■川柳部屋過去ログ・その6
2001年9月11日〜9月22日まで(251〜300)

日付は上から古い順になっています。


251)過ぎちゃった 花から花の 男盛り 
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月11日(火)11時46分47秒

さみしいな〜 どーもさん。
それにしても あと20年 あるんだ?

雨降りは暇。台風はどこだ!

252)男盛り いつからいつを 言うのやら 
    投稿者:nyon2  投稿日: 9月11日(火)12時14分38秒

男盛りとか、女盛りとかっていつのこと?
年齢不祥の私は
職場で20代?って聞かれてY(゜-゜)Yげっ)??です。
ダークピットさんが「僕」なんて書くとかわいいですね。
まあ、正直言えば、女にも絞め殺したくなる女はいます、はい。
そう言われないように気をつけましょう^^
あっ、今、台風こちらにきていますよ。すごい雨と風です。
私は今日は休暇をとってあって、部屋にいます。
「雨降りは暇」って、ピットさん、何してる人?
答えを期待しているわけではありません^^

253)言うのやら 言わぬが花の 古戦(いくさ) 
    投稿者:どーも  投稿日: 9月11日(火)13時03分48秒

言わぬが花というのは,2つの意味があります。
1 何事もあいまいな部分を残したほうが,趣があって味わい深い
2 明らかにすると困ることは,曖昧なままにしておいた方がいい

<nyon2さんの
「いつからいつを」は,1ですから,言わぬが花です。
<ピットさんの
「男盛りが過ぎちゃった」は,2ですから,言わぬが花です。
また
<ピットさんの
「花から花」は,このどちらにも該当しませんので,
  事実には反しますが,大いに言いふらしてください。

254)古戦 思い起こして 傷を舐め 
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月11日(火)14時28分22秒

「勝負の判定は未だついていないのよ。」
「そう思っているわ。」
「いつか、決着をつけなくちゃ。」
そう言っているのはどの花?どーもさん。

(雨はまだまだ降り続く)

nanaさ〜ん
「傷ですよ。き・ず」「心の傷です、車の傷ではありません。」

はるみさ〜ん
「傷ですよ」「・・・・・・・・・・・」(余韻〜)

255)傷を舐め それでも癒えず 傷を噛む 
    投稿者:nana  投稿日: 9月11日(火)15時46分51秒

荒療治・・そんな方法も・・
あるんでないかい?

今頭の中をこの言葉が回っています
「放てば 手に 満たれり」
そう言われたんです。
(都合の良い言葉じゃん。。。)

256)疵を噛む あなたの背中 独り占め 
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月11日(火)17時07分54秒

また、路線に戻ってきました。(歓)

「放てば 手に 満てり」
勿体ない。手に入れたものは放さない。
手をもっと広げて、全部 ゲット!!! 

257)独り占め あれもこれもと 欲ばかり 
    投稿者:rie  投稿日: 9月12日(水)07時46分05秒

なんでも好きになると、とにかくいっぱい持っていたい人なの。
エプロンやルームシューズ・便箋から色鉛筆、BAGや靴
幾つになってもこの性分は変わらないね。

パソの中。いろんなとこから壁紙集めて、凄いリッチな気分。
そう!独り占めしたい欲張りrieです。(^ ^ゞテヘッ!

258)欲ばかり 強すぎるのも 困りもの 
    投稿者:はるみん  投稿日: 9月12日(水)16時06分35秒

rieちゃん、
「北のイメルダ」とは、あなたのことだったのね!
体はひとつ、足は2本、指は10本しかないんだからね(笑)。

259)困りもの しっかりしろ!が 口癖で 
    投稿者:nyon2  投稿日: 9月12日(水)17時55分28秒

憎まれ口をたたくばっちゃんに職場のスタッフも困り果てている。
しっかりしろ!とかばか者!とか言う。
ただ私は憎めない。しもの世話をしてもらう自分が情けないと泣いた
ばっちゃん。今日、初めて彼女の涙を見ました。

260)口癖で 笑っちゃうほど 親に似て 
    投稿者:はるみん  投稿日: 9月13日(木)15時59分14秒

ちょっと、文法的に無理がありますが(笑)

幼稚園くらいの女の子が数人でおしゃべりしてました。
ちょっと聞いていると、それぞれの親の口調を想像出来て、
すごくおかしかった。まるでミニチュア(笑)。

261)親に似て 美男美女の わが兄妹 
    投稿者:nyon2  投稿日: 9月14日(金)21時21分19秒

若い頃の話。
兄はやせて長身。身内ながらカッコイイなぁーと
思ってました。私は無愛想ながら、写真映りは
よくて「大竹しのぶ」に似ているといわれました。
今は二人とも見る影もありません。哀しいね。

262)わが兄妹 精神年齢 ほぼ同じ 
    投稿者:れいこ  投稿日: 9月15日(土)10時03分21秒

うちの息子と娘の実年齢差は6歳です・・・(笑)

263)ほぼ同じ ダイエット後の わが体重 
    投稿者:nyon2  投稿日: 9月15日(土)22時30分28秒

以前、別人かと見間違えるほど見事にやせた人がいました。
秘訣を聞いたら油と砂糖はとらないのだそうです。
私は和食系にしてわずかながら体重を減らしたのですが、
最近コンビニにお世話にあることが多々あり、
体重計の針がじりじりと右よりに・・・(~_~;)

264)わが体重 今朝計ったら 変わりなし 
    投稿者:nyon2  投稿日: 9月16日(日)06時47分07秒

一安心。まあ、平均体重の枠内でしょうか?
これ以上は要注意です(f^^)

265)変わりなし わがハムたちの 豆腐好き 
    投稿者:nyon2  投稿日: 9月16日(日)21時23分24秒

帰宅するとまず、お豆腐を与えます。
鮮度には気を使います。もしも下痢でもされたら命取りですもの。
みんな、ひったくるように食べます(^-^)g

266)豆腐好き おいしい料理 ないかなあ 
    投稿者:nyon2  投稿日: 9月16日(日)21時29分28秒

私って、「わが・・・」が口癖ですね。反省。
お豆腐はごくごくシンプルに冷奴みたいにして
食べてますが、ちょっと変わった調理法してみたいなぁー。

267)ないかなあ 黙って儲かる イイ話し 
    投稿者:どーも  投稿日: 9月17日(月)11時40分12秒

バブルの頃は,そんな話しがごろごろしていましたね
でもそれが,人間の品性を台無しにしてしまったようです。
やっぱり,額に汗して(フル〜〜)稼ぐのが1番です。

>nyon2さん
わが・・は,私も口癖なんです。
でも,自分のことだよと,明確にしてから話しをするというのは
大事なことだと思います。
世間じゃ,とか,普通はね,という言い方には,
逃げとずるさが感じられますもんね。

268)イイ話 最近とんと ご無沙汰ね 
    投稿者:はるみん  投稿日: 9月17日(月)12時43分06秒

儲け話とか、エグイ話とかじゃなくて、
どってことない笑える話とか、ホっとする話、
そういうのが聞きたいですね。

269)ご無沙汰ね 言われて思わず ボトル1本 
    投稿者:どーも  投稿日: 9月17日(月)16時28分10秒

ご無沙汰といえば,すすきの
というくらい,ご無沙汰しています。
まして,酒はたしなむ程度の身としては
ママに「ご無沙汰!」と声をかけてもらえるかどうか?
ボトルは入れても絶対,流してしまうから入れません。

職場の冷蔵庫にボトルタバスコをキープしているlouさん
ボトルは賞味期限内に使いきりましょうね。

なじみの店にウイスキーを樽でキープしているピットさん
いつも薫り高い酒を飲めるなんて,ちょっと羨ましい!

270)ボトル1本 空ける頃には 夜が白み 
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月17日(月)19時34分24秒

議論伯仲、侃々諤々、口角泡をとばし、飲むほどに声高となり、
気がつけば空のボトルが散乱。そんな時代がありました。
一体、何を議論していたのか、忘れたのですが、大した事では無かった様な・・。

どーもさんと同じで、酒はあまり飲めません。
薫り高い酒も安い酒もよく判別がつきません。
このへんが、いまいちハードボイルド派になりきれない要因で、
チャンドラーのマーロウにあこがれても、様にならないところです。

しかし 付き合いは断れず、何度 木の陰、電柱にもたれて胃の中を空にしたことか。
空になるのはボトルだけではなかったのです。誰にも見せられない醜態。
あまり飲めなくとも、酒の上での失敗はかなりあります。

そこで募集します。皆さんの酒の上での失敗談、ご醜態を。
私はあまり書きたくありませんが・・・。 

271)夜が白み 母に見つかり お説教 
    投稿者:lou  投稿日: 9月18日(火)00時13分52秒

大学時代の話です(笑)。
いきなりドライブに行こう、という話になり、3人で一つの車に乗りこんで
出掛けたのが夜中の話。
それから美幌峠、川湯温泉(砂湯があります)、東藻琴(芝桜がきれい)
などを巡り巡って、家に着いたのが6時半。や、やべぇ・・・

静かに車を停めて、こっそり玄関の鍵を開けて、まるで泥棒の気分です。
寝ているはずの母に気づかれないように部屋に入った瞬間、
「お待ち!!」Σ( ̄□ ̄;
しっかりみっちり説教をいただきました・・・(泣)

その時の共犯者に皆さんもご存知の方がいるとは
親にはとっても言えません(爆)。

ダークピットさん>
酒での失敗・・・ありすぎてとっても書ききれません(爆)。

272)お説教 されてるうちが ハナなのよ 
    投稿者:はるみん  投稿日: 9月18日(火)02時20分27秒

誰もなんにも言ってくれなくなっちゃ、おしまい。
お山の大将とか、ロバの耳した王様とかね(苦笑)

■louっち
>3人で一つの車
2人で・・の間違いじゃないの?( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ

273)ハナなのよ その差勝負の 分かれ道  
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月18日(火)11時06分04秒

着差は鼻差。写真判定の結果が出ると落胆の声が。
「ハナなのよ、ハナ!」勝負のあやは神のみぞ知る。
いよいよ、秋のクラシック路線が始まります。
女(牝馬)の尻を鞭打つ騎手が羨ましい、今日この頃でした。

274)分かれ道 内か外かが 明暗を 
    投稿者:Sinn  投稿日: 9月18日(火)11時52分45秒

引き続き、競馬ネタで失礼します。(笑)
いよいよ9月30日のスプリンターズSから秋のG1シーズンに突入します。
今回も頑張ります、ミミガーと共に。(笑)

>はるみさま
あの時は3人でした。
朝の5時過ぎに、東藻琴村のコインスナックの自動販売機で
焼きおにぎりを食べたのが思い出に残ってます。(笑)

275)明暗を 気にも留めずに 抱き寄せる 
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月18日(火)12時40分18秒

「お願い 明かりを消して」

え〜と 株価ちょっと戻りました。

276)抱き寄せる その手で 心がわかるのよ  
    投稿者:はるみん  投稿日: 9月18日(火)14時20分38秒

♪他にイイ人できたのね〜、でき〜〜たぁぁのぉぉねぇ〜〜。

>sinnさん
ヽ(;▽;)ノおひさっ♪♪
待ってたよ〜ん、そのハデな画面(笑)

277)分かるのよ ハムは何にも 言わずとも 
    投稿者:Sinn  投稿日: 9月18日(火)16時07分27秒

♪ハムは何にも言わないけれど ハムちゃんの気持ち〜は よ〜く分〜かる♪


ええ、分かりますとも、特に食事時は。

>はるみさま
こんなんでイイっすか?(笑)

278)言わずとも この1枚の 画が語り 投稿者:nana  投稿日: 9月18日(火)23時04分20秒

先日、まだ無傷のニューヨークの写真がついた、
チェーンメールが友達から送られてきました。

また、ハワイに住んでいる友達からも
一緒に祈ってほしいとメールがきました。

279)画が語り 悪かったりの この一年 
    投稿者:特 明  投稿日: 9月18日(火)23時19分58秒

今年も、もう直ぐ暮れようとしています。後、わずか3か月ちょい。
いろんな事がありまして。。「えがったり、悪がったり」、、、、
さて、来年は、どんな年になるのでしょう?
それよりも、、来年はくるのかな?

280)この一年 世紀末的 様相で 
    投稿者:れいこ  投稿日: 9月19日(水)07時49分55秒

なんだかねぇ。
世紀末よりももっと世紀末的。

>特明さん
来年はくるのか・・・来て欲しい・・・・・・

281)様相で 世界を占う ナスダック  
    投稿者:どーも  投稿日: 9月19日(水)21時51分00秒

徐々に社会は平穏を取り戻しつつあります。
こういうときこそ、透徹した冷静な視点が
求められるのではないでしょうか?
WTCの跡地には、すでに次ぎの構想があるようですが、
いっそ、モスクを建立して、皆で世界平和を祈る、
っていうのはどうでしょう。

>特明さん
今年1年を的確に総括していただいて恐縮です。
なお、北海道では
『いかったり、いくなかったり』と言います。

282)ナスダック 意味を知らずに 気にかける 
    投稿者:れいこ  投稿日: 9月19日(水)22時29分42秒

毎日のようにナスダックはどーしたこーしたとテレビで流れてくるけど、
株価はともかくナスダックってよくわからない。
だけど下がったの上がったの言われると、なんとなく気になるものです。

283)気にかける あの子 どこの子かわいい子 
    投稿者:特 明  投稿日: 9月19日(水)23時28分29秒

話題が暗くなりつつあるので、敢えて、非難を一身に浴びる覚悟で、明るい方へ。。。
意味は、なし。そのまんま。でも。男なら、誰でも経験あるはず。
それがなくなれば、男、廃業。
今回は、単に、言葉のリズムで、書いてみました。

どーもさん。お久しぶりです。
お言葉ですが、、ツインタワーの跡地に、モスクなんか建てたら、、、
世界の滅亡は、、モ・スグです。

れいこさん。ナスダック。。食べた事ないですか?
茄子と北京ダックにチーズを乗せて、オーブンで焼いたやつです。
こちらでは、それを食べると、「ぅめぇーー」と言います。。
すると、もう一人が、、「う・ダッ(ク:註。無声音。聞こえない)ナッス」
と答える事になっています。
れいこさんは、人を信じやすい方ですか?

284)かわいい子 ここにはいない そんな子は 
    投稿者:はるみん  投稿日: 9月20日(木)21時59分01秒

・・というわけで、特明さんの句には、後が続かなかったようです(笑)。

「えがったり」に続き、ナスダック解説、最高でした(爆笑X100)

285)そんな子は パパに見せよう 目の保養 
    投稿者:rie  投稿日: 9月21日(金)00時52分30秒

・・というわけで、だんだんお年が召してくると、廃業に近くなってきてるパパ。
そんな可愛い子がいたら見るだけ見せてやってください。
それで元気に今日もお仕事・・頑張って!

286)目の保養 家の娘で 事足りる  
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月21日(金)11時52分12秒

我が娘は女子大1年生。酔っぱらって深夜に帰宅すると
人影が走る。何かと見れば風呂上がりの裸の娘。
これって目の保養?
「深夜プラスワン」の報告です。どーもさん。
ライアルって生きているんですか「本番○本」までしか承知していません。

287)事足りる 品揃えの店 側になし 
    投稿者:れいこ  投稿日: 9月21日(金)17時20分46秒

近くに1軒だけ生き残ったスーパー、
少しも事足らず・・・・
春雨を買いに行けば2種類しかなくおまけに高い。
豚肉は買ったその日に既に臭い。
ごぼうは2本とも腐って使いものにならない。
流通革命を求む。

288)側になし 遠くにりんご 中に栗 
    投稿者:どーも  投稿日: 9月21日(金)18時50分00秒

秋の静物画を描くときの原則です。
印象派のセザンヌやシスレーの絵を見ると
大体、このようになっていますね。
ただ、栗については、どちらかというとイガ付きのほうが
味があるようです。

>れいこさん
結局、あくどい商法に徹した店が勝ち残ったということでしょうか。

>ピットさん
〇の中には、私の場合「3」が入ります。
PS.最近も、「砂漠の標的」や「誇りへの決別」など、
いいもの書いてますよ。

289)中に栗 入っているのか 栗羊羹 
    投稿者:れいこ  投稿日: 9月21日(金)20時52分41秒

たまに、栗を捜索しないとわからない程度に控えめな栗羊羹も。

>どーもさん
いえ、もう1軒あったスーパーは、もっとひどかったんです(笑)
しかもそこのレジには客を叱り飛ばすパートのオバサンが・・・・。
自分の知り合いだとむっちゃくちゃ愛想よかったんだけど、
その落差にみんなムカムカ。
だんだん人が行かなくなり・・・・でした。
でも、年配者が多い団地なので、つぶれたスーパーに近かった
おばあちゃんたちは、路線バスで買い物に来ています。

290)栗羊羹 恐れ多くて 食べれない 
    投稿者:rie  投稿日: 9月22日(土)00時05分21秒

食べたいな〜だけどね?
一口ぐらいいいじゃない・が気がつくと半分食べてたりするほど大好きよ。
だけどね・・いやいや・・ここはじっと我慢の子。
「栗羊羹 欲しがりません 痩せるまで・・」
あ”こっちの方がよかったかな?

291)食べれない そんなに食べて よく言うね 
    投稿者:徳 明  投稿日: 9月22日(土)12時44分01秒

久々です。よく食べる人に限って、そう言う傾向がある。
「私、小食ですから」と言いながら、どんぶり三杯、ペロリ。
どこが小食なんだ!?羊羹、半分食べる人が、「恐れ多くて、食べれない」?
人が信じられなくなってくる。
それに、、「・・・・欲しがりません・・・・」?古っるぅーーー。
あれ?年ごまかしてない?
ここの人たちは、みんな若いから、そんなの、分からないよ。

292)よく言うね たしか口ベタ だったはず 
    投稿者:はるみん  投稿日: 9月22日(土)13時54分26秒

内気でガニ股・・でしたよね?>徳明さん( ̄ー ̄)ニヤ
 

293)だったはず これでは次ぎが 続かない 
    投稿者:はるみん  投稿日: 9月22日(土)15時15分33秒

よく言うね 口説いたのは あなたでしょ

こっちのほうがよかったかな、と(笑)

294)続かない 無理難題と ゴロ合わせ 
    投稿者:れいこ  投稿日: 9月22日(土)15時32分07秒

四文字熟語、ヽ('ー`)ノオテアゲ-って時が多いですぞ・・・(笑)

295)語呂合わせ 出来良し顔良し 気分良し 
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月22日(土)17時37分43秒

匿名さん 及び どーもさんのこころです。
私は風邪のうえに休日出勤で気分は最低。

296)気分よし お目当ての品 ゲットだぜ 
    投稿者:れいこ  投稿日: 9月22日(土)17時59分35秒

某布販売のネットショップでのひとこま。
新着アップと同時にオーダーが殺到するので、
毎回壮絶な?バトルが・・・。
そんな中でそこのオーナーさんから新着をかぎ分ける猛獣扱いの私。

297)ゲットだぜ 会心予想 だったかな? 
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月22日(土)18時09分35秒

Sinnさん 「札幌2才ステークス」ゲットしたかい?
TV観てたけど、強いぞ道営競馬。
これで廃止論争も沙汰止みかな。

298)だったかな じゃなかったかな 記憶なし 
    投稿者:れいこ  投稿日: 9月22日(土)20時02分58秒

どうやって繋げろっておっしゃるんで〜っ(笑)>ビットさん

299)記憶なし うずく体が 覚えてる 
    投稿者:どーも@鴻一郎  投稿日: 9月22日(土)21時23分26秒

朝起きて、不思議な感じがしました。
まるで、長いジョギングをした後のような
心地よい疲れを感じたのです。
体は、すっきりしているのですが、夕べ、何があったかは
全く覚えていないのです。
私にしては、少し度が過ぎたようです。
ジンライム2杯、そしてマティニ、それもうんとドライなのを
たしか、4杯までは覚えていたのですが・・・
でも、この体の奥からのうずきは?もしかして・・・
思わず顔が赤くなりました。
そして両手でいたわるように、さすりはじめたのです。

そうです。足首を、グキッと捻挫してしまっていたのです。

300)憶えてる あなたの失言 誤字脱字 
    投稿者:れいこ  投稿日: 9月22日(土)22時42分08秒

自分のことはこの際棚の最上段に乗せることにします(笑)

HOME  BACK   NEXT