小道・その後 寄せ植え 芍薬の蕾 桜草と山吹 小さな花たち 06/05/22-カラス撃退法 06/05/16-チューリップ開花 06/05/15-1年草やら寄せ植えやら 06/05/12-E*garden 春 06/05/05-ビンカと赤い芽 06/05/04-チオノドグサ 06/05/02-デンティキュラータ 06/04/28-1番最初に咲いたのは 06/04/16-ベルベットイースター 06/01/31-さよならゆきのこ 06/01/20-コケコッコバナ 06/01/18-本日のゆきのこ・その4 06/01/16-本日のゆきのこ・その3 06/01/11-本日のゆきのこ・その2 06/01/09降りました
 新着の期間  [10ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

6/7-マルヤマプランニングと百々屋06/07(木) 晴れ→曇り/雨+15.7→+21.6

知り合いの建築屋や、住宅雑誌の編集者から、あそこはなかなかセンスがいいよと、
最近続けて聞いたので、気になっていた会社です。
あまり技巧的、造形的庭は好みではないけれど、アイディアが見たくて、たずねてみました。

女性の経営者で、ちょっと話しただけで10理解するような頭の回転が良さそうな人。
話が早くて良いです。
こんなのがほしかったという素材や製品が、今はたいていあるんですね。
こちらにアイディアがあっても、材料が手に入らなかったり、
手頃な値段で実現してくれる造園屋がいなかったのが、やっとできたという印象。
うーん、せめて10年前に出会いたかったな(笑)。
399_1.jpg  : 92 KB 399_2.jpg  : 45 KB
399_3.jpg  : 46 KB 399_4.jpg  : 58 KB

事務所は盤渓の山の中。
モデル庭には、ちょっとしたアイディアがあちこちにあって、よく見ると面白いです。

マルヤマプランニング
中央区盤渓435-42
TEL011-632-0525 FAX011-632-0526
盤渓スキー場から小林峠に抜ける途中。コバワールドの手前。
盤渓会館の向かい側に、赤と白の看板あり。
そこから山に上がって20mほど。左側にあります。




帰りに寄った百々屋さん、
真駒内の柏が丘に引っ越してから初めてです。
古い庭付きのお家を買い取ったそうで、大きな木が茂っていて、
足元のコロ石も馴染んでいて、時間がたった庭らしい
しっとりした空気が漂っていてよかったです。

400_1.jpg  : 60 KB 400_2.jpg  : 57 KB
400_3.jpg  : 61 KB 400_4.jpg  : 64 KB
400_5.jpg  : 53 KB
以前のお店と同じく切花も置いていました。



6/7-雨上がりの朝06/07(木) 晴れ→曇り/雨+15.7→+21.6

397_1.jpg  : 32 KB
一番最初に咲いたバラは、
新入りの、ジャクリーヌ・デュプレでした。
赤と金色のしべが印象的な、大柄な半八重の花。
ちょっと和の風情があります。

397_2.jpg  : 35 KB
西洋オダマキも咲き始めました。
今年の第一号は、この青x白
397_4.jpg  : 19 KB 397_5.jpg  : 53 KB
シレネ・アルバとミヤマホタルカズラ。ともに宿根草です。

397_3.jpg  : 40 KB 立派な株の桃色タンポポ、百合が原で100円でした。
雑草のタンポポのように、綿毛が飛んで増えては
困るなと思ったけれど、そばにいた買い物客が、
増えてほしいけど増えないのよ、と言っていたし、
値段も値段だったので初めて買ってみました。
こんなにかわいい花が咲くんですね。
たしかに形はタンポポだけど、色が違うと
ずいぶん印象が違うものです。
これなら、増えても良いかな。
397_7.jpg  : 54 KB
庭入り口アーチのモンタナスノーフレーク。
てっぺんが満開になってきました。
先端から咲くのですねぇ。
もうちょっとゆっくり、
まばらに咲いてくれるといいのだけど。
って欲張りですね。(^^ゞ




■ここ数日の晴天と夕べの雨で、寄せ植えたちもモリモリしてきました。

398_1.jpg  : 80 KB 398_2.jpg  : 67 KB
黄色グループ元気です。

398_3.jpg  : 61 KB 398_4.jpg  : 67 KB
小花そよそよ系

398_5.jpg  : 47 KB 398_6.jpg  : 61 KB 398_7.jpg  : 51 KB
技巧派グループ(笑)

398_9.jpg  : 47 KB 398_10.jpg  : 51 KB
食べ物系。ロケット(ルッコラ)とレタスを抜いて、大きな鉢のほうに移しました。

398_11.jpg  : 59 KB
春の名残。
チューリップとムスカリが終わって
イングリッシュデージーが増えてきました。
398_12.jpg  : 55 KB 398_13.jpg  : 49 KB
これはゆりさんのです。帰りに寄ったので撮って来ました。
出来立て時のと比べると、別人のような変身。ゴージャス美人になりました。^^



6/5-樽06/05(火) 晴れ+14.0→+21.9

395_1.jpg  : 45 KB
オーク材でできたウィスキーの大樽。
風知草、ガウラ、コレオプシスなどの宿根草を入れて、
2年シーズン使いましたが、入れっぱなしでは、
耐久性が心配で、中に厚手のビニールでも貼ろうかなと、
中味を全部出してみました。
開けてみると、底が若干膨れて波打っていました。
内側もちょっと侵食されかかっています。
水分より微生物の影響があるのかも。
395_2.jpg  : 51 KB 395_3.jpg  : 55 KB
これは厚さ3センチほどあるオーク材ですし、しっかりした作りなので、
植物や土を入れたまま戸外で越冬させても、5年やそこらはもつとは思いますが、
なにせ、本体も結構な重さで、それに土を入れると、移動不可能だし。
ということで、とりあえず洗って干してなにか良い使い道を考えることにします。
やっぱりこれからは、体力からいっても、軽いプラ鉢がいいかな。




396_1.jpg  : 24 KB
ハナニラが咲き始めました。
みゅーとさんのお庭から分けていただいた球根です。
白いのは初めて見ました。
端正な形のかわいらしい花です。
396_2.jpg  : 30 KB
デモールフォセカ
まだ、丈が大きくならないので、
水撒きで顔が汚れてしまいます。

396_3.jpg  : 36 KB ギリア・トリコロール、
この色はあまり好きじゃなかったけれど、
固まって咲いたらけっこういいです。
396_4.jpg  : 37 KB
ジャクリーヌ・デュプレの蕾が膨らんできました。
花は白のはずですが、蕾はうっすら杏色です。



6/4-今日の小さな花2007/06/04(月) 晴れ+10.1→+23.4

393_1.jpg  : 45 KB
今年のビオラはこの顔。
渋い黄色で初めて買ってみた色ですが、
あわせやすくなかなか味わいがあります
コテージガーデン産。春先のセールで70円でした!
だからいっぱい買いました(笑)。
393_2.jpg  : 61 KB
これはネモフィラの黒とオンファロデスとの組み合わせ。
スカスカだったのが、茂ってきました。
写真忘れたけど、エニシダと組みあわせたのも馴染んできました。
393_3.jpg  : 24 KB
今年の亜麻はこの色。
サーモンピンクで、なかなか良い色です。
真ん中に濃い目が入っています。
フラックスチャーマーという名前がついていたような。
札をなくしました。(^^ゞ
これもコテージガーデン産。
393_4.jpg  : 22 KB
ギリア・トリコロールは咲いてみたら残念。
こっちの色だった。
この色もきれいですけど、
薄い色のバーズアイのほうが好きです。
393_5.jpg  : 25 KB
リクニス・フロスククリ
去年、寄せ植えに使ったのを、
秋に地植えしておいたら
ちゃんと出てきてくれました。
カットワークのような切れ込みが入った花びらが
涼しげな花。
393_6.jpg  : 31 KB
八重のオダマキ。恵里子さんちから来ました。
ずいぶん増えて、庭の隙間を埋めてくれています。
日陰でも健気に咲いて、支柱ナシでもすっくと
立っていてくれて、我が家の庭ではありがたい存在。
393_7.jpg  : 32 KB 393_8.jpg  : 34 KB
ニゲラのブルー、咲き始めより濃くなってきました。
白もありました。この2色があれば言うことなし。




394_1.jpg  : 22 KB
ゲラニューム・サンギネウムホワイト(白花フウロ)
いつもアケボノフウロよりあとに咲くのですが
日当たりに持ってきたら、先に咲きました。
やっぱり、おひさんの力は大きい。
394_2.jpg  : 22 KB
ツンベルギアはやっぱり
この白に黒い瞳のがいいです。
394_3.jpg  : 18 KB
挿し木苗で買ったミニバラ。
なかなかかわいらしい咲き方です。
安かったから切花扱いで、ワンシーズン持てば
良いと思っていたけど、しっかり根付いて
大きくなってほしいなぁ。
394_4.jpg  : 29 KB 394_5.jpg  : 19 KB





[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20071004-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -