■川柳部屋過去ログ・その7
2001年9月23日〜10月2日まで(301〜350)

日付は上から古い順になっています。


301)誤字脱字 漢字がドンドン 逃げていく 
    投稿者:徳 明  投稿日: 9月23日(日)00時40分07秒

パソコンを使い始めると、漢字が分からなくなってきますね。
いえ、これいいわけでなく、本当に。。
特に書く方が全然だめになってくるのを感じます。
読むのは、何とか読めても、いざ、書く段になると、、
文化は、言葉から滅びるといいますが、言葉を大事にしましょう。
その意味で、ここのコーナーは、凄くいいですね。。ゴマゴマ、すりすり、、、

301’)誤字脱字 四文字熟語で 使えるね 
    投稿者:どーも@金田一  投稿日: 9月23日(日)00時41分37秒

誤字脱字はいけません。
文章を書く上での基本です。1度書いたら見直しましょう。

他にも、誤りや脱け落ちは、いけないことばかりです。
誤申脱税・・・文字通り、ちゃんと確定申告しないと捕まりますよ。
誤所脱衣・・・『ここではきものを脱いでください』
誤診脱腸・・・インターンが犯しやすいミスです。

302)逃げていく 私の作った 五七五 
    投稿者:どーも  投稿日: 9月23日(日)00時48分06秒

かぶりのミスもいけません。初歩的なミスです。
それに、大急ぎでフォローしなきゃいけないので、
全身を消耗します。
でも、今回は徳明さんとのかぶりだったので、
なんだかうれしくなってしまいました。
とは、言っても、もう追っかけも後追いもいたしません。

303)五七五 変換したら 四條畷 投稿者:れいこ  投稿日: 9月23日(日)07時06分10秒

575、と押して変換キーを押したら、大阪府四條畷市と出てきました。
郵便番号辞書がONになっているらしい。
ちなみにうちは430です(笑)

304)四條畷 初めて聞いた 市の名前 投稿者:りえ  投稿日: 9月23日(日)09時50分46秒

郵便番号辞書ってそんなに便利なのね?<れいこさん?
あれ?私のパソにもあるのかな?
ちなみにわたしは〒002ーです。

305)市の名前 この頃ひらがな ありますね  
    投稿者:はるみん  投稿日: 9月23日(日)11時46分46秒

画数の多い字の町に住んでいる人は大変でしょうが、
市の名前は、漢字のほうが趣があって良いと思いますね。
「四條畷」・・なんて読むのでしょう?「しじょうつづり?」 

>あれ?私のパソにもあるのかな?
たぶん、入っていますよ。
コントロールパネル→キーボード→言語→プロパティ→システム辞書
の中の「郵便番号辞書」にチェックが入っていれば使えますよ。

306)ありますね ほしいソフトが いろいろと 
    投稿者:徳 明  投稿日: 9月23日(日)12時49分58秒

パソコンを覚えたての頃(今でも、あまり変わりないが、、)、
窓の杜とかベクターから、よくフリーのソフトをダウンロードしてました。
で、どこに行ったか分からない。ようやく、インストできても使えない、使わない。
皆さんは、こういう経験ありませんか?
今、気に入って使ってるのは、「メールチェッカー」。
常駐させておくと、メールが入ったとき、「You've got a mail」
と声で知らせてくれます。まるで、映画みたいでしょう?
違うのは、そういう相手がいないことだけです。
なんか、面白いフリーソフト、あったら教えてください。

307)いろいろと 機能増えすぎ 扱えず 投稿者:れいこ  投稿日: 9月23日(日)14時35分05秒

ケータイのマニュアルと奮闘しているネット友のなんと多いこと(笑)

>四條畷
しじょうなわて、と読むと思います。

002では
北海道札幌市北区
北海道石狩郡当別町
この2つが出てきました。

308)扱えず こっつも買えない 貧乏人 投稿者:徳 明  投稿日: 9月23日(日)21時31分07秒

これは、私のこと。普通は2者択一で、余ほどのことが無ければ、
安い方を買いますが。。。
お金を全部子供たちに取られ、、、なにも、買えません。
「あっつ、買えず、こっつも買えません。」あ、なんか、他の地方では、
「あっち、こっち」というのを聞いたことがあります。
でも、ここの標準語では、「あっつ、こっつ」です。
なんか、変ですか?

309)貧乏人 今では死語か その言葉   投稿者:はるみん  投稿日: 9月24日(月)00時40分48秒

面白いサイトを見つけました。
たぶん、徳明さんのお好みと思うのですが・・。
もうご存知かもしれませんが・・ここです。
発音を聞ける辞書なんかもありましたよ(^^)。

310)その言葉 何度聞いても わからない 投稿者:れいこ  投稿日: 9月24日(月)07時36分10秒

小学校6年生のとき、母方の実家である秋田県北部の「村」に行きました。
おばさんのお母さんという「おばあちゃん」が来ていて、
私になにか一所懸命話しかけてくるのだけど、
そりゃもう見事なほどの秋田弁、なにを言っておられるやらさっぱりこん(笑)
やっと聞き取れたのは「ガッコサ●●●●●●●●●ダガ?」
肝心なところは何回聞いてもわからなかった。
おばさんの解説によると「学校へは自転車で通ってるのかね?」と聞いていたらしい(大汗)

311)わからない はずはないだに やっきりこく 投稿者:どーも  投稿日: 9月25日(火)19時05分36秒

おばんです。
いやあー、方言って味があっていいしょ。

最近は、あんまり使わなくなったけど、もったいないと思います。
それでも、単語では、てっきり標準語と思って使っていたりするので、
結構、笑えます。
例えば、北海道では、物を捨てることを「投げる」と言います。
ほとんどの人は、平気で使うので、「ゴミを投げる。」と言ったら
本州の人はビックリするでしょうね。
でも、さすがに「女を投げる。」とは言わないみたい。

>れいこさん
これに続けられるのは、あなたしかいませんよ!

312)やっきりこく おぢさんたちの 口癖よ 投稿者:れいこ  投稿日: 9月25日(火)19時42分51秒

あはは、どーもさん、調べました?(笑)
我が家は父はジモティですが母は下に書いたように秋田県人なので、
こちらの土着の方言(笑)知らないのがけっこうあるんですよ。
まぁ、やっきりこく、くらいは、社会人になってから憶えましたが、
これはさすがに女性は言いませんぞ(笑)
酔っ払ったおぢさんたちの方言は、そりゃもう聞くに耐えない(笑)シロモノで、
実は私は半分くらいしかわかりませーーーん。

313)口癖よ 言ってた娘は 旭川 投稿者:匿 名  投稿日: 9月25日(火)21時54分00秒

家には娘がいます。いました。彼女が小さい時はとても仲良しだったんですが、、
あるときから、、「お父さん、口、くせよ。。」といい、離れてしまいました。
その娘も長じて、今、旭川の大学に行ってます。
最近?電話で話ししてるので、そういうことは言いません。
元気でやってるのかなぁーー?誰か、見にいってくれませんか?心配で心配で、、、
でも、よく眠れます。

314)旭川 おふくろの実家 ここにあり  投稿者:ダークピット  投稿日: 9月26日(水)10時07分56秒

身内ネタです。親戚300軒ぐらいあります。美人の多いところ?です。
旭川を古い人は「あさひがわ」と発音します。
匿名さん 旭川は寒くて身が引き締まる良い町です。

315)ここにあり あそこにもある ユニクロが 投稿者:どーも  投稿日: 9月26日(水)13時56分06秒

近くにユニクロが開店したとき,
アナクロじゃあるまいし,変な名前の店だなぁとしか
思いませんでしたが・・・
次から次へと店が増え,周りの人が,皆ユニクロで
買い物していると聞いて,私も行って見てから
すっかりユニクロのとりこに。
低価格もさることながら,大人にも自由でのびのびした
ライフスタイルを実践させたところが最大の魅力だと思います。

316)ユニクロは どんなクロかと 聞くおやじ 
    投稿者:匿名さんのファン  投稿日: 9月26日(水)15時26分02秒

若い子達が高価なブランド志向で一世を風靡した後
みんなが一斉にユニクロに走りました。いい事ね。
だけどおじさんたちには何のこっちゃぁ〜???ですって!
(走りのころはね)
本当におやじって流行に疎い人が多いんだよね。
ああ・・ここに来てる方以上の年代の人のことです・・。

317)効くオヤジ タイガーバーム 腰に塗り 
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月26日(水)16時14分05秒

今日は腰が痛い。ギックリ腰を数回経験している者としては要注意日。
これがまた辛いんだ。声も出ない。
従って人気の無いところでなった分には助けを呼ぶことが出来ない。
知人、駐車場でなって小学生に発見されるまで3時間うずくまってた奴がいた。
冬なら死んでるぞ!

318)腰に塗り 頭にかぶる オヤジたち 投稿者:匿 名  投稿日: 9月26日(水)18時06分24秒

そういう方、いらっしゃいましたら、失礼。私は自然主義で、そのままです。
雨の降り始めは、一番先に感知できるので、皆に感謝されてます。
苦手なのは、「風」ですね。
少なく、弱い髪が、、乱れに乱れます。早く、全部なくなれば、、とさえ思います。。
そう、、「オール・オア・ナッシング」です。
これは冗談です。。やはり、いくらかでもあったほうがいい。。。
どーもさん、ダクピさん、Sinnさん、、いかがですか、、頭部前線は?

319)オヤジたち メールを送る 送れない 投稿者:Sinn  投稿日: 9月26日(水)23時51分30秒

ウチの職場も例に漏れず、メールを使って外部と
資料やファイルのやり取りをやってます。
でも、メールをちゃんと送れないオジサンも当然いるわけで・・・。(笑)
そうなると我々若い衆(?)が呼ばれるんですが、メアドの間違いはもちろん、
ファイルを添付しようとして、何を間違ったかショートカットを添付して
「先方がファイル開けないって言ってるんだけど・・・」
とか言われてみたり。(笑)
確かにネットやメールは、ここ数年で急激に浸透していったモノですんで、
オジサン方の気持ちも分からなくはないのですけど。
「送られてきたメールに添付してあるファイルが開かない」って言うんで
開いてあげたら孫の画像だった事もありました。(笑)
まぁ、そうやって遊んでるウチに覚えていくんじゃないかと思うんですけどね。

>匿名様
お気遣い、ありがとうございます。(笑)
ちなみに私の場合ですが、数量・色共に健在でございます。
どれくらい大丈夫かと言うと・・・、


 ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡 < フサフサだぞ、ゴルァ!
     UU"""" U U,     \_____


コレくらいっすかねぇ。(笑)

320)おくれない 自分で自分に プレゼント 
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月27日(木)16時21分12秒

自分ネタで申し訳けありません。
本日をもってついに大台に乗りました。
『ハッピー バースデェ〜イ』
(Sinnさん 文字を赤くするのってどうやるの?)
さて大台とは・・・・。
「ハウ オールド アー ユー?」と聞かれたなら 「ご想像のままに」。

あの精子を彷徨った時から10年、目標を達成しました。
あの時、匿名さんと出会ったら、同じく禿まし合えましたのに・・・。
今はふ〜さ、ふさ!

あとは余生を楽しみたいと思います。

320’)送れない 砂浜に書いた ラブレター 投稿者:はるみん  投稿日: 9月27日(木)16時41分08秒

秋は人を詩人にします(笑)。

>sinnさん

昔、FAXが珍しかった頃の話。

何度、送信しても、用紙が戻って来てしまうので、送信を繰り返していた私。
そのうち「あの〜同じものが何枚も送られて来るのですが・・」
と先方からの電話が。
すいません。「物質転送機」と勘違いしていました(~_~;)

今なら笑い話ですが、あの当時、こういう勘違いをしたのは、
私だけじゃなかったはず(T▽T)。

321)プレゼント 同じものなら リサイクル 投稿者:はるみん  投稿日: 9月27日(木)16時54分31秒

ピットちゃん
★。.::。.::・'゚☆。.::・'゚★。.::。.::・'゚
お誕生日おめでとう!!
★。.::。.::・'゚☆。.::・'゚★。.::。.::・'゚

川柳重なっちゃったね(*^-^*)
ところで、
字に色をつけたいときや、大きさを変えたい時は、タグと言うのを使います。

タグを覚えるには、ケンシロウのタグ教室を見てみて。
で、覚えたタグを練習するにはタグ練習場がピッタリです。覗いて見てね(^^)。

322)ラブレター 同じ文面 リサイクル 投稿者:ダークピット  投稿日: 9月27日(木)17時36分53秒

はるみん ありがとう。生きていてよかったよ。
都合悪かった人も居るらしいけど・・・。

ラブレターには自信があります。名作は次の人にも使います。
な〜に 数打ちゃ、どれかに当たるもんさ。

323)リサイクル だしてもいいの? うちの嫁 投稿者:匿 名  投稿日: 9月27日(木)17時50分11秒

なんか、久しぶりのような気がします。流れについていけるかなぁ、、
ダクピさん、お誕生日おめでとうございます。
とうとう、、大台、100歳ですか?3桁ですか?
あの、、16時21分投稿分、下のほう4行ほど、意味不明なところが、、
私だけかナァー

324)家の嫁 隣の嫁でも 変わりなし 投稿者:ダークピット  投稿日: 9月27日(木)20時50分47秒

嫁さんは丈夫で、多少文句が多くても、いざと言うときは夫の盾になる。
それが理想です。隣の家の嫁さん 盾には最適。ちょっと羨ましい。

匿名さん ありがとう。同く大台じゃないですか。
後300年は無理でも200年は行きましょう。
「猿の惑星」時代を見られますかね?

16:41の分 説明不足でした。
実は猿、10年前に生死(精子)の境をさまよいました。
覚悟して遺書を書いてストレッチャーに乗ったのです。
その後、睾丸(抗癌とも書く)のお薬のお陰で逃避行(頭皮光)
となったのでした。

なんとか10年はがんばる。タバコも吸う。髪を復元する。
これが本日をもって目標達成。
ちょっと興奮してしまいました。以上、自己満足の世界です。

そうそう、あの時、はるみ姉さんがどこぞから現れ、
枕元で心強いお言葉を頂戴したものです。「これは自業自得だ。」
そして、そろそろ娑婆に戻ろうとする頃、再び多数の友を引き連れて現れ
「飲めや歌え」の大騒ぎ。その日の夜に発熱。 
大変感謝してます。

もう一つ、下手に遺書めいたものは残さない方が身のためです。
そのまま葬り去るつもりがうっかり引き出しに・・・。
隠していたことが、バレバレで、その後の人生に大きな汚点を残しています。

324’)家の嫁 この言葉に終わりは あるのだろうか? 
    投稿者:さちこ  投稿日: 9月27日(木)20時58分42秒

すんません。。
かなり私情が入っています。
わっ!私だってうちの嫁って 言いたかったわ!
れいこさんがウラヤマシです。
・・・こんな川柳もアリでしょうか?

325)変わりなし 去年も今年も 預金額 投稿者:さちこ  投稿日: 9月27日(木)21時03分33秒

遅かりしでした。。
時々ATM記帳間違いじゃあないかと思います。
どうして増えないんだろ???

326)預金額 歯で食いつぶす わが娘 投稿者:M  投稿日: 9月27日(木)22時42分52秒

矯正歯科。それも、顎関節症も。
おまけに親知らずも手術で抜くそうで

親知らん振りしたい、まったく。

唯一の救いは、ピピッてきそうな先生。
(じゅるじゅるじゅるー)失礼。よだれが・・・・

ところで、 
ダークピットさん
お誕生日おめでとうございます。

生声をお届けできれば
かのMMのようなセクシイなハッピバスディ
歌って差し上げたのですが、

そこで、めでたい、といえば
やはりコレでしょう。

「おめでとうございます。たくさん回っております。
本日はさらによーく回っております」と言う事で、
私のめまいをおっそワケ。
どうか、クラッとしてください。

※すいません。まだ体がイマイチで。
 

327)わが娘 今度はいつに 会えるやら 投稿者:匿 名  投稿日: 9月28日(金)00時22分29秒

ここも、娘というのが多いですね。。
投稿者のMさんって、、あのMさんですか?なんか、、書き方が似てるなぁーー?
そっか、、ここに進出してきたんだ、、、嬉しいな、、、
多分、、いや、、きっとそうだ、、あのジョークのパターン。。
あなたしかいない。。ネタはあがってるんや、、はよ、白状しんしゃい!

328)会えるやら 会えないのやら ネット友 投稿者:れいこ  投稿日: 9月28日(金)06時20分59秒

全国各地にネットを通じて知り合った方がいらっしゃいますが、
なかなか実際に会うことは叶いません。
しかも会いたいネット友は皆遠い。遠すぎる(笑)
と言いながら、オフミがちょっと苦手だったりするのですが・・・・。

329)ネット友 一万円で 飛んでいく 投稿者:nana  投稿日: 9月28日(金)09時19分18秒

格安チケットが販売される度に
考えます。
う〜ん会いたいけど・・会うのも怖い。
(*ё_ё*)きゅん・・


329’)ネット友 イメージばかり ふくらませ 
    投稿者:匿名さんのファン  投稿日: 9月28日(金)09時23分55秒

一生知り合えるはずもないような人とネットで知り合って
広がった世界は、見るもの聞くものすべてがフレッシュ!

女性も男性もみんなそれぞれ素敵な生き方をしてるのね?って
大きな刺激です。
メールやチャットの会話から、イメージ先行して、勝手な物思い。
みんな理想の人になっている?あれ?これって、大きな誤算だったりして?
ま・・いいかぁ〜

匿名さんのファンになって匿名さんってどんな人?イメージ膨らむわ。
面白い人ね?は〜い条件満たしてますよ。
28歳ですから・・ホントカァヨ〜

330)飛んでいく 財布の中の 1万円 投稿者:匿名さんのファン  投稿日: 9月28日(金)09時52分34秒

nanaさんとかぶりっ子しちゃったね。

「飛んでいく」から続けます。
お給料日にお財布が膨らんで嬉しいのに
あれこれこ〜んなものまで・・と出費が嵩み、あっという間に心細くなるお財布。
経済するって言うけど、欲しいもの我慢すること出来ない私は
ケセラセラだもんね。(^ ^ゞテヘッ!

331)一万円 最近みたのは いつだっけ? 投稿者:匿 名  投稿日: 9月28日(金)11時07分42秒

最近、煙草代しか貰えないので、殆ど小銭で生活してます。
最高額紙幣は、千円札。
一万円札に書かれてる肖像画が、誰だか、忘れちゃった。

332)いつだっけ 最後にあなたに 会ったのは  
    投稿者:はるみん  投稿日: 9月28日(金)11時46分42秒

月日の経つのは早いものです。

>ピットさん
お互いに、顔を忘れないうちに会いましょう。

>匿名さん
このMさんは、あのエムさんとは別人ですよ〜。
こっちは、どちらかというと、お笑い系の人ですから。
う〜〜ん、でもタイプはちょっと似てるかも。
案外、ドジっぽいとことか(笑)。

333)会ったのは ちょっと前だよ 忘れたの? 
    投稿者:ダークピット  投稿日: 9月28日(金)20時30分21秒

海馬が損傷を受けて健忘症に至る経緯は別の部屋で
どーもさんが解説されております。

みなさんへ: 物忘れの話 出来れば、やめましょう。
       怖くなってきました。
       今の程度で止まって、お願い。
       日々、そう感じる自分、愛おしい、情けない。
       他人の話は面白い。

334)忘れたの? 君の陽を受け 色をもらう 
    投稿者:nana  投稿日: 9月29日(土)09時34分05秒

夜が明けるまで語り明かした
そんな時もあっったよね。
モノクロの夜が明け
少しずつ色づく緑たち
そして私は貴方から・・色を受ける。

覚えてるよね?

335)色をもらう 虹のnana色 雨あがり 投稿者:匿 名  投稿日: 9月29日(土)10時27分27秒

今回は、綺麗にまとまった、、久々の傑作。
nanaさん、覚えてますよ。。朝日が私にあたり、、
君は眩しそうに目を細めてぼくをみていたっけ、、、
あの時飲んだコーヒーの味、、まだ覚えてるよ、、、
あれ、、過去のことが思いだされるようになってきた。。
どーもさん、、、やばいかも?

336)雨上がり 閉じたがらない 傘デビュー 投稿者:れいこ  投稿日: 9月29日(土)13時00分08秒

傘を初めてさしたときの子どもって妙に嬉しそうなんですよねぇ。

と、また息抜き&現実逃避のコーヒータイム。

337)傘デビュー 隣の母親 嵩張るね 投稿者:はるみん  投稿日: 9月29日(土)13時51分14秒

初めての体験ものがだんだん少なくなるこの頃。
昨日、初めてチャットを体験しました。

私がキーを打つのが遅いせいもあるのですが、
6人で話していると、話がシンクロしたり出遅れたり・・。
作文ゲームをしているようで、1人で笑い転げてしまいました。

338)嵩張るね 貧乏長屋の 素浪人 投稿者:徳 明  投稿日: 9月29日(土)21時14分19秒

昔、勤め先の無い浪人は、長屋に住んで、かさを張るものと決まっていた。
今の浪人は、親のすねをかじって、遊びほうけてる。。。
あ、、昔が良かった。。江戸時代が、、、

339)素浪人 かさ貼りながら 夢を見る 投稿者:れいこ  投稿日: 9月30日(日)00時13分06秒

仕事が見つかる夢をみるのかそれとも。

340)夢を見る 明日はあの娘と あいうえお 投稿者:匿 名  投稿日: 9月30日(日)02時20分38秒

意味不明。読み人知らず。
れいこさん、自己紹介、お願いします。簡単で結構です。
お住まい、年齢、スリーサイズ、、だけでも、、

341)あいうえお 色は匂えど 散りぬるを 投稿者:はるみん  投稿日: 9月30日(日)11時55分15秒

花も、いずれは散ってしまうもの。
生きているうちが花なのです。
みなさん、生きているうちにいろいろ楽しみましょう。

お楽しみはこれからだ! ( ̄ー ̄)ニヤ

342)散りぬるを 秋の風情ね 落ち葉かな 
    投稿者:匿名さんのファン  投稿日: 9月30日(日)14時37分10秒

あれ?また勘違いかも?
いいよ・・いいよ・・とはるみさんの声。
そうですか?すんまへん。

昨日は細い林道を走りぬけ、まるでメルヘンの世界へ・・
きらきら輝くものが遠くから降ってくるの
それは落ち葉がお日様に反射されて光ってるのよ。
あんな光景は、人生まだ振り返るほど生きてないけど(^ ^ゞテヘッ!
初めてのこと。

一年に一回でいいから自然との対話・・重ねて老いていきたい。

343)落ち葉かな うちのダンナか この濡れたモノ 
    投稿者:どーも  投稿日: 9月30日(日)21時43分59秒

と、うちの奥さんに言われそうな私です。
私は、どちらかというと家人間。
みなさんご存知のとおり、本が好きなもので
ソファーで、食卓で、便所で、ベッドで
大体、本を読んでます。
というわけで、これで老後になったら、
ますますベッタリと・・・

344)この濡れたモノ よくよく見たら 家のひと  
    投稿者:はるみん  投稿日: 9月30日(日)23時21分14秒

あーーやだやだ(笑)

345)家のひと 知られたくない 外の顔  
    投稿者:ダークピット  投稿日:10月 1日(月)11時01分53秒

男は外に向かっての顔が必要です。
知られて欲しくない「外の顔」があります。
外面がいいと言う問題ではなく、「秘密の顔」ってことです。
最近、この使い分けが、混乱して、かなり深い墓穴を掘っています。
これは 繰り返しになりますが、海馬の問題か?
どーも 海馬が引っかかっています。

346)外の顔 女子どもも 持っている 
    投稿者:れいこ  投稿日:10月 1日(月)13時09分30秒

秘密かどうかはともかく。
内面と外面の心理です。

347)持っている だから私も 欲しいのよ 
    投稿者:匿名さんのファン  投稿日:10月 1日(月)17時19分27秒

そう・・みんな持ってるから欲しいの。
この一言で買ってもらったものいっぱいあるなぁ〜
子供たち・・
この一言をお腹の中で聞いてたのかも?
やっぱ同じ言葉で買わされてしまったな〜

348)欲しいのよ あれもこれも 使えないソフト 
    投稿者:さちこ  投稿日:10月 1日(月)20時17分15秒

こうやって何でもかんでも集めて、結局使いこなせなくて
溜まる一方のCD−R! フリスビー代わりにでもしますか?
それとも????

349)使えないソフト ハードディスクを 重くする 
    投稿者:れいこ  投稿日:10月 1日(月)21時01分29秒

なんだか訳のわかんないソフトがいっぱい。
それでなくてもロートルマシンなのに。
そしてフリーズの嵐(-"-;)

350)重くする 食べた分だけ 無駄がない 
    投稿者:はるみん  投稿日:10月 2日(火)12時47分10秒

私の消化器官と体重の関係です(笑)。

HOME  BACK   NEXT