■お気楽談話室過去ログ(64)
2003年3月11日〜3月20日まで(2693〜2752)
日付は上から古い順になっています。
HOME
[2693] 明日東京に行きまーす! 投稿者スージーQ 投稿日:2003年03月11日 (火) 10時04分
私は東京に着くと直ぐに食事当番なんですよ。
姉は食べるのは好きだけど献立考えるのが苦手。
今回はこのHPの晩ご飯のメニューを参考に家族の皆にバラエティに富んだ
食事を作ってあげようと思っています。
日本ほど食べ物の種類の多い国はないでしょうね。
そのために私は東京に行っても朝7時前に歩きます。もっとも少しぐらい
歩いてもダメで2キロぐらい太って帰ってきます。
コロラドにはけっこう温泉があるみたいです。
川を堰き止めた温泉とか、まったくプールみたいで味気ないのとか
日本とはだいぶ趣きが違いますね。
コロラドスプリングスのはもう出なくなってしまったみたいです。
[2694] スージーQさん 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月11日 (火) 18時32分
もうこっちへ向かっている頃かしら?
東京はもう春めいてきているんでしょうね。
私のおばも長いことアリゾナのツーソンに住んでいますが、
帰ってくるたび、日本は食べ物が豊富、そして何でも高い、と言います。
たしかに日本は食材が豊富ですよね。
それによその国の料理が、これだけ一般家庭にとけこんでいる国も珍しいでしょうね。
アメリカはあれだけの生産国で、他の生活全般が豊かなのに比較すると、
食生活に関しては、保守的というか単調な気がしますね。
俗に、アメリカの家に住んで、日本人の奥さんをもらって、
中国料理を毎日食べるのが幸せと言いますけど、
スージーQさんのご主人は、数少ない幸せなアメリカ人ですね。(^。^)
こちらでは瀬川さんのコンサートにもいらっしゃるんでしょうか?
久し振りのご家族との再会、楽しんでくださいね。
[2695] 〜チリ〜すき 投稿者珊瑚 投稿日:2003年03月11日 (火) 19時01分
はるみんさん、のび太さん、〜チリ〜すきのご説明ありがとうございました。
はなちゃん、もう10歳頃ですか。人間だと、親と手を繋いでくれなくなる頃ですね〜
遊んで遊んでが、少し減りました?そうなると、はるみんさん淋しいかも、ネ。
のび太さんちの、そら&まめちゃん、かっわいい〜(^▽^)お名前もGOODですネ!
[2696] それは昔の話でしょうね┐(´ー`)┌ 投稿者スージーQ 投稿日:2003年03月11日 (火) 19時22分
日本人の奥さんをもらって幸せかどうか?!
料理に関してはアメリカ人の奥さんよりはバラエティのある料理が食べれるでしょうね。
よくぞ聞いてくれました。
3月28日に渋谷公会堂でコンサートがあります。
瑛子さんの話では、今回衣装を9着新しく作って、早替わりするそうで
とても楽しみにしているんですよ。
29日には銀座の三越で新曲【命花】のキャンペーンもやるそうで
函館からもお友達が上京する予定です。
54歳であの若さとスタイルを保っていて何時も笑顔の瑛子さんから
元気をもらっています。
[2697] 違うよ〜(^^; 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月11日 (火) 19時29分
珊瑚さん
のび太さんちはヨーキーの「ナナちゃん」 ヾ(^▽^;)
はなのお姉さんですよ〜。(作品室に顛末が書いてあります)
そら・まめちゃんは、Nさん宅のウェスティよ。
頭文字が同じだから混同しちゃったかな(笑)。
同じテリア系だしね。(^^)
ヨーキーは遊んで遊んでというより、かまってかまって。だっこだっこ。のほうかも。
これは家のだけかなぁ?(^^;
ナナちゃんはどうですか?>のび太さん
犬って中味はいくつになっても人間で言うと2〜3歳児くらいとか。
だから、飼い主にとってはうれしいような、困ったような、なんですよ(笑)。
スージーQさん
>いつも笑顔
そうそう、瀬川瑛子さんは「女は愛嬌」の典型のような人ですよね。(^^)
いくつになっても可愛らしい女性というのは素敵ですね。
日本の休日を楽しんできてね〜。いってらっしゃい。(^.^)/~~~
(あれ?いらっしゃいかしら?/笑)
[2698] 38083でした 投稿者Yoro 投稿日:2003年03月11日 (火) 22時24分
はるみん さん、みなさん、どうもです。Yoroです。
タイトルのとおり、初めてこちらの桐番を踏みました。\(^o^)/
まずは、ご報告まで m(_ _)m
[2699] おお 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月11日 (火) 22時44分
キリ踏みありがとうございます。ヽ(^。^)ノ>Yoroさん
さっそくキリ部屋に、お名前掲上させていただきます。
[2700] petの部屋upありがとうごさいます。 投稿者ANDY 投稿日:2003年03月12日 (水) 11時16分
3月8日から昨日まで、神戸・大阪・淡路島・小豆島方面へ旅行してました。
北海道から少しでも南下すると暖かいと単純に考えていたのですが、
どこに行っても、雪にあいました。それに、寒い寒い。
神戸オークラ・淡路島ウェスティン・大阪リッツカールトンと泊まりましたが、
私はどちらかというと小さくまとまったホテルが好きなので、
リッツカールトンが一番良かったです。
ちなみに、ウェスティンは、W杯の時に、イングランドチームがキャンプしてたあのホテルでした。
帰ってきて、HAMIX覗いたら、我が家のANDYが「お隣のPET達」にupされてたので、
ちょっと遅くなりましたが、ありがとうごさいます。(∩.∩)
ANDYも喜んでます。
[2701] ANDY君 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月12日 (水) 12時26分
この間の写真は逆光で残念でした。
明るくしてみたんだけど、あまりうまくできなくて。(^^ゞ
でも、なんとなくANDY君らしさは出てたでしょう?(^。^)
旅行に行っていたのね。
おお、さすがホテルは一流どころばかりですな(笑)。
駆け足だったのが残念ね。
春の関西は何がおいしいのかな?
せっかくだからゆっくりできると良かったのにね。
今年は3月になってから全国的に寒さがぶり返してるようね。
こっちも月曜日はマイナス10℃まで下がってましたよ。
疲れが出ないようにゆっくりしてね。
[2702] 映画 投稿者み〜~(=^・・^) 投稿日:2003年03月12日 (水) 15時09分
月1は観たい!と思っている映画を観に行ってきました。
今回は「黄泉がえり」
なかなか良かったです。なんと言っても田中邦衛が泣けます。
↓はるみん姉、ハムずの画像ぜひ載せてやってください^^
[2703] あや、失礼しました。(^^ゞ 投稿者珊瑚 投稿日:2003年03月12日 (水) 15時33分
のび太さんちに、はなちゃんのお姉さんがいらっしゃるのは、
拝見してましたので、知っていたのですが・・(^^;☆\
ナナちゃんの他に、そら&まめちゃんも飼ってらっしゃるのか、と、、、とと。
ちがいましたね。(^▽^;)☆\
Nさんにも、失礼いたしました。m(_ _)m
[2704] クィ〜ン・・・ 投稿者のび太 投稿日:2003年03月12日 (水) 15時39分
には、参りますね♪ あの情けない声を出されると、「何々?どうした?よしよし!」になっちゃいます。
ナナも甘えん坊ですよ。スリスリ寄って来ては愛くるしく「どう?私の事好き?!」みたいにしています。
こっちは全ての心が奪われるように愛してしまったのに、他に興味が移ると
一目散にそちらへダッシュ!「なんなんだこの女は・・・。」
珊瑚さんへ< 僕が訪ねるタイ語関係のBBSに北海道の「珊瑚さん」って言う方が見えるので、
「ひょっとして、はるみんさんのBBSの珊瑚さんですか?」って尋ねたら、人違いでした。
その方は3月が誕生日なので誕生石からのネームだそうで、「はるみんさんの所の珊瑚さんも、
3月生まれの方なのでしょうかね?と尋ねられました・・・。
[2705] お寒いですね。 投稿者suka-B 投稿日:2003年03月12日 (水) 18時06分
南国九州の長崎でも 今週は真冬に逆戻りです。
スージーQさん。今頃日本で瑛子さんに会ってらっしゃるのかしら?
久々のリフレッシュの時間 大いに謳歌してくださいね。
私はつい最近まで3人の子供を育てるのに一生懸命で何にも見えない状態でした。
ところがふとしたことで パソを触りだしてはるみんと知り合いました。
またその頃 子供が親離れをしていく中で 自分の楽しみを持つことが凄く大切なんだと 気ずかされました。
またここに来るようになって スージーQさんや さと子ちゃんまた のび太さんと お知り合いになり
アメリカ コロラドやカンザスシティーと 日本との文化の違い等 面白く聞くことが出来て
この年になっても知らないことを教えていただく事の楽しさを満喫しております。
この前の HRがないことも 初めて知りましたよ。
他の方々の 書き込みも大変面白く読ませていただいております。
忙しいときは あまり来ませんので まとめて読むのが大変なんですよ。(*^_^*)
これからも どうぞ宜しくお願いします。
スージーQさん 私のことはすかちゃんと呼んでくださいね。
はるみんは 私のこと スカちゃんだったっけ! 本当はすかちゃんがすきなの。
( ̄ー ̄)ニヤリッ まぁ〜 どっちでもいいけどさ。 よろしく〜〜。
[2706] こんばんは〜。 投稿者はるみん@蛾タイプ 投稿日:2003年03月12日 (水) 22時21分
蛾タイプってなんだろうと思ったお方、放言室を覗いて見てね(笑)。
で、物好きなお方、これをやって、結果を教えてね。
みんなで笑いましょう。ヾ(^^;)
■み〜~(=^・・^) @2匹目の蛾さん(笑)
ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
やっぱりあたしたちって思考能力が高かったのね(笑)。
>黄泉帰り
最初聞いたときはゾンビの話かと思ったけど(笑)
しみじみする話らしいですね。
見てみたいけど、そういうの弱いお年頃だから止めといた方がいいかな。
■珊瑚さん
珊瑚さんもムカデだったんだって? (^▽^)
こりゃーますます、類友だ〜(笑)。
■のび太さん
あはははは。<なんなんだこの女は・・・。
ほんと、小悪魔に翻弄されている感じですね(笑)。
ま、かわいいから許すけど。
のび太さんもよかったら「害虫占い」やってみてね。(^。^)
■すかちゃん(←直したよ〜/笑)
ここを楽しんでくれてうれしいですよ。(^。^)
たしかに、この掲示板はちょっと来ないとログを拾うのが大変かもね。
だから、前のを拾わなくても前後ちょこっと見えるところだけで、
気にしないで書いて下さいね。(^。^)
[2707] 38222 でした 投稿者Yoro 投稿日:2003年03月14日 (金) 00時58分
みなさん、どうもです。Yoroです。
またまた、桐番を踏みました。
もっとも、Homeへ戻るでカウントアップされたようなものですが…(;^_^A アセ…
[2708] ゴキブリタイプ 投稿者Yoro 投稿日:2003年03月14日 (金) 01時05分
だそうです。σ(^^;)
ちょっと、本人としては納得がいかないですねぇ(笑)
[2709] 間抜けな私 投稿者スージーQ 投稿日:2003年03月14日 (金) 07時50分
コロラドを発つ前に私のお気に入りサイトの一覧表を作ったのにプリントした
のが見当たらない!スーツケースに入れたはずなのに… そんなわけでここに
来るのが遅れました。(結局みつからない)
すかちゃん、私はインターネットをやり始めてまだ1年しか経ってないんですよ。
PCオンチだと思い込んでいました。
おかげで世界がどんどん広がって若い時より人生楽しんでいます。
はるみんさんみたいに私もそのうちにHP作りたいなぁと思っています。
今回コンサート会場でファンクラブ新会員のお誘いをやります。
チラシの原案も私が作ったんですよ。
[2710] はなちゃん 投稿者智ちゃん 投稿日:2003年03月14日 (金) 09時41分
はなちゃん、可愛い〜〜♪
特にクッションに隠れている(つもり)の姿は
思わず横で「大丈夫よ!母さんが追い払ってやるぅ〜!」と
言いたくなるほど愛らしいですわ。
それにしても猫ちゃん、すんごい目つき・・・(怖)
♪犬は怖がり部屋駆け回る、猫はお庭で丸くなる〜♪(?)
[2711] おはようございます。 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月14日 (金) 09時51分
札幌は昨日とは打って変って快晴の朝です。
今の気温はマイナス0.3と寒さも緩んできました。
■Yoroさん
2度目のキリ踏みありがとうございます。(^^)v
Yoroさんゴキブリでしたか。
ゴキちゃんはうささんに続いて2匹目ですよ。(^。^)
おとなりさんはムカデが多かったみたいだけど、
ここは案外同じのが少ないですね。
各種個性が入り乱れているってことですかね(笑)。
■スージーQさん
おお、到着なさったんですね。これはどちらから?
それにしても、一覧表をプリントとはなんとアナログな(笑)。
メールで滞在先に送るとよかったのに。
ま、私もそういうタイプですけど。(^.^;)>゛
スージーさん宅は蝿さん同士でしたか?
同じほうが理解できるからいいんじゃないですか?
ところで、蝿さんはどんな性格?(^。^)
*新会員さん、たくさん集まるといいですね。
[2712] あら 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月14日 (金) 09時54分
↓を書いている間に智ちゃんが・・(^。^)
そうでしょ?
あれじゃ、猫と犬の立場が逆ですよね(笑)。
あの猫ね恐く写っているけど、実際はきれいな物静かな猫だったのよ。
寒そうだったんで、はながいなかったら中に入れてやりたかったんだけど。
隠れているはなのシッポ、よく見ると立っているんですよ。
ってことは、喜んでいたのかもね。(^。^)
[2713] 害虫 投稿者のび太 投稿日:2003年03月14日 (金) 14時28分
僕は、「すずめバチ」攻撃的だが打ち解けると とことん付き合うタイプだそうな・・・。
アメリカの空港でスーツケースのカギをかけない規則が出来たとかって本当なのでしょうか?
8月に米領ヴァージン諸島に行く予定なので、どなたかご存知では・・・。
[2714] のび太さん、私が知ってる限りでは 投稿者スージーQ 投稿日:2003年03月14日 (金) 17時11分
スーツケースの鍵をかけないって言うのは聞いてませんが…。
アメリカの大きな空港でスーツケースからの荷物の抜き取りが横行して
すごい問題になってたことがあるんで、たぶん鍵の廃止はないと思うんですけど。
高級な鍵がついていても彼らは簡単に開けてしまうので私は鍵をかけないことに
しています。
今姪のパソコン使っているんですが、こっちに来る前にウイルス騒動があって
必要事項をプリントして持ってきた(つもり)アナログもいいところ!
だいたい電子レンジも人よりだいぶ遅れて買いました。
デジカメもどれを買ったらよいか迷ってて未だ買えない。
はるみんさん、お薦めがあったら教えてもらえませんか。
[2715] そうですよね・・・。 投稿者のび太 投稿日:2003年03月14日 (金) 20時36分
スージーQさんへ <僕もロンドンでやられました。
でも、ヒースローはつとに有名でしたので、やられた事がクジに当たったようで嬉しくなって、
「ヤッター!」と心で叫んでしまいました。
勿論、高いものなんて何も無いので中身は綺麗なまんまで戻って来ましたがね♪
イラン攻撃やテロ警戒の中、安易に不信物の検査が出来るように・・・。との事らしいのですが、
それは困った事だという話が出ていましたので・・・。噂ですかね?!
[2716] 試験一段落! 投稿者さとこ 投稿日:2003年03月15日 (土) 05時49分
っで帰って来ました。あと2週間後に1つあって、中間試験は終わりです。
思わず嬉しくなって今日は娘と動物園に行ってました。
この試験中今度は娘はひどいScomach Fluにかかり焦りました。
試験だペーパーだって時にいつもこの病との戦い。いやはや。
でも深刻な病気でないのでありがたいと思わねば。
のび太さん>私もそれ初めて訊きました。でもそれで盗難が
あいついだら訴訟の嵐になりそうですね。
すかちゃんさん>3月12日へのお返事
私もここに来てたくさんの方を知ることができてとても嬉しいです。
はるみさんの人柄の現れたメンバーですよね?
ところで私の父方は長崎出身です。美しいいいところですよね〜。
また行ってみたいなあ。
[2717] おはよう! 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月15日 (土) 13時01分
■のび太さん
私もそのスーツケースの話はデマのような気がします。
さとこちゃんが書いているように、アメリカでそんなことにしたら、
裁判所がパンクしてしまうでしょうね(笑)。
■スージーQさん
私もかなりアナログ人間ですよ。
パソコンこそ、仕事で使っているので同じ年代の女性より
かなり早くからさわっていますが、未だにビデオの予約ができません(笑)。
(覚える気もないですが)
>デジカメ
私が今使っているのは、3年前に買ったCanonのIXY220万画素のものです。
露出だのホワイトバランスだのも全然わかっていない、写真は全く素人の私としては、
シャッターを押すだけで、見たままに撮れるこのカメラには3年経った今でも満足しています。
ただ、この間落っことしてレンズカバーが閉まらなくなってしまっていて、
修理すると、期間も費用もけっこうかかるようなので、
そろそろ2台目を検討しようかなと思っていたところでした。
それで、私もこれから検討作業に入る所ですので、
具体的にはどの機種がいいかということは言えないのですが、
IXYを買った当時検討した項目を書いてみますね。
・画素数(HP用なら100万画素あれば充分)
・連写速度・レンズの位置(なるべく中央近くにあるもの)
・マクロ・ズーム撮影が可能なこと。電池の種類と持ち
・PC接続がUSBコードでできるかどうか。
・・など、これらはカタログで確認。
それで機種をいくつか絞って店頭で操作性を確認しました。
実際手にとって見ないとわからないことって案外あるものです。
例えば、シャッターを押す時に他の指がレンズやフラッシュにかかりやすいとかね。
それで、最有力だったFujiのFinePixは外れました。(今は改良されたようです)
その時、候補の上位ではなかったIXYに決めたのは、操作性ももちろん気に入ったのですが、
なんといっても決定打はその外観かな?
当時はこれが一番小さかったし、材質やデザインが群を抜いてスマートだったんですよ。
スペックだ、性能だといっても今は各社そう大きな違いはないと思うので、
やっぱり最後の決め手は操作性と見かけになるかもですね。
デジカメについて参考になりそうなサイトを書いておきますので、ちょっと覗いて見てください。
デジカメ選びのポイント
デジタルカメラの基礎・基本
Digital Camera Basics
■さとこちゃん
おじょうちゃんの Stomach Fluってウィルス性胃腸炎のことかな?
繰り返すのかしら?心配ですね。
子供って、どういうわけかここ一番って時に、何か起きてしまうようね。(^^;
母親に対する密着度というか依存度が高いのかな。
はなは犬だけど、やっぱり同じような悩みがありますよ。
彼女の場合は病気ではないけれど、この犬種の特徴かな。甘ったれなのよ。
私が机に向かっていると、ひゅんひゅん悲しげにないてダッコしてとまとわりつくの。
ソファーや床に座っているときはそういうことはないんだけどね。
見えなくなるのが不安なのかな。
それを放っておくと、前足をカジカジしたり、トイレシーツをホリホリしたりするのよ。
無視していればあきらめて寝てしまうんだけど、2月から先週末までは、
私の仕事がすごくタイトだったので、こっちの方の神経が参ってしまいそうだった。(^^;
人間の子供はだんだん親離れしていくけどね。
犬の場合は、いつまでも3歳児だから、ちょっと分離するためのコントロールが必要ね。
雪が溶けたら一緒にトレーニングを受けようと思っています。
[2718] ちょっとだけ春っぽい? 投稿者まりっぺ 投稿日:2003年03月15日 (土) 20時09分
昨日と今日とそんなかんじですよね?
おひさしぶりです。
家中で蒔いておいたパンジーとビオラの芽が出てきました。
この先楽しみです。
5月頃苗で買っても高くはないんですけど
育てるのもまた楽し。・・・ってなもんでして。 (^v^)
屋内で越冬させようとしたミニバラはお亡くなりになっちゃいました。
外の雪の下のバラははたして生きているのでしょうか。
秋にはるみんさんから分けていただいた色々な植物を見るのも楽しみ。
ちょっとでも早く見たくてこれからは毎日雪とかし
作業にいそしみます。
そんなに変わらないんですけどね。 (^^;)
[2719] デジカメ 投稿者スージーQ 投稿日:2003年03月16日 (日) 10時10分
はるみんさん、2台目を買ったら教えてくださいね。
パソコンを15ヶ月前に買い換えた時も何も分からずに買って、使ってみて
どんなのが必要なのか分かった私です。
デジカメは研究してから買いたいと思っていたら未だに買えない。
[2720] かわいいー! 投稿者うてまる 投稿日:2003年03月16日 (日) 10時42分
皆さん、こんにちは〜♪
はるみさん、積雪、すごいですね!そちらは、今年は、雪は多めでしたか?
私の所は、年々雪が少なくなっています。小さい頃は、長靴に雪が入るのは
当たり前なほど、雪が積もっていましたが...。
やはり、温暖化の影響なのでしょうね。
まりっぺさん、種からお花を育てるのって、苗を買って来るよりも
楽しいですし、愛情がわきますよね♪
ミニばら、私も今までに何度も枯らしてしまいました。
ミニばらって、簡単そうで、けっこうムズカシイですよね。
ところで、、、
み〜さん家のハムズちゃん&Louさん家のげるぐぐちゃん、
とってもかわいい〜♪♪です☆
み〜さん家のロボちゃん、とっても馴れているみたいですね♪
ロボちゃんって、臆病だから、馴らすのはとっても大変ですよね。
み〜さん家のロボちゃんも、手に乗ってきたりしますか?
うちの子(よもぎ)は、やっと手乗りになりました。(^^)
Louさん家のげるぐぐちゃんも、毛色が薄かったのですね。
うちのJハム(ちび助)も、すごく毛色が薄くて、ブルーサファイア
の間違いじゃないかな?なんて思ったほどでした。
はるみさん、うちの子のphotoも送ろうかと思って
いるのですが、そのまま送ると、やっぱり重いですよね?
どのようにして送ったらよいでしょうか?
教えてください!m(_ _)m
ホムぺに載せていますので、皆さん、うちの子も、ぜひ見に来て下さいね♪(*^o^*)
http://www.h5.dion.ne.jp/~utemaru
[2721] 犬のトレーニング 投稿者さとこ 投稿日:2003年03月16日 (日) 17時00分
おかげさまで娘は元気になりました。<はるみさん
そう。ウイルス性胃腸炎のことだと思います。
ところで犬のトレーニングをしてくれるところって
あるんですか?確か円山で一度それらしきところを見たことが
ありますが・・・。飼い主と一緒に行くんですね?
またその話も春になったら出てくるのでしょうね。
楽しみにしています。
[2722] ちょっとお疲れ 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月16日 (日) 22時08分
キリの部屋にUPした記念プレート作り、午前中で済むはずが
加工ソフトの言葉を理解するのに手間取って、結局丸1日かかってしまいましました。(^^;
それで、あの程度なの〜って言わないでね(笑)。
いつもは1日中仕事していてもそれほど疲れないんですけど、
慣れないことをしたせいか、今日はさすがに目と肩にきてます。(^^;
■まりっぺさん
昨日今日と雪融けが進んで喜んでいたのに、
今外を見たら、じゃんじゃん雪が降り始めているよ〜。
お楽しみ(?)の氷割はしばらくお預けかな。
ミニバラは外に地植えしてやると良かったかもしれないね。
雪の下だと休眠状態になるからちゃんと越冬するよ。
種まきは、日当たりのいいところを育苗ポットに占領されちゃうけど、
一足先に春が来るようで楽しいよね。(^。^)
またちょくちょく刺激しに来てね。
■スージーQさん
はーい。
いつになるかわからないけど、いいのを見つけたらお知らせしますね。
■うてまるさん
せっかくなんですが、「お隣りのペットたち」は、作品室に投稿された画像や、
自分で撮って来た写真の中で、気に入ったのがある程度集まったらUPする、
というかんじで気まぐれでやっているんですよ。
いろんなところから添付メールが送られてくることになるのは恐いですし・・。(^^;
ごめんなさいね。
■さとこちゃん
しつけ教室みたいなものらしいんだけどね。
今はあちこちにあるようです。
家にトレーナーが来てくれるのもあるようだし。
飼い主も一緒じゃないと意味がないらしいです。
それより、保育園みたいなところがあったらいいなぁと思うこの頃。(^^;
[2723] ありがとう 投稿者amy@カキツバタ 投稿日:2003年03月16日 (日) 22時31分
一番乗り? かな。(^o^)
さっそく頂きました。
すてきなプレート ありがとう〜。(*^。^*)
幸せを呼ぶ 躾のいいamyでした。ヽ(^o^)丿
[2724] おお 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月16日 (日) 23時53分
1番乗り、ありがとう〜。(^。^)ノ>amyさん。
お待たせしちゃったけど、お誕生日に間に合ってよかった。(=^_^=)
しかし、ここ数日で百足からカキツバタまで、
いろんなお顔をお持ちなのが判明しちゃいましたね(笑)。
[2725] それはいいかも。 投稿者さとこ 投稿日:2003年03月17日 (月) 00時52分
犬の保育園<あはは。
作ってみたら流行るかも!
そこでしつけとかしてくれたらいいですねえ。
[2726] キリ番の記念プレート、すてきすてき! 投稿者さとこ 投稿日:2003年03月17日 (月) 00時58分
さすがはるみさん。素敵なプレートですね!
私もすっかり欲しくなりました。
4月15日です。でもいつ頂きに伺うか(伺うつもり・・・)
わからないのでその直前に改めてお願いします。
[2727] プレート 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月17日 (月) 09時30分
さとこちゃん
あれは現実のものじゃなくて、PC上のものなの。(^。^)
だから右クリックでお持ち帰りいただけるのよ。
さとこちゃんのお誕生日の花の画像が見つかり次第作ってみますね。
[2728] あら 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月17日 (月) 09時37分
さとこちゃんのお誕生日はかおりんと同じなのね?!
占いの内容は同じになっちゃうけど、画像部分を変えて作るからいいわよね。
それにしてもここは、牡羊座が多いですね〜(笑)。
[2729] 誕生日 投稿者み〜~(=^・・^) 投稿日:2003年03月17日 (月) 12時25分
私の誕生日は3/16です。
はい、昨日3●回目の誕生日でございました(笑)
[2730] 記念プレート 投稿者智ちゃん 投稿日:2003年03月17日 (月) 15時16分
記念プレート、ありがとうございました!
自分の誕生日のお花をはじめて知りました。
「クルマユリ」・・・こんな色のユリもあるんですね。
幼稚園の時、ゆり組だった私は、「ゆり」っていう花すら知らず
隣のクラスの「バラ組」に入りたいとずっと思っていました。(笑)
キリ番の部屋は一気に春を迎えたようですね〜♪
お花って見ているだけでウキウキしてきますよね。
[2731] こんにちは 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月17日 (月) 17時26分
今日は夕方までいいお天気だったのに、ちょっと前から雪が降り出しました。
水戸の偕楽園では梅が真っ盛りという話をきいたばかりなのに、
北国の春はまだまだ遠いようです。
■み〜さん
1日遅れだけどお誕生日おめでとう。(*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*)
ってことは作ってってことね。あいよ、了解。(^。^)
■智ちゃん
あの百合は、ヤマユリやオニユリなどの根が食用になる百合に似てますね。
最近は花が大きなカサブランカなどのオリエンタル系が主流になっているけど
昔は百合と言えば、あの小ぶりなオレンジ色のものか鉄砲百合など、
日なたに強い百合が一般的だったんですよ。
花プレート、アイディアは良かったと思ったんですが、
著作権に引っかからない花の画像を集めるのが大変かも。(^^;
[2732] トレニア 投稿者ピット 投稿日:2003年03月17日 (月) 17時35分
遅れましたがプレート有り難うござんす。
一瞬、ソ連邦から独立した国の名前かと思った。
花言葉は「可憐」
透明感のある美しさで人の目を引くあなた。
育ちの良さが、しなやかな仕種に表れています。
蛭よりましだけど、嫌味かも?
[2733] うん 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月17日 (月) 18時13分
私もパロディかと思った。(^▽^)☆\(^^;) >ピットさん
[2734] ありがとうございます♪ 投稿者かおりん 投稿日:2003年03月17日 (月) 22時25分
はるみさん、ありがとうございます。
もうそろそろ( ̄ー ̄)ニヤリッと見に来て見たらあった♪
最後の「気をつけて」の一言が私そのもののような気がしました(-m-)
よく言われるんですよね〜、「気をつけて」
こけるなよ!食べ過ぎるなよ!それ以上太るなよ!=気をつけてにこめられてる。。。
さとこさん、同じお誕生日なんですね〜
お互い気をつけましょうね〜(T▽T)アハハ!
[2735] 投稿者さとこ 投稿日:2003年03月18日 (火) 03時29分
記念プレートはPC上のものだったのですね!相変わらずの
おおぼけぶりですみません。
お誕生日が一緒とは<かおりんさん
奇遇ですね!ということはかおりんさんも
今は亡き偉大なる?金成日氏と同じ誕生日。
誰も有名人と誕生日が一緒でないなあと思っていたある年の
誕生日、テレビで北朝鮮のマスゲームが盛大に放映されていて
驚きました。喜ぶべきか否か。
[2736] なるほど「気をつけて!」 投稿者さとこ 投稿日:2003年03月18日 (火) 03時31分
今、かおりんさんのプレート見ました。
なるほど「気をつけて」ですね。
わすれなぐさ、かわいい。
[2737] わたしは、デイジー? 投稿者どーも 投稿日:2003年03月18日 (火) 13時04分
お礼が遅くなってすみません。
私にまで記念プレートをいただいて、ありがとうございます。
で、いつ取りに伺ったらいいのでしょうか(笑)
ところで、害虫占いに花占い、皆さんの本質を垣間見た気がします。
いつの世も、キレイな花の陰には害虫あり!というところでしょうか。
私のデイジー、花言葉は純粋。
「自分を不器用だと思っていますね。でも安心して、不器用ではなく
純粋なのです。自信を持って。」って、喜んでいたら
『あんたは純粋なんじゃなくて、ただ不器用なだけよ!』と言われました(涙)
やはり、ムカデだったようです。(=苦労の連続)
[2738] 2周年記念チャットルーム開設 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月19日 (水) 09時58分
HAMIXは今日で開設2周年になりました。
こんなに長く続けてこられたのも遊びにいらして下さる
みなさまのおかげです。ありがとうございます。(^。^)
そこで、今日は本日限定のチャットルームを開きます。
開店時間は、お昼12時から夕方4時までと、夜8時から12時までの予定です。
どなたでもお気軽にご参加くださいね。
*無人の時でも芳名録代わりに声跡を残してくださるとうれしいです。
[2739] 二周年おめでとうございます☆ 投稿者うてまる 投稿日:2003年03月19日 (水) 13時33分
こんにちわ〜♪(^^)
さっき、チャットルームを退室してきました〜。
HPを始めてから、プロバイダさんへの支払いが急にUPしたので、
ダンナに
「ADSLの契約が4月から開始になるまで、少し控えめにして」
なんて、念を押されているので、泣く泣くの退室となりました。
くぅぅ〜。こんな事なら、もっと早く契約しておけばよかったなぁ〜。
なんて、後の祭りですね(笑)。
ところで、、、
トップが変わりましたね♪とっても見やすくて、すごく良いです!!
そうそう。HAMIXは2年で3万以上のヒットですね☆すごい〜♪♪
やはり、はるみさんのお人柄によるものですね♪
さっき、最後に書き込みしようとして、間違えて退室ボタンを
押してしまいました(笑)。
(* 実は、私、今回が初チャットだったのです♪)
はるみさん、皆さん、これからもちょこちょこ顔を出しますのでどうぞよろしくお願いします。(*^o^*)
http://www.h5.dion.ne.jp/~utemaru/
[2740] おめでとう!! 投稿者suka-B 投稿日:2003年03月19日 (水) 15時51分
そうですか? 今日で2周年なんですね。毎日・毎日はるみんが心を込めて
更新している姿を見て つい一日に何度もお邪魔する程私の新たな楽しみとなってしまいました。
これからも ますます発展していきますように。
今 主人が子供の進学の事で帰国しています。
明日は アパート探しに出かけます。
チャットも参加したいんですが・・・・。 またの機会に。
こちらにお祝いの気持ちを 置いていきますね。
[2741] おめでとうごさいます。 投稿者sora 投稿日:2003年03月19日 (水) 21時50分
2年間もこうして盛況を続けているって、本当に凄い事ですよね。
ただHPを立ち上げて2年たったというサイトは数あるでしょうけど
ここははるみんが毎日休む事なく手をかけているんですものね。
そしてそんな管理人さんのお人柄でたくさんの方々がいらっしゃって、
考え込んだり笑い転げたり、、、覗かないと一日が終わらない所になっています。
「あなたの日々の暮らしにちょっとだけ役立ちたい」とのコンセプトだけど
なんのなんの、
私にとっては「迷った時のHAMIX]「困った時のHAMIX」大いに役に立たせていただいてます。
はなちゃんの成長も楽しみだし、これから3周年と言わず5周年、10週年
目指して頑張って下さいね。
もちろん健康に気をつけて・・・
TOPいいですね。
やっぱりHAMIXらしいレイアウト、
下までスクロールしなくていいし行き易くなりました(笑)
[2742] お誕生日おめでとう!(^_-)-☆ 投稿者ANDY 投稿日:2003年03月19日 (水) 22時44分
HAMIX2周年おめでとうございます。
3月にはいり、2回目の旅行へ行ってきました。
子供は二人とも、休みで家にいるし、息子の新生活の用意や、
もろもろのことでなんとなく気ぜわしい日々を過ごしていました。
パソコンには向かっても、書き込みをするとこまでは
なかなかできず、お誕生日のプレートのお礼もすっかり遅くなってしまいました。
本当に失礼しました。
私はオレンジなんですね。
やっぱ、花はいいわ!
害虫にたとえられるよりなんか気持ちいいもの。d(^-^)ネ!
[2743] みなさん、ありがとうございました。 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月20日 (木) 00時39分
人のつながりの温かさありがたさが身に沁みた1日でした。
ここも3年目に入りコンテンツはマンネリ化していますが、
来てくださるみなさんの個性のおかげで、
ここが動きのある血が通ったものになっています。
こんなにたくさんの人と知り合えて、毎日1度は笑える事があって、
ネットをやっていて、HPを持ってほんとうによかったです。(^。^)
これからもこの出会いを大切に、楽しさを分かち合っていきましょうね。
どうぞよろしくおねがいいたします。m(__)m
[2744] 昨日は大盛り上がり。 投稿者さとこ 投稿日:2003年03月20日 (木) 08時50分
昨日はチャット楽しかったです。たくさんの方が来られましたね。
またチャットに来られない方も掲示板にメッセージを残しておられたりして
HAMIXに来られる方は気持ちがいいなあと心が温かくなりました。
はるみんさん、お疲れ出ていませんか?ずっとチャットし続けて皆に
気を配るというのもたいへんだったと思います。お疲れ様でした。
またこれからも楽しいHPに参加させてくださいね。
[2745] 昨夜は楽しかったです。 投稿者珊瑚 投稿日:2003年03月20日 (木) 08時52分
改めまして、2周年おめでとうございます。
いま、チャットルームをもう一度ものぞいてきました。(^o^)
> お茶もご飯も出さなくても、お化粧しなくてもいいパーティ(笑)
ふふふ、ネットならではの、良さですね。
加えて、ここはお喋りのおもてなしが、とてもいいから、皆さんが集うのでしょう
3年目も期待してます。ヽ(*^,^*)ノ
え〜と、とっても亀レスですが、のび太さん
珊瑚という名前は、日本画材に珊瑚で作った綺麗な絵の具がありまして、
σ(^o^)の大好きな色なのです。
http://homepage3.nifty.com/u-pin/
[2746] お疲れさまでした 投稿者み〜~(=^・・^) 投稿日:2003年03月20日 (木) 09時23分
チャット好き(^^;;;)の私にとっては、とても楽しい1日でした。
はるみん姉、ご同席させていただいたみなさま、ありがとうございました。
遅い帰宅のオットが使った食器は、朝まで放置しておきました(笑)
今朝はめざまし5時に止めたのにうとうと2度寝、25分に(*゚0゚)ハッ!!と。
弁当は下拵えをしてあったので快調にできたのですが、7:45に息子から電話(学校の公衆電話から)
なーんと、今日が終了式なのに、給食の白衣を持たせるのを忘れました(笑)
アイロンもかけてなくて、大慌てでアイロンして配達に行きました(^^;
今日から春休みの娘のほうは、のんびりと8:30まで寝ていました。今頃朝ご飯食べてます。
[2747] 一日遅れでおめでとう 投稿者帰ってきたM 投稿日:2003年03月20日 (木) 10時24分
お誕生日おめでとうございます。
人間でいうならかわいい盛りの年齢。でも体力勝負の時でもあり、
高齢出産だとちと辛い。
でもご近所には親切なおばさん、やさしいおねえさん、
頑固おやじや、ひょうきんなにいさん、そしてかわいらしい
同居動物と害虫までいる、きわめて健全な環境!
さらにスクスクどんなふうに育つか楽しみですね。
やさしくてきれいな近所の「おねいさん」として
「若い娘は忙しい」ので登場回数は多くなくとも
今後も暖かく見守ってゆきますね。
ここ数日、仕事とプライベートとでややこしい雑事に追われ、
何十年ぶりかで胃腸がギュニューとやられてます。
どうせなら「やつれた姿」になるチャンス。
ピンチのあとのチャンスだぜ。
[2748] 亀レス有難う御座います。 投稿者のび太 投稿日:2003年03月20日 (木) 14時09分
珊瑚さん>日本画を描かれるんですか?
胡粉とか、日本画材は色んなものから作られるんですね♪
珊瑚色、一度見てみたい。さぞかし美しい事でしょう。
タイ語関係のBBSで、札幌の方の書き込みで、3月19日(水):今日も雪の札幌です。
とありましたが、日本列島ってすごいですね。
名古屋は来週あたりから桜が芽吹きそうです。
はなちゃん、リボン可愛いですね。ナナはリボンをした事がないのですよ。
今度会ったらリボンしてみようかな♪
[2749] 祭りの後の・・ 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月20日 (木) 16時36分
って感じです。
戦争がいよいよ始まってしまいましたしね。
今日はみなさんテレビに釘付けなのではないでしょうか。
*昨日のチャットのログは過去ログにまとめてみました。
よかったらご覧になって下さい。
日頃BBSではわからない姿が見えてくるかもです(笑)。
[2750] 桐番ですが… 投稿者Yoro 投稿日:2003年03月20日 (木) 17時24分
こんにちは
遅くなりましたが、サイト3年目突入、おめでとうございます。
チャットの方は、ゴミを撒き散らしただけで終わってしまいましたが、
これからも掲示板では遊ばせて貰う事があるかと思いますので、よろしくお願いします。
で、38666の桐番を踏みました。
が、イラクでの開戦もあり、全く気分はブルーです。(-_-)
[2751] ああっ 投稿者み〜~(=^・・^) 投稿日:2003年03月20日 (木) 18時22分
桐はYoroさんでしたか!おめでとうございます。出遅れた38667番σ(^^)
午後から娘と買い物に出かけていました。
駅前で新聞の号外を配っていたので、ダッシュで貰いに行きました。
嗚呼。
[2752] まとめ亀レス(^^ゞ 投稿者はるみん 投稿日:2003年03月20日 (木) 23時56分
戦争の報道を見ながら、何か書きたくて午後からパソに向かっていましたが、
50ページくらいになりそうなので(笑)、止めました。
あとは、放言室に任せます(笑)
*お久し振りにテレビ出演している軍事評論家のなんとかさん。
相変らずの過激な髪型。よく残ってたなぁ。ヾ(^^;)
■うてまるさん
最近は、某YBBの「光収容でもあきらめないぞ!キャンペーン」からも
「あきらめろ」と言われて、泣いている人が多い中、例:某louさんヾ(^^;)
ADSL番外地じゃなかったようでなによりでした。
■sukaちゃん
うれしいダーリン帰国に、息子君の旅立ち。
sukaちゃん涙・涙の春だね。
これからは第2の青春を楽しもうね。
■soraさん
夕べは席をはずしていて残念!
TOPの模様替え、センスのいいsoraさんにほめてもらってうれしいよ。(^。^)
これからもよろしくね。
■ANDYさん
ANDYさんちも息子君の巣立ちですね。
慣れるまでさびしいね。
オレンジの花って花嫁さんのブーケに使われる花よね。(*^.^*)
■さとこちゃん
とうとう始まってしまいましたね。
歯痒いけれど、どうしようもないわね。
こうなったら、1日も早い終結を祈るばかり。
くれぐれも気をつけてね。
■珊瑚さん
いつも楽しい空気を運んできてくれてありがとう。(^。^)ノ
これからもよろしくね。
■み〜さん
昨日はずっとつきあってくれてありがとう。(^^)v
ご指摘があったTOPに増殖していた不要なタグ、さっき全部退治しました。
いやー、笑っちゃうくらいいっぱいあったよ。
タグ、2/3くらいになったかも(笑)
■Mさん
万が一めでたく「やつれた」場合は、そのお姿をぜひとも拝見させていただきたいです。
んでそれが、
「どしたの?そんなにやつれて」とか言えるくらいだとうれしいな。
■のび太さん
あのリボンは、はなの努力のかいがあって、
4日目の今日をもってついにお払い箱になりました(笑)。
■Yoroさん
おお、早くも3Pですね。ありがとうございます。
昨日はいない時間で残念でした。もしかして狙った?(笑)
戦争、やりきれないですね。
せめて早く終わってほしいですね。