■庭日記-2009年
家の庭に咲いた花や庭仕事などの記録です。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。
■ 10/8-球根寄せ植え教室 2009/10/08(木) 曇り→雨 +7.4→+12.5 |
|
Re: 10/8-球根寄せ植え教室 投稿者:
いーくん 投稿日:2009/10/10(Sat) 16:17 |
|
|
Re: 10/8-球根寄せ植え教室 投稿者:
はるみ 投稿日:2009/10/10(Sat) 23:04 |
|
|
Re: 10/8-球根寄せ植え教室 投稿者:
シンシン 投稿日:2009/10/16(Fri) 00:42 |
|
|
Re: 10/8-球根寄せ植え教室 投稿者:
はるみ 投稿日:2009/10/16(Fri) 01:11 |
|
|
Re: 10/8-球根寄せ植え教室 投稿者:
シンシン 投稿日:2009/10/16(Fri) 22:11 |
|
|
Re: 10/8-球根寄せ植え教室 投稿者:
はるみ 投稿日:2009/10/17(Sat) 00:54 |
|
|
■ 10/7-後片付け初め 2009/10/07(水) 晴れ +10.0→+16.0 |
|
Re: 10/7-後片付け初め 投稿者:
Keiko 投稿日:2009/10/08(Thu) 01:09 |
|
|
Re: 10/7-後片付け初め 投稿者:
はるみ 投稿日:2009/10/08(Thu) 09:15 |
|
|
Re: 10/7-後片付け初め 投稿者:
いーくん 投稿日:2009/10/08(Thu) 13:57 |
|
|
Re: 10/7-後片付け初め 投稿者:
はるみ 投稿日:2009/10/08(Thu) 18:59 |
|
|
■ 10/5-地味な花 2009/10/05(月) 晴れ一時雨 +11.4→+19.0 |
|
Re: 10/5-地味な花 投稿者:
いーくん 投稿日:2009/10/06(Tue) 12:02 |
|
|
Re: 10/5-地味な花 投稿者:
はるみ 投稿日:2009/10/06(Tue) 16:18 |
|
|
Re: 10/5-地味な花 投稿者:
いーくん 投稿日:2009/10/06(Tue) 16:49 |
|
|
Re: 10/5-地味な花 投稿者:
はるみ 投稿日:2009/10/06(Tue) 20:20 |
|
|
■ 9/29-紅葉始まり 2009/09/29(火) 晴れ +15.2→+20.6 |
|
Re: 9/29-紅葉始まり 投稿者:
いーくん 投稿日:2009/09/30(Wed) 17:48 |
|
|
Re: 9/29-紅葉始まり 投稿者:
はるみ 投稿日:2009/09/30(Wed) 20:33 |
|
|
■ 9/12-9月の庭-2 2009/09/12(土) 晴れ +14.1→+24.7 |
|
Re: 9/12-9月の庭-2 投稿者:
Keiko 投稿日:2009/09/13(Sun) 05:11 |
|
|
Re: 9/12-9月の庭-2 投稿者:
はるみ 投稿日:2009/09/13(Sun) 11:48 |
|
|
Re: 9/12-9月の庭-2 投稿者:
いーくん 投稿日:2009/09/13(Sun) 13:51 |
|
|
Re: 9/12-9月の庭-2 投稿者:
はるみ 投稿日:2009/09/13(Sun) 16:17 |
|
|
百合が原のコテージガーデンの、球根を使った寄せ植え教室に行ってきました。
冬の間、雪の下で寝かせておいて、来春一番に咲かせるためのものです。
コテージガーデンの専売特許のハンギングで、大きなラウンドバスケットの一面に
植え込む、こういうのやこういう(←梅木さんのBlogに飛びます)スタイルのは、
素晴らしいですが、かなり難しそうなので、(植え込みも、冬季の管理も)、
1回目の私達は、まずは安全パイでコンテナコースにしました。
*こんなのになる予定。←これも梅木さんのBlogのページ。
コンテナの場合は、単純に、遅咲き、大きいものを下に、早咲き、小さいものを上に
Wデッカー、トリプルデッカーにして、一番上に、耐寒性のあるビオラや葉物、
小花類を植えておく、という理屈はわかっているのですが、
一人で作っていると、つい隙間をあけすぎて貧弱なものしかできない可能性大。
教室で作ると用土や球根も準備されているし、使う素材選びのアドバイスをもらえるし、
目の前で先生が作るのを見て知る、ちょっとした扱いのコツなど、いつも収穫があります。
それに他の人のを見せてもらったり、おしゃべりしながら作る楽しみもありますし。
球根選びに迷いに迷って、・・・球根は、咲いたところの色形がわからないので、
咲く時期、高さ、色のバランスなどを想像して植え込むのですが、初めて見る種は
使ってみたく、しかし、想像しにくい、なので説明写真と鉢をイッタリキタリ・・・
ほとんど写真が撮れませんでしたが、先生のレクチャーを。
サンプルは、よくあるグリーンの深いプラ鉢です。
細かく説明すると営業侵害になるので(笑)、画像を見てテクを想像してください。
使っていたのは、チューリップのブラックヒーロー。
黒紫の八重で、40〜55センチくらいになるとか。
ビオラ、早咲き原種チューリップ、プシュキニア、ムスカリなど。
ビオラの根の状況によって、活性させて植えつける方法が違うこと、小さな球根類は、
どんな風に入れたら咲いたときに効果的かなども教えていただきました。
想像していたより球根をたくさん使っていました。
このくらい入れるから、時間差で咲いても映えるのですね〜。
もうひとつ、リース型を使って。
こういう土の容量が少ないところへ植えつける方法。根を傷めないで根鉢を小さくする
テクや、小さな球根をかためて入れるテクなどを教わりました。
私の作ったものは、途中経過も写真がないのですが、使ったのは、
チューリップはオレンジレディ、ポリクロマ、
ムスカリはマウントフット、アズレウムアルバとビオラ。
コテージの球根は、意外なことにホームセンターより安い物が多く(特に珍しい種類)
種類も豊富。
教室受講者は予め予約していたら、1割引だったのに、ちびちびしか買っていなくて
主婦根性を後悔(笑)。
他にも作ろうと、画像以外にも、赤いチューリップやミニの水仙、ビオラなど
ちょこっと買ってきました。連休中に作らねば。