お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
盛り上がっているようですね♪   mona 2010/12/09(Thu) 14:33 No.39903   HomePage

昨日はたわしちゃんの近況を知れて良かったです♪

さて今日の北海道・札幌は、なにやら日ハムの斎藤佑樹君で盛り上がっているようですね。
午後からの各局が斎藤君の入団会見の特番とか。。。
私も来シーズンの活躍を期待する一人ですが、プレッシャーに負けないで
そして怪我をしないで、シーズンを通して頑張って欲しいものです。

私としては仙台でのマー君対決を見れる日を楽しみにしているところです(^^ゞ




Re: 盛り上がっているようですね♪  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/09(Thu) 16:45 No.39906-1

monaさん
今帰ってテレビをつけたら、やっていましたよ。
背景の球場、満員みたい。
てっきり背景画像かと思ったら、実際に人が入っていたのね。びっくり。
ホッカイダーの期待が大きいんだわ。
斉藤君は、緊張しているんでしょうけれど、落ち着いてて自然体で感じの良い子ですね。
器が大きいというか、性格の良い人なんですね。
インタビューしているアナウンサーのほうが舞い上がっているみたい(笑)

マー君もいいよね。伸びやかで。
そのうち、2人の対決も見られるね。楽しみね。(o^v^o)




日記から   いーくん 2010/12/08(Wed) 14:34 No.39880

いーくん お騒がせのいーくんです。
自分なりに謹慎中と、HAMIXを見るのを我慢して
きましたが、もう我慢しきれず開けちゃいました。
えへへ、舐めるように見ちゃいました(笑)。

はるみさん、リース素敵!
そして、運動は少しずつでもながーくね。

ついつい近い仲なので愚痴がでたり(それも間違えて
本人に送っちゃうドジさ加減(~_~;)でほんとに、ごめんね。




Re: 日記から  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/08(Wed) 14:47 No.39881-1

いーくん、よかった。来てくれたのね。(^。^)/
謝られる一方で、私も居心地悪かったよ(笑)。

こっちこそ、頭固くて、ごめんね。
そうね、近いからこそだよね。
これからは、面と向かって注意してくださいな。
とはいっても、面と向かっては言いにくい雰囲気だろうね、私、(笑)。




Re: 日記から  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/12/08(Wed) 16:54 No.39882-2

streep.jpg いーくんさん

おかえりなさい〜(^-^)
よかった(^-^)

はるみさんも皆さんもスッキリですね。

日記から
笑いながら読みました。(人事ではない自分)
今では、軽のダンプさんに続け〜ですね(^_-)-☆(・_*)\ペチ

リースも素敵
私も、週末、山のカフェで、バラの形の松ぽっくり戴いてきました(^^♪
本でみて外国の山にあると思ってたから・・・見た時は超嬉しかったです。
拾いに行きたいと場所聞いたら、「秘境」ですと・・・(笑)
私が、可愛い可愛いと凄く感激したので、あるだけ全部下さり、
場所はシークレットでした。(遠慮もしないで全部もらいました(冷汗))
それがいいね と、大喜びで帰ってきました。
玄関の棚に、きれいに並べてます(笑)
赤ちゃんぼっくりもバラの蕾みたいで可愛いのです(笑)

私が、いつも眺めている国定公園の山、本日は朝から薄っすら雪です。
いよいよ、当地も寒くなります。
そちらに比べたら、お子ちゃまでしょうけどね(笑)

はるみさん
今日のグループホームご招待どうでしたか。
理想の形だよねと、友人と話してます。

仕事してきます〜ヾ(^^;)
みなさん 風邪など気をつけてくださいませ。
生存証明でした。(*^_^*)




Re: 日記から  投稿者: いーくん 投稿日:2010/12/08(Wed) 17:08 No.39883-3

いーくん はるみさんも彩月子さんもありがとう♪

実はさっき舐めるように見た〜〜と言ったのに、
あ、しまった!キリ見てなかった、
と、今戻ってきてみたら、キリとは縁もゆかりも
ない数字でしたぁ(笑)。




Re: 日記から  投稿者: Keiko 投稿日:2010/12/08(Wed) 21:04 No.39885-4   HomePage

Keiko >自分なりに謹慎中
って何かあったの?いーくん。

私もね、大昔に旅に出たことがあったのよー。(笑)
でもね、はるみさんはクリスチャンだから心配なし。

「去るもは追わず、来るものは拒まず」


ところで、
もうすぐ日本へまた行くので、その準備に追われています。
今回は泊めてくれる二人の友人以外とはほとんど
どなたともコンタクトをとらずに息子中心にすごすことになるので
無愛想なことになりますがお許しくださいねー。




Re: 日記から  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/08(Wed) 22:31 No.39886-5

彩月子さん
そうだね。
みんなもそう思ってくれるといいな。
老い先短い私達(笑)多少のぶつかり合いはあっても乗り越えて仲良くやっていきましょう。

バラの形の松ぽっくり、どんなんだろう。
見てみたいなぁ。写真がんばってくださーい。(^。^)/

正座からの立ち上がり、手をついてもだめって、あせりましたよ。
私の場合、普通に正座してても、拷問状態ですしね(笑・笑)

グループホームのクリマス、今年は夫も一緒に母と3人で行ってきました。
全部で25人くらい集まって、心温まる集まりでしたよ。
たわしちゃんも元気にしているようでした。
グループホームの新聞に載っていた、たわしちゃんの様子と写真です。
家には居ついてくれないみたいですが、窓のすぐ外に家を作ってもらっているようです。
39886_1.jpg  : 56 KBView Exif 39886_1.jpg 39886_2.jpg  : 89 KBView Exif 39886_2.jpg

■Keikoさん
そうでしたね〜。
私は、うっかりよけいなひと言多いですね。
でも、そういうことがあっても、戻って来てくれる人には感謝ですよ。
ネットの場合は、一度縁が遠くなるとそれっきりになってしまうことも多いのでね。
マメにコンタクトとろうとしない私がよくないんですけどね。

日本での年末年始、楽しみですね。
短い大事な時間、ゆっくり味わってくださいね。
日記で拝見できるの楽しみにしていますよ




Re: 日記から  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/12/09(Thu) 16:46 No.39907-6

streep.jpg はるみさん
写真 自分でも一度できたのに何故できなくなったのか??(~_~;)
我家の、おかしむぜ〜チル&モモも連れてきたいのですけど・・・(笑)
近いうちにチャレンジします(*´▽`*)
たわしちゃんも元気でよかったです。ほっこり(はぁと)

KEIKOさん
頼りになるステキな息子さんとの帰国、体調に気をつけて楽しんでくださいね。




Re: 日記から  投稿者: Keiko 投稿日:2010/12/09(Thu) 16:59 No.39908-7   HomePage

Keiko 彩月子さん、ありがとうございます。
息子とは毎日のようにけんかをしているのですが、
まだ母親と一緒に旅行しようと思ってくれているだけいいと思わねばなりませんね。(笑)




まっさきにこちらに   Keiko 2010/12/06(Mon) 23:43 No.39867   HomePage

Keiko 報告に来ました。
ペレットストーブの取り付け工事、今日やっと職人さんたちが来てくれました。
煙突を壁に穴を開けて通して屋根まで持っていきました。

いざ点火してみると、なかなかペレットが落ちてこなくて、みんなでずいぶんと待ちました。
そこに息子がやってきて、さっと説明書に目を通してなにやらボタンを触って数秒後、
ぱらぱらとペレットがストーブの着火地点に下りてきて勢いよく炎が上がり始めました。
老夫婦だけでは夜までかかったかもしれません。(笑)

工事に来てくれた方たち :: 39867_1.jpg  : 8 KB 助っ人に来てくれた息子 :: 39867_3.jpg  : 26 KB やっと炎が上がったところ :: 39867_2.jpg  : 5 KB

ということで、はるみさんが興味を持っておられたので、点火の瞬間を。
また後日使い心地をお知らせしますね。




Re: まっさきにこちらに  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/07(Tue) 00:01 No.39868-1

おお、さっそくに着火式の写真をありがとう。(^。^)/

壁の煙突穴がまだ開けっ放しなとこも、出来たてホヤホヤ臨場感ありますねぇ。(^o^)
職人さんのほっとした顔にも炎が映っててうれしそうですね。
さすが陽介君、ちゃんと説明書見て、頼りになりますね。(^。^)

炎が見えるストーブは、やっぱりいいですね。和みますね〜。
ペレットは、マキのように、全部着火するのではなくて、
少しずつ自動的に供給されるようですね。
これなら、灯油やガスストーブの簡便さと、マキストーブの良さと両方兼ね備えていますね。
今年の冬は、猫たちもストーブ周りで寝そべって過ごすのじゃないかしらね。
家族団らん楽しみですね。




Re: まっさきにこちらに  投稿者: LUCY 投稿日:2010/12/07(Tue) 08:39 No.39871-2

暖かそうな、火!!
視覚的にも、暖かさ感じますね。
個人的に,ストーブの後ろの穴、きちんと処理してもらえたか
気になります。(^▽^)
そう!取説、しっかり読んで、大事に保管して、ですね。v(^^*)




Re: まっさきにこちらに  投稿者: めいこ 投稿日:2010/12/07(Tue) 09:08 No.39872-3

わー!暖かそう!

この時期、火のぬくもりは芯まで温まりそうです。

ここは昨日から木枯らしが吹いて一気に冬が来ましたので。
目の保養ですよ。

>そう!取説、しっかり読んで、大事に保管して、ですね。v(^^*)

あはは。だんだんこういうのが面倒になるのよね。(笑)(ーー;)○゛(^^)




Re: まっさきにこちらに  投稿者: Keiko 投稿日:2010/12/07(Tue) 19:05 No.39875-4   HomePage

Keiko どうもぉ。
まるみさん、ここは玄関なので、このストーブの周りでの団欒はありませんが、
ここが吹き抜けなのと、玄関のドアががたついていて隙間風が入るのとで、
家の中で一番寒い場所なのです。
ここが温まればほかは大丈夫ということでここに置きました。

ストーブがついたとたんに外の寒さも和らいでいるみたいで、
今のところ本当の実力は分かりませんが^^;
皆さんのおっしゃるように炎を見るのは楽しいです。

blogにももう少しだけ長い感想を書いておきました。


LUCYさん、
壁の穴、この後すぐにふさいでくれましたよ。
でも後の掃除が大変でした。
階段の下が半地下になっていて、そこを煙突が横切っているので、
用のないところまで暖かくなりました。
ワインやオリーブオイルを置いていた場所をさらに下のほうへ移動させました。(笑)


めいこさん、
そちらも寒くなったのね。
どうか、風邪に気をつけてね。

>あはは。だんだんこういうのが面倒になるのよね。
そうなんですよ。
わたしも子供のころ親にやらされたことをしっかり息子に任せています。(笑)
何よりも取説って字が小さいものねー。(T_T;)o゛




Re: まっさきにこちらに  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/08(Wed) 12:56 No.39879-5

あははは、まみるさんになってる!ヾ(^▽^)
名前が似てるものね。




Re: まっさきにこちらに  投稿者: Keiko 投稿日:2010/12/08(Wed) 20:40 No.39884-6   HomePage

Keiko あらぁ、失礼しました。
お二人は本名もよく似ていますよね。
でも、自分でははるみさんと書いたつもりだったのに・・・怖い。(笑)




802802   ダンプ・LUCY 2010/12/05(Sun) 18:13 No.39854

39854_1.gif  : 1 KB
今度は,間違えずに、NO書きましたよ。(^w^)

やっと、クリスマスカード、書き終えました。
こんなに沢山、日本語、いえ、字を書いたこと無かったので
腕が,パンパン、肩、こりこりです。
同じ姿勢で、ひたすら書きましたので、足もむくんで(゜o゜)

39854_2.jpg  : 14 KBView Exif 39854_2.jpg これは,日本で郵便局の窓口に
山積みしてあった小冊子。
英語、中国語、ハングルなどでの
グリーティングカードの書き方、
ポップアップカードの作り方、
料金など懇切丁寧に書かれています。
確かに,メールの時代、手紙やハガキ、需要が
減って居るのでしょうね。
発効は郵便事業株式会社。
確かに,うちに届く郵便、「クロネコメール便」なんてのが
増えてますからね。




Re: 802802  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/05(Sun) 22:54 No.39855-1

LUCYさん
お疲れ様〜
キリ踏みも忘れずありがとう(はぁと)。

この週末、札幌も妙に暖かくて、日中10℃くらいありました。
根雪も来そうもなく、すっかり地面が出ています。
おかげで、落ち葉掃きなどして、まだ、庭が閉鎖できなくて困ったもんです(笑)。

健康診断で、ちょっとかなり真剣に体脂肪落とすことと足腰鍛える必要性を自覚しまして、
しばらくぶりにWiiFit起動して、軽く一通り、バランス、筋肉、燃焼系30分コースと
ジョーバ、パワフル最速15分コース始めました。
まだ3日目だけど。(^^ゞ
食事減らさないで、これでどれだけ効果あるか、しばらく続けたいと思ってます。

次回会うとき、お互いにお互いを見つけられないようになってたりしてね(笑)。

郵便はね、高すぎるね。
それに、配達の人の行儀がね、黒猫のほうが上な印象。
郵便局は、安心感で持っていたし、人柄はよさそうな人多いけどね。
企業としてはちょっと緩いような印象。
民間同士の競争になったら、価格だけじゃない部分もがんばらないとね。




Re: 802802  投稿者: ダンプ・LUCY 投稿日:2010/12/05(Sun) 23:38 No.39856-2

私が決心したのも、血液検査の結果が芳しく無かったことが
引き金。
決心して,誰かに話したら、もうそれで、半分出来たような物。
私は,一気に1200Kcalまで落とし、なおかつ、運動しましたが
今は,おやつ控えるだけで現状維持です。
ですから、まず、間食を控えるだけで,はるみさんも、かなりいけると思います。
知人が、痩せて,彼女の話聞いたら,彼女も血液検査で、決心したとのこと。
ただ、この時期は,クリスマス、正月、忘年会など、様々
イベントの多い時期。
善戦を祈りますぞ。(^人^)




Re: 802802  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/12/06(Mon) 00:34 No.39859-3

LUCYさん、キリおめでとうございます。
着々と年末の行事、進めていらっしゃいますね。

それにしても、先日読んだけど6kgの減量ってすごい〜。

私も毎回ドクターに「痩せなさい」って言われるんですが・・・
意志が弱すぎるんだね。反省。




Re: 802802  投稿者: ダンプ・LUCY 投稿日:2010/12/06(Mon) 00:41 No.39860-4

先に,周囲にしゃべっちゃうの・・・引っ込みがつかなくなるから
やるっきゃない!

私信、友ちゃんにも出すよ,カード。




Re: 802802  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/12/06(Mon) 15:32 No.39864-5

LUCYさん、「痩せるからねー」と回りに言っては、
有言不実行の私です\(-_-;)☆ばき

いつも友ちゃんにまでありがとう。

みなさま、友ちゃんとはうちの母で、LUCYさんと里が同じなんです(*^_^*)




Re: 802802  投稿者: LUCY 投稿日:2010/12/06(Mon) 21:55 No.39865-6

39865_1.gif  : 1 KB
どなたかの後塵を拝しまして。
こつこつ、前後症です。
ここも壁紙が,クリスマスモード。
サンタさん、来たら良いなあ〜〜、捕獲して
プレゼント全部、強奪したいわ。

そうなんですよ。
かびさんのお母さんの疎開先、実家の隣町の、うちの母の実家のある町で。
熱帯、タイのパタヤで、お母さんと二人で、山形弁でしゃべって居ました。
かびさんの病気で、いっぱいいっぱいで飛んでこられたお母さん。
どんなにか心細かっただろうと今でも,思い出しますよ。
なので、今でもタイからカードお出しして居ます。(^人^)

そう、痩せてから,食べる量自体が少なくなって
それもあって,体重維持なんだと思います。
脂っこい物食べると、もたれるような気がします。
体質も変わったのかも。
あ、性格はそのままですが。(^-^)




Re: 802802  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/07(Tue) 00:04 No.39869-7

LUCYさん
りょうかい!
いやーねぇ<痩せてから,食べる量自体が少なくなって
だって。LUCYさんからそのせりふを聞こうとは(笑)

そういうせりふ、私もはける日が来るのだろうか(笑)。




Re: 802802  投稿者: LUCY 投稿日:2010/12/07(Tue) 08:32 No.39870-8

絶対来ます。
ただ、運動だけではなかなか減量、効果は少ないかと思います。
食事も、併用がよろしいかと。
スーさんだって、しっかり維持してらして。
きっと出来ます。(^^♪




大丈夫でした!   はるみ 2010/12/03(Fri) 17:56 No.39837

かびさん、まみるさん、めいこさん、彩月子さん
ご心配いただいたみなさん、ありがとうございました。

今帰ってきました。
無事でした。いやー、ほっとしました!

とりあえず大丈夫だったと言うことで、またのちほど〜




Re: 大丈夫でした!  投稿者: シンシン@出直し 投稿日:2010/12/03(Fri) 19:03 No.39839-1

よかった!
たぶん大丈夫と思っていても、やっぱり不安ですよね。
おめでとう!!




Re: 大丈夫でした!  投稿者: ダンプ・LUCY 投稿日:2010/12/03(Fri) 19:55 No.39840-2

安堵なり。

何事も無く、と願っては居ましたが、
こればかりは・・で。
書くのもちょっと躊躇してました。
良かった。(^o^)ノ




Re: 大丈夫でした!  投稿者: まみる 投稿日:2010/12/03(Fri) 20:50 No.39842-3   HomePage

penelope.jpg よかったですね〜〜〜おめでとう!(こういうとき、おめでとうって言うのかな?(^^ゞ)

こうしてちょっと引っかかるのは体に気をつけ労わるためにはいいかもですね。
ただ、しばらく心配だし、時間もお金もかかるけどねヾ(^^;)




Re: 大丈夫でした!  投稿者: めいこ 投稿日:2010/12/03(Fri) 21:26 No.39843-4

めいこ やはりほっとしました。(o^-^o)♪(*^○^*)

検査の結果でOKが出るまでは本当に冷や汗ものですものね。

ご飯をおいしく食べられますね。(o^-^o)♪




Re: 大丈夫でした!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/03(Fri) 22:57 No.39845-5

どもども、ご心配おかけしまして。

実は、私、以前、雑感のところに書いたことがあるのですが、
35歳のときに検査で引っかかって以来、当時、乳がん判定の確かさでは、
日本で3本の指に入ると言う、札医大の浅石先生という方にずっと定期的に診て貰ってて、
浅石先生が開業してからも、追っかけで同じ病院にかかっていたのですが、
今回初めて、対がんセンターで、他の検診をしたついでに、
近いし安いし(偶数年齢は1,100円)駐車場広いし、もうアラカンだし
って言うんで、そこでよいかと思ったんですが、
これが、安物買いの銭失いというか(笑)、急がば回れの結果になっちゃって。(^^ゞ

対がんセンターでは、マンモグラフィーは、50歳以上は横方向から1枚しか撮らないので
私のように年齢の割りに乳腺量が減っていない場合は、引っかかりやすいんですね。
マンモを2方向から撮って(30代までは対がんセンターもこれ)、
+CTスキャンも受けたほうが、わかりやすいのですね。

結局、いつもの病院で、これをやってもらい、両方のマンモグラフイー画像並べて
説明受けましたが、対がんセンターのほうは、精度が粗いというか、
乳腺の部分が強調されて、石灰化の部分が写っていなかったりして、違いを感じました。
同じマンモグラフイーでも、機械によって違うのかな。

どちらにしても、この病院には、これまで20年以上のデータもありますしね。
もう浮気しないで、死ぬまでここに来ますので、続けてフォローアップよろしく!
って言ったら、先生、笑ってました。

というわけで、今回の収支
対がんセンターに、1,100円+紹介状(マンモ画像含む)525円=1,625円
乳腺クリニックは、3,570円
でした。




Re: 大丈夫でした!  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/12/04(Sat) 00:47 No.39849-6

良かった、よかった(*^○^*)

結果が出るまでの、不安感、お疲れ様でした。

私もほっとしました。




Re: 大丈夫でした!  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/12/04(Sat) 09:35 No.39850-7

streep.jpg はるみさん

安堵されましたね。良かった。良かった。
結果が出るまでは、大丈夫と思ってても、やはり半信半疑で落ち着かないですよね。
(でも、食欲増進はやばいかも・・・足・腰に・・・笑)

私は、こちらで乳癌で有名な病院の検診車で、今回初めて受けてみました。
検診車8800円(商工会の個人申し込み)。市のは同じく偶数年齢1100円。
やはり検査方法が違うので、交互に使い分けて毎年受けるようにしようと考えてます。
(私は、授乳時期に何回も乳腺炎をやってるので気になるの)
今回は気になる事があったので、結果が出るまでの間に少し身の回り整理してました(笑)
ホームドクターなら長年のデーターもあり、
Drにも、尋ねるのが恥ずかしいような、小さな事でも質問できるからいいですよね。




Re: 大丈夫でした!  投稿者: はるみ 投稿日:2010/12/05(Sun) 01:00 No.39852-8

かびさん、彩月子さん
遅くなりました。
今日は1日パソコンから離れてあれこれしていました。
ボーっと雑誌読んだり、庭に出たり、昼寝したり、Wiiしたり、、、(^。^)

どの癌でもそうでしょうけれど、専門の病院が良いと思うのは、
その癌についてのデータの蓄積があるということに尽きるかな。
特に初期の場合、医師の判定に負うところが大きいですものね。
対がんセンターも、北大の第一内科からの医師でしたが、
怪しいと思っても、あそこではそれ以上の検査はできないので、
専門医へということになるのは致し方ないですね。
反対に言うと、ああいうところで発見されるのは、かなり進んでいるってことになるので
そうならないためにも、せめて年一回の定期的な検診が必要ですよね。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -