赤味のある葉・他 (半日陰〜日当たり)
家には赤味のある葉のものは、まだ少ないのですが、
私は去年あたりから、この地味な赤銅色というのにちょっと惹かれはじめました。
これは、フォーカルポイントには向きませんが、花や他のグリーンと組み合わせて、
味付け役になってもらうにはピッタリの色と思います。 (00/06/20)
ツボサンゴ
ユキノシタ科

寒さには強いが蒸れには弱い。
明るい半日陰〜半日陰向き。
鐘型の赤い小花を鈴なりに咲かせる。
花のない時期も、葉がこんもり丈低く(20〜30センチ)
形良く茂る。
粉を吹いたように見えるのは、葉っぱの模様。
ツボサンゴ

赤紫葉の品種(パレスパープル)葉色を楽しめる。
これは去年(2001年)秋に植えたので、
まだ花を見ていませんが、白い花が咲くそうです。
緑の葉の中に、この色があるとアクセントになります。
オニヅタ
ナツヅタのように、秋の紅葉は美しくないが、
緑が濃く、手の平くらいの大きな照り葉が美しいツタ。
日当たり乾燥を好む。
病害虫の心配はほとんどない。

寒冷地に強いのに、北海道ではなかなか見かけない種類。
20年ほど前に橘の根を継いだのを50本、本州から入手。
家の塀周り内側に植えました。
その後、7年くらいでやっと1,5Mの塀の向こう側を
覆うまでに育ちました。
ナツヅタ

春の芽吹きと、秋の紅葉の時期の赤い葉が美しい。
葉に細かい切れ込みが入り、オニヅタより一回り小さい。
日当たり乾燥を好む。
病害虫の心配はほとんどない。
ゴールデンハニーサックル

黄緑の葉に黄白色の葉脈模様が入って、美しい葉
イエローガーデンに向いているような色合い。
日陰でも大丈夫。
香りのいい白い花が咲き、赤い実がなるそうです。
(我が家のはまだ小さく、04年現在、花も実も未体験)
←ギボウシへ   銀葉へ→

HOMEへ 庭TOPへ  葉物図鑑TOPへ