■お気楽談話室過去ログ(66)
2003年4月1日〜4月10日まで(2802〜2820)
日付は上から古い順になっています。
HOME
2802] 祝 はなちゃんの初散歩 投稿者のび太 投稿日:2003年04月01日 (火) 11時08分
はるみんさん、検索して下さいまして有難う御座いました。
そうですよね、検索すれば良かったんですよね・・・今更ですが(^^ゞ 色々な所を見て来ました。
開錠が必要と思われる場合に4段階の手順を踏んで、最終的には鍵を壊す事になると言うのは本当のようですね。
電子機器類は機内持込が最良の対策のようですね。 各航空会社のHPでも警告文が出ていました。
そんな中で、「旅券をクレジットで購入していれば、該当航空会社が倒産してもクレジット会社からの代金払い戻しが受けられる。」
と言う情報は、私の様に個人旅行する人間には目から鱗モノでした。
私は一昔前の感覚なので、どうしても現金主義になっていますので、クレジットと上手く付き合う事を学ばないと・・・。
[2803] 数日間ご無沙汰してました 投稿者スージーQ 投稿日:2003年04月01日 (火) 12時45分
お邪魔はしてたんですけど忙しくて...。
はるみんさんにHappy Birthdayの歌を唄ってあげる暇も無くてすみません。
無事コロラドに戻りました。
シアトルで税関の手続きを終えて荷物を再び国内線に乗せる時に、
隣に居た人はカギを開けてから預けるように注意を受けていました。
私はもともとカギを掛けない主義なのでパスでした。
28日の2回のコンサート、そして29日の銀座三越のキャンペーンで
全てのエネルギーを使い果たしました。
コンサートは自分の持ち歌の他に【恋人よ】【桃色といき】などの名曲を
聴かせてくれたし、和服も含めて9つの違う衣装とヘアーで登場、
れいによってトークも面白く120%満足なコンサートでした。
スタイルの良さは女でも惚れ惚れしました。
そして次の日はキャンペーンの応援で風邪気味だった喉を酷使して声を
つぶしてしまいました。
コロラド、函館、大阪、静岡から駆けつけたファンのためにキャンペーンの後に
瑛子さんはわざわざお茶の席を設けてくれました。
コンサートや新曲【命花】の率直な意見が聞きたいとおっしゃって、
熱心に私達の感想を聞いてくれるんですよ。
あまりにもテンションの上がりっぱなしの2日間でした。
戦争がますます長期化しそうな厳しい現実のなか、申し訳ないなぁと思いつつ、
だから好きなことに熱中して人生楽しまなくちゃ!と思ったりしました。
[2804] 遅ればせながら・ 投稿者sora 投稿日:2003年04月01日 (火) 13時06分
こんにちは〜
はるみん、お誕生日が来ていたのね。
私事にかまけて”おめでとう”言うの忘れてました。
毎年元気でお誕生日を迎えられるって幸せなことですよね。
お誕生日おめでとうございます。
それから
札幌の春到来に先駆けて、はなちゃんもいよいよ公園デビューですね。
これからは、はるみんの日課に”おさんぽ”が加わってますます忙しくなるんじゃないのかしら?
はなちゃんにお友達が一杯増えて、散歩が楽しくなるといいね。
[2805] 39444 投稿者どーも 投稿日:2003年04月01日 (火) 18時49分
踏みました。
この時期札幌では雪解けが進んで、踏んで嫌なものもありますが・・。
[2806] こんばんは 投稿者はるみん 投稿日:2003年04月02日 (水) 00時20分
■のび太さん
いや、私もどういうことなのか知りたかったからいいんですよ。
でも、概要がわかってよかったですね。
ハッキリしないのが1番落ち着きませんものね。
私もどちらかというと現金主義なんですが、海外旅行の時は、
クレジットカードは、パスポートに次ぐ身分証明にもなるから
とはよく言われてますよね。
でも、そういう利点もあったんですね。なるほどねぇ。
それは良い事を伺いました。
このご時世ですものね。
航空券だけじゃなく心配なものはカード決済しておいたほうがよさそうですね。
■スージーQさん
無事に到着なさったとのこと、一安心です。
コンサートだけじゃなく、キャンペーンの応援や、お茶会なども、
楽しい思い出がたくさんできたようで、よかったですね。(^。^)
お疲れになったでしょうから、ゆっくりなさって下さいね。
■soraさん
お祝いをありがとう。(^.^)
はなは、外には興味があるんだけど、自分の足で歩くのは苦手らしいの。(^^;
抱き上げると、身を乗り出してキョロキョロ周りを見回しているの。
歩いていると、見晴らしが悪いのが不満なのかな(笑)。
■どーもさん
申告ありがとう!
そうそう。雪解けはうれしいけれど、いろんなものが顔を出して、
今時期の歩道は汚いですよね。
なもので、はなも散歩から帰ったら、足を洗うだけではすまなくて、
お腹まで洗っています。 ああ、シンド(笑)。
[2807] 写真のこと 投稿者すだちでV1 投稿日:2003年04月02日 (水) 21時33分
昔から所謂筆不精で、勝手に写真「ペタ」とやるばかりですが、木蓮のことを調べてもらったり、
Sukaさんのコメントがあったりで、楽しませてもらっています。
4月にまた転勤しました。と言っても自宅から車で1時間程のしかも一昨年にいた職場なので贅沢はいえません。
ただ公園の写真は機会が少なくなります。代わりにまた違った風景写真を見ていただきます。
[2808] すだちでV1さん 投稿者はるみん 投稿日:2003年04月02日 (水) 23時41分
いつも写真をありがとうございます。
それでは汽車通とともに、駅までのウォーキングもなくなるんですね。
ドアツードアの車通勤は楽な反面、天気の悪い日やお疲れの時は、
神経を使うでしょうから、どうぞお気をつけて。
#投稿写真は、自動的に小さく処理してくれますから、
もう少し大きいのでも大丈夫ですよ。
またいろいろ見せて下さいね。
[2809] 虚勢手術 投稿者たな 投稿日:2003年04月05日 (土) 12時02分
昨日4月4日(オカマの節句)に麗羅君、虚勢手術を受けました。
朝入院して夕方6時過ぎにお迎えにいったんだけど、
エリザベスカラー付きでした(T^T)
あっちこっちぶつかるたびに固まって考える姿が最初は
おかしくて笑っていたんですけど、だんだん不憫に思えて
抜糸までの2週間を考えるとかわいそうです。
はなちゃんはカラーなしで良かったですね。
傷跡も痛痒いみたいで辛そうです。夏に手術受けていたら
辛かっただろうなって現状の中で少しでも救いを求めて
なぐさめています。
男同士痛みが分かるのか、旦那と息子はずーっと看病(?)
しています。(麗羅にとっては寝られなくて迷惑かも?)
[2810] 2度目のキリ番 投稿者スージーQ 投稿日:2003年04月05日 (土) 12時51分
39666ゲットしました!
日本に着いてから喉の調子がおかしくて、花粉症についになったのか
風邪なのかわからないうちにどんどん悪化してしまいました。
コンサートとファンクラブのメンバーとのカラオケがひかえていたので
うがい、生姜湯、ホットレモン、ロイヤルゼリーのお湯割りとあらゆる
努力をしたのに回復せず、2日間の応援ですっかり声をつぶしました。
帰りの機内の空気の悪いのも影響したのか回復に時間がかかってイヤになります。
ただひたすら瑛子さんの新曲【命花】を大声で唄える日を待ちわびています。
(ちなみにオリコンランキング11位とで出し好調)
[2811] 暖かくなりましたね〜 投稿者あっか 投稿日:2003年04月05日 (土) 15時10分
先日は、1周年のお祝いの言葉、ありがとうございました!
だいぶ暖かくなりましたね!
はるみんさんちの車は、タイヤ交換終わりましたか?
私は明日、洗車と一緒にやるぜ!!と思っていますが
どうなることやら・・・。
何しろタイヤが重いから(T-T)かなりの力持ちだと思っているのですが(笑)
はるみんさんちのお庭にお花が咲くと、これまたキレイなんでしょうね〜(^-^ )
[2812] こんばんは 投稿者はるみん 投稿日:2003年04月05日 (土) 22時35分
今日は暖かくて気持ちがいい1日でした。
雪解けも一気に進み、家の庭でも水仙やチューリップなどの芽が出始めています。
まだまだ花は先だけど、1番うきうきする季節です。
■たなさん
麗羅ちゃん、無事手術が終わってよかったですね。
4月4日を選ぶなんて、たなさんらしいわぁ〜。(^▽^)
それにしても抜糸まで2週間もかかるの?家は1週間だったよ。
その間ずっとカーラー付きはかわいそうだねぇ。
お医者さんによっては、傷を舐めない子にも、
安全のために、一律につけちゃうみたいね。
あれつけていたら、自分でご飯も食べられないでしょう?
取ったら傷を気にするかなぁ。
ちょっと試しにはずして様子を見てみたらどうかしらね。
■スージーQさん
キリ踏みありがとうございます!
きっと空気のきれいな所から東京にいらしたから、喉がやられちゃったんですね。
喉を治すのは、うがいと安静くらいしかないかなぁ〜。
でも、SARSじゃなかったようでよかったですね。(^。^)
■あっかちゃん
そうだね〜。もうタイヤ交換してもいいよね。
あっかちゃんは自分でしてるの? やっぱり若いんだね。(^。^)
私も前はそうしていたんだけど、一度ビスを曲げちゃって、
その修理代がタイヤ交換の5倍もしてがっくり。
それ以来引退しちゃったよ(笑)。
[2813] お散歩シーズン到来! 投稿者のび太 投稿日:2003年04月06日 (日) 14時26分
チャコちゃんと比べても、随分と可愛いですよ、はなちゃん♪
ナナに似ているからの贔屓目かな?!
でも、毛の量の問題でしょう・・・。
ナナも毛を短かく刈っているので地味顔です。
[2814] 術後 投稿者たな 投稿日:2003年04月06日 (日) 22時01分
今日は術後の「化膿止め」の注射をしに行きました。
問題無く、2週間後に又来てくださいって言われて、
なぜかお医者さまに「うぐいすのふん」のサービスを
頂いてしまった(?)どうやら私にくれたみたい。
「お湯で溶かしてパックすると美白になるよ」だって・・。
カラーはだいぶ慣れてきた様子で、車両感覚つかんできた
感じです。傷の様子を見てはずしちゃおうかな?
お散歩って時間帯が有るみたいですよね、近所では
小さい子に沢山会う時間と大きい子に会う時間が
有って、遅い時間の方が大きい子が多いです。
小さい子同士だとすぐに仲良くなれて羨ましいです。
[2815] 春一番 投稿者はるみん 投稿日:2003年04月07日 (月) 00時15分
今日は風が強くて肌寒い日でした。
こういう日は、はなのお散歩は中止です。
はながお散歩好きなワンコじゃないんで助かります(笑)。
■のび太さん
はなのジミ顔の原因は、目かな〜。ちょっとちっこいかも(笑)。
ヨーキーは毛のデザインでずいぶん違った印象になりますよね。
短いと子供っぽくてかわいいんですけど、
毎月のようにトリーマーに行かなきゃいけないのがちと大変。
はなは飼い主より美容室代かかってますよ。(^^;
■たなさん
家は注射はなくて、化膿止めの薬を、朝晩抜糸までの1週間飲ませればよかったの。
男の子と女の子とか、大型犬と小型犬によって、術後管理が違うのかもね。
でも、麗羅ちゃんが環境に順応しやすいタイプでよかったね。(^.^)
>うぐいすの糞
平安時代からシャンプーとか、洗顔石鹸として使われていたとか。
ドラッグストアで洗顔粉を見たことがありますよ。
獣医さんとこのは、患者さんのかな〜(笑)。
美白効果があるとなるとちょっと試してみたい気もするわね〜。
使ったら、結果教えてね。
[2816] 花吹雪 投稿者のび太 投稿日:2003年04月07日 (月) 17時42分
はなちゃんの背景の白いものは雪ですか!? (゚.゚) 名古屋は本日23℃程に気温が上昇しました。
明日からはまた寒くなるそうですが・・・(といっても17℃程)桜も半分ほど葉桜になってしまい、花吹雪が綺麗です。
改めて日本列島の長さを実感した写真でした。
[2817] デジカメ 投稿者suka-B 投稿日:2003年04月07日 (月) 21時06分
はるみん さすが デジカメいい物をかったね。400万画素の高級品だね。少なくとも私にとってはね。(^_-)ネッこれでまたはなちゃんの写真が増えそうですね。
この歳になっての私の趣味は デジカメ持って車でドライブとなりそうです。
もう少し早く生まれていたら パソも知らなかったでしょう。
ぎりぎりセーフでした。アハハ
長い日本列島各地やまた海外からのお話 身近に聞くことが出来て本当によかったまだまだ 将来は気軽に月に行ったり出来るかもしれませんけど・・・
私は この辺で満足かな。(*σσ*)えへ♪
[2818] ポカポカ 投稿者はるみん 投稿日:2003年04月07日 (月) 22時18分
今日は、日中ちょっと窓を開けたくなるほど暖かい1日でした。
庭の雪があるところと土が出ている所の境界線が、日に日に南下しています。
■のび太さん
名古屋は23℃ですか。そのくらいがちょうど快適な気温ですよね。
桜は咲いたと思ったらあっという間ですよね。
そこがいいんでしょうけど。ちょっと惜しいですね。
そうそう、はなのうしろの窓の外、あれ雪山なんですよ。びっくりでしょ?
あそこは南側なんですけど、屋根の雪が落ちるところなんで、
まだ4〜50センチくらいは残っているかも。
でも、ついひと月くらい前までは2m近くあった事を思えば、
あれでもずいぶん溶けたんですよ。
ほんと日本は狭いようで広いですよね。
■sukaちゃん
うん、ついに買っちゃったよ。(^^ゞ
でも正直ちょっと後悔してるのよ。ちょっと贅沢すぎたよね。(^^;
それに今風ではないでしょう?
私は、最後まで迷ったのはカシオのだったの。
1万円くらい安かったし、何より使いやすそうだったしね。
でも、家のダンナさんの
「カシオ〜?IXYににしときなよ。同じのがいいよ。」で決まってしまいました。(^^;
で、ここのとこヒマさえあればマニュアルと首っ引き。
同じとはいえ、前のだって使いこなしていなかったからね。(~_~;)>゛
ま、持て余したら、彼が引き取ってくれるそうだから、ちょっと気が楽だけど。
私達の年代は、まだまだ面倒がっている人のほうが多いんじゃない?
私達はラッキーだったよね。
これで、老後も退屈しないで済みそうね(笑)。
[2819] パンク 投稿者ピット 投稿日:2003年04月10日 (木) 12時18分
朝、ゴミ出しの後、さて出勤とマイカーに乗ったところ
なんか変。降りて確認すると左前輪がパンクしてた。
何年ぶりのパンクか。
仕方がないので朝からタイヤ交換。
一本だけ夏タイヤにして、走行することを決意。
ようやく交換し終わって、「朝から疲れるわい」と独り言。
しばらく走るとまた何か変。
焦って、ちゃんとナットを締めてなかった。
仮に締めたままで3qも走ったよ〜〜。
皆様もタイヤ交換にはお気をつけて。
[2820] 危なかったね 投稿者はるみん 投稿日:2003年04月10日 (木) 22時50分
ピットちゃん
以前、横断歩道で信号待ちしていたら、
タイヤだけが目の前を通り過ぎてったって事があったけど(笑)、
そういうことにならなくてよかったね。
それにしてもピットちゃん、ゴミ出しなんかしてるんだ〜。
家の人も最近なぜかしてくれるようになったのよ。
早く目が覚めちゃう年になったからかなぁ(笑)。