お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
東京報告第一弾   はるみ 2010/01/08(Fri) 16:23 No.35486

35486_1.jpg  : 42 KBView Exif 35486_1.jpg 35486_2.jpg  : 34 KBView Exif 35486_2.jpg
みなさま、お見送りありがとうございました。(^。^)/
雪の北海道から、昼ちょっとすぎに羽田に到着しました。
羽田の海は、春のきらめきでした。

格安ツァーなのに宿泊先は、帝国ホテル。
34年前、新婚旅行の後泊で、日比谷公園に面した旧舘のジュニアスイートに、
その時もエアーand選べるホテルどれでも1万円というので、泊ったことがあります。
新婚旅行だというと、並みのツインから、ジュニアスイートに同額で変えてくれたのです。
その部屋は、ソファーセットが2箇所にあり、
広すぎて、部屋のあっちとこっちで、電話で話したほど(笑)。
名にしおう帝国ホテルの行き届いたサービスに感動。
地下のなか田のお寿司の値段にびっくりの思い出でしたが、
あれから、34年。
サービスに応えてのリピートもせず、再び格安で泊る私達。すまんこってす。です(^^ゞ

フロントは昔のままの印象、匂いも雰囲気も外国のホテルのようです。
私達は、格安ツアーだからか、通常より遅い4時チェックインという条件でしたが、
2時前に着いたので、荷物だけ預けて行こうとしたら、
準備ができているのでとチェックインOKでした。
格安客なのに親切なサービス精神は変わらず。
ベルボーイが部屋までトランク運んでくれるホテルに泊ったのは何年ぶりかしら。

35486_3.jpg  : 35 KBView Exif 35486_3.jpg 35486_4.jpg  : 74 KBView Exif 35486_4.jpg
今回は、タワーの30階、スタンダードのツインです。
1番安い部屋だと思いますが、広さも充分。
ベッドも幅広シングルです。枕もたっぷりサイズの羽根枕が2個、小が1個と
読書体制万全。上掛けも羽根のようです。
窓からは銀座や東京駅が見えます。

35486_5.jpg  : 32 KBView Exif 35486_5.jpg 35486_6.jpg  : 24 KBView Exif 35486_6.jpg
洗面所もバスルームも広くて、タオルもバスローブもフカフカ。
有線LANも高速で、快適。
着替えて出かけようかと思ったけど、部屋が快適なので
このまま、はとバスの時間まで、部屋でお茶を飲みながら
ゴロゴロしていることにしました。

35486_7.jpg  : 18 KB
ポットの蓋にまで、インペリアルホテルの刻印が(笑)






Re: 東京報告第一弾  投稿者: Keiko 投稿日:2010/01/08(Fri) 16:34 No.35487-1   HomePage

Keiko まぁはるみさん、すばやいこと。

>有線LANも高速で、快適。

これが一番うらやましいわ。
それにしてもさすがの帝国ホテルですねー。
死ぬまでには泊まってみたい。(笑)

ではもうすぐ追いかけますぅ。(^▽^)丿”




Re: 東京報告第一弾  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/08(Fri) 18:13 No.35489-2

無事にチェックイン。
安堵しました。
良いお天気で、なにより。
快適なフライトだったようですし、さい先良し、ですね。(^◇^)

Keikoさんもそろそろお発ちになる頃かと思います。
そちらも、良い旅を!(^人^)




Re: 東京報告第一弾  投稿者: 投稿日:2010/01/08(Fri) 19:06 No.35492-3

夢 はるみさん、今日は気持ち良いお天気でしたね!

「アテンションプリーズ。
長らくのぉ〜ぉフライトぉ〜お疲れ様でございました。
今日の関東地方、晴天、北西の風、気温は10度で、ございます。」

(↑当てずっぽうです^^)ていう感じでしたでしょうか。

まあ、懐かしのホテルでお二人で・・・良いですねぇ!(*^_^*)v。


Keikoさんのフライトも、良い天気になりそうですね!
Keikoさんのおっしゃるとおり…、
ずっと愛して見守ってこられた皆さんが喜んで待っておられると思います。


LUCYさん、さっそくの遠足便り、見せて頂きました!「世界車窓の旅」みたいです。
7年ほど前に行きましたバンコク、懐かしいです。トゥクトゥクが怖くて乗れませんでした!(下に行ってしまったのでここに(^人^))




Re: 東京報告第一弾  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/08(Fri) 22:33 No.35493-4

今晩は。

はるみさん、

無事東京着でよかったです。ナイトツアーの話、興味津々です。

keikoさんは今頃飛行機の中かな・・・・・少し眠れると良いのですが。
(^^♪(*^○^*)(*´▽`*)




Re: 東京報告第一弾  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/01/08(Fri) 23:06 No.35494-5

夜のはとばすツアーに必要な耐寒力がどれくらいか是非お聞きしたくてヾ(^^;)

少々凍えても帝国ホテルの部屋に帰ってきたら気持ちもゆったりくつろげますね。
それにしてもお得な旅行ですね、ほんとに。

北海道とイタリアからの旅行者が東京でドッキングなんて地球も狭いと言うか
出会いの不思議を感じます。




Re: 東京報告第一弾  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/08(Fri) 23:21 No.35495-6

夢さん
ご覧いただきありがとうございます。
また、来週、どこかに遠足しようと思って居ます。

コロンダさん
去年、東京オフ会で、北海道から、関西から、関東から、
あ、私はタイからでしたが、
皆さんのご尊顔拝した折には、やはりそんな感じを持ちました。
実社会では、まず接点を持ち得ない人とつながれる幸せって言うか。

コロンダさんが、お得な旅行、っておっしゃるってことは
ものすごくお得ツアーなんだわ!きっと。(^o^)ノ




Re: 東京報告第一弾  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/08(Fri) 23:35 No.35496-7

■Keikoさん
もう機上の人になったのですね。元気でいらしてね。
飛行機の中で、ちょっと眠れるといいですね。

これは、ツァー企画だったようですが、札幌⇔東京往復飛行機と2泊朝食つきで、
39,800円って、片道飛行機代くらいなもんですよ。
航空会社(JALでした)もホテルも空かしておくよりよいという算段なんでしょうけど、
どっちが損しているのやら。どっちもかな。

35496_1.jpg  : 39 KB 今はもっと設備のいいホテルが増えていて、
帝国ホテルといえども苦戦しているんでしょうけど、
格安ツァーの私達へのサービスも差別化している風がなく、
圧迫感がなく、自然であったかなもてなし。
バスツァーから帰ってきたら、夕方ちょっと使っただけの
タオルが全部変えてあったり、
エレベータの中に、一輪のバラが飾ってあったり
スタッフもサービスも超一流の印象ですが、
こんなのでやっていけるのかな。
安いツァーできていながら心配している私です(笑)。

■LUCYさん
まめぐいさん、行って来ましたよ。
金太郎飴のようなのがあれこれ入ったかわいい飴、
keikoさんに見せてあげようと思って買ってきました。ありがとう。

35496_2.jpg  : 57 KBView Exif 35496_2.jpg ■夢さん
バスツァーの前に時間があったので、かりんとやさん寄ってみました。
このくらいの並び方だったから、そんなに待たないかなと思ったら、なんと、1時間待ちですって。整理券もらって、他に回っている人がいっぱいいたのね。バスに間に合わなくなるので、今日はあきらめました。人気があるんですね〜。びっくり。


■めいこさん
バスツァー、ちょっと寒かったけど、想像以上に楽しかったです。
機会があったらぜひ乗ってみて。
お台場の観覧車が最高でした。きゃーきゃーもので怖かったよ〜〜〜(笑)

本命の夜景に強いSONYデジカメの取り込みのケーブルを持ってこなかったので、
あまりきれいな画像じゃないけど、少しのせてみますね。
35496_3.jpg  : 34 KBView Exif 35496_3.jpg 35496_4.jpg  : 61 KBView Exif 35496_4.jpg
35496_5.jpg  : 52 KB

■コロンダさん
今日は風もなく、あったかだったらしいですが、
それでも、走り出すとサイドにしかガラスのないバスの中には、風が舞い込み
かなりの寒さでした。
毛糸の帽子を目深にかぶり、マスクして、ヒートテック上下に厚手のセーター、
ダウンの長いコート来て行きましたが、それでも、ひざが寒かった〜〜
ひざ掛けがあったらよかったかな。
それでも、それを差し引いても余りある楽しさでした。
乗客は年配の方が多く、きっとガラガラに違いないという私の予想に反して、
ほぼ満席でしたよ。みんな帰りは、楽しかったですね〜〜
観覧車なんて個人では乗りに行かないものね〜って、
私より年配のオバ様たちニコニコでした。

35496_6.jpg  : 45 KBView Exif 35496_6.jpg 35496_7.jpg  : 49 KBView Exif 35496_7.jpg
床も椅子もスケルトンのカゴがいくつかにひとつ挟まっているんですよ。
コロンダ会長、よかったら、これに是非!
下が見えないカゴでも、3時の位置で固まってしまった私でしたが(笑)

観覧車やお台場から見た夜景はすばらしかったですよ。
帰ってからSONYから取り込んで改めてきれいな画像をアップしますね。




Re: 東京報告第一弾  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/01/09(Sat) 10:07 No.35498-8

お〜〜〜、耐寒訓練にもってこいのはとバスツアー!!
わたしなら使い捨てカイロをコートの内側に貼りまくりかも。
帽子とマスク、ヒートテック上下は必需品と言うことはほぼ冬山登山仕様ですね。

スケルトンの観覧車、5メートルも上ったら全身脱力してしまいそうです。
下に降りてきたとき係員にひきずりだされるかも。
でも気が遠くなりつつ見る夜景もいいかも。
観覧車で恋に落ちてるのは半分正気じゃないからだと思います。ヾ(^^;)

帝国ホテルのエレベーター、、、生の花がいけてあるのですね。
ロビーにドンと大きな花が飾ってあるホテルは結構見かけますが
エレベーター内にというところが心憎いサービスです。
毎日活け換えるというサービスは余裕がないと続きません。

そういう余裕のサービスを受けつつ、コンビニの食事で足りちゃう庶民の贅沢ホテルの楽しみ方
ほんとの大金持ちには絶対体験できない楽しさだな〜(^◇^)

あ、ホテルのバーで鳩山さんを見るというのは今の政局の時期難しそうですね。




Re: 東京報告第一弾  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/09(Sat) 10:38 No.35499-9

いやいや、マジで寒そうな・・・。
バス乗車時の服装を想像して・・・。
以前、スキー大会で旗門員(いわゆる審判ですね)していた頃を
思い出しました。
それ以上の重装備ですね。
観覧車の篭、日本旅館みたいに部屋の名前
なかったですか?
八甲田山とか・・・(^m^)

先程TELがあり、昨夜日本に向かった配偶者君、10時頃には
うちについたそうな。
「寒い!」
そうです、そりゃ気温差30度ですからね、ここと。

日本の冬の関東の空の青さと寒さ、貴重な観光資源だと思います。
満喫されたようで何よりです。

さ、今日もお江戸観光、楽しんでらして下さいね!




Re: 東京報告第一弾  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/01/09(Sat) 16:49 No.35500-10

楽しそうな旅行が始まりましたね。
そんなに格安であの帝国ホテルなんて、びっくりです。
新しい外資系の有名ホテルがいっぱいできたからでしょうか。
毎日、旅の疲れがホテルでとれますね。

私もスケルトン観覧車だめだ、怖すぎる|||||| ̄□ ̄)!




いってらつしゃい   彩月子 2010/01/08(Fri) 11:10 No.35484

行ってらっしゃい〜
 
今頃、上空からカメラ撮影でしょうか〜
おとさんと腕組んでると迷子になりませんよ(笑)
やきもちより嬉しいかもです〜




Re: いってらつしゃい  投稿者: いーくん 投稿日:2010/01/08(Fri) 12:10 No.35485-1

いーくん そうそう、しっかりおとさんにくっついて歩いてね。
メールいただいた件は了承しました、ご安心ください。
私とは行き違いになるけど、ご報告楽しみにしてますね。




Re: いってらつしゃい  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/09(Sat) 00:06 No.35497-2

彩月子さんもありがとう!
↑で画像報告しました。
見てね。
いやー、よかったはずのおとさんの方向感覚も、あてにならんと、初認識(笑)
東京駅方向に向かっているはずが、新橋方面に歩いてました(笑)。

いーくん
さんきゅー
助かります!!




行ってきまーす!   はるみ 2010/01/08(Fri) 07:24 No.35477

飛行機は10時半、家から千歳まで高速で1時間かからないんですが、
私と反対に、早め早めのせっかちおとさんが隊長なので、
まだ、だいぶ早いですが、出発します。
ノートPCを持っていくので、朝晩、覗けると思います。

それではみなさま、お留守番どうぞよろしくお願いいたします。




Re: 行ってきまーす!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/08(Fri) 07:37 No.35478-1

いってらっしゃ〜〜い!
隊長さんにもよろしく〜(^_^)/~




Re: 行ってきまーす!  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/01/08(Fri) 07:57 No.35479-2

行ってらっしゃ〜い (^o^)/~~~
隊長とお2人、思い出深い、良い旅を!!&みなさまによろしく。

旅行のお話楽しみにしています(*゜v゜*)




Re: 行ってきまーす!  投稿者: Keiko 投稿日:2010/01/08(Fri) 08:11 No.35480-3   HomePage

Keiko そうか、日にちは同じだけど時差があるからね。
一足お先にいってらっしゃーい。

出かける前にTopも新しくなさって、すごい。

私はあと11時間後ぐらいに家をでまっす。^^




Re: 行ってきまーす!  投稿者: まみる 投稿日:2010/01/08(Fri) 08:36 No.35481-4

行ってらっしゃ〜い♪
そして、10日待ってます〜
あ、待ってもらうことになるかな?

ご主人せっかちなんですか?
うちはせっかちなんだけど、電車とかの時間はギリギリでないと動かないので私いつも焦りまくりです(´0ノ`*)




Re: 行ってきまーす!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/08(Fri) 10:05 No.35482-5

いってらっしゃ〜い!!

我が家の隊長も「超せっかち」。おかげで、私のせっかちがどこかに行って
しまい、古代人にいつの間にか変身(笑)。人間環境によって変わる?否、私の場合は
後天的なものが出てきただけかな。(笑)ヾ(--;)

乾電池もプラス、マイナスがありますものね。

大いに楽しんできてください!!!(*^_^*)(^◇^)(*^○^*)




Re: 行ってきまーす!  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/01/08(Fri) 10:10 No.35483-6

はるみさん、お出かけなのですね。
たまの上京は、とっても楽しいですよね。
それに、Keikoさんに会えるのですね。
感動的です。想像しただけでも、しみじみきます。

羽田空港にもある、ベーグル&ベーグルっていうお店、私は大好きですが、はるみさんも食べたことありますか?もちもち、しっとり感のあるベーグルです。おみやげにも、グッド\(^o^)/

羽田空港ターミナルビル。出発ロビー2FのゲートラウンジPQ番近くです。

楽しんできてくださいネ(*^-^)ノ◇

Keikoさん、長旅になりますが、どうぞ、飛行機の中でリラックスして、ゆったりといらしてくださいネ(*^-^)ノ◇ 何航空かな?




Re: 行ってきまーす!  投稿者: Keiko 投稿日:2010/01/08(Fri) 18:16 No.35490-7   HomePage

Keiko さっちゃん、ありがとう。
あと1時間ほどで出かけるのですが、何も手につかずPC触ってます。

アリタリアで行きます。
JALと乗り入れてるのに運悪く・・・(笑)




Re: 行ってきまーす!  投稿者: さっちゃん 投稿日:2010/01/08(Fri) 18:33 No.35491-8

Keikoさん、もうすぐですね。
長旅の前って、落ち着かなくなりますよね。
アリタリアですか。
夫は毎年ミラノ出張ですが、アリタリアは2度ほど乗ったことあるそうです。
サービス、ちょっと残念みたいですね。
でも、気持は大きく(どういう意味じゃ!?)、楽しい旅になりますように(*^-^)ノ◇




710017   彩月子 2010/01/07(Thu) 11:23 No.35456

おはようございます。
新年挨拶遅くなりました〜
はるみんさん・皆さんどうぞ よろしくお願いいたします。

年末慌ただしく出てきて途中で隠れてしまいました・・・ごめんなさい
一歳になった愛孫と遊んでたら、ぎっくり腰をしてしまいました・・・
10年前、小さな植木鉢を持ち上げたら鉢底に大きな百足(♂♀の見分け方や成長の早さ??)
それで腰を抜かしてから、なんでもない時や花粉症でクシャミした時にやってしまいます。

はるみんさん、私も出てきたら話の接ぎ穂が沢山ありすぎて〜(笑)
はなちゃんも耳なんですね
我家のチル君は、出生時に母親が亡くなり最後まで残った子を我家に連れてきて、私がスポイドでミルクをあげました。最初は猫のようにミャーミャー鳴いてました〜
その時、耳の後ろと眉間の間を撫でてあげると寝てました(笑)
今でも眉間の間をしてあげると気持ち良さそうに瞼が閉じていきます。
獣医さんに良く育ったね〜と言われた時は嬉しかったです。
(獣医さんは助からないと思ってたと・・・)
チル君とっても優しい子なので、後から来たモモちゃんに遠慮してるのが・・・
モモちゃんもダックスファミリーで生まれたのですが、みにくいアヒルの子的な子でモモだけブラックタンでカニヘンで生まれ、買い手がいなくて最後まで残った子です。
モモは、とってもお利口なのかおバカなのかわからない甘えん坊で、女の子なのに腹時計がびっくりするほど正確なんです(笑)
夏時間と冬時間で少しずれます。。。おかしな子です〜
わんこの話、止まらなくなります〜

あっくん 
アイワやプレイヤー、私もたまにプレイヤーで昔のレコード聴いてます。

19の時に買ったチックコリアのLPを聴くと落ち着くのです。
何故かその年頃にジャズが好きになりボサノバが好きになりました。
なにも語れないけど、ただ聴いてるのが好きです。

けいこさんの事、はるみんさんの日記の事も感謝
書き出すと、あっちゃこっちゃになりそうです。。。
けいこさん、はるみんさん、オフ会集合の皆さんもお気をつけて。
楽しい時間を。

大学から大阪在住の娘2(26)は、年末、無謀にも車で帰省途中、山口県まで来たところ雪で通行止め!
朝4時にメール、大阪にUターンします・・帰りたかったと涙マーク
しかし、娘達が通過した所で大きな40数台の玉突き事故があり、泣く泣くUターンし難を逃
れたのだと。
初めてお正月を大阪で迎える娘2と、二人だけの初めての正月で、時間やお節の処理に溜息つく夫君、正月に梨ジャム作ったり裁縫する私(笑)
娘2も独りで過ごすお正月でなかったのが幸いでした。
きっと独りなら、B型で猪生まれの猪突猛進・頑固な娘2ならどんなにしてでも帰省してたねと、娘2と笑って話ました(笑)
大阪8年生の頑固な娘は未だに薩摩弁に近い宮崎弁です。

ひそひそ・・・・
はるみんさんに本物彼岸花を見せてあげたい〜
どうすればいいのかしら〜
まんじゅしゃげ、今、葉っぱが沢山茂り始めて、この寒い時に栄養を蓄えています。
夏になると葉っぱはなくなります。そして彼岸の頃スーと茎を出して真っ赤な花を見せてくれます。
毒花とか言われたりしますがしっかり役にもたってるし、この寒い時期に葉っぱを沢山茂らせ頑張ってるんですよ。
私の好きな日向夏みかんも食べてもらいたいです〜(笑)


ごめんなさい
また、キリとってしまいました。
少しお邪魔して、伝票一枚入力してきたら710017 ごめんなさい
皆さんがキリレース楽しんでらっしゃる時、こんな調子でこれまでも何回もキリとってしまってました〜
貼り付け上手にできたかしら?



(*^_^*)




失敗  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/01/07(Thu) 11:57 No.35457-1

ごめんなさい
貼り付け失敗でした。
画像投稿方法印刷しました。次回(笑)はちゃんとできるように。

因みにお月さま、今年は元旦から満月でした〜
日の始、月の始、年の始の元旦
日暦毎日めくる私です。
 
言霊 美しい言葉 
みなさんありがとうございます。




Re: 710017  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/07(Thu) 15:14 No.35463-2

彩月子さん
おめでとうございます!
今年もどうぞよろしく、お願いしますね。
いっぱいおしゃべりしましょうね。

あちこち目を通して下さったようで、ありがとうございます。(^。^)
キリ踏みもありがとう!
画像なくても大丈夫ですよ。つけておきますね

お孫さん、1歳ですか!かわいい盛りですね。
食べてしまいたいくらいでしょ?(笑)。

お嬢さん、近くまでたどり着いていながらのUターン、
勇気ありましたね。守られたんですね。
巻き込まれなくて、ほんと良かったですね。

チル君、モモちゃんはダックスなんですね。
チル君、そんなふうに授乳から育てたなら、愛しさもひとしおですね。
母犬代わりって、生まれたての初乳も飲んでいない子では、言うほど簡単じゃないですよね。
排泄させるのも、大変だったでしょう?
ほんとに、よく育てましたね。

耳の後ろと眉間の間は、母犬もなめて上げる場所なのかな。
遺伝子に組み込まれているのか、気持ちよさそうにおとなしくなりますよね。
おなかをなでてもらうのも喜びませんか?
家のは寝るときは、いつもおなか出して、なでてってしますよ。
母犬は足の付け根をなめて排尿を促すとか。
だから、おなかをなでてもらうのも好きなのかなと思います。

こんど、できたら、チル君とモモちゃんを写真で連れてきてくださいね。
楽しみにしています。

ジャズもボサノバも、私も高校生のころ聞き始めて好きになりました。
なんでしょうね。
そういう時代だったのかな。
セルジオ・メンデスとブラジル'66、よく聞きましたよ。
「おいしいい水」「ワンノートサンバ」「マシュケナダ」とかね、なつかしい。
ジャズ喫茶もはやりましたよね。
ちょっと大人の雰囲気で、入りにくかったけど。^^

ぎっくり腰って、癖になるんですね〜
アリナミン飲んでらっしゃるかしら?
私は坐骨神経がたまに出ていたんですけど、
アリナミンを飲むようになってから(飛び飛びですが)出なくなりましたよ。
飲んでいても悪いものではないので、よかったらお試しを。

宮崎の方は、ここでは彩月子さんがはじめてですよ。たぶん。
日向夏って、白いところがおいしいから取っちゃいけないんですってね。
ちょっとお醤油つけて食べるとか。
宮崎はおいしいものいっぱいですね。

>はるみんさんに本物彼岸花を見せてあげたい〜
そのお気持ちだけで、すごーくうれしいです。(^。^)
いつか、そう遠くないうちに、彼岸花見に伺いたいです。(^。^)

今年は、元旦が満月だったのですね!
なんだか、ますます良いこと一杯ある年になりそうですね。(^。^)




Re: 710017  投稿者: いーくん 投稿日:2010/01/07(Thu) 18:54 No.35466-3

いーくん 彩月子さん、はるみさん こんばんわ。
日向夏、夫が産地に行った折(宮崎だったかどうかは記憶なし)
厚い白いところも食べられる夏みかんと感激して買ってきたのを
思い出しました。
あのきれいな 皮はママレードも作れそうですね。

お嬢さんUターンされてよかったですね。深読みすると、お一人
じゃなかった〜〜もしや彼とご一緒だった?なーんて羨ましく
想像しました。
はるみさんも書いてらっしゃるボサノバ、どれも好きです♪




Re: 710017  投稿者: バッチ 投稿日:2010/01/07(Thu) 19:10 No.35468-4

バッチ 彩月子さん 初めましてかな・・・
キリおめでとうございます♪キリ無縁の私です。
日向夏に反応し書きました・・・
宮崎の油津に知人がいます。
毎年、日向夏を送ってくるのですが美味しいですよね^^
私は、お塩を付けて食べます。
最初は皮を何処まで厚くむけばよいのか分からなくて・・・
こちら(東京)では、高いし美味しくないです。
毎年、宮崎からの楽しみです^^

JAZZ喫茶に入り浸っていた学生時代!
私は何と言っても、エヴァンスのピアノが私の癒しです。




Re: 710017  投稿者: Keiko 投稿日:2010/01/07(Thu) 21:20 No.35469-5   HomePage

Keiko 彩月子さん、ありがとうございます。

うちにもmomoって言う甘えん坊がいるのですよ。
ただし、まっ黒なペルシャ系の猫ですが。^^




Re: 710017  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/01/08(Fri) 16:59 No.35488-6

コロンダ 彩月子さん、あけましておめでとうございます。
先月ご登場されたとき、私事に追われてましてご挨拶しそびれておりました。
改めてよろしくお願いいたします。

おっちょこ会長として会員獲得に勤めておりますので
ご協力のほどよろしくお願いします。ヾ(^^;)

お二人のお嬢さんもよろしかったら会員認定の勧誘をさせていただきますので
いつでもお待ちしていますとお伝えくださいませ〜〜(^◇^)

はるみさん、いーくん、バッチさん今回は東京でお会いできなくて残念です。
keikoさんから東京オフ会のお話をきけるのを楽しみにしております。
あ、でもすでにはるみさんのノートパソコンでの実況中継が始まってますね。
なんだか一緒に旅行している感じです。




Re: 710017  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/10(Sun) 23:28 No.35512-7

続きは、>>35505に移動しました。




着物部入部希望   suzie 2010/01/07(Thu) 09:36 No.35451

やっと新年会も終わり(翌日我が家で似たようなメニューでドミノゲームをやったので)
料理と片付けも一段落したので着付けの練習をしましたよ。

ストレッチの腰紐(?)コーリンベルト、新型帯板のおかげで、信じられないくらい
すっきり着れました。
襟合わせが崩れず、胸元スッキリ、これなら着物着て仲居をやれそうよ(^_-)-☆
今日は付け帯を使ったので、明日は前で結ぶ方法でやってみます。

実は歌より着物の方が気になって、いっそのこと黒のタキシードぽいスーツで歌おうかと
思ったけど大丈夫そう。

着物3枚着替えて、3時間着物を着てました。
ついでに歌の練習も(^^♪

いよいよ東京ツアーね、楽しんできてね!




Re: 着物部入部希望  投稿者: バッチ 投稿日:2010/01/07(Thu) 10:08 No.35453-1

バッチ suzieさん
私は、不安だらけで2年振りに新年に着物を着たのですが
肌着を一枚仕立てのスリップ形式にしたらとても楽でした。

コーリンベルトは優れ物ですよね
打ち合わせが崩れなく、必須アイテムです。

着物で歌を歌うのは大変でしょうね???
でも、suzieさんは瀬川suzieさんでしたものね^^
何時か、着物デビュー歌手でお待ちしています。




Re: 着物部入部希望  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/07(Thu) 13:15 No.35461-2

スーさん
いいでしょ?あの腰紐。(^。^)
気に入ってもらえてよかったわ。
昔ながらの、モスリンとか、絹紐だけで結ぶのがいいって言う人も多いけど、
椅子の生活では、伸び縮みしない素材で下のほうに結ぶのは、崩れてくるのよね。
あれだと、ちょちょいと直せるしね。
腰紐で止めた後、衿合わせの前に、胸元から手を入れて
下前をちょっと上に引き上げて裾すぼまりにする、なんてことも簡単にできるしね。

コーリンベルトも、くるりん帯板もね。発明ですよね。
コーリンベルトの衿止めは、後から止めたほうの衿が引っ張られることがあるので、
両方止め終わった後、後ろを通しているゴムが左右均等に力がかかるように、
ちょっとバランス見るといいですよ。

つけ帯も、もう作っちゃったのね♪
さすがスーさん、。飲み込みもやることも早い!

三味線も弾けるし、これで、着付けが早くなれば100人リキ。
ベテラン芸妓で通るわ。^^




Re: 着物部入部希望  投稿者: suzie 投稿日:2010/01/07(Thu) 14:57 No.35462-3

バッチさん
>肌着を一枚仕立てのスリップ形式にしたらとても楽でした。
そうそう長襦袢のしたに肌襦袢も必要なのよね、引き出しの奥に眠ってる半袖付きの
スリップで代用だわ。
カラオケ大会の会場の控え室は狭いし、人が出たり入ったりするので最初から下に何か
着てないと不安なんんで(*^^)v

>着物で歌を歌うのは大変でしょうね???
実はドレスより楽なんです。
和服は基本的に寸胴体型がベストなので、お腹を引っ込める必要があまりない(笑)
今日は家の中で母の形見の草履を履いていました。
草履も合わないと指の間が痛くなったりするでしょ、本当は都はるみみたいに足袋だけで
歌いたいんですけどね(^^♪


はるみん
最大の目からうろこは腰紐をウエストで絞めるでした!!!
着物を着て、伊達締めなしで、帯板だけでもOK

今週の土曜日に地元でカラオケの集まりがあるので練習に着物を着ようかな。

>三味線も弾けるし、これで、着付けが早くなれば100人リキ。
三味線、特訓で弾きたかったわ。
Yes,これから毎日着物着て、歌の練習するわね(^_-)-☆




Re: 着物部入部希望  投稿者: バッチ 投稿日:2010/01/07(Thu) 18:34 No.35465-4

バッチ suzieさんは多才ですね・・・
手際よく何でもこなせる方を尊敬しちゃいます。
私は有言不実行タイプなもので!
カラオケ大会楽しそう♪
都はるみみたいに、足袋姿で踊りながら歌うのも良いかも??

私も草履を履く前に必ず、家の中で一日履いて慣らします。
親指の間にも、ツボがあり何とか?に効くと聞いたような〜〜
カラオケ大会の模様お知らせ下さいね^^




Re: 着物部入部希望  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/07(Thu) 22:26 No.35470-5

仲居の出来るスージーさんと,ベテラン芸妓のはるみさんと、
そうきたら、下足番に是非LUCYお加え下さいませ。

いつも草履で難儀します。
どうも、あの親指と人差し指の間が痛くなっちゃうんですよ。
ビーチサンダルも苦手なんです。
そうか・・前日少しならせば良いんですね。
納得。

コーリンベルト、前板で,ぐるっとゴムがついてるの、
もう、ずっと愛用です。
ちなみに、子供は日本料理屋でお運びバイトして、
着物の着付け覚えてきました。(^◇^)
まったく実益主義の子供で、はい。

バッチさん
スーさんの歌ね、めちゃうまいんですよ。
聞き惚れますよ。\(^o^)/




Re: 着物部入部希望  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/07(Thu) 22:55 No.35472-6

ぞうりはね、前つぼを調節してもらうと断然楽ですよ。
どこか、ぞうり屋に行くことがあったら、頼んでみるといいですよ。

35472_1.jpg  : 38 KBView Exif 35472_1.jpg
それと素材もね。前つぼと鼻緒の裏を、
本天(ビロードみたい生地)というのに
してもらうと、素足で履いても痛くないですよ。
←こういうの

ぞうりの形も、ちょっと前のは細めで、
足がサイドからはみ出して、その上、皮の鼻緒だったので、
長い時間はいていると拷問でしたけど、
今は、小判型でゆったりしているので、歩いても楽ですよ。
35472_2.jpg  : 31 KBView Exif 35472_2.jpg 35472_3.jpg  : 34 KBView Exif 35472_3.jpg
左が以前の、右は今の。ぞうりにも流行があるのね。




Re: 着物部入部希望  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/07(Thu) 22:59 No.35473-7

思わず写真クリック!
こんなに違うんですねぇ。

草履にも流行があるんですね。
比べたこと無かったです。

そう言えば,持ってきた下駄も・・・。
見てみよう。

はるみさん、ありがとう!(^人^)

35473_1.jpg  : 11 KB 追記
持ってきた下駄、確かに,若い人用のカジュアルな物は
左右があったり、広かったりしますね。
なるほど。




Re: 着物部入部希望  投稿者: シンシン 投稿日:2010/01/08(Fri) 00:41 No.35474-8

旅行前の準備でなにやかやと忙しいときに、
わざわざ草履の写真を撮って、アップするとは(^o^)ノ。

でも、草履の幅が昔と違ってきているなんて、初めて知りました!
ありがとう! はるみさん!!

草履も下駄も持っていないので、
LUCYさんの写真を見て、びっくり!
外国にいらっしゃるほうが和服が必要なのですね、かえって。

はるみさん、気をつけていってらっしゃ〜い(T_T)/~~~。
って、泣いてるわけではないですよ(笑)。




Re: 着物部入部希望  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/08(Fri) 00:57 No.35475-9

おっほっほ
自分でも、マメな性格だと思うわ(笑)。
TOPの写真も架け替えたし(笑)

明日出かける前に、又来ますね。
それでは、おやすみなさーい




Re: 着物部入部希望  投稿者: シンシン 投稿日:2010/01/08(Fri) 01:21 No.35476-10

ほんと!
今見て、トップが替わっていて、
またまたびっくり\(^o^)/。

お体、休めてくだされ〜m(__)m



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -