■庭日記-2007年
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。
ご質問・ご感想などは談話室にどうぞ!


[HOME] [] [09年] [08年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [ワード検索] [管理用]
リース作り 11/21-上がり 11/11-テンパイ 11/9-寄せ植え教室 11/2-M'sガーデン 10/31-冬支度第3弾 10/26-冬支度第2弾 10/12-冬支度はじめ 10/2-秋の庭 9/11-秋の入り口 8/26-2度目の花 8/19-撮り比べ 8/15-まだまだ暑い 8/11-暑い 8/9-ムシムシ続き 8/5-ムシムシ 7/31-復活 7/28-久しぶりの雨 7/25-2番花とアジサイ 7/23-F40fdはじめ 7/22-Sさんちの庭 7/18-小さなバラ 7/17-本日の収穫 7/15-今日の花 7/14-今日の花 7/13-巨匠@K'sガーデン 7/12-門柱代わり 小道の花 7/6-本日の収穫 7/4-アナベル 7/3-早いピーク 7/2-日陰の主役 6/29-バラ講座 6/28-今日の花 6/27-もうすぐ咲きそう 6/26-上のほうの花 6/24-お湿り 6/22-夏至 6/19-バラ収穫 6/18-今日のバラ 6/17-コテージガーデン 6/16-バラ日和 6/15-大雨の後 6/14-雨のE*garden 6/13-真夏並みの暑さ 6/12-咲き始めた花 6/10-やっぱり白が好き 6/8-儚いバラ 6/7-マルヤマプランニングと百々屋 6/7-雨上がりの朝 6/5-樽 6/4-今日の小さな花 6/2-植え込み 6/1-7年目の開花 5/31-土入れ 5/29-続・コンクリート枡 5/27-コンクリート枡その後 5/25-バラ日和 5/23-見ると聞くとじゃ大違い 5/22-寄せ植え教室2回目 5/21-初夏の空気 5/17-北広島・恵庭方面 5/16-20℃越えと冬の名残り 5/11-寄せ植えその後 5/8-寄せ植え教室・1 5/7-芽出し球根で寄せ植え作り 5/6-コテージガーデンの寄せ植え 5/6-六花亭の庭 5/4-続・土木 4/30-モモ栗3年柿8年・・ 4/28-バラ教室 4/25-初寄せ植え 4/24-ちょっと労働 4/23-最初に咲いたのは 4/16-もうちょっと 4/12-春は名のみの 4/11-ハンギング教室@岩見沢 最後の頑張り 秋色 終了前 手入れ 小春日和と呼ぶには早いけれど 彼岸過ぎ 秋の始まり 遅ればせながら 久々の肉体労働 ピークは過ぎても 12日のE*garden 夏の終わり? 小さな花・その4 日照り 薄紫の花 夕暮れ時 夏の庭 雨の合間 半日陰地の花たち 今日の花とニゲラその後 再びE*gardenへ 雨降り バラのE*garden 小さい花・その3 バラの時 庭の家具 庭の様子(6/29撮影) 花の牧場 M*garden また雨! 夏が来た! 今日の花 お買い得 サプライズプレゼント 最初のバラ 半日陰向き宿根草花 小さい花・その2 小さい花 目土入れ 小道・その後 寄せ植え 芍薬の蕾 桜草と山吹 小さな花たち 06/05/22-カラス撃退法 06/05/16-チューリップ開花 06/05/15-1年草やら寄せ植えやら 06/05/12-E*garden 春 06/05/05-ビンカと赤い芽 06/05/04-チオノドグサ 06/05/02-デンティキュラータ 06/04/28-1番最初に咲いたのは 06/04/16-ベルベットイースター 06/01/31-さよならゆきのこ 06/01/20-コケコッコバナ 06/01/18-本日のゆきのこ・その4 06/01/16-本日のゆきのこ・その3 06/01/11-本日のゆきのこ・その2 06/01/09降りました
 新着の期間  [10ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

夏の終わり?08/08(火) 晴れ+22.5→+32.8


札幌は、7月20日以来、今日で20日間雨なしの晴天続きです。
真夏日も今日で5日目。
でも、今朝庭に出たら、何となく秋の空気を感じました。




301_0.jpg  : 31 KB

ガウラが咲き始めました。

春先に地植えから木の樽に移したので、
ちょっと株が小さくなったり、サビ病にかかったりで
心配していましたが、めげずに元気に咲いてくれました。




302_0.jpg  : 84 KB

ガウラと一緒に風知草とムーンビームが入っています。
ここもなんとなく秋の空気。
鉢は径60のウィスキー樽。




これは大好きな白の一重のむくげ。
ちょっとハイビスカスに似ているでしょう?
一つ一つの花は、1〜2日でしぼみますが
蕾が次々上ってきて秋遅くまで咲き続けてくれます。

303_1.jpg  : 43 KB 303_2.jpg  : 54 KB




304_0.jpg  : 39 KB

カワラナデシコ
去年植えたのですが、今年はなぜか
株も草丈も小さいままで、
てっきりダメになったかと思っていたら、
今日花が咲いているのを発見しました。

今日のような暑い日には、
この切れ込みがひときわ涼しげです。




305_0.jpg  : 37 KB

エキナセア
ハリネズミ化進行中です。

画面の隅っこにうちの子ネズミも写っています。^^





ピーマンが大きくなってきました。
でもこれ、左は黄色で右は赤のカラーピーマンだったはずなのですが
どっちも緑のまま。これから色づいてくるのかしら?

306_1.jpg  : 41 KB 306_2.jpg  : 35 KB



小さな花・その408/04(金) 晴れ+21.8→+30.0

背丈の大きな夏の宿根草の季節ですが、暑さに負けない小さな花も健在です。




286_0.jpg  : 31 KB

これはアメリカンドリーム。
ムーンビームとイトバハルシャギクと同じ
コレオプシスの仲間。
地植えから鉢にしたら、株がちょっと弱々しく
なっていましたが、1年経って少し回復してきました。




287_0.jpg  : 28 KB

黒龍に花が咲きました。
ジャノヒゲと同じユリ科の仲間です。
家のジャノヒゲは年数がたっている割に
なかなか花が咲きませんが、
こっちは植えた年から花がつきました。




288_0.jpg  : 20 KB

ミヤマイワシャジンです。
母が持ってきた鉢植えのひとつです。
きれいな色のかわいらしい花です。
大きな株なっているので、花が終わったら
地植えにしてやろうと思っています。




289_0.jpg  : 40 KB
ノコギリソウです。
ヤロー、アキレアとも言います。
地植えで何年もパッとしなかったのですが、
水はけのいい土で鉢植えにして、
日向で乾燥気味にしていたら、
すっきり直立するようになりました。
やっぱり荒地向きの花ですね。

蛾のようにも見えるけど
羽根を閉じているから蝶かな?
小さいのが止まっていました。




290_0.jpg  : 24 KB

これは木立カーパスというそうです。
いーくんさんが去年株分けしてくれました。
北海道では露地で越冬はしないので
挿し枝して一株残しました。
秋口作業だったのでうまくつくかなと思ったけど、
丈夫な花のようです。




これは八重のインパチェンスです。アップはまるでバラのよう。

291_1.jpg  : 20 KB 291_2.jpg  : 20 KB




292_0.jpg  : 33 KB

これはキャンディーボックスと言う名前の
ハナシノブ科フロックス属の花。
サントリーの苗です。




293_0.jpg  : 29 KB

これはドレスアップと言う名前の花。
タキイ種苗のダブルペチュニアです。
色はライムイエロー。
涼しげでとてもいい色です。




294_0.jpg  : 33 KB

風車みたいなニチニチソウ。
ちょっと休んでいましたが、この暑さで元気になってきました。




295_0.jpg  : 50 KB

寄せ植えに使ったブラキカムも
春からずっと健気に元気です。
これで2株。
この花、地植えにするよりハンギング向きかも。




296_0.jpg  : 22 KB

これはツリフネソウ
花姿は可憐ですが半ば雑草のように(ホントは雑草?)
放任すると、日陰だろうとすきまだろうと
いたるところに繁殖します。




左は去年のこぼれ種で出てきたコスモス。たった一株でした。
後に見えるのは八重の宿根カスミ草。今年はなぜか花が小さいです。

右はカサブランカ。
去年の秋に鉢上げしたら、ほとんどウィルス病になってしまったようでほとんど全滅。
残った株もこじれて咲いています。

297_1.jpg  : 33 KB 297_2.jpg  : 25 KB




298_0.jpg  : 30 KB
ミニバラ、第2ラウンドも元気です。

左はグリーンアイス。
春先、上のブラキカムと一緒に寄せ植えに使って
いたのですが、弱ってきたので、抜いて独立させた株が
回復してやっと大きくなって来ました。
咲くと白から黄緑に変わります

下の2つはシュネープリンセス。
ころんとしたかわいい花姿です。

298_1.jpg  : 29 KB 298_2.jpg  : 32 KB




299_0.jpg  : 43 KB
玄関先の寄せ植え。
春先はネモフィラとリクニスのフロスククリを植えて
いましたが、7月になってさすがにだれてきたので、
夏バージョンに植え替えて、ひと月。
やっと広がってきました。

ナスタチウムとクリオメ、ビオラ(ブラックジャック)
それに今ちょっと休み中の白いダリアです。



日照り08/02(水) 晴れ+17.9→+26.0


札幌は7月20日から2週間ずっと晴天続き。
そろそろお湿りがほしいけど、あと10日くらい、雨が降らないそうです。

そのせいか、今年はまだうどん粉病が発生していません。
芍薬の葉っぱですら、まだピカピカしています。
水道代はかかるけど、植物には好天続きのほうが快適なのでしょうね。

278_1.jpg  : 54 KB 278_2.jpg  : 50 KB




オカトラノオとベロニカが咲き始めました。
両方ともうなだれ型で下から上に咲いていく花です。

ベロニカは、7年くらい前からあるけど、半日陰に植えていたので増えもせず鳴かず飛ばず。
去年、日当たりのいいところに植えかけてやったら、俄然元気になりました。

オカトラノオは、去年恵里子さんちで間引いたのを数本頂いてきました。
しばらく放置して、萎れかけたのを植えたのに、今年はグンと増えて出てきてくれました。
なかなか味がある花でとっても丈夫。
繁殖力が強いようですが、地下茎が浅く抜きやすいので間引くのが簡単なのがいいところ。




280_0.jpg  : 31 KB

キキョウも咲き始めました。
秋の入り口を感じてちょっとさびしい。




281_0.jpg  : 37 KB

札幌の夏はアジサイの季節です。
7月半ばから秋遅くまで咲いて、
だんだんさびしくなる庭を彩ってくれます。

家のアジサイ類の中で今年の一番手だった
カシワバアジサイ。
去年豊作だったせいか、
今年は1輪しか花をつけませんでした。




白のガクアジサイ。
これは毎年変わらず。ビル風が強いあまりいい場所じゃないのに健気。

282_1.jpg  : 37 KB 282_2.jpg  : 51 KB




283_0.jpg  : 58 KB

この普通のアジサイも。
植えっぱなしであまりかまってやらないのに、
健気にたくさん花をつけてくれます。




284_0.jpg  : 55 KB

アナベルも完全復活です。



薄紫の花07/30(日) 晴れ+18.3→+27.9

276_0.jpg  : 35 KB

スカビオサコーカシカが咲きはじめました。
直径5センチくらい。
5年前、紫竹ガーデンに行った時に買ってきた苗です。
植えっぱなしなのに長持ちしてくれています。




277_0.jpg  : 40 KB

ギボウシの花も開いてきました。
遠目に見るとそうたいした花ではないのですが、
近寄って見るとさすが百合科。
なかなか端正な顔をしています。





[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20071004-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -