お気楽談話室2010年

[TOP] [11年] [09年] [08年] [07年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
1.お知らせ 良いお年を 大晦日ですね 年末歌謡メドレー さよならカセットウォーク...
2.こちらでまとめて TOPの写真 808809 808888  メリクリ・・・ってもう終...
3.夢さん、お誕生日おめでと... 踏んじゃった! クッキングカレンダー 欠勤届 壁カレ
4.ゲストブックのしゅわっち... 日本酒 日記から ポットの話 日記から、酒かす
5.いーくん Hitomiさんちのつづき^^ 帯広より帰宅 師走ですね 分離しますね
6.インターネット規制 北海道はもう真冬ですか? 早くもあれから1年 たわしちゃん 日記拝読(5分でもいいか...
7.盛り上がっているようです... 日記から まっさきにこちらに 802802 大丈夫でした!
8.笑っていいかも!? 802208 やっと前後賞とれました。 このごろ都にはやるもの ネーミングは、大事よ〜(^...
9.800800 昭和レトロ 白状します。 ただいまー 教えてください
10.80万キリ 11月平成中村座 続・洗濯機 ぬいぐるみ ラフランスの焼き菓子
11.カササギ見た 洗濯機 日記(11/18)より 枯葉の季節ですねぇ 日記拝読(チューナー)
12.この場をお借りして。 はやぶさ 治療生活中-2 白鵬連勝、止まる! やっと大キリとれました♪
13.日記拝読(流出事件) 公園の手品師 やっとです ネットと人の最期 ご連絡
14.地デジテレビ 続・小春日和 治療生活中 小春日和 インフルエンザワクチン
15.一世一代の買い物・・・ ハロウィンに米系の飛行機... 続・閑話休題 閑話休題 テレビで歌舞伎中継
16.かぼちゃだよ 京都散策 ただいまー2 平成中村座 792222
17.ちょっくら、バンコク報告 日記拝読 野口みずき 行ってきます 誕生日を迎えました
18.庭日和 グリーンデビューおめでと... お見舞いはワンちゃん 欠席届け 晩秋の札幌
19.手術と前後症 左足骨折入院へ かぼちゃ 788887 こんにちは
20.初対面 日記拝読&前後症 787787 イージーリスニングの集い キリレースのご褒美
21.1回目 キリ前後症 報告 びっくり!! 道産子の快挙 季節の香り
22.夜更かしの功罪 ハッカ銘菓樹氷北見 粗忽者グッズかも! Keikoさんへ! ベーキングパウダーの話(...
23.どんどこ 遙々来たぜ函館 おっちょこ会員 ネットショップ 届きまし... まみるさんへ!
24.スパイスケーキ(日記から... ネットオークション ピットちゃんへ 783386・前後症報告... キリ前後症(笑)報告
25.今日は寒かったですね キリレース発表 のどかぁ LEGEND@日記 時差があって,今何時かな...
26.LEGEND おひさです。 山はしっかり秋でした 転職4日目 バッグからおとさん
27.トラを応援している盲導犬 着物って素敵 秋ですねぇ... 髪を切りました めいこさん無事到着
28.778778 そう言えば.. 旅の総括 読書部の... 届きました♪
29.うっしっし 隣が火事でした。 溶けそうです 歌舞伎部業務連絡 776776
30.素敵な本 み〜~(=^・・^) さん、お... 目指したのは、オーストリ... クイズの残念とキリ saisyuu annai
31.キリ前後賞報告 ネットオークションの疑問 日記から nihongodemasen 大丈夫ですか?
32.Kさん お誕生日おめでと... さて、今年はどこに行くの... キリでした。 植林・続き 772772
33. 庭日記 シンシンさん お誕生日お... 植林しに出かけます。 不調に、キリで喝!
34.夏らしい晴れ空・その2 大人の日焼け大会 769967 770001 夏らしい晴れ空 769000
35.768867 cafeから キリ いただきました〜 はるみさん、こんにちわ お言葉に甘えて
36.767777 Re: ともくんへ お知らせ・直リンク禁止に... 更新報告:別冊日記 写真、再び。
37.766766 みかんちゃんの干物 Part... 遅くなりましたが 上海土産 申し訳ないような
38.Hello from Colorado judyさーん 独自キリ番 遅くなってます 夏のよそおい
39.ホントに暑いです(^_^;) 日記より これ、何と言う虫? 763333 お疲れ様でした
40.閑話休題 ジェットストリーム 帰るのが惜しい 遅いレスれす 一足お先に・・・
41.2日目 1日目終了 札幌からです。 遠足 お天気
42.途次(みちすがら) 老眼でピント合わせが辛い... カラオケ 続・しょうもない…。 またまた
43.しょうもない(つまらない... 週末便り 無人の売店・キリ報告 パーゴラ キリでした。!
44.ビール園 パラグアイ戦 前後賞 ミック・ジャガーが! 756666
45.Hitomiさん、お誕生日おめ... サッカー 756000と、雨 近況報告 755755と全面広告
46.続・休日便り 755555 庭日和 754444と暑さ対策 日記から
47.前後賞とあれこれ 業務連絡 おはよう! ワールドカップ どうしたの?
48.続 752000 早寝・早起き 伊勢うどん 休日便り 可愛い!フォット日記拝見
49.752000 札幌オフ会のご案内 お礼 751157と、粋な広告 日記拝読
50.あれこれ コロンダさん♪ 音楽三昧の週末です 750000と前後症 キリでした!
51.食べるラー油 おむすびとおにぎり 日記から 素敵なイベント スーザン・ボイルとエレイ...
52.748000とケロリン 遅れました! タイ映画が、カンヌで! 宮崎情勢 争乱後のバンコクから
53.フォット日記拝見 最近のホルター心電図 ありがとうございました メッセージ タイ情勢
54.おかえり! カメラ話 ご報告 素朴な花 桜!
55.744447と宝くじ 海上自衛隊、護衛艦・はる... ビフォア&アフター TOPの印象 徒然に
56.日記拝見 作りました! EP-1 庭シーズン到来 741741
57.マクロレンズ ようこそ!りりさん GWとキリ きのこの名前、教えてm(__... 迷惑投稿
58.はじめまして ご飯鍋@日記 連休前に、キリ! タイ紛争 業務連絡
59.子ども手当てのその後 エラーとメモリなど アイスランド火山噴火 キリ 獲得 Canon競演
60.デジカメ日記・拝読 ハワイから 日記 拝読 川柳の部屋 シンプルに考える。
61.続・いっぺんに春? 弁当作り2週目。 組み合わせ しょっぱいケーキ 談話室
62.前後症 本来のタイ正月(ソンクラ... いっぺんに春? うるしのそば猪口 バンコクは、市街戦の模様
63.Yukoさん。お誕生日おめで... 届きました! 小箱拝見。 特大サイズのワカメ??? 非常事態宣言
64.さっちゃん、おかえり! おかえり、かびさん! セロリ 733733と、洗濯 メモリ増設の迷い
65.花も嵐も踏み越えて、キリ... レイアウト(日記より) おお! 変わった!! 日記拝読 続きはこちらに
66.はるみさん お誕生日おめ... お疲れのみなさまへ 冬タイヤ終了 ドサクサに、キリ 紬八寸の帯
67.放言室 !!! レジストリー・ウイナー 昔の車 質問です また前後賞
68.バッチさん、お誕生日おめ... 731000 食器ストーリー キリレース結果発表です どこよりも早い、タイ情報...
69.弁当2題 730037 PC君の乗り換え タイ情勢@cafe 前後症と、個人的疑問
70.調理器具 み〜さん、お誕生日おめで... 15の春 やったね! 春の訪れ
71.スキレット報告 続・おめでとう えんどう豆 727999・はい、前後... さっちゃんへ♪
72.キリゲット・ 春の仕事 やったね♪かびさん! Picasa お雛様、後日談
73.726627 前後賞 キリと前後賞 歌舞伎セミナー 日記から
74.続・雛話 前後賞 お雛様 前後症、2つ。 チリ地震
75.フィギュアスケート、よか... 723334 723723 723328 前後賞?(笑) 札幌遠足
76.札幌遠足旅行 ホテル予約 いーくんさん、お誕生日お... 笑ってしまう(~o~) 混ぜご飯か炊き込みか 721721と、和食主義
77.甘酢煮♪ アイコンとプレート 721110 721126 のりさんようこそ! 先輩!教えて下さい!
78.日記拝読 ペコちゃんとコアラ マイナス7℃のコロラドか... 藤沢ノリマサ 暖かな1日でした
79.濡れると花柄が浮き出る蛇... 春を告げる雨か? 姉妹疑惑 かつげん そこまで言って委員会
80.あの騒ぎは一体何だったの... 718001 717777・とタイエア... かけちゃお 717000
81.トップの写真 717171・と怪しい話... 訂正 寒日桜と桃の花 ドラえもんの世界制覇か?
82.柚子コショウ 716000 金繕い 715555・と、一人遠足。 はじめまして
83.スパイダーマン、再び。 はじめまして! ホッと一息 日記拝読 ただいま!!???
84.714714 スーさんの伝言 ああ、前後症 ともくん、お誕生日おめで... 713317・と、本日の...
85.スージーさん、お誕生日お... 日記より 13バーツの遠足、U エナメルのポット 掃除機
86.現場写真 こんばんわ、はるみさん♪ きゃぁ〜〜〜〜〜っ!! ありがとうございました 日記・東京夜景
87.歌舞伎 ポット 続・710017 ただいまーー! 東京報告第3弾
88.東京報告第一弾 いってらつしゃい 行ってきまーす! 710017 着物部入部希望
89.710000と遠足報告 日記拝見 東京駅すいーつ情報 寒の入り LUCYさん、みやごんさ...
90.支度は進んでいますか? Win7 明けましておめでとうござ... 数の子美味しかったです 続・競演
91.続・年頭のご挨拶 ごまだれ 競演 年頭のご挨拶 708708 お年玉ゲッ...
92.日記拝見 紅白歌合戦 新年
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
はるみさん お誕生日おめでとうございます。   彩月子 2010/03/29(Mon) 08:53 No.36788

streep.jpg おはようございます。



はるみさん♪〜♪〜♪〜

お誕生日おめでとうございます。

健康で素敵なことがたくさんありますように。

バイモユリの花束を贈ります〜
(心から)(o^-^o)♪(^_-)-☆(*^_^*)(o^-^o)♪


バイモユリの花言葉 ほんとにぴったりですね〜(o^-^o)♪



コスタボダで検索し、最初にhamixを開いたのが始まりの私の出会い。
そのとき以来、コスタボダで他の所はどこも開かず、hamix依存症です。(*^_^*)




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: まみる 投稿日:2010/03/29(Mon) 09:06 No.36789-1   HomePage

penelope.jpg はるみさん、お誕生日:*.;.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.;.*:おめでとう〜ございます♪

彩月子さん、写真が貼れてないので、今ごろ一生懸命になってるかな?

バッチさんに薔薇をお送りしたので、どうしようかしら・・・・
はるみさんにはこれかな?(^^ゞ☆\(ばき)))
あ、でも、言い訳じゃないですけど、これは私の自信作です!(^^)!

日本カボチャ :: 36789_1.jpg  : 73 KB




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/29(Mon) 09:26 No.36791-2

streep.jpg まみるさん

おはようございます。
私、おっちょこですからね〜(*´▽`*)

まみるさん ほんとに起用になんでもこなせますね。
カボチャの皮の、表面が少し白くなった感じよくかけてますね〜。
尊敬します。(o^v^o)




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: いーくん 投稿日:2010/03/29(Mon) 09:45 No.36792-3

いーくん はっぴばーすでぃ つぅ ゆぅ〜〜♪♪
はるみさん お誕生日おめでとう(o^-^o)♪

短いような長いような付き合いですが、若い頃を知っているので
空白はないような。
はるみさんの優しさや気遣い(他の人は気づかないような)も
いっぱい知ってます。今やどっちが先輩やら!?ですが、これからも
甘えてもらえる先輩でいたいです。

健康で充実した一年でありますように。




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/29(Mon) 09:53 No.36793-4

LUCY お誕生日おめでとうございます。

そして、こちらのHPの、お誕生日も、
おめでとうございます。(^人^)

こちらからは、滅多に見ない、黄色いドラゴンフルーツです。
枇杷くらいの大きさで、甘くて、爽やかな酸味。
市場にもスーパーにも無いのですが、
タイ語の先生から、届きました。
36793_1.jpg  : 13 KB キーボード打てるうちは、こちら続けて下さいね。
と、プレッシャーかけてみました。(^◇^)

追記
TOP見たら、HPの誕生日、19日になってますわ。
ありゃ・・・。(゜o゜)

み〜さん
上からスイマセン。
今、画像保存してきて、貼ってみますね。
36793_2.gif  : 1 KB こんな風に、見えて居ます。

さらに追記
3月18日の日記にTOPページの見え方があり
確認したんですが、日付だけが違うんです。
あれ????時差か?ないなあ・・・。




バイモユリ  投稿者: み〜 投稿日:2010/03/29(Mon) 10:33 No.36794-5

36794_1.jpg  : 34 KB
お誕生日おめでとうございます♪
バイモユリ、探してきました。白と赤とあったけど、どちらがはるみ姉っぽいかな?
36794_2.jpg  : 24 KBView Exif 36794_2.jpg

るーさん、私の目にはHPも本日誕生日に見えますよ(^_-)-☆
36794_3.gif  : 1 KB
※追記→私の目に見える(笑)TOPの画像持って来ました。

Hamixも10年目に突入ですね。
大海のように、いつも変わらずそこにあり、いつも(水は)変わり続けている、
そんな場所であってくださいませ。



…白のほうの画像がどーしても送れない(笑)
たぶんファイルサイズが大きいのですね。手直ししてまた持ってきます。
→小さくして出直してきました。今度は送れるかな?




