お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
笑っていいかも!?   mona 2010/12/03(Fri) 14:46 No.39835   HomePage

私は昨日、NHK教育テレビで画期的な素敵な番組がある事を知りました。

明日夜、スペシャル番組があるという事なので、皆さんにも見て頂けたらと思います。

  http://www.nhk.or.jp/kira/post/info_101204.html

NHKも「やるな!」って感じです♪




Re: 笑っていいかも!?  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/12/03(Fri) 16:37 No.39836-1

streep.jpg monaさん
私も、昨夜知り予約しました(^^)
NHKが、先頭きってこういう番組どんどん放送してくれたら 
民放も、少しは違ってくるかもしれないと、ちょっと期待してます。

monaさん はじめましてかもです。。。よろしくお願いします。




Re: 笑っていいかも!?  投稿者: mona 投稿日:2010/12/03(Fri) 18:03 No.39838-2   HomePage

彩月子さん はじめまして♪ こちらこそ宜しくお願いします。

私も、もしも見逃してはいけないので視聴予約と録画予約をしました(^^ゞ
今夜も20時から、スペシャルではない通常の30分番組があるようです。

過去の番組がここで見れるようです。 勉強になります。
  http://www.nhk.or.jp/kira/program/past/index.html




Re: 笑っていいかも!?  投稿者: ダンプ・LUCY 投稿日:2010/12/03(Fri) 20:06 No.39841-3

通常の番組何度か見たことがあります。
メジャーな番組じゃ無いけど、こういう番組こそ
沢山の人に見て貰いたいなあ、って前に思ったことがありました。(^人^)
スペシャルは知りませんでした。
Monaさん、ご紹介、ありがとうございます!




Re: 笑っていいかも!?  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/03(Fri) 23:56 No.39848-4

monaさん
ご紹介ありがとうございます。
こういう番組があるのを初めて知りましたよ。

過去の番組いくつか見てきました。
障害がある人が身近にいないと、つい、目をそらしたり、
余分な同情をしてしまいがちですが、どういう接し方がよいかなど、
自然に理解を深めるためにも、こういう番組の意義は大きいですね。




Re: 笑っていいかも!?  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/12/04(Sat) 10:04 No.39851-5

streep.jpg monaさん

私の友人 二人 発達障害(4歳で最近歩けるように)と、
自閉症(認定が受けられない微妙な21歳の女の子)のママです。
産まれた時から、この子達みているので、この子達の将来が心配です。

テレビに出る事を、受け入れてくれた親御さん・本人さん達に感謝です。




Re: 笑っていいかも!?  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/05(Sun) 01:12 No.39853-6

彩月子さん
たしかに。そうですよね。
親は、後に残していくことが不安でしょうね。
1人で生きていくひは、社会の受け入れ体制がほとんどないですものね。

母の家を貸したグループホームは知的障害の人たちが4人住んでいて、
それをバックアップしている人たちも、みんな心優しい人たちでね。
(今年もクリスマス親睦会が8日にあります)
あそこで初めてそういうところがあるというのを知ったのですが、
みんなが助け合って、できないところは外部から力を貸してもらって、
生きていけるああいうグループホームが、もっとできてくるといいなと思います。




802208   ダンプ・LUCY 2010/12/03(Fri) 08:56 No.39830

朝一巡回で、なんと、びっくりのキリ番でした。
39830_1.gif  : 1 KB (^_^)v

熱帯の当地、いやいや、仏教国のこの国にも
クリスマスがやって来ます。
39830_2.jpg  : 23 KB 39830_3.jpg  : 16 KBView Exif 39830_3.jpg
あちこちにこうした,飾り付け。
昼と夜です。

なにせ、雪だるま、マジで見たことのある人が
少ない・・と言うか、あまりいないこの国。
39830_4.jpg  : 15 KBView Exif 39830_4.jpg よ〜〜く見ると、雪だるまに
アヒルのような足。
まあ、多少は多目に見てやって下され、
と言うことなのか。
私達にとっては,微妙に変な雪だるま君。(^人^)

と言うわけで、季節の話題。
明日から,国王様誕生日祝日で3連休。
ひたすらクリスマスカード書きまする。
と軽く,プレッシャー。(^^ゞ

で、ここまで書いてから,日記拝読。
ナイス!素敵なコンサートでしたねえ。(^▽^)
一足早いクリスマスプレゼントが届いた気分ですね。
マジ、全国区になっても、追っかけしそうな勢いですね。(^o^)ノ




Re: 208208  投稿者: めいこ 投稿日:2010/12/03(Fri) 09:18 No.39832-1

めいこ あははは・・・なんかおもしろいね。

このど派手さが、南国らしいわ〜♪(*^○^*)(*^_^*)




Re: 208208  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/12/03(Fri) 09:22 No.39833-2

39833_1.gif  : 1 KB
streep.jpg LUCYさん
キリおめでとうございます。(^-^)
私も、LUCYさんに続きいただきました〜。(o^-^o)
さー、仕事がんばるぞー(^▽^)

はるみさん
コンサート、すごく素敵なコンサートになったのですね♪♪♪
気絶しなくて最後まで聴けてよかったですね。(笑)
「私のためだけに歌ってくれてる」って、錯覚起こしそうです〜(^^♪
昔の、きりんさんの、「シビレルー」って感じ。。。(笑)(*゜v゜*)
りようさん、ひっかけてある・・・(笑)(^_-)-☆

ドームすごいですね。
ドームが開くのでさえ感心してたのに、システムみて驚きました。




Re: 208208  投稿者: ダンプ・LUCY 投稿日:2010/12/03(Fri) 22:21 No.39844-3

彩月子さん
すご〜〜い!
先日、やっと前後症、っておっしゃってらしたのが・・
しっかり太字キリ番。
う〜ん、大きな戦力になりそうな予感。
おめでとうございます!!(^◇^)

めいこさん
仏教国なのにね。
イスラム教国は、こうは行かないと思うんだけど・・。(-_-#)




Re: 208208  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/03(Fri) 23:33 No.39846-4

■LUCYさん
タイトルが変だ!(笑)

ツリーと雪ダルマ君がワンセットというのが、タイランドの流行なのかしらね。
ピノキオっぽくてかわいいね。
おなかのところが空洞なのは、カマクラ風かしらね。
温度を感じない写真だと、クリスマスらしい空気だけどね。

さっき、ファンクラブに入りました。
昨日会場であった人の情報で、年会費5,000円だけど、一般より半月〜1ヶ月早く
先行予約ができるし、一回のコンサートで5枚まで連番予約できて、
3枚まで1000円割引になるというので、すぐに元が取れそう。
というわけで、誰か入ってジャラン仲間5人で割り勘にするってことで、
私が代表で入りました。(^。^)
様子見て、割引が毎回あるようなら、1人ずつで入ってもいいよね。
追っかけも、ファンクラブも、私もみんなも初めてで、
これも1人じゃありえなかったねぇってみんなで言ってます。
集団のノリで、そのうち本州公演も行っちゃうかもね(笑)。

■彩月子さん
彩月子さんも、キリ踏みありがとう!
キリづいてきましたね。ダンプ独走破れるか。ガンバってね。(^。^)/

そうなのよ、札幌ドームってすごい仕掛けだわ。
日ハムのおかげで黒字らしいいしね。

彼らの声量は、間近で聴くとやっぱりすごいです。
たぶんあれでも、8割くらいしか出していないと思うけど。

来年の開幕戦のときの「君が代」は、ぜひLEGENDにって、
昨日のアンケートに、みんなで書いてきたわ(笑)。




Re: 208208  投稿者: ダンプ・LUCY 投稿日:2010/12/03(Fri) 23:46 No.39847-5

あ〜〜〜!!!!
しまった!!
時差があって、書き込み今朝一番最初の仕事だったのでやんす。
こっそりなおさなくっちゃ・・・こっそり去る・・・(-_-;)☆\(^ ^;)




やっと前後賞とれました。   彩月子 2010/12/02(Thu) 14:37 No.39820

39820_1.gif  : 1 KB
streep.jpg 久しぶりに、やっとこ取ること出来ました。
お願いします(^-^)。
上半期なのでチョッとおわれてます(~_~;)。
忘れないうちに報告だけ。m(__)m




Re: やっと前後賞とれました。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/02(Thu) 16:28 No.39821-1

ほい、ありがとう!
彩月子さんとこは、6月12月ですか?
この時期は家事と両方で慌しいですね。

私のとこは10月末決算で、先週会計士さんとこに出しました。
今年は、早く終わったからほっと一息。
次は年賀状と大掃除、これも早めに済ませて、年末は楽したいものです。

今日はこれから、札幌ドームの展望室で、今年最後のLEGENDコンサートがあります。
今日は晴れているので、星空が見えるといいなぁ。
じゃ、そろそろ行って来ます。




Re: やっと前後賞とれました。  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/12/02(Thu) 17:57 No.39822-2

streep.jpg はい、そうです。
やはり、この時期はなんとなくせわしいですね。
昔からしたら楽になりましたけどね。v(^^*)
はるみさんも、先週まで色々大変だったのですね。(^^;

こちら、午後から雨になり、先ほどから雷に雨がすごいです。
冬に入る前の、山茶花梅雨と言うらしいです。

ドームの展望室でのコンサート、素敵なコンサートになりそうですね。
きれいな星空と共に、今宵を楽しんできて下さい。(o^-^o)♪
行ってらっしゃい〜。(^^♪

 宮崎にも来てくれないかな〜(^^)。LEGEND (笑)




Re: やっと前後賞とれました。  投稿者: めいこ 投稿日:2010/12/02(Thu) 19:35 No.39823-3

めいこ 今晩は。

>彩月子さん、

キリ、前後賞おめでとうございます。

忙しそうですね。お体に気をつけてね。

>はるみさん、かびごんママさん、

ワセリンのこと、ありがとうございました。

はるみさんも、お肌のトラブルだったんですね。

昨年、私のおなかの周り、どういうわけか・・・多分水のせいも
あると思いますが(硬水)、かさかさになってしまって、おまけに目の周りも
痒くなって、薬剤師の友人に相談したところ、彼女が試しにと言ってくれたものが
ワセリンだったと思います。

塗りだして一週間くらいで元に戻りましたから。

私の肌、高級品は合わないようで、(笑)今のところ某製薬会社の「アルー○ェ」を
基本に使っていますが、ワセリン一つで済むなら一番良いです。
帰ったら早速、買ってみます。(*^○^*)(o^-^o)♪

はるみさん、今夜はお楽しみ〜♪♪♪

私も師走で大忙しになってきました。

再来週の月曜日までに、テストを作らねばなりません。
3クラス分、AとBパターンですので合計6つ。

ガーン!!!(*_*。)(~_~;)




Re: やっと前後賞とれました。  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/12/02(Thu) 22:49 No.39824-4

めいこさん、私も講師時代、授業は好きだけど
テスト作成&採点&成績付けが1番苦手でした。
・・・せめて楽しもうと、選択肢にポケモンの名前入れたり・・・
意外とひっかかってくれるので、楽しかった(^m^)
 例:ホップの苦味の成分  正解  「ルプリン」 
            選択肢の1つ「プクリン」(ポケモンの名前)

がんばってくださいネ。
そして、くれぐれもお体大切に・・・(*^_^*)(^m^)




Re: やっと前後賞とれました。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/02(Thu) 23:29 No.39825-5

めいこさん
試験問題、そんなにたくさんをひとりで作るの?大変ですね。
がんばってね。

コロンダさんのお父様が亡くなったそうです。
Cafeに書いてくれていました。

みんな忙しい時期ですけど、体に気をつけて、乗り切りましょうね。

私は、明日、乳がんの再検査です。
昨日の対がんセンターのマンモでひかかっちゃった。
たぶん大丈夫だと思うけど、無事にすむように祈っててね。




Re: やっと前後賞とれました。  投稿者: シンシン@出直し 投稿日:2010/12/02(Thu) 23:52 No.39826-6

まあ、コロンダさんのお父さまが!
心から、お悔やみ申し上げます。
高齢の家族との別れは、あらかじめ覚悟はしていても、
実際にそのときになってみると、やはり衝撃を受けるものです。
これからは、コロンダさんの心の中にお父さまはずっといてくださいますよ。
お疲れの出ませんよう、コロンダさんもくれぐれもご自愛くださいね。

はるみさん!
それは心配! でも、再検査をして、何もなかった、ということはよくあります。
私の友人もそうでした。
何事もないように、心から祈ってます!
こんな私の祈りでもよければね(^_-)-☆




Re: やっと前後賞とれました。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/03(Fri) 00:09 No.39827-7

シンシンさん
ありがとう。心強いわ。(^。^)/

そうよね。いくつになっていても、親との別れは切ないですよね。
コロンダさんも今は気を張っているでしょうけれど、お疲れが出ませんように。




Re: やっと前後賞とれました。  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/12/03(Fri) 00:26 No.39828-8

コロンダさんのお父様が天に召されたとのこと、
心よりご冥福をお祈りいたします。

自分の親との永遠の別れなんて、考えるだけでも涙が出てきます。
コロンダさん、元気なんて出るはずはないけれども
今は、何てお声をかけていいか思いもつかないけれども
くれぐれもお体大切になさってください。

はるみさん、乳がんの再検査、大丈夫だろうとわかっていても
気持ちのいいものじゃないですよね。
私も、夫の胃がん検診の再検査、結果がわかるまで
色んなこと考えてドキドキして、怖かったです。

きっと、いや絶対に無事だと思います。
無事であることをお祈りしています。
おとさんもはなちゃんもついてるから、安心して行ってきて下さいね。




Re: やっと前後賞とれました。  投稿者: まみる 投稿日:2010/12/03(Fri) 08:18 No.39829-9   HomePage

penelope.jpg コロンダさん、しばらくここを覗く気持ちや時間の余裕はないでしょうけど、お父様のことお悔やみ申し上げます。
どんなにしていてもああしてれば、こう言ってあげたら、と、悔やむことはあるかもしれませんが、みな同じ道を通ってきたりこれから通るのです。
しっかり泣いてしっかり食べて、元気になってくださいね。

はるみさん、マンモで引っかかったのですね。
私も。
で、ジェルを塗ってする検査何て言ったかな?それをしたら何とかという診断結果でしたが大丈夫でした。
(何とかばかりでごめんなさい^_^;)
でも、1年に1回要検査なんですが、先生は全然心配いらないと。
なら検査もね・・・・いらないんじゃない?・・・とか思う私(笑)
きっと大丈夫ですよ。

前後賞を2つ、お願いします。

39829_1.gif  : 1 KB 39829_2.gif  : 1 KB

11月29日と12月3日(さっき)です。




Re: やっと前後賞とれました。  投稿者: めいこ 投稿日:2010/12/03(Fri) 09:17 No.39831-10

めいこ コロンダさん、ご愁傷様です。お体に気をつけて。

>はるみさん、、

私も38歳の時に引っかかってそれから時々検査を受けています。
癌研究会病院は遠くに引っ越したので、今はいつも行く、女性のクリニックです。

なんともないことを祈っています。

まみるさんも引っかかったんだ。結構多いね。

>かびさん、

楽しいアイディアをありがとう。そうなのよ。この国の教育は息の抜けるような
楽しい時はないようなので、明るく盛り上げることも大切だと思います。
ここの先生方、くそ真面目過ぎ!!!(笑)




Re: やっと前後賞とれました。  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/12/03(Fri) 09:40 No.39834-11

streep.jpg コロンダさん
悲しむ間もなく、お忙しいお別れされると思いますが、
どうぞ、お疲れでませんように。
これからは、いつもコロンダさんの傍にいて、見守ってくださいますね。


はるみさん
私も、マンモで引っかかり再検査受けました。
異常無し、でした。 
引っかかり、再検査の人、多いみたいですね。
大丈夫です!!
昨夜も、エネルギー・パワー全開で戴いたのですから〜(^^♪♪

めいこさん
めいこさんも、風邪ひかないよう身体に気をつけて、
試験問題作成 がんばってくださいね。v(^^*)




このごろ都にはやるもの   LUCY 2010/11/29(Mon) 23:36 No.39786

日本から戻って,1週間が経ちました。

今回の収穫を、ご覧下さいませ。
39786_1.jpg  : 15 KBView Exif 39786_1.jpg 本屋さんで、入り口に山積みのおまけ付きの
雑誌類。
驚きましたよ〜〜。本屋さんとは思えない・・・(v_v)
小さなポーチや、布鞄などがついた雑誌類、沢山あるんですね。
で、その中で買っちゃったよが、この本。
シリコンのお鍋付きのレシピ本。
シリコンのお鍋、欲しいと思ってたけど,結構いいお値段。
この本屋、実はヤマダ電機で、隣の売り場はお鍋でした。
そこで見たら,高いなあ〜〜で、本なら,これで1680円?
速攻買いました。
このお鍋、そろそろ使ってみようと思って居ます。

39786_2.jpg  : 14 KBView Exif 39786_2.jpg 次が,メガネです。
今まであった駅前のお店、閉店してしまいました。
あらら困った、と駅ビルに入ったら,そこに新しいメガネやさん発見。
なんと、価格が、5250円、7350円、9450円の3種類。
特殊なレンズだと加算があるそうですが。
話聞いたら,行けそう。
即決、で30分で出来ました,5250円。
まったく問題無し。(^◇^)

いや〜〜、日本ってちょっと居ないと、どんどん変わるんですねえ〜〜(゜o゜)
特にメガネ、今までは3万円近くしてたんですが、5000円で快適。
今までは,何だったんだ?って思っちゃいました。
もし、メガネお考えでしたら、是非、こうした格安店も候補に。

タイトルは,二条河原の落書から、お借りしてきました。(^人^)




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/29(Mon) 23:59 No.39787-1

はいはい、見ました、これ。
シリコン鍋、ちょっと使ってみたいけど、単体だと3〜5千円位しているよね。
この値段でレシピつきなら、ちょっと買ってみてもいいかなって思うよね。
うまいなぁ、商売。

この間、くるくる美顔ローラー付き、2980円の前で、しばし悩んでやめました(笑)。
千円台なら買ったかも。
だめもとなら、2千円限度だわ(けち?)
今の雑誌は、付録で競っているのね。
どっちが主役か、もちろん付録が主役なんでしょうね。
サンローランのトートバッグつきなんか、本は見当たらないっていうのもあったし。

めがねの低価格化は、歓迎だよね。
もう私達の年代だと、近眼の度は進まないだろうしね。
常時めがねだと、服装にあわせて、あれこれ合ったほうが楽しいものね。
札幌にもできないかな。即行ってみるわ。




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: LUCY 投稿日:2010/11/30(Tue) 00:11 No.39788-2

毎回、免許更新のたびに作り替えて来たんですが,メガネ。
今回、まったく進んで居なくて,今までと同じ度数でした。
あ、ド近眼です。
なので、いつもは3本作るところ,今までの中でましな
2本、使えますから,新しいのは、1本だけで済みました。
子供に自慢したら,子供も,違う格安店で作ったとか。(^^ゞ

美顔ローラー付き?
凄い・・・・ヾ(--;)
本屋は、どんな商売する気なのかなあ?
道理で同じようなカバン抱えた人、多いわけだわ。v(^^*)




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/30(Tue) 00:43 No.39789-3

出版業界、苦しんだね。
ただでさえ本が売れないのに、ipadで本読む時代だからね。ますますだね。
でも、これも一時しのぎだろうね。
喫茶店が、ランチ出して、客単価上げるみたいなもんかな。
でも原価率はコーヒーだけのほうがいいだろうし、匂いもね、
混じっちゃコーヒーは台無しだよね。

*なんか私、しがらみ取れたからか、軽く書ける気分が取り戻せたような(笑)。




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: LUCY 投稿日:2010/11/30(Tue) 09:27 No.39792-4

おはようございます。

あ〜〜、最後の一行。

「*なんか私、しがらみ取れたからか、軽く書ける気分が取り戻せたような(笑)。」

胃痛も良くなられたようですし、ほっとしました。(^o^)ノ




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: あくら 投稿日:2010/11/30(Tue) 09:32 No.39793-5

美顔ローラー付き本欲しいんだけど

何故か・・・

なんだか・・・

レジに持っていく勇気が出ないんですよね〜(笑)

諦めてないのねって思われるのが、ちょっと恥ずかしいような

微妙なオバさん心理でしょうか^^;




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: @ネコマタ・LUCY 投稿日:2010/11/30(Tue) 09:36 No.39795-6

あくらさん
鍋本、一緒に買って、そのしたに、美顔ローラー本、かくしてレジに!
こんな方法、どうでしょうか?(^◇^)

(まるで本屋の回し者みたいだわねえ・・)
ワタクスは、美顔ローラー手遅れ世代だけど、
あくらさんなら、絶対、元が取れると思うわ。
背中押しちゃう。 (゜゜☆\(--メ)




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/11/30(Tue) 09:53 No.39796-7

streep.jpg おはようございます。

> *なんか私、しがらみ取れたからか、軽く書ける気分が取り戻せたような(笑)。

↑ よかった。@胃痛 もとれてほっとしました。


で、付録付雑誌 サンローラン買いましたヾ(^^;)。
この時も見本のトートバッグが頭の上にぶら下げてあるの気付かず
帰宅して中身見てガックリ・・・。バツグも本の中身にもガックリ・・・。
サンローランの服が沢山掲載されてると期待してたら、化粧品が主でした(^^;。
頭の上も、本の下も注意してよく見るようになりました(笑)。




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: あくら 投稿日:2010/11/30(Tue) 10:05 No.39797-8

LUCYさん

「プレゼントなので包装とリボンをお願いします」

と言っておいて自分用に。。。という作戦を考えてます(笑)

クリスマス時期なので丁度いいかな?^^




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: @ネコマタ・LUCY 投稿日:2010/11/30(Tue) 10:38 No.39798-9

あくらさん

流石!その手があったか。(^▽^)




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/11/30(Tue) 11:01 No.39799-10

streep.jpg あくらさん

その手、最高です〜〜(o^v^o)

LUCYさん
この前から気になってます・・・ネコマタって何ですか??(^^;
メガネ、度数弱いの作ってるので半年で交換です。
近場には10500円ありますが、5250円は県庁所在地まで出て行かなきゃならない・・(^^;
安いのを服に合わせて取替えがいいですね〜(ρ_;o)。




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/30(Tue) 11:21 No.39800-11

あくらさん、LUCYさん
そんなこと気にしているようじゃ、おぬしたちまだ若い(笑)。
買ってみて効果あったら、教えて(笑)ヾ(^^;)

彩月子さん
ネコマタは、ここで、私がつけたの。ヾ(^▽^)

ネコって20歳過ぎると、家の梁に登って、人間の言葉をしゃべるようになるって
それを「ネコマタ」になるって言うらしいよ。
借りてきた猫状態から、今やすっかりダンプだもの、ぴったりでしょ?ヾ(^▽^)




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: めいこ 投稿日:2010/11/30(Tue) 13:06 No.39803-12

めいこ えっ???

LUCYさん、その本についているド派手な鍋(?)日本のものなの?

最近街の本屋さんがなくなっているので寂しいわ。

ブック○○は伸びているので懐は助かるけどね。

眼鏡は100円均一のもので大丈夫ですが、車を運転する時は
私も近眼、乱視用。

眼鏡では苦労しいますが、そんなに安いならめがねスーパーにいってみょうっと!

美顔ローラ、やはり女心を刺激するものだね・・・効果あったら
教えてね。(o^-^o)♪(*^○^*)

なにやら顔のマッサージの仕方を習った友人の一人、数ヶ月で二重顎が
取れてきたのですごい効果!めがねかけて帽子かぶっている女性が
いるでしょう?名前を忘れました。
彼女のお弟子さんから習ったのかな???




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/11/30(Tue) 14:13 No.39804-13

streep.jpg はるみさん
ネコマタ ありがとうございます(^。^)。
ほんと、ダンプさんにピッタリ〜(・_*)\ペチ  ダンプさんゴメンナサイ〜(笑) 


めいこさん
美顔・造顔の方は、田中宥久子さんです。
以前、はるみさんもやってらっしゃいましたょ〜。
ねー、はるみさん〜(^_-)-☆
たしか、DVDも・・・(笑)

LUCYさん
平成中村座話題の所
九州の小さい芝居小屋・・・多分 福岡県飯塚市の 嘉穂劇場 ではないですか。
台風か大雨の、洪水で浸水したけど、残すように募金活動とかしたと思います。
夫の故郷で、年、数回はお寺さん参りしますが、一度も行った事はないのです(^^;。




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: シンシン@出直し 投稿日:2010/11/30(Tue) 15:02 No.39805-14

さっき、「徹子の部屋」を見ていたら、
ボディデザイナーの松井薫さんという方が出てました。
ごらんになった方もいらっしゃるかもしれませんね。
私は、初めてこの方を知りました。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/cover/090107_body_01/

「徹子の部屋」では、高齢になるとどうしてもすり足になって躓きやすいので、
それを予防するために、
足を強化する簡単な運動を紹介されていました。
これはさっそくHAMIXのみなさんにも伝えなくちゃ、と思って、
またのこのこ出てきました(^^ゞ。
いえ、別に皆さんが高齢だというわけではありませんが…。

その運動とは
両足をそろえて立ち、太ももの膝上あたりの内側に、たたんだタオルをはさみます。
(タオルを落とさないようにするだけでも、内側の筋肉に刺激を与えるそう)
そして前にクォータースクワット(ほんの少し膝を曲げる程度)をします。
さらにスキーのときのように左右にも軽く曲げると、
脚の外側の筋肉にもいいそうです。
30秒ほどでもいいから、毎日続けることで、下半身の強化になるとおっしゃってました。
膝を深く曲げるスクワットは、関節に負担がかかるので、
曲げるのは、軽く、ということでした。
私も、さっそく明日からやってみようと思ってます。




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: @ネコマタ・LUCY 投稿日:2010/11/30(Tue) 15:23 No.39806-15

彩月子さん!!
そう、これこれ!!
飯塚の嘉穂劇場ですよ〜〜。
流石に,炭鉱の町だけあって、大衆芸能や,映画館、残る物だわ、って
感激だったんです。
Kさんが教えて下さった,秋田の小坂町の康楽館も
元は、小坂鉱山が栄えた町で残った芝居小屋ですし。
すっかり名前が出なかったのですが。
彩月子さんのお陰で思い出せました〜〜、ありがとうございます。

ええ、ネコマタになったりダンプになったり。
あ、実家では,雪かき用のスノーダンプって使ってます〜〜。
39806_1.jpg  : 5 KB こういうので,雪かきします。
きっと九州の方は,ご存じ無いと思い、画像借りてきました。
北海道では,今日はこれが活躍かも知れないですよ。(^◇^)

めいこさん
うん、鍋はチャイナ。
でも,本は日本の。(^◇^)
レシピ付きでこの値段ならOKって思いました。
今日は,さっきまでエビ買ってきて,下処理してました。
これでエビチリ出来るかも・・かもよ。
1kgかって、皮むいて,頭とって、わた抜いて。
500gしかなくなっちゃった〜〜。

シンシンさん
うちの子、なんだか手を上に上げて腰振って歩いてます。
以前にブームになった歩き方らしいです。
毎日1時間筋トレして、その後、うちの中、歩き回っています。
きくのかなあ?




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: K 投稿日:2010/11/30(Tue) 16:01 No.39807-16   HomePage

LUCYさん

これでしょ(笑)改修リニュアルしたときの。
39807_1.jpg  : 47 KBView Exif 39807_1.jpg 39807_2.jpg  : 57 KBView Exif 39807_2.jpg

最後はこんなことやって頑張ってたらしいんですが。
39807_3.jpg  : 66 KBView Exif 39807_3.jpg  殿方皆殺しって・・・・・(笑)




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: @ネコマタ・LUCY 投稿日:2010/11/30(Tue) 16:15 No.39808-17

Kさん!!
そう、これこれ、これですよ〜〜(^◇^)
一度は行ってみたいと、思ってます。
時代を感じますよね。




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: シンシン@出直し 投稿日:2010/11/30(Tue) 16:46 No.39809-18

ああ、劇場のほうね、LUCYさんが行きたいところは!

一瞬、ポスターのほうかと思った☆\(ばき)))




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/30(Tue) 21:40 No.39810-19

■めいこさん、彩月子さん(ご一緒に)
彩月子さんのおっしゃるとおり。これ↓ですね。<田中整形マッサージ
http://hamix-journal.com/style/06/joyfulyy.cgi?getno=76
調べたら、もう4年前でしたよ。早いね〜

これも徹子の部屋情報でした。
たしか、ゆりっぺさんもこれ見て、速攻買ったはず。
Mさん、ANDYさんなんか、デパートにあるこの人の化粧品カウンターで
マッサージクリーム買ったら、無料でマッサージしてもらえるってんで、
しばらく通っていたんじゃなかったかな。
あれから4年。続けていたら、40代くらいのフェイスラインになっていたはずだけど、
どの人も年相応だから、続いていないようで(笑)

でも、この間、ためしてガッテンで、顔の皮膚はあまりこすったり動かしたり
しないほうがいい(たるみ、シミの原因になる)といっていたし、
そうすると、マッサージなんか、もってのほか、ってことになるのかな。

ま、なんでも、いいと思ったら、続けることができる人が結果を得られるんでしょうね。

■LUCYさん
北海道では、それはママダンプっていうのよ。
ナイスネーミングでしょう(^。^)
ほとんど、女性の仕事だから、かな。

家は、昨日今日、ロードヒーティング入れました。
地温がまだ高かったし(といっても1℃ね)、雪が東北のような、水分含んだ
重い雪だったので、こういうときは、つけててよかったロードヒーティングです。

いいな、エビ1キロ単位で買えるんだものね。
でもって、安いんでしょ?
ブラックタイガーの本場だもんね。

■シンシンさん
出直し歓迎よ。ありがとね。(^。^)/

その徹子の部屋、見てましたよ。
あのスクワット簡単そうだったね。これから、人事じゃないよね。
足腰は大事だよね。それに30秒ってのがいいよね。
美顔もそうだけど、何でも続けられるかどうかが問題だよね。
私もジョーバ、15分と思うと、続けられないんだけど、
5分でも毎日やればいいのよね。
というわけで、やってこようっと。

■Kさん
あははは、いいね、このポスター!ヾ(^▽^)
殿方皆殺しって・・・(爆)




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: @ネコマタ・LUCY 投稿日:2010/11/30(Tue) 23:24 No.39811-20

追記

今夜使ってみました,お鍋。
39811_1.jpg  : 17 KB エビチリがレシピ本にあったのでTRY.
で・・う〜ん、いまいちでした。
やはり、いためて作った方が美味しいと思いました。
また、違う料理TRYしようと
思います。(^人^)

あ、エビは1KGで約500円でした。
正味、500Gで500円。
ここの食材では,かなり高い方です。
豚肉が、1KGで400円くらいです。
部位にもよりますが,大体がこのくらいの値段です。




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/30(Tue) 23:37 No.39812-21

お、できたのね。
ソースもエビも全部一緒にレンジにかけるの?
カロリーダウンにはなりそうね。
この際、味は2の次だね。(^。^)

*容器の色が、もうちょっと、料理とあわせやすい色だといいのにね。




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: @ネコマタ・LUCY 投稿日:2010/11/30(Tue) 23:48 No.39813-22

油、一切無しなので、一人分で、160Kcalだそうです。

この紅、う〜んですけどね。
クリーム煮なんかですと、このまま食卓OKですね。(^人^)




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/12/01(Wed) 10:34 No.39814-23

streep.jpg LUCYさん
嘉穂劇場・・Kさんの写真がすぐ出てきて良かったです。(笑)

ママダンプ、はるみさんの所で初めて知りました。
ありがとうございます♪。
数日前の、はるみさんちの庭雪景色見られるかな〜と、楽しみにしてました(*^_^*)。

はるみさん
美顔マッサージ、4年にもなるのですね〜(^^;
「ガッテン」見てました(笑)。何もしないのがいちばん!私向きだと(^^;。

写真の、ハナミズキの実の下には、花芽が沢山ぷっくり可愛いですね。
ヤマボウシの実も可愛いですよね。
我家のヤマボウシは、実まで待てないようで夏に落ちてしまいます。
山のヤマボウシが、可愛い赤い実を沢山つけてるのと遭遇した時は感激しました。
リース どれも素敵ですね。
私も、実家の山に材料取りに行かなきゃ〜(^^♪




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/12/01(Wed) 17:08 No.39815-24

LUCYさん、やっぱり普通に調理するのが1番美味しかったですか?
こっちでも、シリコンのパウンド型(レシピ付き)などが
書店で売っていて、しばし見ていたのですが・・・
これ以上製菓の型買ってどうする!?と自分に言い聞かせてやめました。

一時期、30代のママ達(の中のお洒落に敏感な人達)の中で
何人も同じトートバッグ持っていて、不思議だったら、
そのバッグ付きの雑誌というのの走りでした。

このような田舎街(ブランド物が手に入りにくい)には評判良かったですよ。

ハナミズキ、花はしっていたけど、実、初めて見ました。
(見たことあっても、「赤い実」だ、くらいで何の実か気に留めてなかったのか・・・)
可愛い実ですね。こんなの見つけたら嬉しくなって、写真撮りたくなりますね。


「ママダンプ」米沢でもホームセンターでも、小さな商店でも売ってます(o^-^o)♪
初めて見たときは、名前に笑ってしまいましたが、今年で5回目の冬@雪国です。
でも、実はマンション暮らしなので、ママダンプ持ってません(^^;




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/01(Wed) 17:59 No.39816-25

■彩月子さん
この15年くらい、その辺の石鹸で洗顔して、白色ワセリンだけの私。
もっとやってたら、もっとよかったかしらと思わないでもなかったんですが、
ガッテン見て、やっぱりねーでした。(^。^)

あったかすぎると、紅葉だけじゃなくて、実にも影響あるんですね。
なかなかうまくいかないですね。

■かびさん
シリコンの型、はやってますね。
バラみたいな複雑なレリーフ型でも、はずしやすそうで、いいなぁと思っていたけど、
けっこう高いし、同じくこれ以上型を増やしてどうするで、手が出ませんでした。

ハナミズキ、私も実は、初めて見ましたよ。
この時期、赤いもの見るとうれしくなります。




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: めいこ 投稿日:2010/12/01(Wed) 20:38 No.39817-26

39817_1.gif  : 1 KB
めいこ >彩月子さん。

>美顔・造顔の方は、田中宥久子さんです。


思い出させてくれてありがとう。不思議な雰囲気の方ですよね。
あの方。なんか苦労したようですが。

>はるみさん、
>白色ワセリンだけの私。

これどこで手に入るのかしら。薬局?
薬剤師の友人が乾いて目の周りが痒くなると言いましたら
くれたものかな・・・体でも、顔でも目の周りでも塗って大丈夫と
言ってました。冬には欠かせないものです。

油たっぷりの中華はやはり飽きます。たまにはおいしいですが。
朝はフレンチトーストと果物にカフェオーレで丁度良いみたい。

ここの国も肥満、糖尿、高血圧が増えているそうです。

LUCYさんのエビチリ、油抜き?なんか顔がかさかさしないかな?
それにしても7月から6キロダイエットはすごい!!!

別人のようになっているのでは・・・(^。^)(*^_^*)

先ほど開いたらキリの前後賞でした。嬉しいワン!(*^○^*)




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/12/01(Wed) 20:54 No.39818-27

私もワセリンだけの方が調子がいいです。
薬局で「白色ワセリン」というと買えます。
(ワセリンだけでもOKです)

はるみさん、私もシリコンの型(すでに)色々持っていて、
ローズも持ってます。
以前、ピンクの薔薇にしようと思って、ラズベリーの粉末を入れて焼いたら
味はすごく美味しかったんだけど、色があせてベージュになり、
形もなんとなく微妙で、友達のだんなさんから「これ、シュウマイ!?」って
言われましたヾ(--;)

シリコンの型で気に入ってるのは、ミニマドレーヌが1度に20個焼けるというもの。
可愛いので袋に詰めてお土産にすると、喜ばれますよん。
39818_2.jpg  : 39 KBView Exif 39818_2.jpg


私も前後賞でした。よろしくお願いしまーす。
39818_1.gif  : 1 KB




Re: このごろ都にはやるもの  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/02(Thu) 00:13 No.39819-28

■めいこさん
そうです。
かびさんが書いてくださっているとおり、薬局で買えます。
日本では、日本薬局方で「白色ワセリン」として売られているのは、50gで400円くらいです。
英語読みは、Vaseline、petrolatumとも言います。アメリカ発祥です。
ピュア鉱物油ですから、いわゆる自然派の人は嫌いますが、酸化に強く安定しているので、
化粧品や、軟膏の基材になっています。
私がこれを使うようになった経過、ここに書いていますが、皮膚科では、にきび以外の
トラブル肌にはこれを出すところが多いです。
アトピーでも大丈夫ですよ。

■かびさん
ははは、薔薇型のしゅうまい
やっぱり、きれいに抜けるのね〜。
小さいマドレーヌが、一度に20個焼けるのは効率良いね!

ビタントニオも手軽でいいいけど、数を焼くには、付きっ切りしんどいものね。
やっぱりオーブンよね。
フィナンシェかマドレーヌとか、焼きっぱなしで使えるお菓子は便利よね。
ちょっと見てこようかな。




ネーミングは、大事よ〜(^^ゞ   シンシン 2010/11/28(Sun) 15:50 No.39765

LUCYさん、みなさん

お気持ちをなえさせてしまって、ほんとにごめんなさい。
しばらく大人しくするって言いながら、
すぐまたのこのこ出てきて、まったく厚顔人間ですわ、わたし(^^ゞ。

でも、LUCYさんがどうもひっかかっておいでの「にんまり」という言葉について、
ちょっとお話したいことができたので、書いています。

さて、今までは、なんとも思わなかったのですが、
「にんまり通信」という言葉、あらためて考えると、すごくイメージ、悪〜い!
それが55回も続いてるのだから、もう55回すべて人の陰口が満載!
…と思われても、仕方ないですね。

でももし、それが「ほほえみ通信」というような名前だったら、どうかなぁ?
そんな陰口ばかりのメールというような印象は
薄かったのではないかな、と、LUCYさんの書き込みを今朝読んで、
遅まきながら、やっとそう思いました。
(実際は、陰口はほんのほんの一部で、ほんとはもっと日常生活のこととか、
読んだばかりのミステリーの話とか、他愛ないものだったんです。←言い訳めくけど)

でも、とにかく「にんまり」する、ということ自体がいけなかったのね。
ひそひそ話をして、クックックと笑う…意地の悪いイメージになりました。
ま、にんまりしてしまう私が、そういう人間だということでも、あります。

で、あらためて、ネーミングは大事だなぁ、と思ったわけです。
いーくん、これからは「ほほえみ通信」にしようね(^o^)ノ。
名前に引っ張られて、少しは「清く正しく美しい」タカラジェンヌのようになれるかな(笑)。

でもまあ、おばさん二人がにんまりしてるのは不自然でないけど、
ほほえんでる、ていうのは、かえって気持ち悪そう(^q^)




Re: ネーミングは、大事よ〜(^^ゞ  投稿者: いーくん 投稿日:2010/11/28(Sun) 16:17 No.39767-1

いーくん ここに集う皆さんにあらためて心からお詫びします。

私は自分のブログを持ってないので、日々の日記のごとく
シンシンさんメール送ってました。
シンシンさんはお仕事されてるし、お母様のお世話もされてるから
私のような暇な主婦とは違うのですが、迷惑と思わずに私のメール
を楽しんでくれました。
なんせ、暇な主婦、天気のことだの、お気に入りのミステリがテレビ化
されたときの配役だの〜〜ほんとささいな日常の話題ばっかりです。

すべての責任は私にあります。
はるみさん、皆さんあらためてごめんなさい。




Re: ネーミングは、大事よ〜(^^ゞ  投稿者: あくら 投稿日:2010/11/28(Sun) 17:46 No.39770-2

確かにネーミングっていうのは
全体の印象を表すものですよね〜。

私は『にんまり』という言葉には悪い印象はなくて
ほほえみにちょっとしたエスプリをプラスした感じに受け取りますよ。
どことなく、おちゃめな印象かな。
シンシンさんといーくんさんへの 
私の持っている印象と重なってます^^

人間は多面的だから面白い。
表も裏もななめも横も色んな顔を持ってて当たり前で
『にんまり』する一面も・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪(←こんなイメージ)
さらに進んで『ほくそ笑む』まで・・・(`▽´)( `ι´;)ククク(←これはちょっと・・・^^;)

お二人のやりとりはきっと、
チャーミングなにんまりだと思ってますよ〜!




Re: ネーミングは、大事よ〜(^^ゞ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/29(Mon) 18:48 No.39783-3

管理人判断で、連続話題として、>>39740スレッドの下にくっつけていましたが、
元の単独スレッドに戻しました。




中身はもっと大事  投稿者: はるみ 投稿日:2010/11/30(Tue) 09:27 No.39791-4

自分で終わらせたいと書きながら、遅ればせな上に、蒸し返すことになるレスですが、
この2~3日、ちゃんと読んで考える余裕がなかったので、改めて一言。
>>39740>>39765 関連へのレスです。

シンシンさんも、いーくんも、「にんまり通信55」というタイトルから、
他の人に与えるイメージを気にされているようですが、
私や、ここの人たちと、関係を修復したいという気持ちがあれば
あえて、このようなことは書く必要はないと思うのですよ。
そういう気持ちは、今後の書き込みの様子でわかりますから。

>実際は、陰口はほんのほんの一部で、
問題は、具体的な内容より、ちょっとした表現や形容詞。
それが人を深く傷つけるということがあるのですよ。
私にとって、あのメールのどの部分がそうだったのか、表には書かなかったけど
2人は気づいているでしょう?

でも、シンシンさんもいーくんも、気にされたのは誤配をしてしまったことと、
会議の様子の受け止め方が違うというところだけ。
*これ、本気で真相究明したいなら、K先生にお越し願いますよ(笑)。
たまに庭のところを覗いてくれているようですから。

いーくんが、わざわざ書きに来たことも、「自分はうそをついていない」ってことだけのよう。
これでは、私と和解したいというより、外に向かってのアナウンスメント、
自己弁護にしか読めなくて逆効果ですよ。

しゃべり言葉とちがって書き言葉は、相手の顔を見てやり取りできないから、
相手が何を思っているかわかりにくいし、
節度や思いやりのある人は、?と思っても、言葉には出しませんから、気をつけなくっちゃ。
って、その方面、無頓着な私が言っても説得力がないですけどね(笑)。

*それと老婆心ながら蛇足
個人メールをやり取りしていることを、表で書くことはどうかな?
私はマナー違反だと思うよ。
悪いことを書いていないにしても、関係ない人の前であえて言うのは感じが悪いよ。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -