お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
甘酢煮♪   mona 2010/02/19(Fri) 15:55 No.36141


こんにちは はるみんさん ご無沙汰しておりました(^^ゞ

ご実家をお貸ししてるグループホームの猫の「たわし」ちゃんはお元気でしょうか?
こちら山形もほぼ毎日雪がチラチラ降っている感じなので、家猫になった
「たわし」ちゃんですが、どうしているかなぁ〜と思っていました。

話は変わりまして・・・
今日はひとつ、料理をご紹介したくてお邪魔しました(*^ー^)

私はクックパッドを良く利用するのですが、このお酢で煮る甘酢煮!!
                          ↓ 
                 http://cookpad.com/recipe/852267

まったくの甘酢煮初心者の私が作っても、ほぼパーフェクト♪
本当にレシピ通りの分量で美味しく出来ます。
(私はレシピ通りだとちょっと醬油がきつかったので3割ほど減らしています)

もうはるみんさんは何度も作っている甘酢煮だとは思いますが、
良かったらお試し下さい。 

ちなみに私はもうちょっと野菜を取りたいので人参を最初から、
エリンギを玉子と一緒に入れて煮ます。

また手羽元の代わりに手羽中を使っています。
(手羽中の方がかさばらないので・・・)

いままで7,8回作っていますが失敗は無いです(*^∇^)

どうぞ皆さんもお試し下さ〜い。。。




Re: 甘酢煮♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/19(Fri) 16:58 No.36143-1

はるみん(自) monaさん
お元気になったようで、よかったです。
そうそう、たわしちゃんのその後、報告していませんでしたね。
クリスマス前に訪ねたときは、数日寄り付かないという話だったのですが、
外のダンボールには来た形跡があったそうです。
寒いのに大丈夫かなと、みんなで心配していたのですが、
年が明けて、電話をしてみたら、今はちゃんと家の中に入っているそうです。
このまま家猫になってくれるといいんですけどね。

おいしそうなお料理の紹介ありがとう!
骨付き手羽とゆで卵はゴールデンコンビですよね。
よい出しが出ますしね。
私は、中華風に、醤油とお酒と砂糖で照り煮するのだけど、→レシピ
お酢で煮ると、柔らかくなってコクが出ておいしいでしょうね。
体にもいいしね。
お醤油、そうですね。このお肉の分量に大さじ6はちょっと多いかな。
大さじ4か、3でもいいですね。ちょっと甘みも多いかな。
みりんとお砂糖の両方入れるのなら、大さじ2ずつでもよいかも。
近いうちにやってみますね。ありがとう!




Re: 甘酢煮♪  投稿者: LUCY 投稿日:2010/02/19(Fri) 19:24 No.36151-2

LUCY Monaさん
拝見して来ました!
梅干し入れるんですねえ。
以前、ミツカンのCMで「さっぱり煮」を見て、それ以来
うちの定番でした。
こういうアレンジも良いですね〜(^◇^)
やってみよう!

で、クックパッドで使ってる、落としぶた、うちのと同じ。
うちのは,黒ですが、楽しく可笑しくて、思わず笑っちゃいました。

今年は、山形、内陸は普通の降雪量らしいですが、
庄内は、いかがですか?
春が待たれますね。(^人^)




Re: 甘酢煮♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/19(Fri) 23:04 No.36156-3

はるみん(自) あ、そうそう、梅干使っていたのが面白いと思ったわ。

あはは、あの落としブタ、LUCYさん持っているのね。
見たら買わずにいられなかったでしょ?(笑)




Re: 甘酢煮♪  投稿者: LUCY 投稿日:2010/02/19(Fri) 23:44 No.36158-4

LUCY あれ、便利です。
鼻の穴から,余計な蒸気抜けるんです。
買って良かった家庭用品なり。




Re: 甘酢煮♪  投稿者: み〜 投稿日:2010/02/20(Sat) 00:02 No.36159-5

↑たしか、鼻の穴に菜箸突っ込んで蓋を持ち上げるんじゃなかったかな?
カタログの説明にそんな図があった記憶。
ぶたチン(レンジ用の蓋)は持ってますが落としブタはまだ。
カワイイですよねぇ。




Re: 甘酢煮♪  投稿者: LUCY 投稿日:2010/02/20(Sat) 11:21 No.36161-6

LUCY み〜さん
おはようございます〜。(まだ、9時です)
え?レンジ用もあるんですか?
見てこなくちゃ!!
これ、雑貨屋で見たときに、微妙な親近感が・・(*_*。)
思わず買っちゃったけど、重宝しています。
耳のところ、つまんでますが,熱くならないから、良い感じに煮えます〜。
マジ、落とし豚、です。(^人^)




アイコンとプレート   はるみ 2010/02/17(Wed) 23:25 No.36096

遅くなりましたが、まみるさんと彩月子さんのアイコン、
のりさんのお誕生花のプレートが出来上がりました。

まずはアイコンから
ペネロペ・クルス :: 36096_1.jpg  : 8 KB 36096_2.jpg  : 9 KB
ペネロペ・クルスとメリル・ストリープ のつもりです。(^^ゞ

さて、なんて命名しましょ?
募るアイディア!(^。^)

36096_3.jpg  : 18 KB こちらは、のりさんのお誕生日のお花のプレートです。
7月11日生まれの、のりさんの誕生日の花は、
日本原産のオミナエシ科のカノコソウでした。
花ことばは「真実の愛情」
「人の関係をとても大切にするあなた。
敏感に相手の心情を察知し、対応できる心の広さはさすがです。」
とのこと。

まだ、短いお付き合いですが、書いていただいた文章から垣間見えるお人柄が
この花言葉にぴったりのような気がいたします。(^。^)
お誕生日の花プレートの、「7月生まれ」のところに掲載させていただきますね。

*掲載しようとして、今気が付きました。
bachさんも、同じ、お誕生日でした!
これで、同じお誕生日の方、12組目です。
これまで、95枚作った中での12組ですから、かなりな確率ですよね。

カードを作っても、みなさん、全員ここに残っているわけではなく、
通りすがりの方だったり、短期間だけのお立ち寄りだった方、ROMさんが大半ですが、
それにしても、この広いネットの世界で、こうしてめぐり合うのは、ご縁を感じます。




Re: アイコンとプレート  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/02/18(Thu) 00:25 No.36104-1   HomePage

95ぶんの12! これは有意の数字としか思えませんね。
やっぱり生年月の占いって理論的なものがあるのでしょうか。

といっても統計の方はさっぱりなのでそこはスルーしてヾ(--;)
命名の方に参加します。

ペネロペ クルス→ペンネタベ クルス
メリル ストリープ→ネテル ストリープ




Re: アイコンとプレート  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/18(Thu) 00:59 No.36107-2

あ、会長、早速ありがとう!

ね、ほんとに。
学校のクラスなら2クラスに6組ずついるというような風ですものね。
偶然というには、数が多すぎて、なにかありそうですよね。

ネーミング、今回も冴えてますね。ヾ(^▽^)
どっちも採用させていただきます。

というわけで、アイコンになると、こんな風になります。
おふたりさま、いかが?
36107_1.jpg  : 3 KB 36107_2.jpg  : 3 KB




Re: アイコンとプレート  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/02/18(Thu) 09:29 No.36112-3

おはようございます。

はるみさん 

あけてびっくりでした。 

ありがとうございます〜。

素敵に書いていただき、なんだかちょっと気恥ずかしいです。(*^_^*)

使い方勉強しなきゃ。
こんなに早くできると思ってなかったので・・・・どんくさいのにネテました(笑)



コロンダさん
私のポイントよくつかんでらっしゃるのにも笑いました〜 (*´▽`*)
ナイスです(^_-)-☆




Re: アイコンとプレート  投稿者: バッチ 投稿日:2010/02/18(Thu) 09:52 No.36113-4

バッチ おはようございます。朝からぼたん雪・・・
積もるのかな?と思いきや、もう止んでしまいました!!

お二人ともいい感じですね〜〜^^
コロンダさんのネーミングもハヤッ!!!(笑)さすが〜〜♪

今、持病の首頚椎を痛めてネックホルダーしているので
パソコンも片手で不自由な身です。毎日午後はリハビリ通院。。。
ここに来て、久々の一桁代の毎日なんで動く気にもならず!
オリンピック放送がお友達です〜〜♪

のりさんはじめまして
東京に住んでトータル38年くらい!
故郷の札幌より長くなりました・・・
これからも、宜しくです〜〜〜

最近、九州の方が増えてよかと〜〜ですね♪




Re: アイコンとプレート  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/02/18(Thu) 11:13 No.36115-5


バッチさん〜

おだいじに (*^_^*)

腰でも不便なのに首は大変そうです・・・

気を、つけっ くいやんね〜(笑) 
           どうぞ 気をつけてくださいね  です。願いも入ってます。




Re: アイコンとプレート  投稿者: あくら 投稿日:2010/02/18(Thu) 11:46 No.36116-6

アイコンといえば・・・

海外のスターの顔写真と合成したアイコンがつくれるサイトのURL
どこかに貼ってませんでしたっけ。。。
使ってみたいんだけど
貼ってあった場所がわからなくって彷徨ってます^^;
ご存じの方いらっしゃったら教えてください。


>ネテル ストリープ
噴き出しちゃいました〜〜〜^^




Re: アイコンとプレート  投稿者: めいこ 投稿日:2010/02/18(Thu) 11:51 No.36117-7

めいこ こんにちは。

あらまーすごく素敵なお二人ですね。はるみさん、すごい!

メリル・ストリープ、いくつになって魅力ある女性ですね。

コロンダさんのネーミングも可笑しい!!!(笑)やはり吉本ののりの女性ですね。(*^_^*)

>バッチさん、

首、大変ですね。お大事にしてくださいね。
私も左足の付け根の調子があまり良くないので、プールの中でゆっくり
歩いています。腰痛には後ろ向きで歩くのが一番良いようです。(*^○^*)(^^♪




Re: アイコンとプレート  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/18(Thu) 14:57 No.36118-8

■彩月子さん
気に入ってくださって、よかったわ。
最近の写真で、描いたので、年齢にリアルすぎたかしらと、心配していました(^^ゞ

アイコンに使い方ですが、
投稿する時に、「アイコンを選択」というところをクリックすると
アイコン室が別ウィンドウで開きますので、そこで、選択して、戻ると
記事と一緒に投稿されます。

■バッチさん
首は大丈夫?
なにをやっても、ひびく所だから辛いね〜
大事にしてね。
東京は雪?今年は寒さが長引いていますね。温かくしてゆっくりしてね。

36118_1.jpg  : 3 KB ■あくらさん
←こういうのかな?
これならここ↓で作れますよ
http://hairmixer.com/japan/

微調整が難しいようだったら、写真を私にメール添付で送って下さったら、アレンジしますよ。

そうそう、あくらさんも誰か、アイコンにしてほしい人いたら、ぜひ!

■めいこさん
ほんと、コロンダさん、やっぱり関西の血ですね。
なにげなく、おかしい、って言うのが得意ね。(^。^)




Re: アイコンとプレート  投稿者: あくら 投稿日:2010/02/18(Thu) 16:44 No.36120-9

はるみさんありがとうございます♪
そうそう!これです^^
いつか時間がとれる時にやってみようと思ってたんです。
まずは合成用の自分の顔写真を用意しなくちゃ!

アイコンお願いしてもいいんですか!
わぁ〜い\(^o^)/
と、言っても すぐには思いつかず・・・
似てる女優さんがいるわけでもなく
憧れの人もぱっと浮かばず。。。
思いついたらコソっと連絡いたします^^




Re: アイコンとプレート  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/02/18(Thu) 16:59 No.36121-10

streep.jpg はるみさん


ありがとうございました (^^♪



新作の、パンの映画見に行きたいとです。
また、髪 伸ばそうかな〜と。(*^_^*)




Re: アイコンとプレート  投稿者: まみる 投稿日:2010/02/18(Thu) 17:42 No.36123-11   HomePage

penelope.jpg はるみさん、ありがとうございました〜〜〜〜
洋服も好きなブルーで、うっれしぃ\(^o^)/

イタリアン好きな私にはぴったり、ペンネタベ・クルス。
コロンダさん、イタリアン好きなのどうしてご存知なの?って思いました。


彩月子さん、はじめまして。
先日私は柴咲コウさんの「食堂かたつむり」を見に行ったんですが、その時メリル・ストリープさんのパンの映画と一瞬迷いました。
デニッシュも、大好きですからね〜
同時アイコン、何かのご縁です、これからもよろしくお願いします(o^-^o)♪




Re: アイコンとプレート  投稿者: のり 投稿日:2010/02/18(Thu) 18:18 No.36124-12

ANDY ステキなお誕生日のお花のプレートありがとうございます。
カノコソウ可愛いですね。
花言葉も素晴らしい!

真実の愛情・・・貰っているか→夫(笑)
さすがな心の広さ・・・今後の課題ということで(^_^;)

はるみさんのお褒めの言葉に、穴を掘ってでも入りたい
気分ですが、たくさんの方にお声かけていただき、
とても嬉しく思っています。
これからぼちぼちアイコンとお名前覚えていきますね。

私の美人過ぎるアイコンの名前五十だったんですね(´▽`)




Re: アイコンとプレート  投稿者: めいこ 投稿日:2010/02/18(Thu) 20:50 No.36125-13

めいこ あれ・・・

>まみるさん、ペネロペ・クルス

この女優さん、確かスペインの女優でなかったっけ?????

このアイコン。まみるさんにピッタリですよ。




Re: アイコンとプレート  投稿者: シンシン 投稿日:2010/02/18(Thu) 22:02 No.36126-14

シンシン アハハ! めいこさん(^o^)ノ。
女優さんはスペインの人ですが、
コロンダさんが考えた名前がね、
ペンネ食べ・クルスなので、
イタリアンなのよ〜。

わたしは、スパゲティーよりも、
ペンネのしこしこ感のほうが好きです^^。




Re: アイコンとプレート  投稿者: めいこ 投稿日:2010/02/18(Thu) 22:56 No.36127-15

めいこ >シンシンさん、

あっそういうことだったのね。(笑)
私もペンネのアラビアータが好きだわ!

スペイン語とイタリア語が似ていると、この間コロンビア人の友人に
言われたので。(私はどちらも???ニンニクだけスペイン語覚えています。アホ・笑)
もしかして・・・
イタリア語でなく本当にスペイン語を覚えなくてはならないことになるかな・・・




Re: アイコンとプレート  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/18(Thu) 23:36 No.36128-16

はるみん(自) ■あくらさん
はい、待ってます!
フランスあたりに似ている人がいそうだわ。(^。^)

■彩月子さん
そうそう、あの映画面白そうですよね。

■まみるさん
よかった〜〜!!喜んでもらえて。
まみるさんには、会っているので、こんな色が似合うんじゃないかなぁと思いました。
よかった、お好きな色だったんですね。
こうしてみると、やっぱり雰囲気が似ていますね。

ペンネタベ・クルシーでもよかったかもね。(^▽^)☆\(^^;)

>食堂かたつむり
原作も読んでみたいです。

■のりさん
のりさんも、気に入ってくださったようで、良かったです。(^。^)
アイコン、そうなの、ゴ・ジュウなんです。ぴったりでしょ。(^。^)

ここは、同年代が集う喫茶店みたいなものですから、
いつでもどこのテーブルにでもお気軽に。
となりで、川柳もやっていますし。
ぼちぼち楽しくおしゃべりしましょう。

シンシンさんと、めいこさん、ボケと突っ込みの漫才コンビのようで可笑しいわ!!ヾ(^▽^)




Re: アイコンとプレート  投稿者: まみる 投稿日:2010/02/19(Fri) 00:01 No.36129-17   HomePage

penelope.jpg >めいこさん
あ〜〜〜〜なるほど!
語学が出来る人はイタリアンと言えばイタリア人なのね。
私は食いしん坊だから料理のことしか思い浮かばなかったわ(^^ゞ
ペンネ・アラビアータ、私も大好きです〜
トマトソース+辛い、大好き!

>シンシンさん、
フォローありがとう!
めいこさんの言ってること、最初意味分からなかったヾ(--;)
さすが、洞察力がありますねv(^^*)

>はるみさん
ペンネタベ・クルシー
きゃはは、それいいですね!
ペンネだけじゃなく、何でもたくさん食べてクルシーと言ってる私ですから、ピッタリです^m^

映画を見て、奇跡は起こせないでしょうけど、おいしかった〜と喜んでもらえる料理を心をこめて作ろうと誓いました。
しかし、今日もうすでに失敗しましたけど(….…;)




Re: アイコンとプレート  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/19(Fri) 00:16 No.36130-18

はるみん(自) ■まみるさん
>おいしかった〜と喜んでもらえる料理を心をこめて作ろうと誓いました。
この言葉、ぐっときました。
ここがまみるさんの良いとこね。
そんな風に素直で初々しい感性を、私も引っ張り出してこよう。
まだ、残っているかな。。(^◇^)

■めいこさん
さっき、読み落としてた!
>もしかして・・・
>イタリア語でなく本当にスペイン語を覚えなくてはならないことになるかな・・・
ひょっとして、次の赴任地はスペイン?(^。^)




Re: アイコンとプレート  投稿者: バッチ 投稿日:2010/02/19(Fri) 08:00 No.36133-19

バッチ みなさんの命名の感想面白いな〜〜
ペンネタベ・クルシーは受けちゃいました(笑)

段々、美人がそろい華やかになっていきますね^^
開くのも楽しみ・・・
はるみさんも、腕あげたのでわ〜〜お上手♪

寒いといっても、昨日病院の帰りにもう梅が咲いている
お宅がありました。。。確実に春は来ていますね(*^_^*)




Re: アイコンとプレート  投稿者: めいこ 投稿日:2010/02/19(Fri) 10:16 No.36136-20

めいこ おはようございます。

本当に楽しい会話ですね。(*^○^*)(*^_^*)

まみるさんの「心を込めた料理」良い言葉ですよね。まみるさんらしい
持って生まれた優しさなんだろうな。ほんわかします。(*^○^*)

>はるみさん、

スペインでなく、中南米かな・・・ブラジルを除いてほとんどが
スペイン語でしょう。
まだわからないけれど、元気なうちに遠い国へと言う思いはあります。

日系人が多いので、本国よりも文化や風習を大切にしているので、興味が
あるのよね。(*^_^*)(^^♪




Re: アイコンとプレート  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/02/19(Fri) 10:54 No.36137-21

streep.jpg         こんにちは〜
        
        まみるさん 
         
        よろしくお願い致します (*^_^*)
        
        「食堂かたつむり」も気になってるのですが・・・
        
        自分が出来てない事に反省ばかりして観なきゃならないかも(~_~;)


めいこさん

私も 次はスペイン なのかな〜と思って、皆さんの掛け合い可笑しく読んでました〜
ドジな私の言うセリフではないですねヾ(^^;)


LUCYさん

日本の我家よりも ずーと和食です (^^;

私、混ぜご飯の具 多めに作って冷凍しておきます。
無性に混ぜご飯食べたくなる時があるので、チンして酢飯に混ぜるだけです。

ここ数日 入れ替わりのお泊りお客さんなので毎晩のように外食 c(>へ<、)




Re: アイコンとプレート  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/19(Fri) 17:26 No.36144-22

はるみん(自) バッチさーん、そっちはもう梅が咲いているのね。
札幌は、5月初めかな。
梅と桜が、ほぼ同時なのよね。
チューリップとパンジーもヒヤシンスも
怒涛のの春です。(^。^)

めいこさん、いいですね、中南米。
今、勢いあるものね。
真裏で遠いけどね。
そういうことでもないと、なかなか行けない所ですものね。




Re: アイコンとプレート  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/02/19(Fri) 22:13 No.36153-23   HomePage

お〜まみるさん、ペンネタベ クルシーぴったし(^◇^)
はるみさんもちょっとおかしいとこお得意ですね。

めいこさん、もう次の赴任地候補があるのですか。
きっと今のお仕事は天職なんだわ。
中年を過ぎてそういう仕事にめぐり合えるって、いいな〜




721110 721126   ミセスコロンダ 2010/02/16(Tue) 23:36 No.36084   HomePage

フリー 36084_1.gif  : 1 KB 36084_2.gif  : 1 KB
あうっ!どちらも前後症です。
小さなことからこつこつと。

年賀も切手シート3枚だったし。
今年も当たり運には縁遠そうです。

イギリスで78億円当たったらしいですが、人生こわれそう。
友人関係や親戚関係がえらいことになりそうですね。

ささやかな運を楽しめるのが本当の幸せなのかも。




Re: 721110 721126  投稿者: めいこ 投稿日:2010/02/16(Tue) 23:46 No.36085-1

めいこ コロンダさん、おめでとうございます!私はかすりもしなかったです。ヾ(--;)

そうです!そうです!78億円なんて・・・私だったらショック死してしまいます。
(ない者の僻み・笑)(*^_^*)(~_~;)

あって困るものでないという人がいますが、いっぱいある人は経済が
活性化するためにどんどん使いましょう。(*^_^*)(^^♪




Re: 721110 721126  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/17(Wed) 00:26 No.36088-2

コロンダさん
おかげさまで、のりさんにぴったりな数字が行ったようですよ。(^。^)

78億円ですか?
3億円の宝くじでも、人生が変わってしまうと思うのに、
そんなにもらってしまったら、後の人生、回り中を警戒して
びくびく生きていかなくちゃいけなくなりそう。

あ、その前に、めいこさんじゃないけど、
それがわかった瞬間に、ショック死しちゃうかもね。ヾ(^▽^)

お金は、有りすぎても、なさ過ぎても意識しちゃいますね。
お金に振り回されない程度にあれば、もうそれで充分ですよね。




太字キリでした。  投稿者: LUCY 投稿日:2010/02/17(Wed) 07:43 No.36090-3

36090_1.gif  : 1 KB
LUCY 夕べ、太字キリでした。
放言室書いて出たら、あらら!!(^◇^)

で、切手シート。
年賀状30枚くらいしかない中で、3枚あたり、今回の帰国で
シート,いただいて来ました。

宝くじ、この国では,未亡人や、身体の不自由な人が
売りに来ます。
チップ含め、皆さん、結構大目に払って買いますね。
以前、日本から手伝いに来られた方、買われて。
10万円くらいの大当たり。\(^o^)/
人生のウン、全部使ったとか、ご本人の弁。
私も・・と思うのですが、ゴウツクな人には,どうも当たらないようです・・・トホホ。(v_v)

36090_2.jpg  : 16 KB   36090_3.jpg  : 13 KB

で、お持ちしようとした話題は、お雛様。
昨日、出しました。
もうここで何度目かの、ひな祭り。
ひなあられも買ってきました。
今日は,北関東隅っこの県も雪が積もったとのメール。
寒かった冬も,おしまいに近づき,そろそろ春の足音かも。(^人^)




Re: 721110 721126  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/17(Wed) 12:35 No.36091-4

LUCYさん
太字キリ踏みありがとう!

そうそう、もうお雛様出さなくちゃね。
LUCYさんちのは、いろんな種類があって、楽しいですね。
2枚目の右下のは、陶器かしら?かわいらしいですね。




Re: 721110 721126  投稿者: LUCY 投稿日:2010/02/17(Wed) 20:01 No.36092-5

LUCY そうなんですよ,陶器の小さなお雛様なんです。
タイで,日本向けに作られたものらしく、こちらで購入しました。
左手のお手玉のお雛様は,子供が用意してくれたもの。
右手上の木工のお雛様は、昔、丸善のあった木工クラフトの
お店で見つけました。

関東は,また今夜も雪模様とか。
春は行きつ戻りつ?
北海道は,もう少し春は先かしら?(^◇^)




Re: 721110 721126  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/17(Wed) 23:03 No.36095-6

そうでしたね。お手玉のお雛様、去年だったかしら?
娘から母になんて、素敵なプレゼントよね。(^。^)

札幌は、昨日も今日も冷え込んでいますよ。
冷えている時は、雪は降らないはずなんだけど、昨日は1日雪で、
夕方と夜2回雪かきしました。
そのあと、夜中も降りそうだったので、ロードヒーティングを入れて寝たら
それほど積もっていなくて(10センチくらいかな)、灯油代がもったいなかったなぁ。
(RHのボイラーは大きいので1時間あたり、5リッターくらい使うの)
今日は一転快晴でしたが、朝はマイナス10.5℃、日中もマイナス1.2℃までしか
上がらなくて真冬日でした。
なので、今日は1日デスクワークで、午後からはずっとお絵かきして過ごしました。




Re: 721110 721126  投稿者: バッチ 投稿日:2010/02/19(Fri) 08:14 No.36134-7

バッチ 昨年もこの時期お雛様の話題になりましたね〜〜
お雛様も今年こそ30歳になるので区切りを付け出して
施設に寄贈しようと思っていたのに・・・
チョット無理かな???出すのが恐ろしいのも事実!
カビが恐怖かな^^
でも、お雛様グッズが置いてあるとツイツイ足が止まりますね^^
親戚の叔母さん3月3日で101歳 お雛様と思うと叔母さんを思い出し(笑)




Re: 721110 721126  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/19(Fri) 17:35 No.36145-8

はるみん(自) >出すのが恐ろしいのも事実!

あはは、わかるわかる。
本州は、梅雨があるものね。
怖いものみたさ。
虫干し代わりに、今年は思い切って出してみてはいかが?(^▽^)☆\(^^;)

とはいえ、昔ながらの前段飾りは、出し入れに半日かかっちゃうしね。
場所もとるしね。
気楽に出せる、卓上用の小さいのがいいよね。

>3月3日で101歳
それは、素晴らしいわね。
良いお誕生日。お雛様に守られているみたいね




のりさんようこそ!   はるみ 2010/02/16(Tue) 12:28 No.36054

ようこそいらしてくださいました。
ご投稿くだって、うれしいです。(^。^) ありがとうございます。

せっかくの初投稿が、>>36011スレッドのレス欄についていらしたので、
こちらに移動させていただきますね。ご了承くださいませ。

私のレスは下に書きますね。




Re: 日記拝読  投稿者: のり 投稿日:2010/02/16(Tue) 10:56 No.36050-1

ANDY はじめまして九州からです。
以前から時々楽しみに訪問させていただいていたのですが、
おでこの日記に思わずご縁を感じています。

私も遥か昔、通園途中にバイクのハンドルにぶつけられ、
おでこに大きなたんこぶが・・・記憶では小ぶりの大福位!
医者のただただ冷やすようにとの指示で一週間幼稚園を休んで
冷やしました。

相手はご近所さんの親戚とかで無免許未成年の少年でしたが、のんきな時代、
警察にも届けず母親と謝りに来られて終わりでした。

今では母も
「私も若くて無知だった。脳波の検査もせず、今思い出すとぞっとする」
と、言っていますが、「私の少し足りないのはそのせいよ」と、
笑って返しています。

見た目は眉をあげると少し目立つかなと言う位で場所もはるみさんと同じ。
お見せしたい位です(笑)
若い頃は前髪を右側に流したりしていましたが、
今はポンパドールにもしたり、ふわっと上に上げたりしています。

ただ前髪上げると白髪の生え際目立ちますよね・・・
私も年々髪のぱさつきにも悩んでいます。

これをご縁に又おじゃまさせてくださいね(*´ー`*)




Re: のりさん はじめまして〜  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/02/16(Tue) 11:54 No.36052-2

のりさん

はじめまして〜。

私も九州です。(*^_^*)
どうぞよろしくお願い致します〜。

近いのかしらん。。。(^-^)

昔は子育ても、のどかでしたものね。
(ごめんなさい!年齢もわからないのに昔なんて〜)




Re: のりさんようこそ!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/16(Tue) 12:56 No.36056-3

のりさん
改めまして、ようこそ!
同じような経験をなさっていたのですね。
場所も同じとは!それは、不思議なご縁を感じます。(^。^)

そうそう、私達の時代は(と勝手に同年代と決めてかかってます/笑)
のんびりしていましたね。
今なら、事故だ、損害賠償だ、と大騒ぎになっていたでしょうね。
お互いに無事に成長して、何事もなくてよかったですね。(^。^)

>「私の少し足りないのはそのせいよ」と、笑って返しています。
ああ、そういう返し方はいいですね。
私は、「気にしてなかったのに、お母ちゃんがそんなこというから、気になりだしたよ」
とかわいげのない言い方してしまって、ちょっとチクリと痛みます。(^^ゞ

でもね、以前、北大の工学部の先生に聞いた話ですが、
前頭葉部分は打っても、減らないようですよ。
プラスマイナス0、うまくいったらプラスになる可能性が高いので、転ぶなら前からとか。
経験した私も、なにせ4歳児のときのことなので、
使用前・使用後の差がわからず、信憑性は定かではありませんが(笑)。

のりさん、こんなところですが、又ちょくちょく、遊びにいらしてくださいね。
よかったら、お時間があるときに、ゲストブックにもご記帳くださいませ。

*彩月子さん、お出迎えありがとう!
同じ九州で、親しみ感じますね。
春は九州から、ですね。(^。^)




Re: のりさんようこそ!  投稿者: シンシン 投稿日:2010/02/16(Tue) 14:45 No.36065-4

シンシン のりさん
はじめまして(^o^)ノ。

ときどき、人の話の揚げ足をとることのあるシンシンです(^^ゞ。
実は、わたしもそうされながら、ここで鍛えられました(笑)。
でも、それ以上に、HAMIXのみなさんの暖かい言葉で元気をもらってきました。
これからも、よろしくね〜!




Re: のりさんようこそ!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/02/16(Tue) 16:35 No.36069-5

LUCY のりさん、初めまして。(^人^)

目下、タイからLUCYです。

私自身は,箱入り娘で、(突っ込み禁止)大けがは無かったんですが。
子供は放し飼いだったから、凄い怪我ばかりでしたが。

そんな、粗忽者ですが、よろしくお願い致します。(^o^)ノ




Re: のりさんようこそ!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/02/16(Tue) 17:31 No.36072-6

マイコ・ニョクマム のりさん、 はじめまして。天然ぼけ、石器時代のめいこです。(*^_^*)

よろしくお願いします。

>ときどき、人の話の揚げ足をとることのあるシンシンです(^^ゞ。

あははは・・・私その機会を増やしているような・(笑)(~_~;)(*^○^*)

九州にお住まいなんですね。私は埼玉県です。近くに「トトロの森」が
あるんですよ。
まだまだ武蔵野の良さが残っています。

またお話しましょうね。(^-^)(*^○^*)(^^♪

久しぶりにこのセクシー姿で。(*^_^*)




Re: のりさんようこそ!  投稿者: シンシン 投稿日:2010/02/16(Tue) 18:17 No.36073-7

シンシン めいこさん、よくご存知で(笑)。

ほんと、めいこさんは突っ込みがいが、あります!
これからも、よろしくね、めいこさん(^o^)ノ

あ、のりさん、
わたし、本当はそんなに意地悪じゃないですからね(^^♪
こわがらないでくださいねm(__)m




Re: のりさんようこそ!  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/02/16(Tue) 18:36 No.36074-8   HomePage

コロンダ のりさん、いらっしゃいませ(^_^)/

時々覗いておられたのでご承知と思いますが、どうぞ自由奔放にお書きください。
突っ込みどころがたくさんあるほど喜ばれます。

おっちょこ会長、会員増員強化期間です。(^◇^)☆\(^ ^;)




Re: のりさんようこそ!  投稿者: のり 投稿日:2010/02/16(Tue) 18:52 No.36075-9

ANDY まぁ!皆さん総出でお出迎えいただいてありがとうございます。
冷たい雨の中帰宅して、暖かい皆様のコメントに心がぽっと温かく
なりました。

はるみさんの所へは以前 つくり帯 を検索していてたどり着き、
ホットケーキのふくらみの実験?が印象深く、以来時々のぞきに来てました。
ご挨拶が大変遅くなり申し訳ございません。

年は・・・
初めてのテレビは お笑い三人組
思春期の愛読書は 女学生の友
初めてピザを食べたのは 受験で上京した渋谷のジロー

わかる人にはわかりますよね(^_^;)
宜しくおねがいします。

追伸
おとさん髪ふさふさにびっくりしました。
ちゃんとモデルになって下さってナントお優しい!!!




Re: のりさんようこそ!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/02/16(Tue) 19:35 No.36077-10

LUCY ジロー・・懐かしい!!
ここで、食いついてどうする??ヾ(--;)




Re: のりさんようこそ!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/16(Tue) 20:33 No.36078-11

のりさん
ありがとうございます。
別冊日記がきっかけだったのですね。
それは、うれしいです。
あそこはちょっとマイナーなマニアックなところなので(笑)

のりさんも着物をお召しになるのですか?
ここでは、着物を愛用しているのは、私のほかには、あくらさんだけなので、
よかったら、どうぞ、そんな話もなさりにいらしてくださいね。

踏み絵問題(笑)伺うと、近いジェネレーションのようですね。
これからも、どうぞよろしく!
ぼちぼち、あれこれおしゃべりいたしましょう。(^。^)

*うちのおとさん、アゲインストタイプなんです(笑)。
写真におとなしく協力してくれたのは、
自分でも、後頭部の状況が気にかかっていたんじゃないかしら?(^▽^)

ついででなんですが、日記の写真
3枚目が2回目の写真ではなく、1回目と同じ日の写真と判明。下げました。<(_゛_)>




Re: のりさんようこそ!  投稿者: シンシン 投稿日:2010/02/16(Tue) 20:49 No.36080-12

シンシン のりさん
「女学生の友」愛読書でした(*^○^*)。
ジローのピザは知りません。
ず〜〜〜っと関西でしたので(^人^)。
「お笑い三人組」は、もちろん、見てました!

はるみさん
ほんと、ご主人さまの髪、ふっさふさ!
とてもステキですv(^^*)




Re: のりさんようこそ!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/02/16(Tue) 21:08 No.36081-13

めいこ >これからも、よろしくね、めいこさん(^o^)ノ

あははは!任せてください!(オイオイなんていう返事じゃ・笑)ヾ(^^;)(*^_^*)
最初の頃、LUCYさんとシンシンさんを混同していたのを思い出しました。(笑)(^^;

>おっちょこ会長、会員増員強化期間です。(^◇^)☆\(^ ^;)

コロンダ会長、私は5号でしたね。(笑)(*_*。)

>渋谷のジロー・「女学生の友」

懐かしいですが私は「御茶ノ水駅前」のジローでした!

親しみを感じま〜す。(^▽^)丿”(^^♪




Re: のりさんようこそ!  投稿者: LUCY 投稿日:2010/02/16(Tue) 22:18 No.36082-14

LUCY 昔は「じょとも」って呼んでなかったですか?・・女学生の友。

懐かしくて調べたら、「大学への数学」(数学の月刊参考書)は
まだありましたが、「学燈」(国語の月刊参考書)は
昨年、休刊になって居ましたね。
そう言う時代でしたねえ・・シミジミ。(^人^)




Re: のりさんようこそ!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/16(Tue) 23:11 No.36083-15

ごめんなさい。
私が踏んでしまいました。36083_1.gif  : 1 KB
初登場記念に、のりさんに差し上げます。(^。^)
もらっていただけますか?

で、初キリにはもれなく、お誕生日プレートを差し上げていますが、
よろしかったら、こちらもどうぞ。
お誕生日の月日だけ、教えていただけましたら、作らせていただきます。




Re: のりさんようこそ!  投稿者: のり 投稿日:2010/02/17(Wed) 00:05 No.36086-16

ANDY あらら!
寝る前にチョットとパソコン開いたらびっくり!

あわててキリ番についてを読みました。

で、今度は運命を感じてしまいましたの(*^^*)
新参者で厚かましいのですが、
はるみさんのご好意を受けるべきと(キッパリ・・・笑)

この数字一つ除けば私の誕生日全部入ってるんです。
半世紀以上前の7月11日です。

幸せ気分で眠れます。
ありがとうございます。おやすみなさいませ。




Re: のりさんようこそ!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/17(Wed) 00:20 No.36087-17

まぁ、ほんとに!!??
それはそれは。とってもラッキーな数字でしたね。
私も、お福わけのお相伴に預かったようで、うれしいです。

九州も寒いようですね。温かくして、ゆっくり休んでくださいね。




Re: のりさんようこそ!  投稿者: いーくん 投稿日:2010/02/17(Wed) 06:59 No.36089-18

いーくん のりさん はじめまして。

踏み絵問題(!?)、難なくクリアして近い年代と
親しみ感じてます。年のわりにいつまでもミーハーな
私ですが、よろしくお願いします。
楽しくおしゃべりしましょうね。




先輩!教えて下さい!   Yuko 2010/02/15(Mon) 17:57 No.36035   HomePage

Yuko 昨日まこさんの所で「光」の事が出ていたのでまた教えて頂きたいことがあって。

家ではADSL・BIGLOBEの契約で月々2千円台でNTTには回線使用料(?)として100円ぐらいで済んでいるのですが教室が同じADSLなのに契約したのが7〜8年前でネットエイジと言うあまり有名でないプロバイダーなんです。

そこでかかる金額がプロバイダーが2千円ほどなのですがNTTに6〜7千円払っているのです。
光に代えようかとも思っているのですが一番経済的な方法は?ネットでみても良く分からなくて(_ _;)
いつも甘えたこと言ってすみません。
プロバイダーを代えるとHPやメールのアドレスが変わるのがどうなのかと・・・
教室の案内がほとんどHPだけなので変わる事でお客が減ったら困るし・・・
済みませんが教えて頂けますか。宜しくお願いします。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: あくら 投稿日:2010/02/15(Mon) 19:28 No.36036-1

我が家でも検討事項なものでわかる範囲ですが・・・。

まずプロバイダは「NETAGE INTERNET」でしょうかね?
それであれば対応しているようなので変えなくっても大丈夫そうですよ。
http://flets.com/sch_provider/pvd_view.php?type=B&pref=kanagawa
対応しているのであればHPもアドも大丈夫ですよね。

Bフレッツひかりの料金についてのよくある質問はこちら↓
http://flets.com/opt/faq_04.html


我が家ではNTTからauひかりに乗り換えようかと検討中です。
電話番号・プロバイダ等の変更をしなくてもよさそうだし
料金は月額1000円程度安くなるのに
通信速度が100Mから1000Mになるんです。
そんなに早くなくてもいいんですけど
たま〜に速度にストレスを感じる時もあるもので。。。




光の損得  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/15(Mon) 21:47 No.36039-2

あ、あくらさん、的確なレスをありがとう!(^。^)/

■Yukoさん
具体的な料金は、Netage InternetのHPに出ているはず、
と、おせっかい妹、調べてみました。

http://www.netage.ne.jp/service/hikari/index.html
Yukoさんの場合、ここ↑の東日本の料金が当てはまると思います。
この中のどのタイプになるのか、たぶん、ハイパーファミリー、ニューファミリー、
マンション タイプのいずれかだと思いますが、
それは、Yukoさんの教室のある建物環境にもよるので、NTTに問い合わせてみたら
良いと思います。

あと、工事ですが、時期によって、無料だったり有料だったりするので
チェックが必要です。
まともに払うと、2〜3万かかりますが、たいてい無料になる道があります。

それとADSLは電話回線を使うので、既存のままで工事がいらないのですが、
光通信の線は、光ファイバーで、管の中を通さなくちゃいけないので、
外の電線から引き入れる穴が建物側に必要になります。
賃貸のビルの場合、壁に穴をあけられないので、換気口などを利用して、
引き入れるのですが、その工事には、大家の許可が必要ですが、
そのあたりは、NTTが、大家に連絡してくれます。

で、ADSLと光の料金比較ですが、NTTに払う部分は、壁から内側の回線を借りているのか、
機器類を借りるか買い取るか、電話を光電話にするかでも違いますが、
私が切り替えた時の収支は、ここに載せていますので参考にご覧になってみてください。
http://hamix-journal.com/style/08/joyfulyy.cgi?getno=44

そうそう肝心なこと忘れていました。
切り替えるのは、プロバイダーなり、NTTに直接電話すれば、手間いらずですが、
私は、wiiをくれるというキャンペーンをやっていた取次ぎ業者を選びました。
そのあたりのことも、上の日記のとこで書いていますが、
今その業者は、キャンペーンをしていないようです。

プロバイダー比較@価格comのキャンペーンは、かなり良いですが、
ここにはYukoさんのプロバイダーは載っていないようですし。

どこのプロバイダーでも取り次いでくれて、なおかつ商品などもらえるところが、
ないかどうか、ちょっと探してみますね。

■あくらさん
通信速度が10倍なるのは魅力よね。。
たぶん、実際にはその何分の一かしか出ないでしょうけど、
(ルーターやモデムの能力にもよるし)
それにしても10倍になって、料金が下がるのはいいよね。
あれ、携帯も家電もauにすると、もっとよいらしいですね。
でも、白犬はやめられないし(笑)




おまけ付き  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/15(Mon) 22:25 No.36040-3

NTT 光 代理店 プレゼントで調べたら、いくつかありました。
http://www.willvision.co.jp/menu2_w.html
http://ntt-flets-hikari.info/
こちらは、キャンペーン比較サイト
http://ntt-flets-campaign.com/
最近は、一番お得感があるのは、「家電量販店での契約」と書いているところもありました。

で、あくらさんから、KDDIの話が出たので、調べてみました。

いずれも概算ですが、
■NTTのフレッツ光の場合
ネット関係 6000〜7000円
電話代  525円(光電話に変えると電話加入権の1700円は休止になります)
毎月7,000円〜7,500円くらい。

■KDDIの光ONE
ネット関係 5,500円
電話代    525円(同じく、電話加入権の1700円は休止)
毎月6,000円くらい

この差、1,000円から1,500円。
年額にすると、12,000〜18,000円

NTTで、プレゼント付きで契約すると、たいてい2年の縛りがあるので、
最大で見て、36,000円。
なるほど、だから販促品(プレゼント)は3万円前後が多いのですね。納得(笑)
このあたりも加味して判断なさってはいかがでしょう?

*家は2年経ったから、次はKDDIにするかな。
って、実はKDDIって会社、なんとなく好きじゃないんだけど(笑)




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/02/15(Mon) 22:52 No.36041-4   HomePage

Yuko あくらさん、はるみさんありがとうございます。

頭の中がウニになっていますが↑のKDDIなどの電話525円と言うのは光電話の基本料で通話料分が加算されるのですね?
これ以外にNOTAGEの契約2000円チョットがかかるのですね?
教室のあるビル(ってほどのもんじゃないんです^^)はもう50年ぐらい経つ4階建てでテレビのケーブルも天井近くの窓の端っこを通していてそこは鍵がかからないのヾ(--;)

このKDDIのプランなら今の金額と大差ないので”光”になったら嬉しいですね♪
後どうしても分からないのが家と教室のプロバイダー代はどちらも2000円ぐらいで同じなのにNTTに支払うのが家は室内回線代の100円ぐらい!教室はADSLの契約だけで3000円ぐらい払っているのです。
NETAGEを使っている以上このNTTの代金はなくならないんですよね。
家のがあまりに安いので教室もなんとかもう少し安くならないものか!と。
様々迷っています(。;_;。)

まだまだ解らない事ばかりです・・・呆れずに宜しくお願い致します。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/15(Mon) 23:03 No.36042-5

Yukoさん
家の方は回線使用料の100円以外には、電話の基本料とか、かかっていませんか?
100円だけということは、ないと思うけどなぁ。

それと、教室の3,000円というのは、もしかして、法人登録の回線になっているのかも。
そうすると、たしか、基本料が高かったと思います。
NTTの領収書の明細を見ると、その辺り出ていると思いますよ。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/02/15(Mon) 23:23 No.36043-6   HomePage

Yuko はるみさん説明不足でごめん。

100円はネットにかかるお金です。プラス基本料込みでも2000えんちょったなの。
教室は法人契約でもないし基本料は家と同じ1700円ネットにかかるのが3000円ぐらいなの。
明細は明日調べてみます。
度々すみません。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/16(Tue) 00:14 No.36044-7

ネットにかかるのが3,000円?
基本料の他にですよね。
そんなにかかったっけ?
機器使用料が入っているにしても高いよね。

ま、明細見てからですね。

ちょうど、請求書が来ているので、家の場合の内訳
Bフレッツハイパーファミリー利用料→4,100円
回線終端装置(ルーター)使用料→900円
光屋内回線使用料→200円
ひかり電話A定額料1→1,020円
ひかり電話A定額料2→480円(この分は通話料から減額されます)

ここまで毎月定額でかかる金額、6,700円。
これにプラス毎月の通話料(-480円)+TAXです。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/02/16(Tue) 01:09 No.36046-8   HomePage

Yuko 丁寧に解説してくれてありがとう♪

これ以外にプロバイダー代がかかるのよね?
今の教室がこれくらいかかっています。
家が異常に安いのかしら???

NTT調べます。気がかりは・・・ネットで詳細見る方法にしているのでパスワードメモっていたかしら???
イイカラケンの奴ですみません(。_゜☆\ バキバキ




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: あくら 投稿日:2010/02/16(Tue) 10:15 No.36048-9

我が家の明細では

ひかり電話基本料      500円
  〃  通話料      200円(あんまり家の電話使わないんで^^;)
BIGLOBE利用料(プロバイダ)7035円

と、ひとつの回線で電話番号を2つ持てるサービスも利用しているので
複数チャンネル使用料    400円
追加番号使用料       100円

という感じです。


はるみさん
携帯も同じにするといいんでしょうけど
「白い犬」会社は 「デジタルツーカー時代」からのお付き合いなので
愛着があって変えられなくって。。。^^
auひかり 家に営業にきた取次店で
今だったらキャンペーンで3カ月無料なんですよ〜。
モノもいいけど 無料っていい響きでしょ?(笑)




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/02/16(Tue) 11:30 No.36051-10   HomePage

Yuko 詳細調べました!はるみさん、あくらさん頼りにしてます(^^ゞ

*基本料:1700 *屋内配線:60 *ナンバーディスプレイ:400
*フレッツAモアV共用型利用料:2800 *ADSLスプリッタ使用量:50
*IP電話対応モデム使用料:490
*プラス通話料です。通話はいつも1000円越えません。

家の方は同じADSLなのにフレッツ何やらもモデム代もかかっていないんです(-_-;)
何故に何故???
NETAGEとBIGLOBEに差???
光の速さはどうしても欲しい訳ではないのですがこの教室の料金が変わらないなら光の方がいいかなと^^
他力本願ですみません(。_゜☆\ バキバキ




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/16(Tue) 12:16 No.36053-11

Yukoさん、あくらさん、おはよう!
3人ともBiglobeなんですね〜(^。^)

Yukoさん、それはね、たぶん何かの間違いだわ(笑)
Biglobeが請求忘れているんじゃないかなぁ?
こりゃ、そっとしておいたほうが良いかも。ヾ(^▽^)

家はBiglobeへは、毎月定額の1,583円です。(ADSLだった時は、1,780円)
これと、NTTに払っている定額部分7,035円(6,700+TAX)を足すと、
毎月8,631円かかっているってことになりますね。

家も電話代は、1,000円以内と多くないけど、定額部分は毎月続くことですものね。
品質に代わりがないなら、いくらかでも安いほうがいいかな。
Yukoさんのおかげで、見直しのきっかけになったわ。ありがとう〜(^。^)

で、Yukoさんの内訳を見ると、
基本料:1,700+フレッツAモアV共用型利用料:2,800+ナンバーディスプレイ:400
=4,900円
この部分が、家でいえば、
Bフレッツハイパーファミリー利用料→4,100円
ひかり電話A定額料1→1,020円
ひかり電話A定額料2→480円
に変わるので、合計4,900円
とういうことは同額ですね。

*ひかり電話(ひかり電話A定額料1と2部分)は、
何もサービスをつけなければ、月額基本料 525円ですが、
ナンバーディスプレイ、ナンバーリクエスト、キャッチホン、ボイスワープ、
着信お知らせメール、迷惑電話おことわりサービス、それに504円分の通話料がついて、
1,575円なので、けっこうお得です。

IP電話とひかり電話は、同じく、日本全国どこに掛けても3分8.4円と市内並なので、
光に変えても変化ナシです。

*もし、プロバイダーも移動したほうが得策!となったら、変えても、
新規も、旧来のお客さんも迷わせないで移動してもらえる方法はあるので(経験済み)
その方法をご伝授しますから、まかせて!(^。^)




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/02/16(Tue) 14:11 No.36057-12   HomePage

エ〜〜〜〜???それホント???

ただbiglobeに入る時.comみたいな安い所から入ってNTTには室内回線だけでいいんですよ!って聞いた気がします???
biglobeには毎月2074円払っています。
そんなのあるはずないのかしら・・・
そんな訳で教室のがヤケに高く感じていました(^^ゞ
普通なんですね^^
ただ同じ値段で”光”になれるなら!って欲を出したのです。

もう一つ教えて(^^ゞ
教室のIP電話対応モデムって事は市外も1分3.8円なの!!!???
知らなかった〜〜〜携帯へも安いのかしら・・・

>その方法をご伝授しますから、まかせて!(^。^)
頼りにしてます^^




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/16(Tue) 15:49 No.36066-13

あ、Biglobeには払っているんですね。

http://hamix-journal.com/style/08/joyfulyy.cgi?getno=44
上でも案内した、ここ↑にADSL@Biglobeだった時の収支書いてありますが、
プロバイダーへの支払いのほかに、NTTには

電話回線使用料(基本料)・・・1,700円
屋内配線使用料・・・60円
フレッツ・ADSL利用料(フレッツAモアU共用型)・・・2,750円
IP電話対応モデム使用料・・・490円
ADSLスプリッター使用料・・・ 50円
ユニバーサルサービス料・・・5円
消費税・・・252円
払っていました。

なので、100円というのは、ほんとに、屋内配線使用料だけ、みたいなものですね。
それだけなら、ちょっと変ですね。
それと、ADSLなら、モデムとかスプリッターとか必要なはずですが、
それは、自己調達ですか?だとしたら、その費用はNTTには払う必要はないですが、
電話回線使用料(基本料)・・・1,700円
屋内配線使用料・・・60円
フレッツ・ADSL利用料(フレッツAモアU共用型)・・・2,750円
これはもれなく請求には載って来るはずですよ。




追伸  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/16(Tue) 16:08 No.36067-14

>教室のIP電話対応モデムって事は市外も1分3.8円なの!!!???
そうですよ。IP電話は、全国どこでも市内並。
3.8円でなくて(どこから出てきたんじゃ〜?/笑)8.4円ですけどね。
アメリカへは、国内へより安い、7.5円/3分!!
お互い、同じBiglobe系のIP電話同士なら、無料になります。

料金は、ここに詳しく出ていますよ。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/02/16(Tue) 16:34 No.36068-15   HomePage

はるみさん、ドジお許しを(^^ゞ

ところが!IP電話対応は教室なのでNETAGEなんです。
Biglobeは家なの。これに入る時初期費用としてたしか・・・Biglobeに6000円ぐらいかかったと思うけれどモデムも無料貸し出しです。
何がなにやら???
ただね、これに入る時NTTにはその100円足らずを払うだけで他はいりません!と言う事に惚れこんで入った気がします。
そんなのあるわけないのかしら・・・でもあるのよね〜〜〜
ますます混乱しています。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/16(Tue) 16:44 No.36070-16

もしかして、自宅は、ADSLじゃなくて、ISDNとか、、まさかね。(^^;

NETAGEのサイトで、IP電話を探したけど、その項目は見つけられなかったわ。
ただ、どこのIP電話でも、インターネット回線を使うので、料金は、
大体似たようなものだと思いますよ。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/02/16(Tue) 19:24 No.36076-17

自宅、今日は外泊なので明日調べて見ます(^^;
PC音痴の私の事だからもしかして・・・

はるみさんの知識の凄さに脱帽!




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/16(Tue) 20:46 No.36079-18

ほーい。
間は気にしないで、ゆっくりどうぞ

ええ〜?そんな〜ヾ(^▽^)知識なんてないよ。
勘と検索(笑)。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/02/17(Wed) 22:36 No.36093-19   HomePage

Yuko はるみさ〜〜ん、やっぱりADSLだった!

どういう事だろう???
そんな事って有り得ないの?↑でも言ったけれどNTTには屋内配線料しか掛かりません!って聞いた様な気がする。
そんな事ってありえないのかな・・・
同じADSLなのにプロバイダーが違うだけで3000円以上違うなんて変よね?
そこがね〜〜納得できなくて(^^;




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/17(Wed) 22:56 No.36094-20

あら、それで、100円だけ?
電話の基本料もなし?
モデムとかルーターは、借りているのかな?
そのリース料も入っていない?

>>36066に書いたように、ADSLを使っていたら、最低でも、NTTには、
電話の基本料1,700円+ADSL利用料の2,750円はかかるはずなので、
それが間違いないなら、たぶん、請求漏れかな〜
ラッキーね(笑)
そのまま、触らぬカミに祟りなし、ということで、いかが?(^▽^)☆\(^^;)




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/02/17(Wed) 23:42 No.36097-21   HomePage

あっ!はるみさん違うのNTTのネットに関する事では100円ぐらいと言う事。
基本料とかナンバーディスプレィとかは払っています。
このコーナーをNTT関係者がご覧にならない事を祈ります・・・
が、???です^^




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/18(Thu) 00:05 No.36098-22

あ、それであれば、わかります。
NTTの請求書の中でネットに関する部分と切り離して書いていたのですね。
ちょっとお互い話が通じるのに時間がかかったようですね〜。(^^;

プロバイダーに払っているお金と、NTTの請求内容とは切り離して考えなければ、
この場合、比較のしようがないです。
なぜなら、プロバイダーとNTTは別外社でイコールじゃないし、
(回線は、NTTのものプロバイダーとは関係ないです。)
で、プロバイダーを変えないのであれば、プロバイダーへの支払いは
ADSLか光かで、それほど変わらないですし。

問題は、NTT請求書の部分です。
そのなかで、電話と、通信を分けて、NTT請求書の中のネット通信の部分を、
プロバーダーにかかる部分と足して抜き出すのは、
この検討(光にするか、ADSLか、NTTか他の業者か)の場合無意味です。

比較するときは、項目をそろえないと、どこかだけチョイスして、
高いか安いかは判断出来ません。

私は、ずっと上で、古い日記にリンクしてNTTの請求書の裏にある、
ADSL時代の明細を出していますし、>>36066でも、>>36094でも
それと比較していただいていれば、Yukoさんのところで、
何が請求されていないか(それがほんとなのか、勘違いなのか)
こんなに長いスレッドにならなくても、(笑)すぐにわかったこととと思いますが。
まったく、お互いのポイントがずれた話をしてしまっていたようで(笑)。

■このスレッドは長くなったので、次に書き込むときは、TOPに上がらないように、
「スレッド移動しない」にチェック入れてください。よろしくお願いします。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/02/18(Thu) 00:37 No.36105-23   HomePage

本当に私事でこんなに長くしてしまって(^^;
説明している自分が良く分かっていないのでとんだ無駄をさせてしまいましたね(。;_;。)
そうそうこの上のレスチェックを入れないと変わらないって思っちゃって(v_v)
慌てて修正に戻ったけれど修正ではチェックが入れられなかった(-_-#)
重ね重ねお世話をかけました(~_~;)
家のパターンが正常ではない!と言うことで納得しました(^_-)-☆ありがとう♪




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/18(Thu) 00:48 No.36106-24

>家のパターンが正常ではない!と言うことで納得しました(^_-)-☆ありがとう♪

ちょっとYukoさん
これはないでしょう〜〜
ここまで聞いてそういう終わり方はないんじゃないですか?

これまでの質問内容はなんだったのか、
Yukoさんちの現状が得しているかどうか知りたかっただけなのですか??

ならば上で出した、私の家のADSLの請求を見てすぐにわかることでしょう。
Yukoさんは、数字の判断はご自分でも出来るはずなのに、理解不能です。
100円というのは、その結果だけ、書いているのだと思っていたら
なんだか、見当はずれな抜粋だし。
ここで、請求書明細の数字を出したくないなら、ご自分できちんと見て比較して
それでおしまい
あとはご自分で、どれがいいか、選択すればいいだけのことです。

Yukoさんは、最初は、キャンペーンでwiiをもらった私の話を読んで、
聞いていらしたから、どうせ光にするなら、キャンペーン付きが良いということなのかと
検索結果を書きましたが、それについては、なんの感想もないようで。

私は、お人よしですが、聞いてもらうことがうれしいわけではないです。
Yukoさんが困っているなら助けてあげたいという気持ちと、
こうして話した話が、いつかどこかで、だれかの役に立てばよいとの
思いだけでやっているのです。
しかし、こんな結論では、だれの共有資産にもならないし、私も時間の無駄だったかと
むなしいです。
展望のない人頼みだけの相談は、以後お断りしたいです。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: Yuko 投稿日:2010/02/18(Thu) 01:55 No.36110-25   HomePage

はるみさんごめんなさい。
もうここでこれ以上長くしては申し訳ないし最初はおっしゃるように光にしたいな・・・と思って聞いていたのが家のがチョット違うぞ!ってなってきたもので一旦終わりにして明日メールするつもりでした。
ご親切は重々分かっています。甘えすぎましたね。
お詫びいたします。

あ〜〜またチェック入れるの忘れて上がっちゃった。ごめんなさいね.




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/18(Thu) 02:00 No.36111-26

Yukoさんの質問は、「話の種」を提供してくださっている
おつもりも半分あるんじゃないかなぁと、受け止めていますから、
甘えているとは思いませんよ。

ただ、もし、ご自分の知りたいことが、返答の中に入っていなかったとしたら、
それを遠慮しないで、きちんと書いてほしいし、自分で出来るところは、
どことどこなのか、わからないこと、助けてほしいことはどこなのか、
書いてくださらないと、お互いに、想像して気を使うばかりで、時間がもったいないですよ。

上に書きましたが、ここなら、誰か他の人がカバーしてくれるかもしれないし、
話の経過はみんなの共有財産になるかもですが、メールでは個人だけの情報ですので、
無駄とは言いませんが、せっかく調べて書くのなら、できればログとして、
残したい気持ちがあります。サイト主根性かな(笑)

*スレッドは、こちらでFTPから下に下げますので、ご心配なく。
次からお願いしますね。
このスレッドの後に、新しい方の歓迎スレッドや、新しい話題、
新作アイコンのスレッドなど入っています。
それらを、長いスレッドで下げてしまうと、新規が目立たないのでね。
それと、大きなスレッドを下から動かすと、サーバーメモリを食うのです。
それもあって、お願いしました。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: ともくん 投稿日:2010/02/18(Thu) 10:49 No.36114-27

> 大きなスレッドを下から動かすと、サーバーメモリを食うのです。

スレッドの大小は関係ありません。
書き込み時には、一旦すべての記事(ログ)を読み込み
記事追加等の処理をしてから書き出しの処理になります。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/18(Thu) 15:28 No.36119-28

はるみん(自) あ、そうなんですか?

ということは、短いスレッドでも、メモリに負担は同じということでしょうか?
デフォルトで移動しない設定のほうが食わないのでしょうか?




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: ともくん 投稿日:2010/02/18(Thu) 17:14 No.36122-29

> 短いスレッドでも、メモリに負担は同じということでしょうか?
書き込み時には同じ。
ただし、表示時には表示するスレッドをメモリに読み込んでから処理をするので
短いスレッドの方が気持ち早くなる。

> デフォルトで移動しない設定のほうが食わないのでしょうか?
どちらも同じ。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/19(Fri) 01:43 No.36131-30

はるみん(自) ともくん
ありがとうございます。
変わらないと聞いて安心しました。
前にどこかで、JOYFULYY@やまもとさんの掲示板だったと思うのですが、
スレッド移動はメモリに負担を掛けるというような記事を読んだ記憶があって、
気になっていました。

動かないほうが、探しやすいという説もあったりして、迷いますけど
やっぱり、書き込みがあたら上がったほうが、見つけやすいということもありますし、
このように、個人的にじっくり話している時は、動かないほうが
続けて話しやすいし。
ともくん版には、「スレッド移動」のチェックが出来る項目がついているので助かります。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: ともくん 投稿日:2010/02/19(Fri) 02:23 No.36132-31

必要ないけど一応書いておきます。

書き込み時
 ・書き込み内容のチェックを行う。(時刻キー、その他)
  ・書き込みが親記事の場合
   →ログを読み込みながら、過去ログへ移行するログを取り出す。
   →ログの先頭に新規記事を差し込む。
  ・書き込みが返信記事でスレッド移動ありの場合
   →ログを読み込みながら該当する親記事を探す。
   →該当するスレッドを別変数にいれる。
   →↑に新規レスを追加する。
   →最後までログを読み込む。
   →ログを連結する。(移動するスレッド+その他の記事)
  ・書き込みが返信記事でスレッド移動なしの場合
   →ログを読み込みながら該当する親記事を探す。
   →次の親記事が出てきたら、新規レスを挿入する。
   →最後までログを読み込む。
 ・ログを書き込む。
w2.cgiで↑のことをやってます。
結局どのパターンでもログを全部読み込むのでメモリ負荷はほとんど変わりません。
# 別変数を使ったりするので実際には多少違うけど誤差の範囲内。

age/sageは基本ageで、投稿者の判断でsageの現行方式がベストだと個人的には思う。




Re: 先輩!教えて下さい!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/19(Fri) 14:42 No.36139-32

はるみん(自) あ、ともくん、重ね重ねありがとうございます。
これ、ちょっとどこかに保存させていただきます。


>age/sageは基本ageで、投稿者の判断でsageの現行方式がベストだと個人的には思う。

そうですね。
私もここで色々やってみましたが、結果、そう思いました。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -