■Diary-2009年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [ワード検索] [管理用] [01年] [02年] [03年] [04年] [05年] [06年] [07年] [08年] [10年]
1.行く年 ルーター変更 贈り物 イコロ森のクリスマスツリー オレンジチョコ
2.着物ランチ デジカメ比べ ボッシュマシン@米国Amazon スタンドミキサー 片付けられない女
3.素人的コンデジ撮影法 牡丹亭@シネマ歌舞伎 手術取りやめ 着物の集い-2 茶廊法邑
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
ルーター変更2009/12/22(火) 晴れ -5.0→+0.6 No.159


夕方までつながっていたルーターが、夜つけたら通信不能になりました。
先週の水曜日16日のことです。
遅ればせながら、記録のために書き残しておきます。

つながらなくなったルーターを見ると、DATAの部分が赤色点灯のまま。
たしか動いている時は、緑点滅だったはず。
というわけで、困った時のリセットボタン。
まずは電源を切って、少し置いてから、電源を入れて、リセットボタンを押す。

ところが、電源を入れたら、前面のランプ、POWER、PPP、DATA、AIRが、
全部赤色点灯になってしまいました。
リセットボタンを長押ししても無反応。

翌日、Ateramのサポートに聞いてみると、やはり故障のようです。
調べてみると、これに買い換えたのは、2006年2月。
もう4年近く使っていて、その間、ずっと電源は入りっぱなしだったわけですから、
よく持ったと言うべきか。

これまで壊れる前に通信の変化に合わせて乗り換えてきましたが、
光にしたときは、このルーターがまだ2年目だったし、
速度に不満もなかったので、もうちょっと使ってからと買い換えずに来ました。
したがって突然ダウンする経験も初めて。

ネットにつながらないと、品選びができなくて不自由と実感。
ISDN以来、これまでずっとAterm製品を使ってきていて、品物への信頼があったし、
なにより設定が簡単なので、他のメーカーのものを買うつもりはなかったのですが、
値段や評判を比較して選択確認できないのが、ちと心残り。

で、選んだのはAtermのWR8300N、USB子機つきです。
一番新しいタイプなので、快適なのは確かですが、家の5年物のPCに対応するか、
それと、子機の形態をUSBにするか、カード式にしようか、はたまたETHERNETボックスと
つなげるかなど、店のPCを借りて、メーカーサイトと、価格comの口コミをチェックして決定。
価格は、10,800円+ポイント10%付き。(ヤマダ電機)
ポイント加味すると、実質、その日のネット最安値(9,658)とさほど変わらずでした。

159_1.jpg  : 51 KBView Exif 159_1.jpg
新旧並べるとこんな感じです。
(手前のブルーラインが新しいほう)
大きさは、それほど代わりませんが、新しいほうには、
使わないときに、使用電力を落とせるように、
ECOボタンが付いているのが、今風です。
ちなみに、ECOボタンの下にあるのは、
らくらくスタートボタン。
子機を増やした時に、これまでのように子機PC側からあれこれ入力しなくても、
これを押すだけで、認識するという簡単ボタン。
しかし、同梱の子機以外は、やはり、接続のプロパティから、親機の暗号化キーだけは
手入力しなければいけません。(IPアドレスなどは自動取得してくれます)

訂正
最近買ったWin7マシンの内臓無線は、「らくらくスタートボタン」だけで自動認識しました。

- * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - - *- - * - - * - - *  - - * - 

というわけで、恒例、ブロードバンドスピードテストで速度測定をしてみました。
使ったのは、デスクトップPC、OSはXP、有線接続です。

<結果>
下り受信速度: 25Mbps(25.8Mbps,3.22MByte/s)
上り送信速度: 14Mbps(14.5Mbps,1.8MByte/s)

診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)

光に変えた直後、前のルーターで測定した時の数値は、ここに書いていますが、
下り受信速度: 26Mbps(26.8Mbps,3.35MByte/s)
上り送信速度: 3.4Mbps(3.45Mbps,430kByte/s)
だったらしいので、下りはほとんど変化ナシですが、のぼりは4倍くらい早くなったようです。

体感速度のほうは、はっきりわかるほど上がりました。特に無線でのアクセス。
前回、無線PCでのデータを取っていなかったことが残念ですが、
近いうちに、無線LAN経由でも測ってみることにします。

*ブロードバンドスピードテストのところに載っていた、「速度向上のポイント
VISTA以前のPCにしか効かないようですが、ちょっと面白そうです。
近いうちに、これも試してみることにします。

メモ
1998/ISDN用型番忘れ→2001年12月(ADSL1.5Mbps)/WBR75H
2004年3月(ADSL8Mbps)/WR7600H
2006年2月(ADSL40Mbps→2008/4〜光)/WR7850S
2009年12月/WR8300N

カテゴリ:PC関係



マイクロソフトを騙った英文通知にご注意2009/10/17(土) 晴れ +10.8→+19.1 No.130


数日前から、ポツポツ来出した怪しいメール

送信者が 「support」
タイトルが 「Microsoft Outlook Notification for the(メールアドレス)」
30Kbほどの「install.ZIP」ファイルが添付されて来ています。
本文は
You have (5) New Message from Outlook Microsoft

- Please re-configure your Microsoft Outlook Again.
- Download attached setup file and install.

と、いかにもマイクロソフトから送られてきたような体裁。
for the のあとのメールアドレスが、たぶん個々に違うのかな。
私にきたのは、@以降が私のと同じという気味の悪さ。

ウィルスファイルなら、サーバーで削除されてくるはずなので、
中身はたぶん、開けると何かを売りつけられたことになるソフトあたりかな。

ZIPファイルはWクリックで展開されてしまいますので、くれぐれも触らず、
速やかに削除なさいますように、お気をつけください。

カテゴリ:PC関係



SOTEC2009/09/16(水) No.119


パソコンメーカーのSOTECがなくなるそうですね。
SOTECは当時、買いやすい値段で初めて入ってきたパソコンメーカーで、
安かろう悪かろうで部品が寄せ集めなので、すぐ壊れるとか、
サポートが悪いとかの評判がありましたけど、今思うと、あれはやっかみ半分もあったかな。
今はどこでも買いやすい値段のラインのパソコンがありますが、
あの当時はSOTECだけでしたものね。
SOTECが入ってきたころから、他のメーカーも販売価格を下げだしたし、
その分、風当たりも強く、大げさに風評がたったという側面もあったのかな。
いずれにしても、いろんな意味でチャレンジャーなメーカーでしたよね。

今は、どこのメーカーも、コストダウンのために、海外部品も使うし、
液晶なんかは、海外製のものが大部分になっていますが、
部品によっての品質は、そう大差ないような。
大事なのは、組み合わせのバランスとか、内部の空間とか設置法とか、
それによって、熱がこもって壊れやすいとか、
同じスペックでも、部品メーカーの組み合わせで、速さが違うとか
なーんてことを言われた時代がありましたが、今はそういうのも神話かな。

と、そういう時代になったけど、同時にパソコンの値段も随分下がって、(品質も下がって?)
SOTECの存在意義がなくなったのかな。
IBMも中国のメーカーになって久しく、もうレノボで違和感がなくなってしまったし、
SONYのパソコンやテレビが、価格で競争できるような設定になっていたのも
驚きだったし(その分、作りがかつてのSONYレベルではなくなっていた)
なんか時代を感じますね。

カテゴリ:PC関係



無効なブックマーク2009/08/21(金) 晴れ +20.1→+29.7 No.106


再セットアップ前にエクスポートしていたIEの「お気に入り」を
インポートしようとすると、「無効なブックマークです」と受け付けられず。
エクスポートしたファイルの中を見ても、特に問題なさそうなので、わけがわからず。
あっさりあきらめ、ノートPCのちょっと古いブックマークを転送して使っていたのですが、
やはり、現役のブックマークが必要になって、原因を調べてみました。

どうやら、ファイルの文字コードが「UTF-8」で保存されていたようです。
IE6の文字コードは「SHIFT-JIS」、IE7の文字コードは「UTF-8」とか。
再セット前に使っていたのはIE6、読み込もうとしたこのPCもIE6なのですけど、
なぜ、「UTF-8」に変換されていたのか、不思議。
106_1.jpg  : 38 KB
ま、その辺は追求してもしょうがない、というわけで、TeraPad(テキストエディタ)で、
ブックマークファイルを開いて、ファイル→漢字/改行指定保存から、
「UTF-8」→「SHIFT-JIS」にして保存、無事インポートされました。

本日の教訓:
「無効なブックマークです」とIE君に言われたら、文字コードをチェックしてみよう。

カテゴリ:PC関係



IE7からIE6へ2009/08/13(木) 雨→曇り +19.0→+22.5 No.101


ブラウザを、IE7にバージョンアップしてみたけど、どうにもなじめない。
IE6までは、一番上にあったメニューバーが2番目になり、
1番上にアドレスバーと検索バー、3番目がタブとコマンドバーと3段構え。
使い慣れたリンクフォルダとGoogleのツールバーも表示させたいとなると、4段になってしまう。

タブブラウザは、SleipnirやOpera、Firefoxなどでも、早くから取り入れられていて、
ファンも多いので、使い慣れるときっと便利なんだろうと思うのだけれど、
1024x768の解像度で見ているので、上の面積が広がるのはちと鬱陶しい。

これまで使っていたのはこんな形→101_4.jpg  : 12 KB
1番上に、メニューバーとアドレス表示部分があり、
2段目に、Googleのツールバーと、リンクフォルダの中身。
アイコンも4つだけで文字なし。なるべく幅を取らないようにして2段のみ。

せめて3段で収めたいと、あれこれやってみる。
Googleのツールバーで使っているのは、検索とページランクのインジケーターのみ。
IE7に付属する検索窓で、Googleを選べば、ツールバーは要らなくなるのだけれど、
実は、ページランクのインジケーターを、ヒソかに愛用していて捨てがたく(笑)。

となると、捨てるのはタブの部分かなと、ツール→インターネットオプション→
タブの設定で、表示されないようにしてみたけれど、
タブを消しても、コマンドバーは相変わらず残ってしまう。

*ちなみに、このボタン、コマンドバーのカスタマイズ→追加と削除でアイコンを削除しても
次にブラウザを立ち上げると又ちゃっかり出てくる。ゾンビのよう。(^^;

カスタマイズ法を探してみたら、こんなページを発見。
Internet Explorer 7のユーザーインタフェースを改造する

レジストリをいじるので、少々緊張するけれど、バックアップを取ってからすれば大丈夫かな。
とまずは、復元ポイントを作成。

スタート→ファイル名を指定して実行→「regedit」と入力して、レジストリエディタを起動。
上記のサイトの記述にしたがって、下記3点の変更を試みることにする。

(1)メニューバーをアドレスバーの上に表示 
HKEY_LOCAL_MACHINE \ SOFTWARE \ Microsoft \ Internet Explorer \ Toolbar \
WebBrowser ITBar7Position 
作成するDWORD値→ITBar7Position
「1」にセットするとメニューバーをアドレスバーの上部に表示、
「0」にセットするとデフォルトの位置 

(2)検索バーを非表示
HKEY_LOCAL_MACHINE \ SOFTWARE \ Policies \ Microsoft \ Internet Explorer \ 
Infodelivery \ Restrictions 
作成するDWORD値→NoSearchBox
「1」にセットすると検索バーを非表示、「0」にセットすると常に表示

(3)コマンドバーを非表示
 HKEY_LOCAL_MACHINE \ SOFTWARE \ Microsoft \ Internet Explorer \
 CommandBar Enabled 
作成するDWORD値→Enabled
「0」にセットすると非表示になり、「1」にすると表示

ところがぎっちょん!最後のフォルダの中身が違っている!
101_1.jpg  : 23 KB (1)の場合、
「Toolbar」のフォルダの中はこんな具合で
「WebBrowser ITBar7Position」は入っていない。 

101_2.jpg  : 25 KB (2)については、「Internet Explorer」のフォルダの中に
「Infodelivery」というのが存在しない! 

101_3.jpg  : 31 KB (3)も同じく、
「Internet Explorer」のフォルダの中に
「 CommandBar Enabled 」が入っていない。
上記のサイトにはXPも同じと書いてあったけど、どうやらこれはVISTA用のようで。

で、色々調べてみると、本来、IE7はVISTA用で、XP-SP3とIE7は相性悪そうだし、
えーい面倒だい!と IE7を削除してIE6に戻しました。
ああ、さっぱりした!(笑)

私と同じようにIE7は馴染めない、IE6のシンプルさが好きと言うXPユーザーの方は、
次のところを参考にしてなさってみてください。
Microsoftサポート オンライン→Internet Explorer 7 を削除する方法

ただし、購入したPCに最初からIE7やIE8が入っていた場合は、削除できないようです。
又、IE7 をインストールした後に、XP-SP3 をインストールした場合は、
XP-SP3 をアンインストールしてから、IE7をアンインストールという順番で。

カテゴリ:PC関係





[直接移動] [先頭] [1] [2] [3]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20080619-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -