■台所下・洗面所下
家の台所はこれまで、フライパンとお鍋は火の近くで同居でした。 でも収納アドバイザーの本多弘美さんがテレビの収納番組で フライパンは火の近く、お鍋は水の近くとおっしゃったので目からウロコ。 たしかに、フライパンはそのまま火にかけますが、お鍋はたいてい水を入れて使いますものね。 さすがプロは発想が違う、とさっそく変更することに。 |
|
■シンクの下 これまでは洗剤のストックや大きいお鍋を収納。 今回、手持ちのお鍋のほとんどをここに移動しました。 ひとつづつ取り出しやすいようにいつもの手、 得意のダンボール工作で箱を作り重ねました。 |
|
■クックトップの下 お鍋がなくなりフライパン類だけになったので、 余裕ができました。 別のところに置いてあった圧力鍋はここに収まることに。 小さいお鍋は、シンク下に入りきらず、これまで通り ここに残っています。( これまではこんな感じ) |
|
■シンク横の引き出し シンク下に入っていた洗剤類がここに来ました。 ダンボールで仕切って、大きなボウルと同居です。 上から見てわかりやすい部分に、名前を書いたラベルを 貼ってあります。 この上の引出しにはこれまでと同じく 小〜中のザルとボウルが収まっています |
|
■食器棚の下・1 缶詰や瓶入り調味料などをストックしてある場所です。 小さ目のダンボールの箱を天地で分割して、 缶詰類の入れ物にしています。 手前部分は、引っ張り出すときの強度を持たせるために、 2重にしてあります。 |
|
■食器棚の下・2 ここは粉類や乾物を収納しているちょっと深目の引き出し (W600XH280XD350) 中のものは立ててしまってあります。 開封した片栗粉・お砂糖・小麦粉などはガラス瓶に移し 日付や品名などラベルを上に貼ってあります。 *小麦粉・片栗粉・砂糖・塩など日常よく使うものは 小分けしたものを、調理台の上にも置いてあります。 |
|
■洗面台の下 隣にお風呂とトイレもあるので、このあたりで 使うものをまとめてあります。 ダンボールで棚状の箱を作って、中に100円ショップの カゴを入れて引き出し代わりにしています。 かごの中には石鹸やシャンプーなどストック品が 入っています。 |