■お気楽談話室過去ログ(57)
2003年1月1日〜1月10日まで(2415〜2456)

日付は上から古い順になっています。
HOME


[2415] 2003年 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月01日 (水) 00時44分

あけましておめでとうございます!

世間は、あちこちなんとなくきな臭い動きで心配ですが、
せめてWebの中は、平和に楽しくやりたいですね。

今年も昨年に引き続きどうぞよろしくお付き合いくださいませ。



■amyさん
去年は,いっぱい遊んでくれてありがとう!
amyさんを通してたくさんの人と知り合えたし。感謝、感謝。(^。^)
今年もいっぱい遊ぼうね。(^▽^)/

*みゆきさん、よかったね。思った以上だった。
女神様のようだったわ。(^。^)


[2416] あけました 投稿者パンドラ   投稿日:2003年01月01日 (水) 03時34分

おめでとうございます。

ワタシ的には、
なんだかぜんぜん新年気分になれない年の瀬でしたが、
お鏡を飾ったら何となく気分が改まるのは不思議です。

2003も、よろしくお願いいたします。
<(_ _)>


[2417] 謹賀新年 投稿者あっくん   投稿日:2003年01月01日 (水) 14時28分

新年明けましておめでとうございます。
穏やかな新年を迎えることができました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
元旦ということで、おもちを6個も食べて
しまいました。では、たあ−。


[2418] あけまして おめでとうございます! 投稿者うてまる 投稿日:2003年01月01日 (水) 17時55分

はるみさん、皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

紅白が終わり、ゆく年くる年が始まった頃に
家を出て、初詣に向かいました。
今年は、神社まで続く、気の遠くなる様な、
長く急な階段を、がんばって登ってきました〜。
途中、息が切れて、何度も止まりましたが、
なんとかたどりつけました(笑)。
今朝は、久々にのんびり過し、夕方から、
あと少し残っているHP作りをしています。

今年も、良い年になるといいですね。(^^)
これからも、はるみさんのHPを楽しみにしています!


[2419] 明けましておめでとうございます 投稿者平家蟹   投稿日:2003年01月01日 (水) 19時10分

本年も宜しくお願いいたします<(_ _)>

久しぶりに中島みゆきのお姿を拝見しました。
しっかり歌詞を間違えた所なんかもみゆきさんらしかったし
変わりない姿でいかったな〜(^^)

#トップの絵がリンク切れしているけど初トホホでしょうかヾ(^^;)


[2420] ごあいさつ 投稿者みかるー   投稿日:2003年01月01日 (水) 19時17分

明けましておめでとうございます。
昨年は生はるみんさんにお会いできて 楽しかったです。
年賀状は 毎年年が明けてから書くのがすっかり標準になっておりますので 気長にお待ちください。
今年もよろしくお願いします。


[2421] 新春ご挨拶 投稿者すだちでV1   投稿日:2003年01月01日 (水) 19時40分

明けましておめでとうございます
 
御無沙汰しています、無線LAN導入後娘との回線争奪戦も少なくなりましたので
(まだパソコン本体を占領される)時々おじゃまさせて頂きます。

今日は天気予報が良い方向にずれ、いい天気の正月になりました。
若い時わざわざ荷物担いで山に行き雪の中の正月を楽しみましたが今はもうダメ、
暖かいところで一杯飲むに限ります。
少し酔いが回って来ました、書き込みも一度間違えました、同じ内容が先に送られたかもしれません。
そうだったら元旦早々笑って下さい。

僕の畑は今ブロッコリーが収穫待ちの状態です、大根、菜の花もいつでも食べられます。

 皆様のご健康とご繁栄をお祈りもうしあげます

              本年もどうぞ宜しく


[2422] 謹賀新年_(._.)_ 投稿者ANDY   投稿日:2003年01月01日 (水) 21時17分

明けましておめでとうございます!
 
実は私年末から、ひど〜い風邪状態でほとんど布団の中におります。
それでも、12月30日までに、年末年始に食べる物だけは用意しておいたので、
我が家の子供たちは、なんとか過ごしているようです。

とりあえず、今年も宜しくお願いします。

では、またお布団にもどります。


[2423] 2003年衝撃の問題作「羊たちの喧騒」 投稿者どーも   投稿日:2003年01月01日 (水) 22時22分

大勢で初詣に行った。
「ねえ、景気づけに皆でお参りしようか!」
「バカ!お参りは一人一人でするもんだぞ、メーメー」

新年早々、寒〜く明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお付き合いをお願いいたします。

それにしても、みゆき姉、すごかったですね。
無料で「夜会」を見られた気分です。あ!NHKは有料だったか。
それに、歌詞の誤り、あれは間違ったというよりはドラマそのもの!
今日は、朝からずっとみゆき姉を聴いています(笑)

今年も、このサイトが知的好奇人?で賑わい、益々発展されることを願っています。


[2424] おめでとうございまーす!! 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月01日 (水) 22時32分

みなさま
あけましておめでとうございます。

本年も変らぬおつきあいのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

今年は久々に自宅にずっといられる年末年始ゆえ、食っちゃ寝食っちゃ寝しております。
そのせいか、ボーっとしていて、TOPの画像がリンク切れしているのに、
気がつくのが遅れて失礼致しました。
新年早々これじゃ、先が思いやられます。(とほほ)
*お知らせくださったみなさまありがとうございます。

■パンドラさん
今年はパンドラさんのようなエスプリを身に付けて、
年相応の大人になりたいと思っとります。
よろしく!>師匠

■あっくん
今年はお互いダイエットに励みましょうって、あんなに誓い合ったのに(笑)。
お餅は、1日3個までにしときなさいって(笑)。

■うてまるさん
新年早々、長い階段を昇って初詣なんて、風情があっていいですね。
今年はきっと丈夫に過せますよ。(^^)

■平家蟹さん
ほんと、同年代としては、みゆきさまのあの美しさは励みになりましたわ(笑)。

リンク切れのお知らせありがとうございます。
私のパソコンではなぜか見えていたので、気がつきませんでした。
送信を何度しても同じなので、よくよく見たら、
ファイル名の「jan._1」のドットが、「、」になっていて、
それが大文字だったようです。
パズルみたいな間違い探しでした(笑)。

■みかるーさん
いやー、あがり症なもんで(誰がという突っ込みはなしね)
今度会えば、もうちょっと素を出せると思います。
え?あの程度で充分ですか?そうですか・・。残念だなぁ。

■すだちでV1さん
おひさしぶりです!お元気そうで何よりです。(^。^)

おぉ、無線LAN完備ですか。
それは快適になりましたでしょう?
家も無線ですが・・・LANはできてません。(^^;

いやー、それにしても、この時期に畑にブロッコリに菜の花ですか?
やっぱり温かい地方はいいですね〜。

■ANDYさん
ひゃー、風邪引きの年越しになってしまったんですか。
それは辛かったですね〜。
今の風邪は長引くので、どうぞ無理しないでしっかり治して下さいね。

■どーもさん
新年早々、オヤジギャグありがとうございます。
今年もその調子で、周りを明るくして下さい。
あ、でもやり過ぎて風邪を引かせないようにお願いしますよ。

*うまいなぁ<知的好奇人 ヾ(^▽^)

■ピットさん@放言室
今年も謎のおじ様として、若い(?)女性ファンを増やしてください。
よろしく!

■み〜~(=^・・^) さん@放言室
みゆきさん、ダムの淵で歌うんじゃなくてよかったね。(^。^)
やっぱり生はいいね。

>氷点下のホラアナの割には、寒そうじゃなかったです。
携帯カイロ、体中に貼っていたかも。
心なしか何となく動き難そうだった(笑)。
それにしても歌詞の間違いに気がつくなんて、さすが(笑)。

■Sinnさん@放言室
それじゃ、今頃はもう就寝中でしょうか(笑)
今年もlouさん共々、HAMIXの平均年齢引き下げに貢献して下さいね。よろしく!


[2425] ヽ(^▽^)丿 投稿者amy   投稿日:2003年01月02日 (木) 08時12分

あけましておめでとう〜。

今年もよろしゅうに。(^o^)


[2426] 新年のご挨拶 投稿者久美   投稿日:2003年01月02日 (木) 08時32分

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今日はとりあえず、ご挨拶まで。
また、落ち着いたら遊んでくださいね。


[2427] スクリプトエラー 投稿者平家蟹   投稿日:2003年01月02日 (木) 12時55分

が発生しましたとの、ダイアログが^^;
ここでは始めてみました。

#33432だった。2回連続前後賞(/_;)


[2428] 第2弾 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月02日 (木) 18時06分

>amyさん、久美さん
おめでとうございま〜す。
今年も元気に楽しく遊ぼうね。(^。^)ノ

悪い風邪が流行っているようなので、
おふたりとも気をつけてね〜。

*6時半から始まるフレンドパークスペシャル、
今日の出場者はSMAPですよ〜(^。^)>久美さん

>平家蟹さん
BBSの設定をいじっていて、おかしくしてしまったようです。
今、元に戻しましたが、その後いかがでしょうか?

TOP画像に続いてまたもや。(^_^;)>゛
出だしがこうでは、先が思いやられます。(とほほ)


[2429] 明けましておめでとうございます 投稿者あっか  投稿日:2003年01月02日 (木) 22時29分

はなちゃん大きくなりましたね!
画像で見てもわかるぐらい大きくなった!!

あのぅ、お借りしてる物 今日ようやく焼きましたので
明日必ず発送します。
本当はちゃんとお持ちするべきなのでしょうが・・・。
遅くなって大変申し訳ございません。

はるみんさんの今年の目標は何ですか?
私の目標は(仕事は置いといて)ピアノの練習曲集を1冊終わらせる事です。


[2430] 直ってますよ 投稿者平家蟹   投稿日:2003年01月02日 (木) 22時45分

エラーは出なくなりました。
家主さんがどうしてあの大きなダイアログに
気づかないのかと思ってましたがローカルでは
出ないこともあるみたいですね。

HPの引っ越しの方はどうなったでしょうか。
ここにもトホホのネタがありそうなヾ(^^;)


[2431] こんばんは 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月03日 (金) 00時12分

■あっかさん
おめでとうございます。(^。^)/
今年もよろしくね。
お正月休みはいかが?のんびりしていますか?

はなは、毎日見ている私でも急に大きくなったという感じがします。
5ヶ月を過ぎたので、体長・体高は成犬に近くなったのかな。
犬の成長は早いよね。
もうちょっと子犬のままでいてほしかったかった気もするけど。

>明日必ず発送します。
そんな急がなくても、会社が始まってからでもいいですよ。

>はるみんさんの今年の目標は何ですか?
あっかさんはピアノですか?
それはすてきな目標ね。(^。^)
私は、現実的だけど、夫より早く起きられるようにしたいです(笑)。
向こうは年々起床時間が早くなってるのよ。年ね(笑)。
それと、週に2回くらいは泳ぎに行きたいですね。
ちょっと本気で体重落とさなきゃ。(^^;

■平家蟹さん
お知らせありがとうございます。
このBBSは、どういうわけか、都合が悪いことは、
ローカルで見えないことが多いようなので、教えてくださると
ありがたいです。これからもよろしくお願いします。

HPは、例の1POINTを待っていたのですが、やはり送られてこないので、
あきらめて、今日「FC2WEB」のほうにファイルを送りました。
あと、体裁を整えて、本館からのリンクをチェックすればできあがりです。
このリンク作業あたりで、ご期待通りトホホが発生しそうですね(笑)。

それにしても私はよほど1POINTとは縁がなかったような。(^^;
でも考えたら、自分で広告を貼るのは、ファイル数が増えると、
けっこうしんどいかもしれないので、これでよかったかもですね。(^^)


[2432] みました。(*^o^*) 投稿者久美   投稿日:2003年01月03日 (金) 14時29分

はるみんさん、情報ありがとう。>フレンドパーク

ラッキーなことにたまたま子供がチャンネルを変えたら、
キムタクが。('-'*)キャーキャー
彼が呼んでたんだわ。☆\ バキ
やっぱり、かっこよいわ。あ、鼻血がヾ(^^;

おかげさまで風邪は大丈夫です。はるみんさんも
気をつけてくださいね。


[2433] あはははは 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月03日 (金) 19時34分

久美さんったら。ヾ(^▽^)
今年もその調子で、若返ろうね〜。お互いに。(^。^)


[2434] たわし。 投稿者amy   投稿日:2003年01月04日 (土) 08時49分

でしたね。木村くん一投目。

それだけ。(^^;)☆\(^^;)


[2435] うふん 投稿者パンドラ   投稿日:2003年01月04日 (土) 11時13分

久ぶりに見ましたわ(*^.^*)

木村君もテレビも。


[2436] たわし 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月05日 (日) 00時14分

お持ち帰えりなさったんでしょうか。>木村くん


[2437] たわし2 投稿者み〜~(=^・・^)  投稿日:2003年01月05日 (日) 10時27分

あのキムラくんがたわしを引き当てたところがテレビ的には( ̄▽ ̄)b グッだったのでは(笑)。
でも、ハワイ旅行のすぐ横のほそ〜〜〜い「たわし」に当てたあたりが、ちょっと憎い。
ひとりも外れがなかった(的に当たらないのが)のは、さすがというべきでしょうか。


[2438] 視聴者プレゼント 投稿者久美   投稿日:2003年01月05日 (日) 16時18分

にしてくれたら、即、申し込むのに。<キムタクたわし


[2439] あっ 投稿者み〜~(=^・・^)   投稿日:2003年01月05日 (日) 16時46分

すみませ〜〜〜ん、ブラウザの←で戻ったら33555踏んじゃいましたm(_ _)m
入った時33553だったので今回は残念!と思ったのに(^▽^;)


[2440] 一歩遅れた 投稿者平家蟹   投稿日:2003年01月05日 (日) 17時08分

33556だった。
これで連続三回前後賞(/_;)


[2441] 前後賞 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月05日 (日) 18時45分

5本たまるとキムタクたわしと交換しまs。☆\(ばき)))

み〜~(=^・・^) さん、初踏みおめでとう&ありがとう!
今年も平家蟹さんとの上位争い熾烈になりそう(笑)。


[2442] 帰ってきました! 投稿者さとこ   投稿日:2003年01月05日 (日) 22時55分

遅ればせながらあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

はるみさん、プリンのもとどうも有難うございました。
ちゃんとLAに持って帰って来ました。

雪積もる函館からLAに戻るとさんさんと降り注ぐ太陽!
これがカリフォルニアのいいところです。
でも帰省は楽しかったです。
娘もとっても楽しかったみたいですっかりパワーアップしています。
2週間でLAの家のことも英語もすっかりさっぱり忘れてしまっていたみたいで、
子供の記憶力って面白いですね。

はるみさんの年末・年始のお食事おいしそうだなあ・・・と日本の食卓を懐かしく思いつつ。
今年もよろしくお願い致します。


[2443] いいなぁ 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月06日 (月) 11時11分

降り注ぐ太陽>さとこちゃん
こっちは夕べ吹雪だよ〜(~_~)
ま、家の中にいる限りは、北海道もカリフルニアもそう違わない服装だけどね。

久々の日本のお正月を堪能したようでよかったですね。(^^)
今回は会えなくて残念だったけど、夏に帰って来る時には、
是非ちびちゃんにも会ってみたいです。
今年もよろしくね。


[2444] 33632 投稿者平家蟹   投稿日:2003年01月06日 (月) 22時11分

これで4回連続前後賞(/_;)

5本でキムタクたわしと交換ですか。
(・_・)ノ~ ゜ポイ        ヾ(^^;)


[2445] 七草粥 投稿者智ちゃん   投稿日:2003年01月07日 (火) 15時37分

昨日,近くのスーパーに行ったら「七草粥セット」というのが330円で売っていました。
実家にいた頃は食べた記憶がありませんが,自分で食事を作るようになってからは
お店で売っているのをよく見ます。実際には買ったことも作ったこともありませんでした。
七草の「な」の字も知らない私は,売り場の前でジッと七草の説明とお粥の作り方を読み,
『一年の健康を願う』という言葉に負け,とうとう買ってしまいました。(笑)

今朝,説明を読みながら(と言っても「サッと湯がく」としか書いておりませんが…)
コトコトコトコト作ってみました。白いご飯にキレイな緑色の七草が何とも美味しそうでした。
子供たちにも「これを食べると風邪に負けない強い体になるんだよ〜!」
と言い聞かせ何とか食べてもらいました。以外に好評でした。

生まれてから大人になるまでに,食べたことのない食材ってまだまだたくさんあるのに,
買い物に行くとやっぱりどうしても「味を知っているもの」や「いつも買うもの」,
「好みのもの」ばかりかごに入れてしまいがちです。
子供が小さいと余計に食べやすい・簡単に調理できるものばかりを買ってしまいがちですが,
小さいうちだからこそ体にいいもの,新鮮なもの,旬なもの,
また今日のような日本の習わしや行事にちなんだ料理を食べさせていけたらなぁと思いました。
はるみんさんのようにお料理上手になりたいです。


[2446] 無くて、ななくさ 投稿者どーも   投稿日:2003年01月07日 (火) 17時29分

TOPの画像は、本日のみの限定バージョンなのでしょうか?
ほんとに食欲をそそる美しい姿をしていますね。
私も、子どものころから、7日には七草粥を食べてきました。
といっても、きっとほんとに七草全部は入っていなかったんだろうなぁ。
毎年、風邪引いてるもん。

せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ
これが春の七草だそうですが、いくつ分かりますか?
詳しい起源は分かりませんが、それぞれの野草が薬草として確かな
効能があるのでしょうね。
でも、現在では、お正月の間、食っちゃ寝〜、食っちゃ寝〜して
荒れた胃を癒すという意味が大きいようですね。

>智ちゃん
たしかに葉っぱしか入っていないお粥、子どもにとっては
あまり魅力のない食事かもしれませんね。
でも、きっと後から鮮やかな緑色とやさしいお母さんの気持ちを
思い出すことでしょう。
智ちゃんも、しばらくお粥を続けたら思わぬ効果があるかもね(笑)

ちなみに七草粥、しちぐさがゆと読むと、流れてしまうことがありますので
注意してください。


[2447] 芹薺御形繁縷仏の座菘蘿蔔 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月07日 (火) 18時27分

と、書くのだそうです。(by平家蟹さん@Cafe)
読めるのは、セリとほとけのざ、くらいです。σ(^_^;

おせちって、根菜類が多いので、体にはいいのでしょうが、
摂り過ぎると胃に負担になりますものね。
そういう意味でもどーもさんが書いているように、胃を休めるには、
やはりおかゆ、それも冬の間不足しがちなビタミンを補える青菜を使う
というのは、理にかなっているのでしょうね。

なんて、理屈を書いていますが、家の今日の晩ご飯の材料には、
七草のどれも入っていません(笑)。

>智ちゃんさん
朝からお粥作りなんて、仕事を持っているお母さんなのにえらいなぁ。
たしかに使い慣れない材料は取り入れ難いですよね。
そういう点では、よその家の料理は思わぬヒントになりますよね。
家も最近マンネリ化しているので、がんばらなくちゃ。

>どーもさん
もしや、質屋通いの経験がおありですか。(^▽^)


[2448] 今年もよろしくね!! 投稿者ちよこ   投稿日:2003年01月08日 (水) 12時58分

明けましておめでとうございます。

お正月はいかがお過ごしでしたか?
私は、大掃除もおせち作りも放り投げて、実家へ帰っていたのに・・・ぐったりです。
いくら実家とはいえ、我が家が良いというのは年なのかなあ(笑)
やっと普通の生活のペースに戻り、落ち着いてきました(笑)
元気もりもりのはるみんは、なんのその・・でしょうね o(^o^)o

今年もどうぞよろしくお願い致しますね。


[2449] あらっ? 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月08日 (水) 15時34分

ちよこちゃん
今、お宅を訪ねたところだったのよ。以心伝心ね。(^。^)

ちよこちゃんは実家でお正月だったのね。
私も、結婚してからは実家に行ってもなんだか落ち着かないわ。
自分の場所やパソコンがないからかしらね(笑)。

家もやっと昨日今日当たりから普通になったところよ。
今日は洗濯したり掃除したり、銀行に行ったり・・。
元気はあるんだけどね、体重が邪魔してくたびれた(笑)。

今年もよろしくね!元気に遊びましょう。


[2450] 33776 投稿者み〜~(=^・・^)   投稿日:2003年01月09日 (木) 11時20分

平家蟹さんに続いて、前後賞(^^ゞ


[2451] 今年もよろしく(^o^) 投稿者kigi    投稿日:2003年01月09日 (木) 18時11分

年越しのご無沙汰でした。今年もどうぞよろしく。

100円すだれの鉢カバー、いいですね。
鉢カバーは私も探してるけど、なかなか趣味と値段が合わないんですよね。
100円ショップも狙い目ですね。

それから、はなちゃんの運動用の床、
前にTVで見たお宅はコルクシートを敷いてましたよ。
猫の場合、ノミ対策でカーペットが敷けないから、
コルクを敷いてる方が多いみたいです。
ホームセンターのコルクマットだと安いですしね。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~happa/


[2452] ぜんざい 投稿者み〜~(=^・・^)   投稿日:2003年01月09日 (木) 20時18分

日曜日に、息子の部活関係で炊き出し(?)をすることになり・・・
メインはゆで卵入りカレー、大根サラダ。
デザートになぜかお汁粉(ぜんざい)と決まりました(笑)
で、はるみん姉のレシピを参考にさせていただいているのですが、中学生と大人合わせて約50人、
どれくらい煮たら行き渡るものか見当がつきません(^▽^;)
食後のデザート程度なので、軽く1杯ずつあれば十分だと思うのですが・・・
アドバイス下さいませ〜〜〜m(_ _)m


[2453] こんばんは 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月09日 (木) 22時17分

Cafeでも書きましたが、只今HPを分割して移動するための準備をしています。
YUKAIという1POINTの有料版の所を借りたのですが、100Mbで、月額390円と
Biglobeの10分の1です。

ここへ、過去ログなどの重いページを移動しようというわけです。
表向きは変化がないように、リンクで自然につなごうとしているのですが、
画像やリンクのチェックなど、考えていたより手間どっています。
これにかかりっきりなら半日くらいで済みそうなのですが、そうもいかず、
デビューまで、もう4〜5日かかりそうです。(^^;

■kigiさん
お正月はゆっくりなさったようですね。(^。^)
こちらこそ、今年もよろしく、おしゃべりにおつきあいくださいね。

あの鉢カバーね、実際に見ると写真よりもうちょっと高そうに見えるのよ。
家の夫が帰ってくるなり「おっ!」って言ったくらいだから(笑)。
でもね、拭いても拭いても雑巾にドロ汚れみたいなのがついてきたのには閉口(笑)。
私達だけなら適当でいいんだけど、何でも舐めたがるチビがいるからね〜。(^^;

なるほど、コルクシートねぇ。それはいい考えだわ。
コルクなら木床よりクッション性もあるものね。
それにホコリっぽくならないし、邪魔な時は重ねてしまっておけばいいものね。
さっそく探してみます。ありがとう〜。(*^。^*)

■み〜さん
今計ってみたら、あずき1カップがだいたい150gくらいあるようです。
(おかげさまで、使い忘れていたあずき発見、感謝/笑)

で、↓の写真のような、あずきいっぱいの贅沢なぜんざいなら、
1人分50gぐらいは必要なんだけど、あずきも高いしね〜。
50人で1,5キロくらいでどうでしょうね。水分を増やすという感じで。
あるいは、製菓材料のお店があれば、餡になったのを買って、
水で割って使うという手もありますよ。



[2454] 実験中 投稿者み〜~(=^・・^)   投稿日:2003年01月10日 (金) 19時45分

はるみん姉、解説@ぜんざい ありがとうございます(^-^)
ひとまず自家用で実験中(今、小豆煮てます!初体験)・・というのも
あるお母さんから(その人の家では)いつも圧力鍋で煮てるけど前日から仕込まなくていいの?と言われたらしいんで(^▽^;)
ならばいっちょ作ってみるべ!ということで・・・。
さて、どんなものができるでしょうか?


[2455] 実験終了 投稿者み〜~(=^・・^)   投稿日:2003年01月10日 (金) 21時06分

ほぼ2時間でできました(^^)v
小豆400gに砂糖300gでやってみましたが、もう少し甘くてもいいかも?という感じ。
それにしても、おっそろしく砂糖がたくさん入るんですねぇ(笑)
思っていたよりずっと簡単に作れました。さすがはるみんレシピ!!ありがとう〜♪


[2456] やったね(^。^) 投稿者はるみん   投稿日:2003年01月10日 (金) 22時30分

HPの一部を移動しました。
とりあえず、ハムスターとBBS過去ログだけですが、
これだけで12Mbもありました。(^^;
Biglobeだと480円分。
おとつい借りた有料スペースの代金を払ってもおつりが来ます。(^。^)

■み〜さん
さすが!予め作ってみるのが1番ね。(^。^)
小豆は、他のお豆と違って、ひと晩水につけとかなくてもいいし、
そんなに長い時間煮なくても柔らかくなるから案外簡単でしょう?
自分で作ると、お砂糖が調節できるのもいいよね。
でもほんと、案外たくさん入るんでびっくりでしょ?(笑)
レシピでは、お砂糖は、小豆の8割くらいにしてあるけど、
昔のレシピでは、お砂糖は小豆(乾燥時)の倍の重さと書いてあります。
だから、同割か2割増しくらいでもいいかもね。
そのほうが、ちょっとの量で満足するし(笑)。
じゃ、あさって頑張って作ってね。o(^。^)o


HOME   ←前へ  次へ→