■お気楽談話室過去ログ(47)
2002年9月1日〜9月15日まで(2001〜2043)

日付は上から古い順になっています。


[2001] 来週バザー 投稿者あっくん(^.^)   投稿日:2002年09月01日 (日) 15時51分

こんちは。今日は無事バーベQ終わりました。
ご主人様がいらしてくれまして、久しぶりに
お会いしました。
真昼間から藤原宗家はビールのんでいい気分に
なっていました。夕方から京都へ行くとかで、
ギョウザを食べるのを楽しみにしているみたいでした。
来週はバザーです。よろしゅう。
http://www1.odn.ne.jp/retapost/index.html


[2002] うまいっ!! 投稿者うてまる   投稿日:2002年09月02日 (月) 15時56分

はるみさーん、手羽元の中華風煮込み、作りました!!
すごくウマイですねっ♪(^^)主人にも大好評でした。
もちろん、沢山作って冷凍しましたよ〜♪
主人がチャーハンとかラーメンが大好きなので、いつも
チャーシューを買ってきていたのですが、これからは、
手作りのチャーシューでお料理できます♪
やっぱり、買った物より手作りがいいですよね。(^^)
はるみさんのレシピを見せていただいて、これからも
少しずつレパートリーを増やして行きたいと思っています。

ところで、
私はおやつが大好きなんですが、主人は甘い物がきらいで
(ビール、お酒は大好き)、手作りしても、私一人しか
食べないんです。
日持ちして、保存できるお菓子、又はちょこっとの量
を作れるおやつは何かないでしょうか?
本や雑誌に載ってるお菓子も、1〜2人分の分量が
分からなくて、結局諦めてしまう事が多いんですぅ。
よろしくおねがいします。


[2003] こんにちは 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月02日 (月) 18時02分

今日の札幌は、台風の影響か気温が高くムシムシしています。
夕べは今年初めて寝室のクーラーをつけました。

私は、よりによってこのクソ暑い日に、床のワックス掛けを
しようと思い立ってしまって、今日は1日汗まみれで仕事しました。
昨日は、本棚の整理をしたし、明日は天気が崩れなければ、
新しく作った花壇に植物を移動します。
いやー、働く働く(笑)。
これで、少しは痩せてなきゃ、グレちゃうぞ。

■あっくん
昨日は、夫がお世話になりました。(^^)
なんでも、大きいサンマを2匹も平らげたとか。
おかげで、夕飯は抜きで済みました(笑)。
来週はもうバザーなんですね。1年経つのが早いですね。
じゃ、今年もまた喫茶とケーキで協力します。

■うてまるさん
手羽元煮こみ、お口に合ったようでよかったです。(^^)

日持ちするケーキということですが、
バターケーキ系のは、きっちり包装さえしておけば、
常温でもだいたい2,3日は平気ですよ。
あとは、小分けにして冷凍するとか。

少量でできるケーキというのは、特に思いつかないですねえ。
本に載っている分量が多ければ、半分とか、1/3にして作ればいいし、
それが面倒なら、やはり冷凍するのがいいんじゃないかな。
焼き菓子系はたいてい、冷凍可能ですよ。


[2004] 更新延期のお知らせ 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月02日 (月) 21時34分

いつも使っている、デジカメについてきた、画像取り込み用のソフト、
今日突然「メモリ不足で開けません」のエラーメッセージが出て、
立ち上げることが出来なくなりました。

メモリもリソースも充分余裕があります。
削除して、再インストゥールしてみましたが、結果は同じです。
明日サポートに問い合わせてみることにしますので、
今日の晩ご飯の更新は、お休みします。


[2005] 考えてみたら 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月02日 (月) 22時24分

画像なしで、UPすればいいんですよね〜(^_^;)>゛ 
どうも疲れ過ぎて、頭が回らなくなっていたようです。
というわけで、今、晩ご飯だけ更新しました。


[2006] かわいい!かわいい! 投稿者みや   投稿日:2002年09月03日 (火) 20時14分

はなちゃん、とってもかわいい!!(*^。^*)
ともに暮らす動物がいるのって楽しいですよね。
ヨーキーは、賢くて飼いやすいらしいですよ。
はなちゃんが来たら、またかわいい写真をたくさん撮って見せてね。


[2007] はじめまして〜〜 投稿者クロ   投稿日:2002年09月03日 (火) 20時43分

れいこさんとこから来ました。
はなちゃんかわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あまりのかわいさに、うっとりでした。

はみるんさんは、お料理もお上手なんですね〜〜
どれもおいしそうで、これからここで勉強して、料理がんばろうと思います。

http://www8.ocn.ne.jp/~s-heart/


[2008] かわいい! 投稿者sora   投稿日:2002年09月03日 (火) 21時55分

はなちゃん、かわいい!
最近いやにペットショップの事とか、ヨーキーのこととかが話の端々に書かれて
いたので、もしや?と思っていましたがやっぱり家族にしちゃったのね(笑)
まだ家に来てないの?待ち遠しいわねぇ〜
でも来たら大変よ
気になって気になって、少しの間は他の事が手につかなくなるかも・・・
どんな仕草も可愛くて、はるみんはきっとデジカメと雑巾(粗相するのよね最初は所かまわず)
を手放せなくなる事請け合い(^o^)ハハハ

色々大変だけど、最初のしつけは大事よ?
可愛さに目がくらみ、しつけを怠った付けが今我家を襲っていますので、
老婆心ながら・・・

う〜〜ん、またここに来る楽しみが一つ増えた!


[2009] こんばんは! 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月03日 (火) 22時33分

みなさん、さっそくはなの感想をありがとうございます。
やっぱり、ちっちゃい生き物にはかないませんね。(^.^)

■みやさん
そうですよね〜。(^。^)
人間以外にも一緒に暮らすパートナーがいるのって楽しいですよね。
もう少し待とうと思ったんだけど、大人ばかりの生活は気楽な反面、
何か物足りなくてね。

■クロさん
ようこそ、いらしてくださいました。(*^。^*)
素人料理ですけど、よかったらお使いください。
主婦やってる年数だけは、このへんの誰より長いですから。たぶん(笑)。
また、はなに会いにいらして下さいね。

■soraさん
そうなのよ。ついに。(^^ゞ
soraさんとこのトミーちゃんにも影響されちゃいました。

>気になって気になって、少しの間は他の事が手につかなくなるかも・・・
でしょうねぇ。
そう思って最近、老体に鞭打って(笑)ワックスかけや、庭仕事に励んでいたってわけ。

>色々大変だけど、最初のしつけは大事よ?
しつけの本を買って来て、夫ともども、暗記するほど読んだけど、
はなの顔見たらきっとだめね。
特に夫が大アマになりそう。(^^;
ま、最低、トイレだけ覚えてくれればいかなと思ってます。
また、いろいろ教えてね。


[2010] はなちゃん小っちぇぇぇぇ!! 投稿者lou   投稿日:2002年09月04日 (水) 01時05分

そしてかわええ!!!きゃぁぁぁ!!
と、ディスプレイの前で叫んでしまいました。
そして意味もなく「ア○フル」のCMを思い出してしまいました。
チワワがプルプルしながら目で訴えてるあのCMにやっつけられてます。
あれに日々やっつけられてるところにきて、はなちゃんの可愛い顔を見せられたら・・・。
はるみさんもやっぱりあんな風に目で訴えられたんですか(笑)?
あ、チワワのCMをまだ見た事ない方はここから行けます


[2011] そ、まさに・・ 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月04日 (水) 07時34分

あのとおりです(笑)。>louっち
子犬の訴えかける目には、どんな人も抗えません(笑)。
まして、あれがクンクン言って、シッポ振ってヨタヨタ歩いた日にゃー・・
最初、しぶしぶという風だった、家のダンナさんも、
今では、「赤ちゃん犬の育て方」を熟読してます(笑)。


[2012] こんにちは(^^) 投稿者うてまる   投稿日:2002年09月04日 (水) 11時33分

はるみさん、こんにちは。
今日もこちらは暑いですぅ〜。

ところで、はなちゃん、かわゆいですね♪♪
あの瞳、垂れた耳、やわらかそうな毛...
う〜んかわゆいっ!!(^^)

louさんに同じく、CMのチワワのトリコになってしまい、
流れるたびにTVにくぎ付けで、あの瞳に吸い込まれて
おります〜。
私も、わんこだーい好きなのですが、アパートなので、
ダメなんですぅ。当分の間は無理そうです。
はるみさん家のはるちゃん、これからいっぱい登場させて
くださいね!楽しみにしています♪(^O^)

お菓子についてのお話、ありがとうございました。
焼き菓子は冷凍できるんですね。(^^)
沢山作っても、冷凍しておけば、ちょっとずつ
楽しめますね♪


[2013] 27222getter 投稿者おっと   投稿日:2002年09月04日 (水) 12時35分

はじめまして。
家内がよくHamixJournalを見ていておかげで美味しい料理を作ってくれるため、
私もWWWに足を向けて寝れないのですが、それよりも皆さんのキリ番踏みが楽しそうなので
私も踏まないかなと思っていたところ27222に当たりました。
なにやら無性に嬉しくなって記念のプリント(しかもカラー)までしました。
という訳で、期せずしてHamix debutすることになりましたが今後ともよろしくお願い申し上げます。


[2014] ついにデビューしたのは、はなちゃんとそして・・・ 投稿者さとこ   投稿日:2002年09月04日 (水) 17時26分

今日、家に帰ると嬉しそうな顔をした人があり、「踏んだ!」とのこと。
ついに華々しくデビューを飾ったようですね、おっとくん。
掲示板への書き込みは初めてでどうやって書くの?と初々しい質問を受けてしまいました。
今後とも夫婦共々よろしくお願い致します。

ところで「はなちゃん!」かわいいですね〜。
以前、はるみさんがペットショップに行ってヨーキーと目が合ってと書いておられたとき、
その子を飼われるのではと予測していたんですが、はなちゃんがお嫁に来たんですね。いいなあ。
ハムにはいまいち疎い私ですが、犬のことなら。
犬は家族に順序をつけるのでそれを見たらハルミン家で誰が一番権力があるかわかるはず。
はるみさんも大甘になりそうですね。ますます家が楽しくて出かけられなくなるのでは?
はなちゃん情報、楽しみにしています。


[2015] はなちゃん〜〜! 投稿者みー!   投稿日:2002年09月04日 (水) 20時48分

きゃ〜〜!可愛い!可愛すぎる!!
手の中に収まっているのにもう家族の一員として受け入れられるんですね!!
我が家でも、里親探し会でキャバリア♀4ヶ月ちゃんと出会ってしまい、
申し込んでしまいました。今、候補3軒の中で検討され中なんです。
運命の出会いだったかどうかは今週中に結果がでます。ドキドキしちゃう。

http://www.h5.dion.ne.jp/~kinako/


[2016] こんばんは。 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月04日 (水) 21時02分

今日は、いろいろ慌しい1日でした。詳細はのちほど日記に書きます。

■うてまるさん
そちらは、まだ残暑が厳しいようですね。
札幌は、今日はカラッといいお天気で、
気温も23℃ととても過ごしやすい1日でした。
もうすっかり秋の入り口です。

うてまるさんも犬がお好きなんですね。(*^。^*)
また、はなに会いにいらしてくださいね。

■おっとさん
ようこそ、HAMIXへ!ヽ(^。^)ノ
ついに真打登場ですね。お待ちしておりました。
その上、キリ番ゲットで初登場して下さるなんて、うれしい限りです。
それにしても、ハンドルネームが緊急事態に間に合わなかったようで・・(笑)

他の部屋では、ゲームなどもやっていますので、
よろしかったら、これからもお気軽にお立ち寄りくださいね。

■さとこちゃん
キリ踏みでこんなに喜んでいただけるとは、管理人冥利に尽きます。(^^)
こちらこそ、これからもよろしくね。

実は予定が変って、今日の夕方家にはなを連れてきたんですよ。
まだ赤ちゃんなんで、ダッコしたら寝てしまって、おろすとクンクン言うし、
おかげで、主人が帰ってきてバトンタッチするまで、夕飯の支度が出来ませんでした。(^^;
いやはや、前にさとこちゃんが言っていた状態が、良くわかりましたよ(笑)。

■みー!さん
はなを見に来てくれて、ありがとう!
かわいいでしょう〜?(ニンマリ)
今日計ったら、まだ400gしかないの。Gハム2匹分くらいよね。

キャバリエもかわいいですよね〜。
おとなしくておりこうだから飼いやすいらしいですよ。
実は、今回犬種を決めるときに、最後まで残ったのが、
キャバリエとロンゲのチワワでした。
是非、みーさんのお家に決まるといいですね〜。


[2017] 27272!踏みました! 投稿者さとこ   投稿日:2002年09月04日 (水) 23時11分

はるみさん、皆さん。夫婦できり番を独占してあいすみません。
いや2人で作戦たてて狙っているわけじゃあないんですよ(汗)。
ところできり番累計って1家族単位でいけますか(せ、せこい?)

日記読むの楽しみです。はなちゃんや〜い。これからははるみさんと赤ちゃん話で盛り上がれますね!
でもうちの娘は先週1歳になってしまいました。かわいそうにその前から大風邪を(今も)ひいてます。


[2018] わっ 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月05日 (木) 00時32分

今日は、カウントが上がるのがいつもより早かったですね。
はな効果かなぁ(笑)

さとこちゃん、キリgetありがとう。

>ところできり番累計って1家族単位でいけますか
あはははは。
気持ちはわかるけど、キリ踏みは、あくまで個人レースなんで、だめ〜(笑)。

おじょうちゃん、大丈夫ですか?
夏風邪は大人でも辛いからかわいそうにねぇ。
早く治るといいですね。お大事に。


[2019] (#^.^#) 投稿者amy   投稿日:2002年09月05日 (木) 12時48分

ドーナツ顔突っ込みはなちゃんを 見に来ましたぜ〜。(^▽^)

ううにゅ。(^^; かわいい。。。。罪作りだわ。
どうしてくれよう〜   ヾ(^^;)


[2020] いやはや 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月05日 (木) 23時03分

今日もはなっぺに振り回された1日でした。
なもんで、日記のネタは今日もはなです。(^_^;)>゛ 

■amyさん
(〃⌒ー⌒)/どもども
はなに会いに来てくれて、ありがとう!
顔突っ込みはな、めんこいっしょや?(^。^)
あれね、できることなら、反対側からも写してみたかった(笑)。


[2021] すっかりしてやられてますね! 投稿者さとこ   投稿日:2002年09月06日 (金) 04時39分

はなちゃん、なまらめんこいですね〜。(変?)
衣装ケースにたっちしているのなんてかわいい〜。すっかりはるみさんが振り回されていて楽しいです。
ヨーキーって何ヶ月頃成犬になるんですか?赤ちゃん犬ってたまりませんね。
人間の子供は自分の世界を作ってそのうち親離れするけど、
犬はいつまでもひっついて追っかけてくるからたいへんですよ〜。そこがまた犬のかわいいところですよね。
私の母はいつも「私は娘も犬もしつけるのに失敗した」と言ってますが、しつけは本当に難しいですね〜。


[2022] こんにちは 投稿者うみ   投稿日:2002年09月06日 (金) 10時38分

はなちゃんの、元いたペットショップの者です(^^)元気そうでなによりです。
ドーナツ型のぬいぐるみは、結構お気に入りだったようで、お店でも真中の穴に顔を突っ込んで寝たり、
その上にチョコンとお座りして何か考えて(笑?)いたりしていましたよ(^^)
これからどんどん、はるみさんの家のはなちゃんの顔に変わっていくんでしょうね。
どんな女の子に育っていくのか、これから楽しみですね。
ちょくちょく覗かせてもらいます。

http://www.dogpaw.jp/


[2023] またまた 投稿者オッと   投稿日:2002年09月06日 (金) 13時27分

またまたたまたまこんどは27333です。時差が効いているんでしょうか。
古いMaCOS8.6で開けてびっくりでした。
他の投稿ネタも考えていますので、そのうち送ります。


[2024] こんにちは 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月06日 (金) 18時05分

札幌は、朝晩の気温が低くなって来ました。
今日は久し振りの雨です。

■さとこちゃん
やってみてわかりましたが、しつけは犬よりも人間にとって難しいことですね。
しつけの悪い犬がいたら、それは全て飼い主の責任です(笑)。

ところで、「なまら」は、北海道弁としてあまりに有名ですけど、
私は普通の会話で(ふざけて使う人はいても)聞いたことがない気がします。
実際には、あまり使われることがない表現かも。
使ったとしても男性の言葉でしょうねぇ。

■うみさん
ようこそいらしてくださいました。(^。^)
おかげさまで、はなは人なつっこい性格なのか、物怖じをしないし、
甘ったれですが、聞き分けもいいので、扱いやすい子です。
好奇心もいっぱいで、今日は、興味深そうに窓から外を
見たりもしていました。

ちょっとの間にも、知恵がついたり、顔がシッカリしてきたり、
子犬の成長は本当に早くて、感心してしまいます。

アルファートレーニングなども少しずつ初めていますが、
嫌がらないので、こちらのほうが拍子抜けしたほどです。
もしかしたら、遊んでもらってると思っているだけなのかもしれませんけど(笑)。

■オッとさん
おや、ハンドルネームの字を変えましたか?(笑)
又々キリGetおめでとう&ありがとうございます。

こちらの夜中なら、時差のおかげということもあるかもしれませんが、
この時間でしたら、けっこうアクセスがあると思いますので、
やはり運がよかったということでしょう。(^^)

>他の投稿ネタも考えていますので、そのうち送ります。

おお、それは楽しみです。(*^。^*)
でも毎日お忙しいでしょうから、ゆっくりでいいですよ。


[2025] こんにちは 投稿者うてまる   投稿日:2002年09月09日 (月) 12時26分

はるみさん、こんにちは。
こちらも、少しずつ気温が下がり、ようやく秋らしく
なってきました。
ハムちゃん達も快適な様子です。(^^)
スノーの白は、びっくりする程、馴れていますが、
ロボのよもぎは、全く馴れてくれません。
ヒマワリ種も拒否され、素早く隠れてしまいます。
主人はすでに諦めモードですが、私は、きっといつか
馴れてくれると信じて、毎日のお世話をしています。
やっぱり、ロボちゃんはムズカシイのかな...?

9/7の日を読み、うんうん、そうなのよねぇ。と、
同感しました。
私も、日常の何気ない事を、いざ書くとなると、どう
書いてよいのか悩んでしまうんです。
だから、いつも日記は三日坊主になってしまい、今まで
続けられたことがないんです。
でも、はるみさんの日記を読んで、私も書いてみようかな、
って思いました。(^^)

ところで、北の国からを見ていて、ますます北海道って
いいなぁ、と思いました。いつか行ってみたいと思い
早や数年。なかなか休みが取れなくて、まだ行っていません。
はるみさんの住んでおられる所は雪はどのくらい積もりますか?
冬はどのようにすごされますか?
あぁ。北海道に住みたいですぅ〜。

♪おまけ♪ 
昨夜の晩ご飯、うちも焼きそばでした〜。(^O^)


[2026] 天気晴朗なれど風強し 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月09日 (月) 14時42分

の今日の札幌です。

み〜さんちのADSLが数日間断線したままのようです。
家の回線は、ほぼ15分ごとに数秒間断線します。
今までは、TAのせいかと思っていたけど、
もしかしたら、ADSLのほうに原因があったのかなぁ。
>ADSLを使っていらっしゃる方たち、
お宅では断線などの不調はありませんか?

■うてまるさん
こんにちは!
そっちもようやく猛暑が去ったようで、ほっと一息ですね。
今年の本州の暑さは、人間にも辛かったでしょうが、
毛皮を着ている動物たちには過酷でしたね。

新入りハムちゃんたちも元気そうで何よりです。(^^)
私はロボを飼ったことがないので、何とも言えませんが、
お友だちの木々さんのところのルヴァちゃんは、
今、2歳6ヶ月のご長寿さんなんですけど、
ロボとは思えぬ大物振りのようですよ。

木々里さんのHP「Hamstory」には、ハムズの写真もたくさんあるし、
飼育方法などもわかりやすくまとめられているので、よかったら、訪ねてみてね。

>北海道っていいなぁ、と思いました。
人間も自然も大雑把で、いいところですよ。(^.^)
ただ、雪がね〜。(^^;
札幌は街中でもシーズン通して4〜5mは降りますよ。(積もる高さは多いときで2mくらい)

雪が降るからこそ、植物の病害虫が少なかったり、水不足にならないなど、
良いこともたくさんあるんですけど、私は雪かきが年々しんどくって。
(ほとんどやらないくせに・・と言う声が後ろから聞えてきますが/笑)
それでも、雪がない冬は、太陽がない夏と同じで、やっぱりさびしいですね。


[2027] おもちゃ 投稿者久美   投稿日:2002年09月09日 (月) 17時08分

はなちゃんの日記を見て
子供が喜ぶだろうと じじばばヾ(^^; が買ってきた
おもちゃであそばず、しょうも無いものをおもしろがって
遊んでいたのを思い出しました。嫁は気を使いましたが。(笑)

それにしても、新品のぬいぐるみが10円とは安いですね。


[2028] ただいま(o ̄∀ ̄)ノ 投稿者み〜~(=^・・^)   投稿日:2002年09月09日 (月) 17時30分

↓の通り、ADSL回線不調で数日山に篭ってきました。
今日2度目の修理に来て、やっと繋がりました。(今度は何日持つか?!とほほ)
基地局から遠いので・・・と言い訳して帰りました、えぬてーてー。

はなちゃんのぬいぐるみ、ほんと、「子どもが喜ばなかったババのおみや」みたいです。
あかんぼ時代はたいがい「もの」よりガサガサいう袋や包み紙のほうが魅力的みたいでした。
うちの場合は「もの」を持ってくるのは実母だけだったので、気は遣いませんでした(爆)
にしても、はなちゃん、らぶりー。メロメロのはるみん姉が想像できます。

北の国から、しっかり見てしまいました。
北海道永住するど〜〜〜。
でも羅臼は遠慮するかも・・・・。


[2029] こんばんは〜。 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月09日 (月) 20時50分

今日で3日連続、青空で「夏日」の札幌。
遅れてやってきた夏って感じでうれしいです。

そうそう、ちょうどそういう感じですね〜。(^。^)>久美さん、み〜さん

ぬいぐるみ10円はメチャ安いでしょ?>久美さん
他に、昨日の掘り出し物では、ほとんど新品の「新明解国語辞典第5版」が50円!
というのも数冊出ていました。元値は2600円もするものなのよ。
なので、家は、1人に1冊ずつ買いました。(^.^)

>嫁は気を使いましたが。(笑)
あははは。ほんとそうでしょうね〜。
それも親の心子知らず、ってやつですね(笑)。

み〜さんが書いてるように、小さい子供にはそのへんにあるものが
ガサガサ音を出したりするのが、不思議で面白いんでしょうね。

はなもちょうど今そうなんですよ。
今1番興味があるのは、ゴミ箱にセットしてある、スーパーの買い物袋なんです。
ちょっとさわって、カサコソいうと、びっくりして後ずさりしては、
果敢に(笑)何度も挑戦しています。その様子がバカっぽくてかわいい(笑)。
もう、子供というより、孫を見るばあばの心境ですね。(^^ゞ

回線復旧おめでとう>み〜さん
今回は長かったね。
で、こう言う場合、回線使用料の割引はあるのかえ?(笑)

>でも羅臼は遠慮するかも・・・・。
うん、羅臼は道産子の私でも遠慮したい(爆)。


[2030] 鼻もげら 投稿者さとこ   投稿日:2002年09月10日 (火) 06時46分

私の実家の犬はぬいぐるみには興味がなさそうなふりをしていました。
でも私が出かけて家に戻ると、当時私がかわいがっていた豚のぬいぐるみが、
なぜかいつも廊下のまんなかに転がっているのです。しかも鼻のあたりがぬれて。
ある日、私一人で実家にいたとき、その犬は皆がでかけたと思ったのでしょう。
私のベッドから豚をひきずり下ろして鼻のところを加えて大興奮で振り回していました。

はなちゃんもきっと、はるみさんがぬいぐるみを可愛がったら、やきもちをやいて急に執着すると思いますよ。
あとそのうちはるみさんの着たお洋服とか(特に脱ぎたてのあったかいの)を下敷きにしてぼろぼろにしてしまうかも!!


[2031] びっくりしたよ♪ 投稿者かおりん   投稿日:2002年09月10日 (火) 09時33分

はるみさん、おひさです。
日記を見てびっくりしました。
今度はワンちゃんと一緒に暮らすことになったなんて!
それもめちゃめちゃかわいいじゃないですか〜
うらやましいです。うちは社宅なので、近所の公園に集まるワンちゃんたちで我慢してます。
はなちゃん、まだ小さいんですね。
新しい家族の仲間入りUo・ェ・oU/゜・:*【祝】*:・゜\Uo・ェ・oU


[2032] こんばんは 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月10日 (火) 21時06分

今日も夏日の札幌でした。
この良いお天気もそろそろひと休みかな。

はなは、昨日あたりから、ちょっと駆け足ができるようになって、
飼い主がいない場所へも足を伸ばすようになって来ました。
少しずつ確認できる世界を広げて行っているようです。

■さとこちゃん
そういえば、家の実家にいたマルチーズもそういうことをしてましたよ。(^。^)
そういう知恵があるところが、犬のかわいいとこでもあり、困ったところでもありですよね。
はなにもそういう知恵がつく時が来るのでしょうか。
飼い主としては、いつまでもビビリのチビでいてほしいけど、
そうもいかないんでしょうねぇ。

■かおりん
いやー、ついに犬飼になっちゃいましたよ。r(^^;
ヨーキーの子供って、毛の手触りとか、顔つきが何となくハムっぽいのよ。
生き物を飼うのは、もう少しあとにしようと思っていたんですけど、
あのかわいさに負けました。(^_^*)>゛

かおりんも、またちょくちょく、はなに会いに来てやってね。(^。^) 


[2033] 390グラム 投稿者み〜~(=^・・^)   投稿日:2002年09月11日 (水) 18時49分

はなちゃん、本当にちっちゃいんですね〜。
今日買ってきたお肉が290グラム、そのパックに卵2つ乗せて…
軽い。
ポケッタブルになるのもうなずけます。
ぬいぐるみに混じって見分けがつかなくなりそうな出で立ち、
子犬のかわいさってハムとはまた違う格別なものがありますね〜。

そういえば以前何かのテレビで、犬がスリッパやタオルを噛んで困ったら、
その噛まれているモノを叱るとやらなくなると言っていました。
飼い主の関心がそのモノに行ってしまったと思うとか…。
でも、実際にスリッパを叱りつけている姿は、ちょっと滑稽でした^^;


[2034] ちょくちょくどころか・・・ 投稿者かおりん   投稿日:2002年09月11日 (水) 18時50分

こんばんは。
大阪はまだまだ昼間は真夏です。汗がだらだらでした、今日も。
朝晩は少しだけ涼しくなりましたが、昼間はエアコンが必需品です。
北海道はもうすっかり秋ですね。

さて、さて、犬好きの私には『はな日記』はたまりませ〜ん。
今日あたり作ってほしいとお願いしようかと思っていました。
ぜひぜひメールにも写真を送ってくださ〜い。
うちのTOPページにでもさせてもらおうかしら???
はるみさんにちょくちょく覗きに来てやってねといわれるまでもなく
毎日来るつもりです。(^ー^* )フフ♪
今日ははなちゃんどうしてるかな〜とふっと思う私がいる・・・
まだ390グラムしかないんだね〜
のんちゃんの2.5倍くらいかなぁとイメージしてます。
だんだんはるみさんのおうちで自分の世界を広げていってる様子が
とってもほほえましいです。
元気にすくすく大きくなってくれるといいですね。
明日も来ま〜す♪


[2035] 子犬♪子犬〜♪ 投稿者うてまる   投稿日:2002年09月11日 (水) 21時28分

はるみさん、こんばんわ〜。
昨日、主人の実家に行ったら、妹さんも来ておられて、
レトリバーの子犬を飼い始めたとのことでした。
子犬の話ですごく盛り上がりました。(^^)
あぁ。犬飼いた〜い!ヴゥ゛〜。

はなちゃんの日記できたんですね。(^O^)
毎日楽しみにしてま〜す♪

ところで、
札幌は2mも雪が積もるのですね。すごーい!!
主人に、超冷え性&寒がりの私には、北海道に住む
なんて、絶対無理だと言われているのですが、
そんなことないもんっ!とますます気合が入って
おります(笑)。
冬の気温はどの位になりますか?こたつ、カーペット、
エアコンなど、暖房器具はどんな物を使われますか?
北海道の暮らしについて、いろいろ、いーっぱい知りたい
ですっ!!

それにしても、こちらは最近雪の量がすごく減りました。
これも温暖化の影響でしょうか?何だかさみしいです。
小さい頃は30〜40cmは積もっていたあの頃が
なつかしいです〜。


[2036] こんばんは 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月12日 (木) 00時12分

今日は、はなの健康診断に行って来ました。
すいている時間を調べて行ったのですが、評判が良い病院のせいか、
1時間近く待ち、診察にも時間をかけてくれたので、
結局3時間近くかかってしまい、はなも飼い主も疲れました。
でもよさそうな先生に出会えて、よかったです。
検診については、明日UPします。

■み〜さん
はなは、今日病院で計ったら、380gしかありませんでした。
先生は、診察の間中、小さいですから、小さいですね、小さいからなぁなど、
はなが小さいことを10回以上口にしてました。(^^;
食が細いんだよね。飼い主に似ないで。(^^;
ワクチン打つまでに、なんとか、もうちょっと太らせないと。

>子犬のかわいさってハムとはまた違う格別なものがありますね〜。
そうですね〜。ハムが毛づくろいしたり、ご飯食べてるところなどは
他の動物にはない、かわいさですけどね。
後を追ってきたり、ひざの上で寝たりされると、
飼い主としてはやっぱりうれしいです。(^。^)

>飼い主の関心がそのモノに行ってしまったと思うとか…。
そうか、叱るのも関心があるからってことを理解するのね。犬は。
うーん、あなどれないぞ(笑)。

■かおりん
今年の大阪は、真夏日が70日以上もあったんだって?
明日も30℃を越すらしいですね。
北海道の「どんよりジメジメ冷夏」からみたら、
「いかにも夏!!!」 というのがうらやましい気がするけど、
そこまで暑けりゃ、住んでいる人は、夏を楽しむどころじゃないんでしょうね。

はなのこと、気に入ってくれたようでうれしいです。
え?かおりんのとこの表紙にのっけてくれるの?ありがとう!
それでは、明日にでも本邦未公開秘蔵写真ヾ(^^;)を送りますね。
煮るなり焼くなり、どうぞ好きにしてやって(笑)

■うてまるさん
犬は、ハムスターよりずっと世話がラクですよ。
信じられないでしょうけど、本当よ。
家の主人が、前に私がちび丸やクッチを世話するのを見て、
そんなに手をかけるなら、馬でも飼えるって言ったの。
あれは、満更冗談でもないかも(笑)。

>冬の気温はどの位になりますか?
最近の札幌では、厳寒期でもマイナス20℃なんてことはなく、
せいぜい、最低気温がマイナス10℃前後かな。
たいていの北海道の家は、機密性がよく隙間風なんてほとんどないので、
半端に雪が降る寒い本州の家の数倍過ごしやすいです。

このことについては、去年の日記の11月17日のところでふれていますので、
そちらを読んでください。


[2037] ありがとうございます 投稿者ぽん。   投稿日:2002年09月12日 (木) 14時11分

ぽんです。
はじめてお邪魔します。
れいこさんのとこで、ADSLの質問にレスしていただいてありがとうございました。
プロバイダに問い合わせたところ「うちの設定ではon/offはできません」といわれてしまいました。
で、「あの〜正式加入日が10/1になってるんですが、それまではPCの電源入れてる間、
ず〜っと3分8円かかるんですか?」と聞いたら、絶句され、
「ADSL回線ですからダイヤルアップの方は課金されません。」といわれました。
私ひとつにはこの料金が心配だったんですよ〜ちょっと安心した私でした〜


[2038] ご無沙汰でした 投稿者木々里   投稿日:2002年09月12日 (木) 17時37分

長い夏休みを終えて、少しづつ復活しつつあるところです。
でも休みの間に、あちこちで進んでいた話題に追いつけないので、
まだまだ浦島状態(^-^;)
長い休みから復帰しようとして、結局流れに着いて行けなくなって
そのまま消えてしまう人が多い訳がわかるような気がしました。

ところで、はなちゃん見ました!
かわいい〜〜〜o(^-^)o
体重がまだ“g”の単位で計れるところが、いとおしいな♪
スーパーの袋は、うちの猫も好きです〜
匂いがついてるからかと思ったら、音とか感触に反応してるらしいね。
ハムはプラスチックが好きだし、おかしな奴らだ(笑)

http://fine.tok2.com/home/hamstory/


[2039] 頑張って! 投稿者sora   投稿日:2002年09月12日 (木) 19時09分

はなちゃん心配ね
一日5〜6回の点眼というのは、結構時間に縛られて大変よ
我家でも3回も目を傷つけて、その度に1週間も2週間も一日5〜6回の
点眼を続けた事があります。
でも頑張ったおかげで、目も見えなくなる所が助かりました。
今は目薬もとってもよく効くので点眼頑張れば涙腺通ると思いますよ。
頑張ってね。

それにしてもさすがはるみん!
診察しているはなちゃんをデジカメで写すなんて!(^◇^;)げっ

まったく恐れ入りました!


[2040] こんばんは 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月13日 (金) 00時19分

■ぽんさん
いらっしゃい!ようこそ。(^。^)
ADSLに切り替えるときって、ちょっとしたことで、けっこう考え込んでしまいますよね。
私もそうでしたが、私の周りの人もそうだったようで、同じ様な質問が飛び交いました。
なので、つい書き込んでしまいました。
なんか、あんまりお役に立つことお伝えできなかったのに、
わざわざ、ありがとう。恐縮しちゃいます。(^_^;)>゛ 
これをご縁によかったら、また、遊びにいらして下さいね。

■木々里さん
((( ^^)爻(^^ ))) オヒサ!
長いと言っても、子供の夏休みよりは短いんだから、浦島状態なんておっしゃらないで。(^.^)
・・とは言っても、たしかにネットって、1週間離れていただけでもかなり遠くなった気がしますよね。
一旦抜けると、それがリズムになったりしてね。
なんとなく眺めているだけでいいかなって。
時々私もそういう気分になります。
でも、私の場合は、気分がそうだというだけで、
実際は、ほとんど休みなく参加しちゃってますから節操がないですが(笑)。
ま、長い目で見ると、チンタカ参加がいかもしれないですね。

■soraさん
ご心配おかけしました〜。
小さい子は何があるかわからないので早目早目がいいみたいですね。
soraさんのところもそうだったのね。
毛の長い犬の宿命みたいなものなんですね。

目薬は回数も大変だけれど、ひとつの目薬を差して10分以上あけてから
もう1種類を差さなきゃいけないのが大変よね。
キャップの色で順番を決めてやってるけど、ちょっと電話が来たりすると、
今どっちのを差したんだっけってわからなくなりそうなの。(^^;
でも、ま、お薬で治るなら、飼い主は多少の手間は平気ですよね。

はなは、目薬も、お薬も、お尻拭きも嫌がらないので、助かってます。
初めての子育てみたいなもんで、慣れるまでは飼い主も犬もいろいろ落ち着きませんわ。(^^;

あははは、デジカメ。何はなくてもデジカメですよ(笑)。
ほんと便利ですよね。今じゃほとんどメモ代わりに持ち歩いてます。
この頃は、お昼食べたものも忘れるんで、大助かり。
(↑念の為言っとくけど、ボケたんじゃないよ。忙しすぎるからだからね。/笑)


[2041] がんばりました 投稿者うてまる   投稿日:2002年09月14日 (土) 12時25分

はるみさん、こんにちは。
今日10時過ぎに、うめきちが☆になりました。
2歳5ヶ月でした。
腫瘍で生活も思うようにならず、つらかったと思う
けれど、一生懸命に生きようとして頑張っているの
がよく分かって、私も出来る限りのことは全部しま
した。最期も看取りました。
すごく悲しいのだけれど、それ以上に、一緒に過せた
ことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ありがとうって、いっぱいいっぱい撫でてあげました。
明日、主人と一緒にお墓をつくろうと思います。


[2042] 初めてのご対面 投稿者まりっぺ   投稿日:2002年09月14日 (土) 19時21分

きのうはわざわざ拙宅まで苗を届けていただきまして
ありがとうございました。
想像とイメージが違っていたので「ここの管理人さんがこの方」
という実感がわきませんでした。
でも私にとってはいい方に違っていたので
お会いしたとたん緊張がほぐれていきましたよ。 (^o^)

実際お会いしてますますこれからもおつきあい
よろしくお願いしたくなりました。
ユーモアがあってきさくなはるみん姉さま
またいらしてくださいね。
まりっぺもはなちゃん実際に見にいきたく思います。
動きが活発になってきたそうで毎日の成長がたのしみですね。


[2043] こんばんは 投稿者はるみん   投稿日:2002年09月14日 (土) 22時23分

札幌はこのところ朝の気温が10℃近くまで下がっています。
空気は秋なんですが、今日の空には夏雲が浮かんでいました。

■うてまるさん
うめきちちゃん、とうとう逝っちゃったのね。それは辛かったですね。
でも、腫瘍があっても、2歳5ヶ月まで生きることが出来たのはよかったですね。
うめきちゃんもがんばったけれど、うてまるさんもよくがんばりましたね。
白ちゃん、よもぎちゃんのためにも気を取り直して元気を出してね。

■まりっぺさん
昨日は、こちらこそありがとう!
まりっぺさんやご主人とは、なんか初めて会ったとは思えないほど、
くつろいだ気分にさせていただいて、楽しかったです。

WEBで見ていたまりっぺさんの大工仕事の成果も生で見られて感激でした。
写真を撮ってこなかったことがかえすがえすも残念。
今度伺うときは、忘れず撮ってこなくっちゃ。(^^)
なんだかあっという間に時間がたってしまって、話足りなかったので、
近いうちに、ぜひ家のほうにもいらしてくださいね。

*それにしても「小指立ててお紅茶」には大受けしました。ヾ(^▽^)
これについては、あとで日記に書こうと思っています(笑)。


HOME   ←前へ  次へ→