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: バッチ 投稿日:2010/03/29(Mon) 10:35 No.36795-6

バッチ   ☆。.*;" ☆。.*;"☆。.*;"☆。.*;"☆
       お誕生日おめでとう
今年も、楽しく、そして自分らしく生きましょうね^^
着物が好きなはるみさんに、桜の花と桜模様の内掛けをプレゼント♪
36795_1.jpg  : 42 KBView Exif 36795_1.jpg




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: K 投稿日:2010/03/29(Mon) 10:35 No.36796-7

おめでとうございます。
こっちは桜のシーズンの始まりです。
おめでたく赤味の強い品種を。

36796_1.jpg  : 99 KB




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/03/29(Mon) 11:11 No.36797-8   HomePage

お誕生日おめでとうございます。
ホームページ開設10年目突入ですか!
このペースで続いているというのはすごいの一言です。

上品なケーキの画像をと思ったら、思いっきり現実的な誕生日ケーキを思わずクリックしてきました。(^◇^)
36797_1.jpg  : 5 KB




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/29(Mon) 12:10 No.36798-9

36798_1.jpg  : 48 KBView Exif 36798_1.jpg
めいこ はるみさん、

お誕生日おめでとうございます!!!

今年一年も元気でお過ごしくださいね。(^^♪(*^○^*)

まだ寒い札幌で南国を思い描いてください。フイジー島です。(*^_^*)




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: あくら 投稿日:2010/03/29(Mon) 12:54 No.36799-10

お誕生日おめでとうございます。

身体の奥のエネルギーの泉から
いつもふつふつと輝く魅力をあふれ出しているはるみさん。
この一年もさらにパワーを増していくことでしょう^^


お祝いの歌

面前で歌いあげたいのですが
歌唱力に問題ありなので借り物ですが・・・(笑)




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: suzie 投稿日:2010/03/29(Mon) 13:46 No.36801-11

Happy Birtday♪〜

熟年はますます楽しいことが一杯あるような気がします。

何時も憩いの場を提供していただいて感謝です。

健康で楽しい年でありますように!!




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: nana 投稿日:2010/03/29(Mon) 15:01 No.36802-12

36802_1.gif  : 518 KB
お誕生日だね。おめでとう♪

今日はちらちら降る雪も春の光に輝いています。

あなたからの温かな輝きに感謝をこめてこの画像をつくってみました。

おめでとう!そしてありがとう!




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/29(Mon) 18:08 No.36803-13

みなさん、ありがとうございます。
誕生日をみなさんにこうして祝っていただいて、ほんとにありがたくうれしいです。
それなのに、遅くなってごめんなさい。
昼から書いているんですけど(^^;書きかけている途中に、人が来たり、電話やら
用事で何度も中断しています。消えないで〜と願ってますが。。(^^;

■彩月子さん
一番乗りありがとうございます。

そうでしたね、コスタボダの検索がきっかっけだったのでしたね。
彩月子さんは長い間、ROMさんしてくださっていただけあって、
良くわかっててくださっているようで、心強いです。
これからもどうぞよろしく!

■まみるさん
花よりかぼちゃ(^。^)
素晴らしいわ。本物みたい。
表面のテクスチャー、そのままですね。
こちらで、秋の終わりに見かける、「伯爵」とか、「雪化粧」という品種に
色がちょっと似ているけど、肩がボコボコしているところは、昔のかぼちゃみたいね。
会心の作、運んできてくださってうれしいわ。ありがとう!

■いーくん
ありがとう!
会社時代からだから、もうかれこれ40年、ほんとに長い時間ですね。
私が若くて活発で生意気で、まだ細かった時代をご存知の、ここでは数少ないお方。
甘えさせていただくには、ちょっといーくん:私の体格的に心もとないですが(笑)、
お申し出うれしいです。これからも、どうぞよろしく!

■LUCYさん
ありがとう!
おいしそうなドラゴンフルーツですねぇ。食べたい!(笑)

そうなんです。表の日付。LUCYさんの見えているのが正解です。
あの日記のあとに、あの部分の文字がにじんでいるのも気になって、
画像を差し替えたのですが、オリジナル画像が昔のだったので、19日の日付になりました。
お祝いメッセージを、両方頂くのが心苦しくて、一昨年でしたか、29日にあわせたのでしたが、
あれがほんとの日付なので、そのままにしていました。
お騒がせしました。(^^ゞ

■み〜~(=^・・^) さん
バイモユリ、ありがとう。
前は、花といえば白一辺倒だったけど、今はこういう赤に惹かれますよ。
いい色ですね。北海道向きらしいので植えてみようかな。

そうなんですよ、サイトももう10年目突入してしまいました。
み〜~(=^・・^) さんは、何度かHNが変わったけど(笑)最初の日から来てくれている、
数少ない人のひとりよね。

誕生日にオープンするつもりで、19日にカウンターをつけて、BBSを設置して、
テストで仮オープンしてみたのが、そのままバタバタと始まっちゃたんでした(笑)。
このまま、バタバタと、バタンと倒れるまで続ける予定ですので、よろしくね。

*画像、み〜~(=^・・^) さんのは、前のままで見えてるのはどうしてかな?
キャッシュが残っているのかしら?

■バッチさん
ありがとう!
桜と桜の模様の素敵な着物、ぴったりですね。
桜の着物といえば、宇野千代さんを思い出します。

■Kさん
華やかな桜ありがとうございます。
今年の2月の桜なんですね。暖かいところの写真でしょうか。

思えば、Kさんも、初日からいらしてくださっているんですよね。
あの頃から見ると、お互い丸くなったものです(笑)
これからもよろしくね。

■コロンダさん
ほんとに、こんなに長くやれるとは、最初の頃は想像できませんでした。
10年経って、やっと、自分の能力の限界がわかった次第で(笑)。
時間がかかりましたが、やってみなきゃわからない石頭です。
これかもよろしく!

*ケーキ、小さいからいくつでも食べられそう!(笑)

■めいこさん
ありがとう!
このごろ、これから冬になるような、北海道の気候なので、
あったかいとこの写真なによりです。

■あくらさん
かわいい、かわいい!
こんな動画があるのね。探してくれたのね、ありがとう!(^。^)

エネルギーが空回りしないように、がんばるわ〜(笑)

■スーさん
ありがとう!
今年は、いよいよ本物スーさんに会えるし、楽しみです。

■nanaちゃん
ああ、素敵なカードをありがとう!
今年の冬は、長かったけど、又ひとつ世界が広がったような。
nanaちゃんももうじき誕生日だよね。
お互い、体を大事に、元気でいようね。




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/29(Mon) 21:37 No.36806-14

36806_1.gif  : 1 KB 36806_2.gif  : 1 KB
こんばんは。

はるみさん
優しいお姑さんに小姑さん し・あ・わ・せ

私も、姑に小姑 です。
私、一番身近にいる人を幸せにできないと、周囲の人に優しくできないと思っています。
自分ができてるかは??ですが・・・。
もっともっと皆さんのこと見習わなきゃ。

はるみさん はっぴい〜ばーすでぃ〜〜♪〜(^-^)

で、昨夜、前後賞いただきました。(^^)
よろしくお願いします。

我が家、事務所の PCトップもこんな風に見えてますょ。
不思議。我が家のは全くの新品PCです。
今から、ちょっと娘のママバッグ(メッセンジャーバッグ)作ります〜(^-^)




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/29(Mon) 21:46 No.36808-15

あ、彩月子さん、又々ありがとう
夫母と、妹のことcefeのですね。あれは書いたけどすぐに消しました。(^^ゞ
ああいうのは、個人的自慢みたいなもんですから(笑)。

*ちょっと、余分なスペース詰めさせてもらいました。
縦スクロールが出ると、辛いPC環境の人もいるので、ご了承ください




Re: はるみさん お誕生日おめでとうございます。  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/30(Tue) 12:13 No.36817-16

>>36815に続きまーす。(^。^)/」




お疲れのみなさまへ   はるみ 2010/03/26(Fri) 23:29 No.36729

本日のおやつをば。
白いたい焼き、アイス最中版見つけたので買ってみました。
皮は、普通のと、それほど違ってなかったけど、アンの量がほどよくて、
甘すぎずおいしかったですよ。
36729_1.jpg  : 40 KBView Exif 36729_1.jpg 36729_2.jpg  : 36 KBView Exif 36729_2.jpg

みなさんも、最近お気に入りのアイスやおやつありますか?
あったら、ぜひご披露くださいまし。

*カレーライス食べたあとだったので、ひとつ丸々は食べるのは自重。
尻尾だけにしときました。えらいっしょや?(*^○^*)←北海道弁




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/27(Sat) 00:27 No.36732-1

シンシン ああ、おいしそう!
いま、疲れてます(笑)。

わたしの今のお気に入りは
インスタントコーヒーを飲みながら、
ホワイトチョコレートのムースタイプ(リンツの)をかじること。
ホワイトチョコレートは甘すぎて苦手だったのですが、
貰ったものだから、食べなくては・・・と食べたのがきっかけ。
ブラックのインスタントコーヒーと、すごく合います!




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: バッチ 投稿日:2010/03/27(Sat) 07:59 No.36734-2

バッチ シンシンさん
お疲れ様です。。。シンシンさんのパソコンとの戦いに感心しています。
パソコンは全く人任せな私なので何時までも進歩しないと反省〜〜
ヤッパリ、何事も経験と実戦!少し勉強しないと・・・

皮の白いたい焼き流行っていますよね^^
でも、何となくアイスは許せるけれど、熱々のたい焼きの方が美味しそう(*^_^*)




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/27(Sat) 11:57 No.36739-3

■シンシンさん
チョコとコーヒーは、合いますね〜

>ホワイトチョコレートは甘すぎて苦手だったのですが、
ああ、そうね、
今まで気が付かなかったけど、ホワイトチョコは、甘みが強いかもね。

■バッチさん
白いたい焼き、はやってますね。
まだ、本物のほうはまだ食べたことないんですが、
タピオカの粉で作っているんですってね。
モチモチしてるのかな。

家の近くに、おいしいと評判のたい焼き屋さんがあるんだけど、
いつも混んでて、駐車場がないので、パスしちゃいます。




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: あくら 投稿日:2010/03/27(Sat) 23:31 No.36754-4

白いたいやき流行ってますよね。
アイスまで出てたとは知りませんでした。

お気に入りのおやつ
2月中旬から家族が病気続きで(風邪&水疱瘡)
元気なのは私だけって状態^^;
疲れるとやっぱり甘いものが欲しくなりますよね。
睡眠不足が続いてるので、味のはっきりしたものが美味しく感じるし。
そんなわけで、普段は甘い飲み物は苦手だけど
最近「甘〜いミルクティと柿の種」という組み合わせに凝ってます。
甘→辛→甘→辛とエンドレス・・・
小分けにパックされた柿の種は常備されてます(笑)

今度はチョコレートコーティングされた
柿の種に挑戦してみようかな^^




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/27(Sat) 23:49 No.36756-5

あくらさん
しばらく気配がないと思っていたら、そんなわけだったのですね。
このまま、悪夢の春休みに突入。母は辛しですね。(^▲^)

そうそう、甘辛、悪魔の連鎖ですね。(^◇^;

あまーいミルクティは、疲れているときは至福の味だよね。
つい、2〜3杯飲んじゃうけど、あとで胸焼けします(笑)。




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: バッチ 投稿日:2010/03/28(Sun) 00:09 No.36757-6

バッチ あくらさん お疲れ様でした。。。
私も息子が熱性痙攣をよくおこしていたので本当に大変でした。。。
何処かに出掛けようと計画すると必ず熱を出す!!
随分足を引っ張られたな〜〜

我が家は、ロイズのチョコレートかけポテトチップを
ネットで送ってもらっていましたが、最近東急ハンズやロフトで
売っているのですよ!!
先日は、マルセイのバターサンドも駅構内でとわ???
ヨッポド厳しいのかな?と思いました^^




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/28(Sun) 00:26 No.36758-7

はるみさん

この時間にまた鯛焼きなんて酷です〜(/-_-\)

昼間はこの誘惑に負けて、地元のお菓子(チーズ饅頭)食べてしまいました!!

お腹空いて我慢してるのに、

あくらさんの《柿の種》に、バッチさんのバターサンドまで登場してるなんて〜(….…;)
《柿の種》我が家も常備です。
おかきは夫・残りのピーナツは私です。
チョコバージョンがあるの夫に知られると、益々ストックが増え
ピーナツ担当は大変です(笑)
私は、ピーナツ→コーヒーで、後でお腹が暴慢。(^^;(^^;
ああああ〜バターサンド食べたいです。
(手に入らないから我慢するしかない・・・笑)


あくらさん
ママは大変ですが、そんなこともいい思い出になりますょ。(^-^)
甘いもので誤魔化しながら(笑)、身体に気をつけて乗り切ってくださいね。




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: いーくん 投稿日:2010/03/28(Sun) 11:00 No.36761-8

いーくん あくらさん それは大変でしたね。子供さんがいると
家庭内で順繰りに移ったりするし(その間大人にも〜
だったり..)ね。
でもお母さんが倒れると一番大変なので甘い物でも何でも
食べてスタミナとパワーつけて乗り切ってくださいね。

で、甘→辛のエンドレス〜〜わかるぅ。

友の家では、柿ピー食べるとき、柿の種5個食べたら必ず
ピーナッツ1個食べなくてはならないと決めてあるそうです(笑)。




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: あくら 投稿日:2010/03/28(Sun) 11:15 No.36762-9

みなさん 励ましありがとうございます。
春の風邪は咳がつく風邪らしく、一度咳がつくと長引いちゃって
なかなかすっきりしませんね。
そうこうしているうちに春休み・・・
気の休まる暇がありません^^;

はるみさん
のぞいてコメントを書いてるうちに
「ママ〜〜」の声で断念。。。
美味しいたい焼き屋さんって、うちよりもっと北の方面のお店?
ひとり30個とか買ってるんですってね。

バッチさん
熱性けいれんは心配になりますよね。
うちも大事な場面で熱を出す子がいます^^;
新聞によると きのとや も東京駅のどこかに出店するとか。。。
北海道スイーツブームなんでしょうかね。

彩月子さん
小学校くらいになると体力がつくから
それまでの辛抱ですよね。
誤魔化しすぎて腹周りが・・・になってますが
なんとかがんばります^^




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: あくら 投稿日:2010/03/28(Sun) 11:19 No.36763-10

いーくんさん
そうなんです。もう風邪スパイラル状態で
咳の聴こえない日がないって感じです。
ほとんど終息してきたんですが
最後の大御所(夫)がなかなかすっきりせずにいます。

柿の種とピーナツのバランスは難しいですよね!
5個に1個 参考にさせていただきます(笑)




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: めいこ 投稿日:2010/03/28(Sun) 11:49 No.36764-11

めいこ 今頃になってのこのこと・・・

>あくらさん

家族が病気とは大変ですね。母親が元気と言うことで
何よりです。

疲れが出ませんように。

>今度はチョコレートコーティングされた
>柿の種に挑戦してみようかな

これこの間友人の家で食べました。しょっぱくって甘くて不思議な味でした。(^-^)

疲れたときにはやはり「あんこもの」が食べたくなります。(*^_^*)(o^-^o)♪

夕べ寝る前に、文○堂の工場で買ってきたカス○ラの切り落とし(これがおいしい!)
しっかり食べてしまいました。おいしかった!!!(*゜v゜*)(*^○^*)

3月ももうじき終わりですね。札幌にはまだ雪マークがつくので驚いています。

トトロの森もここ数日間寒いですが、桜は咲き始めています。(^。^)




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/28(Sun) 12:04 No.36765-12

そうね、幼稚園とか、小学校に通っている子がいると、風邪スパイラル避けられないですね。
あくら母さん、最後の砦が倒れちゃ大変。
柿の種食べてガンバッテ(笑)←笑うとこじゃないけどね(笑)。

>ロイズのチョコレートかけポテトチップ
あれは、私だめ。
1個食べて、ノーミソが混乱しました(笑)
あまっじょっぱ同居は、ザラメ付きおかきが限度だわ<私の味覚中枢

>柿ピー
5対1法則、笑っちゃった。でも納得。




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: み〜 投稿日:2010/03/28(Sun) 15:37 No.36766-13

ロイズのポテトチップチョコ、大好きです(笑)
11月には5、6箱買って帰りました。会社のお土産にも人気です(^^)v




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/28(Sun) 15:52 No.36767-14

へーーほんと??!!
遅れてんだべか。私の味覚ヾ(^▽^)




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/03/28(Sun) 16:42 No.36770-15   HomePage

あくらさんの甘ー辛エンドレスを読んで出かけました。
チョコと柿ピーが頭にこびりついて危ないな〜〜〜と思ってたら

帰りにスーパーによったら足が勝手にお菓子売り場へ。
あかん!

思うまもなく手にはチョコと柿ピーが。
普段絶対しないことを何で?
これはあくらさんがさせたのです。私の意思ではありません。

帰ってきて食べてしまいました。
あ〜〜〜、もうすぐご飯なんだけど食欲なし。ばかなことした。
でも食べてる時は幸福だったのよ。

こんな恐ろしいわながHAMIXの談話室に仕掛けてあったとは。
私ひとり犠牲になるなんて許せない。
え〜〜い、皆ももろともじゃ!

というわけで写真を貼って一人でも犠牲者が増えるように(^◇^)ヾ(^^;)
帰る途中車の中で食べだしたチョコと家に帰って食べた柿の種 :: 36770_1.jpg  : 12 KB




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/28(Sun) 17:00 No.36771-16

わっはっはっはっは
チョコ掛け柿ピーじゃなくて、別々なのは、なかったからなのか、
やはり、味覚が、私と同年代ゆえか。。どっちだろ?ヾ(^▽^)




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/03/28(Sun) 19:36 No.36779-17   HomePage

あ、チョコのかかったのがなかっただけです。
チョコの柿の種、、、違和感なく食べられます。

ロイズのポテトチョコチップ、、、未体験につき感想は7月まで待たれよ。




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: あくら 投稿日:2010/03/29(Mon) 13:06 No.36800-18

コロンダさん

誘惑しちゃったんですね〜^^
それは大変失礼いたしました(笑)

でも、チョコと柿の種を同時に口に入れた時の
イケナイ事をしているような
甘美な喜びを味わっていただけたんですね〜むふふ(^m^)

さらなる犠牲者・・・じゃなくて、味覚の冒険者が現れることを期待します(笑)




Re: お疲れのみなさまへ  投稿者: バッチ 投稿日:2010/03/29(Mon) 19:03 No.36805-19

バッチ あくらさん ありがとう
きのとや 東京駅の地下に3月末から6月迄期限付きで
オープンしたようです。。。
母が札幌農学校が好きなので買いこんで来ます・・・
チョットした手土産にも重宝しています^^

モデルの押切もえちゃんがプリンを口コミスイーツで
広めたんですよね。。。




冬タイヤ終了   K 2010/03/27(Sat) 13:33 No.36740

昨日タイヤ交換しました。最近山梨の山地に行く用があったので、
例年よりちょっと遅めの夏冬交換です。みなさんのとこはどうですか?

外した冬タイヤの溝に小石が挟まってるのかと思ったら、
木ネジが刺さってました。あぶなかった〜。

36740_1.jpg  : 42 KBView Exif 36740_1.jpg




Re: 冬タイヤ終了  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/27(Sat) 14:46 No.36742-1

streep.jpg こんにちは〜。

こちらでは、冬山登山を満喫されてる方は、
スタッドレスですが、たまにの我家はチェーンのバンド式です。
昨日も山は雪被ってました。

で、わたし、平日に朝から雪が積もってると、会社に「遅れます〜」と、
一言電話。ヾ(^^;)

通勤途中に事故るより まし と。会社も暗黙の了解です。(笑)

雪道走りなれないのに、普段よりゆっくり走ればいいみたいな考えで運転し、
あちこちで追突や接触、自損多発。
(保険屋さんは忙しいと嘆き、修理工場さんはニコニコしてます)


Kさんの車ピカピカですね。
エンジンルームもピカピカですか〜(^_-)-☆




Re: 冬タイヤ終了  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/27(Sat) 18:39 No.36748-2

Kさん
東京の人で、スタッドレスを履いている人はまれでしょう?
ご自分で取り替えるんですか?
ガレージでやってもらうのかな。

私は毎年、履き替えは、早くて4月の半ばくらいです。
ゴールデンウィークのあたりまで、雪が残っている場所があるので、油断できません。

36748_1.jpg  : 61 KBView Exif 36748_1.jpg 36748_2.jpg  : 61 KBView Exif 36748_2.jpg
3月も末だというのに、今日はこんな具合です。3時頃、暗くなってきたので、
外を見たら大粒の雪(気温が高い証拠)が降り出していました。

36748_3.jpg  : 33 KBView Exif 36748_3.jpg 36748_4.jpg  : 24 KBView Exif 36748_4.jpg
で、5時頃買い物に行こうと外に出たら、吹雪になっていました〜。(^^;
さっきまで、アスファルトが出ていた道路も、たちまち真っ白。
さすがにこの時期の吹雪は、「冗談でしょ?」って感じです。
今、風の音がしているので、外は、ますます吹き荒れている模様。
明日の朝は雪かき必須かな。
今年の札幌は、例年より積雪が少なくて、暖冬だったらしいんですけど、
冬の尻尾は、なかなかしぶとく長いです。




Re: 冬タイヤ終了  投稿者: K 投稿日:2010/03/27(Sat) 19:06 No.36750-3

>彩月子さん

一応、エンジンルームも底もまあ綺麗な方だとは・・・(笑)

>はるみさん

うひゃっ、これが今日のさっぽろですかぁ。
この分だと4月も微妙ですね。

東京東部は大半が夏タイヤまんまだと思いますが、
西部のナンバーには冬タイヤがちらほら見られます。

都内でもタクシー会社は基本的に冬タイヤ履くみたいです。
雪でみんな身動きとれなくなった日は稼ぎ時ですからね(笑)
でも今年は当てが外れたみたい。

ウチの駐車場はタイヤを置けないので、
保管も交換も馴染みのタイヤショップです。




Re: 冬タイヤ終了  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/27(Sat) 23:08 No.36752-4

LUCY わ〜〜〜、涼しそうで羨ましいなあ〜〜ホッカイダー。(^◇^)
(叱られそう)

うちは、この先、連休もスキーなので(?)
5月末まで、冬用タイヤです。
昔は、自分で、ジャッキアップして交換、
その後、タイヤの小石など外してましたが。
ディラーで、1本500円と知り、速攻・・止めて
ディラー持ち込みです。
根性無しか?(v_v)

配偶者君も、子供Uも雪道飛ばし屋で・・。
困った物です。

追記
表に出たら、前後症。
凄いなあ・・こつこつ・・・。(ToT) 36752_1.gif  : 1 KB




Re: 冬タイヤ終了  投稿者: suzie 投稿日:2010/03/27(Sat) 23:29 No.36753-5

36753_1.jpg  : 83 KBView Exif 36753_1.jpg
コロラドも今週になって予想外の大雪が降り、しかも短時間にドカッと降ったため
あちこちで坂を上りきれない車が放置されるほどでした。
その日は運良く家にいましたが、私も今シーズン初めてスタッドレスのスノータイヤを
買ったので、少し安心です。
4月の半ば過ぎまでスノータイヤは必要みたいです。




Re: 冬タイヤ終了  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/28(Sun) 01:07 No.36760-6

Kさん
エンジンルーム
きれいだと愛車も喜んでくれるような。(笑)
私、ステップに傷をつけるのが嫌いで、いちいちシートをずらして乗り降りします。


はるみさんの所も、スージーさんの所も寒そう。
霜焼けしそうです(^^;。
鹿さんたちの元気な姿見れてよかったです。
可愛いですね〜。




Re: 冬タイヤ終了  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/28(Sun) 16:17 No.36768-7

■Kさん、
そうですね。いつも年なら、4月の頭には、日当たりの悪い家の庭も
このくらいになっているはずですが、今年は、まだ、50センチはありますからね。
雪がなくなるのは中旬くらいになるかもです。

でも、北海道の春のパワーは半端じゃないですからね。
なくなり始めたらあっという間で、開花もいっぺんに爆発しますから
長年住んでいても予想がつきません。

■LUCYさん
そうなのよ。今日も雪がチラチラよ。
外が寒くて、家の中があったかいって言うのは、巣篭もり気分でいいけどね。
ちょっともうそろそろ、雪景色にも飽きてきたわ。

タイヤは、自分で交換すると、ホイールバランスが取れないんで、
やっぱりディーラーに頼むのがいいですよね。

*前後賞、了解だす。/

■スーさん
スーさんのところと、札幌は、冬になるのも明けるのも同じ位ね。

この鹿さん、なんだか、
「やっとなんとか冬を越せそうですよ。これも鹿おばさんのおかげですよ」
とでも、言っているような表情だね。(^o^)

■彩月子さん
うわー、そんなに大事にしてるの?
まさか、土足禁止とか? あれだけは暴走族みたいだから止めてよね(笑)。

私は、買ったときちょっと覗いただけで、以来開けたことないですよ。
ここに、そのたった一度のボンネット開けた写真があるけど、
今の車って、手も入らないし、床も見えないでしょう。なんだかカバーもしてあるし。
あの上側をきれいにするんですか?




Re: 冬タイヤ終了  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/29(Mon) 09:17 No.36790-8

streep.jpg はるみさん

土禁ではありませんが、なんせ田舎です。
土や小石を運びいれ結構汚れ、傷のつき方も半端じゃないのです。
懐かしいエンジンルームみました。(^-^)
はい、パサートはあのカバーやボンネットの裏、手の入る拭ける所はきれいに。。。
ディラーの整備担当君や営業君がびっくりしてました。
9年乗ってましたが新車みたいにきれいでした。
だから涙がでるのです。(^^;

タントのよい所ひとつありました。(^。^)
走りだすとハンドルが重くなり結構安定感あり、高速走ってもハンドルぶれません。
(120`・・)
今までは軽がよく飛ばすなー無茶するなーと思ってましたが、
軽でも走るのわかりました・・・(。_゜☆\ バキバキ




ドサクサに、キリ   シンシン 2010/03/28(Sun) 16:38 No.36769

36769_1.gif  : 1 KB
シンシン パソコンの調子が回復して、うれしくて、
あちこち出たり入ったりしていたら、
キリに当たりました!
はるみさん、よろしくお願いします!

ところで、今回の私のパソコン不調でOCNサポートセンターの人が言うには、
パソコンが重くなるのは、メモリの容量が少ないからで、
容量を大きくすると、もう少し速度が早くなるでしょう、とのこと。
現在のわたしのメモリは224MBです。
これを500MBぐらいにするには、
「自分のパソコンの型番号をメモして、
電気屋さんで増設する何か(これ、電話でよく聞き取れなかった(^^ゞ)を
買って、設定するといいですよ」とも。
こういうことは、
はるみさんはじめHAMIXにいらっしゃる皆さんには常識なのでしょうけど、
パソコンに関しては、まるで幼稚園の子ども並みのわたくし。
でも、そんなわたしに理解できるように話していただいて、
ありがとうございました、OCNのカシベさん!

で、明日、三宮に出かける用事があるので、
電気屋さんに寄って、聞いてみます。
(作業が難しそうだったら、しばらくこのままで行きます(笑))

ああ、一山越えたと思ったら、
また目の前に大きな山が(*_*。)。




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/28(Sun) 17:11 No.36772-1

シンシンさん
キリ踏みありがとう!

なぬ??!!
224MB
XPでそれは少ない。
それに、この数字はありえない(笑)<メモリ倍数
普通は、128-256-512-1024と行きますねん(笑)

たぶん、かんべさんの誘導で、プロパティから実働数値を見たのかな。

で、XPなら、最低でも512MBはほしいところ。
その状態では、いくつもウィンドウあけると、フリーズしたでしょう?

できれば、1Mb、2Mbあると、さくさくですがメモリも大きくなると高いので、
コストパフォーンマンスの良いサイズ選びましょ。

パソコンについてきた、メモリを増設したい時、とかいう項目ありませんか?
そこに、メモリは、何が適応すると書いてあるはずです。
それと、メモリを差し込むソケットがいくつあると書いてあるかを確認してください。
1個しかなかったら、今のをはずして、新しく512か1メガを買って入れ替える。
もし、2つあったら、同じ256を買って、512にアップする。
この場合、旧との相性があるので、旧のほうのメーカーをメモして行くといいですよ。

それと、入れかえるときの、本体のあけ方、どこにあるかも、マニュアルを見ると
出ています。
あとは、入れ替えるまえに、水道管でもさわって、静電気を除去することをお忘れなく。
作業自体は、非常に簡単です。




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/03/28(Sun) 17:13 No.36773-2   HomePage

うろおぼえなんですけど、、USB(私のは2GBつかってます)を1本差し込んでおくだけでスピードがあがるといわれてそうしています。
(USBはずっともつわけではないけれど)
すごく簡単な方法なので、よかったらおためしを。




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: いーくん 投稿日:2010/03/28(Sun) 17:15 No.36774-3

いーくん あ、シンシンさんキリ良かったね♪

私も今デジカメの購入を考慮中なのですが、それを私のPCと連動
させる(って言うか連動できるかどうか、なんせ型が古いから。それに
そのメモリの問題もあり)ってさらなる大問題が待っていてうじうじ
うだうだと考えあぐねています。
だから、シンシンさんの気持ちよくわかるわぁ。
もっとも、PCに関しては幼稚園児以下の私ですが..




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/28(Sun) 17:31 No.36775-4

シンシン そうそ、↓の数字、はるみさんおおっしゃるとおりです。
わたしが数字を覚えられないだけで(^^ゞ

> 224MB
> XPでそれは少ない。
> それに、この数字はありえない(笑)<メモリ倍数
> 普通は、128-256-512-1024と行きますねん(笑)
>
> たぶん、かんべさんの誘導で、プロパティから実働数値を見たのかな。

そうそう、そうでした!
よくフリーズしてました、とくに最近はいつも開ける度に。
で、512MBのを付けようかな、と。

> パソコンについてきた、メモリを増設したい時、とかいう項目ありませんか?

いま仕事が遅れているので(パソコン修復にかかりきりで←と言い訳^^)、
一段落したら、
取り扱い説明書を読んで、調べてみますね。
ああ、頭が理系でないのが、つらい(泣)

> あとは、入れ替えるまえに、水道管でもさわって、静電気を除去することをお忘れなく。
> 作業自体は、非常に簡単です。

色々とアドバイス、本当にありがとうございます!
コロンダさんも、ありがとう!!




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/28(Sun) 18:59 No.36776-5

マニュアルが見当たらなかったら、メーカーと型番がわかれば
それから調べられますから、ご安心を。
お仕事一段落したら、挑戦してみて下さい。

一度やってみると、なーんだといいくらい簡単ですが、
こういうことって、誰しも最初は、なかなか億劫なものです。
そのぶん、やりとげると、ちょっと進歩したような達成感ありますので、がんばって。
いつでも、サポセン補佐、手伝いますので。


コロンダさんの
>USB(私のは2GBつかってます)を1本差し込んでおくだけで
>スピードがあがるといわれてそうしています。
これ、なんでしょうねぇ?
外付けメモリみたいなのかな。
こんなのが出来たのね。知らなかったけど、それなら便利ですね。
ちょっと調べてみますね。




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/28(Sun) 19:10 No.36777-6

早速検索してみました。
もしかしたら、これのことかな?
eBoostr
http://www.eboostr.jp/

これだとしたら、基本的に余裕のないPCには、あまり効果ないかなと。
それに、これ、無料版は、パソコンに電源を入れてから4時間まで有効で、
4時間以上使うときは、再起動が必要なのですね。
ちょっとめんどくさそう。

それなら、まず、デスクトップのアイコンを減らしたり、
スタートアップにあるソフトを整理したりを、先にやってみたほうが良いかもしれません。




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/03/28(Sun) 19:32 No.36778-7   HomePage

ダウンロードとかなしです。USBメモリーをさすだけです。
さした時空き容量として使いますかとかきいてくるUSBがあるのでそれを使います。

XPでもつかえるのかな?ちょっと聞いてきます。




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: ともくん 投稿日:2010/03/28(Sun) 19:40 No.36780-8

メモリ探して増設するよりも新しいPC買ったほうが幸せな感じがする。
# 古いメモリは意外に高くつく。(私の場合はioPLAZAでリユースメモリで済ませたけど)

# 今のメインPC(eMachines EL1200)のメモリ増設はパズルだった。
# サイドパネル外して、フロントパネル外して、DVD-ROMドライブ外してやっとメモリスロット見えた。




Re: ドサクサに、キリ わたしも  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2010/03/28(Sun) 21:24 No.36781-9   HomePage

36781_1.gif  : 1 KB

シンシンさんについで出入りしていたらキリに当たりました。
ありがとうございます。

それでUSBのことですが、申し訳ないですがXPにはついていない機能でした。
ビスタ以降につけられた機能でレディブーストと呼ぶ機能です。

シンシンさん、容量確保なんとかうまくいきますように。




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/28(Sun) 22:18 No.36782-10

シンシン はい、なんとか挑戦してみます(^^♪。

でも、ともくんの
> メモリ探して増設するよりも新しいPC買ったほうが幸せな感じがする。
納得!
でも、お財布は哀しい(T_T)/~~~

> # 今のメインPC(eMachines EL1200)のメモリ増設はパズルだった。
> # サイドパネル外して、フロントパネル外して、DVD-ROMドライブ外してやっとメモリスロット見えた。
ええ〜〜ッ! ともくんにして、そうなの?????
ああ、ますます触るの、こわい〜〜〜〜(´0ノ`*)

で、ドサクサに前後賞でした(^^ゞ。36782_1.gif  : 1 KB




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/28(Sun) 22:41 No.36783-11

LUCY 36783_1.gif  : 1 KB シンシンさんに倣って、前後症でした。

やっとネットが上手くつながるようになりました。
午後はずっとダメで、つながっては、直ぐ切れて居ました。

> メモリ探して増設するよりも新しいPC買ったほうが幸せな感じがする。
そう思います。
いやいや、日本の皆様、何が遅いって言ったって、ここより何倍も早い
ですから〜〜。
写真なんか、送られた日には、嫌がらせかと思うくらいですから。
と、特に今日は実感。
あ、事態好転せず。(v_v)




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/28(Sun) 22:46 No.36784-12

シンシン ああ、LUCYさん!
大変ですね!
パソコンがふつうにつながらないっていうの、いっそう危機感、感じます。
どうぞお気をつけてね。

やっぱり! 新しいパソコンかなぁ(゜o゜)




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/28(Sun) 23:15 No.36785-13

ともくん
たしかに、古いメモリは、もう品物がない場合ありますしね。
でも、ヤフオクで探すという手もありますし。
私の6年目の水冷はおととし増設しましたが、ヤフオクで新品を市価の半額で買いました。
ただ、古すぎると、ヤフオクでも新品はないということがありますけどね。
でも、いくら高いとはいっても、512なら数千円ですから、PC買うよりはかなり安いです。(^。^)

コロンダさん
ぞろ目きりゲットおめでとう!

ところで、レディブーストというなまえがわかったので、検索してみました。
「教えてgoo」にわかりやすい説明がありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3387546.html

さっき私が見つけてきた、「eBoostr」は、XPでレディブーストと同じようなことが
できるものですが、結局、これらは、メモリ不足のPCで、ハードディスクを仮想メモリに
使っているような場合(=処理速度が遅くなる)に一時的救済に使うもので、
根本解決には、gooの回答にもあったように、やはり、メモリ増設がよいと思います。

シンシンさん
大丈夫。シンシンさんは、sonyのPCということですので、
ともくんのマニアックな(失礼!/笑)「eMachines EL1200」よりは
たぶんずっと簡単だと思います。
たいていの、メーカーPCはメモリのソケットは、わかりやすいところにあるはずです。

シンシンさんのは、何年前の機械なのかしら?
私は、5〜6年で、使用頻度も低いなら、まだ使ったほうがいいと思います。
だめになるときは、まず、ハードディスクです。
それだって取り替えられるし、液晶が大丈夫で、モーターがうなってなければ大丈夫ですよ。
現に私のレッツノートは6年目だし、(パナソニックは、この年数のでも、
送料込み3000円くらいで、ふたを取り替えてくれたり、内部チェックする、リフレッシュサービスというのをしてくれるのですよ。ということはまだまだ使えるということでしょ)
もう一台のNEC水冷も6年目で、全然問題なし、現役ですよ
PCの寿命は、メーカーの違い大きいし、値段に比例します。これははっきり言えます。
そういうメーカーはサポートもしっかりしているし。

PCトラブルの場合、サポセンは、プロバイダー(OCN)じゃなくて、PCメーカーに聞くと
その機械にあったことを具体的に教えてくれますよ。
ソニーのサポートは、有料だっけ?そこがネックですけどね。悪くないんじゃない?




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: シンシン 投稿日:2010/03/28(Sun) 23:50 No.36786-14

シンシン なるほど、SONYのサポセンですね!
(サポセンなんていうと、幼稚園の年長さんになった気分!)

メールのことだからと、OCNに電話したのでした!
明日はぜひヤマダデンキをのぞいて、
SONYの人を見つけよう!
またまた、ありがとう、はるみさん!




Re: ドサクサに、キリ  投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2010/03/29(Mon) 08:43 No.36787-15

蒼茶釜です

いろいろ大変ですねでも 256MBは少な過ぎですね。

私も仕事で出ていたころはノートで動きが悪くて二箇所あるスロットに追加1GB
を差し込んで使っていましたモン

後は定期的にデフラグ処理して整理していました・・・詳細は誰かが書いてくれるでしょう

\(^o^)/\(^o^)/




紬八寸の帯   み〜 2010/03/27(Sat) 08:04 No.36735

おしゃれですねぇ。
どことなく、南米の民族衣装のような雰囲気も…。
バッグなんかにありそうな感じ。

去年老眼鏡でびゅういたしました。
仕事柄、粉薬にゴミが混ざってないかとか、分包した錠剤が間違ってないかとか、
とっても細かいものを見なければならないので。
(白い錠剤の刻印=記号番号が書いてあるのが裸眼では見えない!)
軽く近視も入ってきて、初眼鏡が遠近両用です(~_~;)




Re: 紬八寸の帯  投稿者: いーくん 投稿日:2010/03/27(Sat) 11:17 No.36736-1

いーくん そうそう、帯すてきよね♪
はるみさんには珍しいくっきりはっきりの色と柄。
でも春らしくていいよねぇ。

私もど近眼なので(外出時はコンタクトレンズ、普段は
弱く矯正した眼鏡〜これだと老眼鏡なしでも文庫本の字も
読めるし針仕事もできる)、う〜〜んと細かい作業(糸が
絡まったのをほぐすとか、辞書の漢字確認とか)は裸眼
が一番です。でも裸眼だと一所はいいけど全体がぼけるので
バランスがとれず、です。




Re: 紬八寸の帯  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/27(Sat) 11:18 No.36737-2

み〜~(=^・・^) さん
ありがとう〜!
ああいうエスニックなものに弱いのですよ。σ(^o^)

シニアグラス仲間入り、早かったね。
私は、50才の時でしたけど、近眼じゃない人は早いんですよね。
めがねにも慣れていないでしょうしね。最初は違和感あるようですね。

シニアグラスといっても、近眼の場合は、いろんな組み合わせがあって、
どれが現状に合うのか、まだ良くわからなくてね。
遠近よりは、3年前に作った中近が楽だけど(←日記はつけておくものだねぇ/笑)、
近くはそれでは、ちょっときついし。
いくつか用途別に持って、それを掛け換えるのがいいみたいだけど、それも大変だしね。
大人になると、なにかとめんどくさいもんです(笑)




Re: 紬八寸の帯  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/27(Sat) 11:31 No.36738-3

あ、いーくんと同時でしたね。(^。^)
そうそう、弱く矯正した近眼鏡が良いようですね。
夫もそういうのをリーディンググラスにしています。

どうも遠近両用というのは、眼鏡やさんの売りたい商品のようで、
実際、これまで買った眼鏡の中で、レンズは一番高かったけど、
家にいるとあまり使い道がないのよね。




Re: 紬八寸の帯  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/03/27(Sat) 14:16 No.36741-4

streep.jpg ビーズの手仕事も、おちゃのこさいさいとこなされ、
和装もオリジナルで楽しまれるなんて素敵です〜。

今朝、日記拝読してから、「トンビ」何かの本で見たのですが、
思い出せず苦しいです。(/-_-\)




Re: 紬八寸の帯  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/27(Sat) 18:01 No.36745-5

LUCY 以前拝見した、白地に、こういった刺しゅうだったか、織りだったかの
帯も、素敵だなあって思って居ましたが。

着物は、一瞬チェックに見えましたが、小紋なのかな?
明るいオレンジの帯なんかもいけそうな気がします。(^o^)ノ




Re: 紬八寸の帯  投稿者: judy 投稿日:2010/03/27(Sat) 18:05 No.36746-6

ANDY ふくろうのピンバッチいいわ〜〜〜
表情も色合いも大きさも!!!
何度も拡大して眺めています。

ピンブローチいくつかもっていますが
ピカピカしたのばかりで、
こんなのが私も欲しいです。

このさりげなさと洒落心
着物ならではですね。




Re: 紬八寸の帯  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/27(Sat) 18:58 No.36749-7

■彩月子さん
トンビって、本来は、こういう男物のインパネスコートのことを言うようなんだけど、
私のは、会津若松の「凛」さんというお店のもので、トンビという名前で売られていたので
そのまま使っています。

■LUCYさん
白地の帯って、これのことかしら?
ざっくり加減は似ていますが、この藍色のほうが厚いかな。
着物は、真綿の紬です。
染めではなくて、ちょうどツイードの生地のような、ざっくりした織りで、
細かいチェックになっています。

■judyさん
おほほ、いいでしょ?あれ。
私も大好きで気に入っているので、ムリクリ登場させちゃった(笑)。

あれね、大きな声では言えないけど、500円なの。ヾ(^▽^)
以前、そごうデパートが札幌駅前にあった時、
地下に、何でも千円というアクセサリー屋さんがあって、
夕方になると、2つ千円のタイムセールをやっていて、そこで買ったの。
そこで500円で買ったもの他にも随分あって、ここで帯留に転身した
ネックレスもそうだし、ここの一番下に出ているブローチは全部そうです。
お買い物上手でしょ?(笑)




Re: 紬八寸の帯  投稿者: LUCY 投稿日:2010/03/27(Sat) 23:01 No.36751-8

LUCY いえ、http://hamix-journal.com/style/09/joyfulyy.cgi?page=5&cat=kimono
の、5月18日の「色かけの綸子」の
白い帯の方です。
アンティークで、素敵だなあ、って思っていました。




Re: 紬八寸の帯  投稿者: はるみ 投稿日:2010/03/27(Sat) 23:43 No.36755-9

ああ、あれでしたか。
あれは、リサイクルじゃなくて、買ったの。
鹿子井山田というところの帯です。
まともに買ったら、それなりのものですが、そこはそれ、ネットオークションですから
織り元の人が知ったら嘆くような値段で買っています。
どういうからくりなのか、ネットには新品でも値打ち物がありますよ。

*鹿子井山田とか、木屋太とか、帯屋捨松の帯、ドラマチックで好きなんですよ。
ほとんど、ディスプレイ越しに見るだけですけど。(^。^)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -