お気楽談話室2011年

[TOP] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。

1.良いお年を! 冬の手仕事 大東北サミット クリスマスのあと 亀治郎さんを観に行ったは...
2.☆Merry Christmas☆ 捨てる快感(日記)に ただいまー ゲストブックのじょんさん... Xマスカード、届きました...
3.着きました 更新報告 日記から 福島キッズ保養in高知 更新のごあんない
4.コレクター シーズンですね 蝶々 皆既月食5分前 日記から
5.すごいですね〜〜〜、すば... 投稿キーについて 片付けは続くよ そーらーらいと トップが冬色♪
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
近況報告   はるみ 2011/10/19(Wed) 23:34 No.43253

「追伸・夜の部」のとこから分離しますね。
>>43179スレッドの、>>43232の続きです。

*はるみ文、一部関連抜粋

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
■しゅわさん
やっほー(^。^)/
「それなりに生きてる」ってのが、ちと切ない。(^^;
忙しそうだ、疲れていそうだ、たくさん食べて、栄養つけて、がんばっちょくれ〜。

■彩月子さん
少し元気になったようで、よかったわ。
こんな時でもキャンセル料発生するのね。
もうちょっと待ってたら、ツアー遂行不可能で、戻ってくるかもよ。

チルちゃんのお母さん、お産の時に亡くなったのね。
人工保育で育てたのね。大変だったでしょう?
それはいっそうかわいがるのわかるわ。

>視力も悪くなっているから少々の埃も見えないし・・・(笑)
そうそう、うまくできてるよね(笑)

■LUCYさん
いいなあ。アイロンまでして100円なら出してもいいね。

そうそう、殺菌って効果もあるんでしょうね。
昔、布おむつだった時代、アイロンかけたって人多かったものね。

■スーさん
((( ^^)爻(^^ ))) オヒサ
元気だった?

ははは。コロラド長くても、江戸っ子より江戸っ子らしいよね。
和食も上手だし。
やこちゃんがどこかに書いていたよ。
スージーはほんとに料理がうまいって。

そうそう、やっこちゃんと言えば、放言室で年金話が
いつの間にか、お鍋の話になって、呼びかけてましたよ。→ここ

■いーくん
ありがとう。(^。^)
ヨーキーは、半分猫が入っているような犬だからね。
猫派にもなじみやすいのかも。^^




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: suzie 投稿日:2011/10/19(Wed) 20:57 No.43250-1

はるみん
一応元気でやってます。
1日2回はここをのぞいているので、やっこちゃんの書き込みも読んだけど
彼女が私の料理を食べた可能性があるのは、夫婦揃ってドイツに遊びに来た時なので
30年以上前の話です。

この10日間、8日に初雪が降って、零下に下がった時に主人は親の所に行っていて、
しかも週末天候が悪くなるのを知っていながら、暖房機を着火せずに行ってしまったため
室温が14℃まで下がり、コタツと日本製の厚手の羽毛布団で我慢しました。
主人が帰って着た翌日はバイクに乗れるバカ陽気でした。
(今朝はマイナス2℃)




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: しゅわ 投稿日:2011/10/19(Wed) 23:17 No.43251-2

はるみさん、ありがとう。
「追伸・夜の部」には笑わせてもらいました。
ここのところの研修続きで、頭は刺激を受けてウキウキなのに
体がついていけず?ちょっとテンション下がってました(笑)
徐々に回復しています♪ 今週末来る中国の子供たちのための掃除も徐々に(^m^)

綾さん、やっほー(^▽^)

スーさん、−2度!そんなに寒いんですね。
こちらも今日は冷えましたが、まだストーブを出すほどではありません。
お体にお気をつけて!

あ、ついでにこれ
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc
4月1日に放送されたようです。




Re: 近況報告  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/19(Wed) 23:48 No.43255-3

■スーさん
ありがと。(^。^)

>30年以上前の話です。
あはははは、それじゃ、その時のがよほどおいしくて記憶に残っているんだわね。

室温14℃は、寒かったね〜。北国の人には耐えられないよね。
本州の人は、そのくらいじゃ全然平気で、暖房つけるなんて思わないみたいだけどね(笑)。
晩ご飯とこでも書いたけど、寒い地方の人は
外の寒さには割と平気だけど、室内の寒さには、暖地の人より弱いんじゃない?
冬の寒さが長いから、家の中があったかくないと、ストレスたまるよね。

この時期はアップダウンが激しいよね。
でも、マイナス2度は、まだ勘弁してほしいよね。
風邪ひかないように気を付けてね。

■しゅわさん
このYoutube笑わしてもらいました。
いやー、最高。

中国の子供たち、これから?
じゃ、まだ、忙しいね。
で、何の研修だったの?
って、個人的質問しちゃいけないんでしたね。(^▽^)☆\(^^;)




Re: 近況報告  投稿者: りり 投稿日:2011/10/20(Thu) 00:28 No.43256-4

めいこさん
ありがとうございます。
猫と犬とカラスをいっぺんにとは?!
なかよくできるのですか??
うちの子たち,鳥の声がするとソワソワ,目はランランで,破いたカーテンと網戸は数知れずです。
ヨーキーの気持ちがはっきりとわかるキラキラお目目,本当に可愛いですよね。

しゅわさん
ありがとうございます。
「追伸・夜の部」さすが気配り,目配り,そしてユーモアたっぷりのはるみさん。
こんな風に距離を感じないお付き合いが出来ますように。
よろしくおねがいしま〜す。

彩月子さん
ありがとうございます。
チル君,どのご先祖様に似てもカワイイこと補償付きなミックスですね。
しかも,生まれたばかりの時から育てているのですね,大変だった分,特別にかわいいでしょうね。
知人のとこにダックスいますけど,これまたフレンドリーでかわいい犬種ですよね。
夫の実家のゴールデンを見慣れた身には,ちっちゃいワンコは本当に奇跡のようにかわいいです・・・。
いえ,彼もいいヤツなのですが。

LUCYさん
本当に大変なことになってますね。
日本もそちらも辛い年になりましたが,とにかく体だけはお大事にしてください。
大げさと笑われても,危険を感じたらすぐ避難です。
アイロン,殺菌の意味合いもあるのですね。
Gパンも,私がはけば,内側から押されてしわも伸びるのですが・・・殺菌はムリですからね〜。

みけさん
よろしくおねがいします。
また一人,猫からヨーキーに転んだ人が。
ウチに猫がいながらはなちゃんファンになりましたもん,最初にヨーキーが家に来ちゃったら,当然の結末ですよね。

スージーさん
ありがとうございます。
猫ちゃん,いるのですね。
うちも3匹の猫がいて,かわいいやらうるさいやらです。

いーくんさん
私も普段は猫派,生まれ変わるなら甘やかされ放題の飼い猫って思ってます。
でも,はなちゃん画像を見てる時は時々忘れてしまって「かわい〜!}て言って,振り返ってニャンズと目が合い気まずい思いをする,という失敗をくりかえしてます。




Re: 近況報告  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/10/20(Thu) 10:11 No.43259-5

りりさん
はい、チルの乳母です。(笑) 
スポイドでミルクあげました。
最初は間違ってネコを渡されたのかと思いました。
姿も泣き方もネコの赤ちゃんみたいにミャーミャーってなくんですもの。

ゴールデンの赤ちゃんから見ているワンコ3歳の時、駐車場でじゃれて遊んでたら
抱きつかれ押し倒され、ムツゴロウさん状態になったことあります。(笑)
(しかも私スカート・爆)
軍用犬にもなるロットワイラーを飼っている友人もいます。
顔つきは怖いけど優しい子です。
この子も家人が居ると、いい格好見せで吠えるけど居ないとウンともスンとも吠えないの。
大型犬見て家のワンズ見ると、吠える縫いぐるみ、おもちゃみたいに見えます。
次は大型犬を飼いたいと夫と話してましたが、
最近の自分の体力を考えたら大間違いだと気付きました。(^^;

動物達にとても癒してもらってます。
(実家には牛もいるのです。牛も可愛いですよ・笑)

しゅわさん
動画 ずばり言い当てられ、自国の事なのに笑ってしまいます。




Re: 近況報告  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/20(Thu) 17:13 No.43262-6

彩月子さん
そうなんだよね。
大型犬のほうが、おとなしいよね。
無駄吠えしないし、寝てるしね。
ただし、しつけが入るまで、家の中の木の部分、角がなくなるらしいけど(笑)

それに老犬介護になった時のことえお考えると、
大きい犬と暮らせるのはスタートが40代までかな。
小さい子でも、60歳がリミットかなって思ってます。
夫婦だけだと、残していくわけにいかないものね。




Re: 近況報告  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/10/21(Fri) 09:24 No.43268-7

はるみさん
弟宅が16歳のおばあちゃんワンコの介護中です。
やせ細ってよろよろ歩きで可哀想なくらいなんですが、痴呆が時々出て徘徊
徘徊する時は別犬みたいにしゃっきりして、夜中に一時間でも平気で
部屋の中をクルクル周ってます。
排泄がトイレの場所がわからなくなったりして、いつでもどこにでもするようになり
夜中の後始末に何回も起きて義妹は睡眠不足になってます。
可愛くて賢い中型ミックス犬のチコちゃんだったのですが、
人間の痴呆とまったく一緒で見ているのが辛くなります。

特に私の両親が昼間は世話をして畑や田圃につれて行き遊ばせてたので、
間じかに迫る自分達を見ているようだと。。。

幸せを沢山分けてくれた子達 最後までちゃんと責任もって見守ってあげる為には
飼い主が元気でないとと痛切に感じてます。




MUJI♥   はるみ 2011/10/18(Tue) 20:37 No.43235

歌舞伎スレッドの途中から、分離しました。

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

映画の帰り、同じ建物に無印が入っていたのでちょっと寄ってきました。
20年ぶりくらいかな。
いやー、とってもよくなりましたね。
昔もよかったけど、アイテム増えているし、私たちの年代でも悪くないものが増えてて。
今日は、スリッパとカーディガンストール、ソックス、化粧水など買ってきましたが、
ソファーなんかも値段の割に素材もデザインも良かったわ。
ベッドリネンなんかもね。
時間を忘れて見て回っちゃいました。




MUJI♡  投稿者: み〜 投稿日:2011/10/18(Tue) 19:46 No.43233-1

無印愛好家です(^▽^)丿”

化粧品はコスパがいいので特に愛用。
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプを使っています。400mLで1200円。
最近出たエイジングケアのシリーズもなかなか◎ですよ。
あとは食品とか(ドライジンジャー愛用)文具とか(クリアファイル愛用)
収納用品も、モジュールがきっちりしてるので並べた時に美しいです。
プラ製品でもヘンな柄や装飾がなくてすっきりしてるし。

最近のお気に入りは、ちょっと高いけど(578円)スタンドファイルボックス。
ポリプロピレン製ですが、これ自体がしっかりしているので、
中身の重さで倒れてしまうことがない(自立してくれる)優れものです。
雑誌の切り抜きファイルがハンパないので <(; ^ ー^)




Re: MUJI♥  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 20:36 No.43234-2

おお、MUJI愛好家がいたか。(^。^)
ファン多そうね。
昔からよかったけど、ますます良い方向に進化してて、ほんとびっくりした。
近くにないので、すっかり遠のいてて残念だったわ。

43234_1.jpg  : 53 KBView Exif 43234_1.jpg あ、高保湿タイプのほうがよかったかな。
私は今回しっとりタイプにしたわ。
400mlで980円って安いよね〜。
手に付けてみたらいい感じだったし。
ローションパックにもジャブジャブ使えそうというわけで、
ポンプとパック用の圧縮紙も買ってきたわ。
あとは、メイクアップスポンジとソックスとスリッパ、
ポンチョ風にも使えるボタンが付いたストール。

今、家も作っているのね。
さっそくメルマガ申し込んだわ。
家具も小物もいいね。
カタログ貰ってきたので、じっくり見るわ。たのしみ〜(^。^)

というわけで、新規にするわ。(^。^)/




Re: MUJI♥  投稿者: シンシン 投稿日:2011/10/18(Tue) 21:26 No.43236-3

いま座っているイスも、机も、整理ダンスも無印です(笑)。
あ、ベッドのシーツも!

B5のリングノート105円は仕事の必需品。
書類整理ケースとかダンボールの棚とか、
けっこう無印に囲まれてます(笑)。
今度、み〜さんの化粧品、試してみるね〜(*^^)v




Re: MUJI♥  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/10/18(Tue) 21:56 No.43237-4

MUJIって、結構高くてびっくりしちゃいます(*_*)

でも、ちょこちょこっておやつ買っちゃったり・・・
米沢に居たときはMUJIなどというお洒落なものが無縁だったのが
ファミリーマートにちょこっとだけ文具やレターセットなどが入って
嬉しくて、意味無くヾ(--;)買っちゃったりしました。

ところで、はるみさん、勝手にキリ、これいかがですか?
上下逆さまに向けても同じ数字に見えまーす(*^○^*)
43237_1.gif  : 1 KB




Re: MUJI♥  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/10/18(Tue) 21:59 No.43238-5

・・・と書いて戻ったら一瞬でカウンター進んでて
すっごくびっくりして、「指で」数えてしまいました(^^;

で、前後賞でした。予想外だったので、得した(o^v^o)
43238_1.gif  : 1 KB




Re: MUJI♥  投稿者: シンシン 投稿日:2011/10/18(Tue) 22:33 No.43239-6

43239_1.gif  : 1 KB
キリは、私でした。
オッと喜んで、とりあえず保存(^・^)。
かびごんさんの一瞬前だったのね。
申し訳ない!

無印はそっけないほど余分な飾りとかがないのが、好き。
もちろん価格もお気に入りです(*^-^)ノ◇




Re: MUJI♥  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 22:36 No.43240-7

かびさん
さかさま数字通しましょう!(^。^)/

無印のお菓子って今も100円?今日はお菓子のとこまで見る時間がなくて、心残り。
昔、小さいスルメがあったんだけど、あれ好きだったわ。
それと、三角のかりんとう。
今、どこのスーパーでも100円の袋菓子あるけどね。
素直なスルメの味のまま小さいのって見たことないわ。




Re: MUJI♥  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 22:38 No.43241-8

あ、書いている間に、シンシンさんが挟まってた。
盛況でうれしいわ。(*^○^*)

キリ踏みありがとう!




Re: MUJI♥  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/18(Tue) 23:01 No.43242-9

43242_1.gif  : 1 KB 前後症なり。

ここパタヤにもムジありますよ〜〜。
高いから買えないけど。

ムジ、昔から好きで、カタログ眺めるのが好きでした。
最近は、お菓子や、製菓材料など買い込んできます。
小さいレトルトの調味料なども重宝。
それと文房具。
立体カードなどセンスのいいものがあってそれも
帰国の度、買い込みです。




Re: MUJI♥  投稿者: めいこ 投稿日:2011/10/18(Tue) 23:21 No.43243-10

南京にも「無印」がありました。

ここではどういうわけか、缶切りがないので買ってきました。
500円くらいかな。ここでは高い値段ですが・・・隣に「ユニクロ」も
あって、仲良くなったカナダ人のお気に入りのお店だそうです。(*^○^*)

「無印」よく見ませんでしたが、ものは確かなようです。

所沢の家の近くにもありますので、今度化粧品、私も見てきます。(^。^)(o^-^o)♪




Re: MUJI♥  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 23:40 No.43244-11

おお、愛用者が続々。(^。^)

やっぱり、センスだね。支持されているのは。
すっきりシンプルというだけなら他にもあるけど、値段とのバランスがいいよね。
ユニクロもニトリもコスパ悪くないけど、ムジのほうが品物がいい感じがするわ。

おとさんが、実は以前からここのソックス愛用者だって今日判明(笑)
毛玉にならなくて履きやすくていいんだって。

そんなおとさんも、ムジの全商品揃っているところは初めてだったらしく、
家ではソファー買い替え案急浮上です(笑)。
大物の前に、ベッドリネン類とタオル類行ってみます。

カタログもお金かけたしっかりしたものなのね。
ムジ、侮れずだね。
セイブ、ロフトとムジで支えられているね。




Re: MUJI♥  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/10/19(Wed) 09:04 No.43245-12

無印(^^♪
ここにもひとり\(^o^)/
今は孫の服に目がいきます。
と、言っても一時間半かけて行かないとお店ありませんが。
ユニよりムジ好きです。(^_-)-☆




Re: MUJI♥  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/19(Wed) 15:31 No.43246-13

ここでムジ話してて・・思いだし、急ぎ
ムジに行ってきました。
コーヒーフィルターがなくなっていました〜〜(^▽^)

昨日は、書き込みがたくさんで、読み落とししちゃいそうで
あわてましたが。
大事なのはフィルター!!(^◇^)
買えました、安堵なり。




Re: MUJI♥  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/19(Wed) 17:31 No.43247-14

今日は、秋晴れのあったかい一日でした。
用があって外出になって、庭に一日専念できなくて残念でした。

めいこさんとこも、LUCYさんんとこにもムジがあるのね。
高いから買えないとLUCYさんが書いているけど、やはり外国値段ですか?




Re: MUJI♥  投稿者: いーくん 投稿日:2011/10/19(Wed) 18:19 No.43248-15

mia.jpg 私も無印好きです。

昨日と打って変わって(昨日初暖房入れました、でも例年より
遅かったかも)いいお天気♪
テニス(ちょうど昼頃の時間帯)の前と後に庭仕事しました。
あらかたテラスにあったものも屋内に取り込み、チューリップの
球根も植えました(鉢にです)。
明日もお天気良さそうで嬉しいな、一気にテラスの片付け済ませられそう。




Re: MUJI♥  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/19(Wed) 18:50 No.43249-16

フィルターが、50枚で65バーツ(150円)です。
その値段、はがしますとね、日本円で80円、税込み84円の表示です。
大体、日本の2倍の値段です。
東南アジアでメジャーな「スズキコーヒー」の
フィルターが80バーツしますから
それよりずっと安いのです。
ここではこうして、豆ひいてフィルターでコーヒーいれる
人は、ほとんどいないから、この値段ということもあります。
ここでは、食品の扱いがないのが困りものですけど。
物価水準が違いますから、ほとんどの人には、私以上に
高いという感じがすると思います。

ここのムジ、バンコクとは違ってお客はほとんど入りません。
っていうか、ムジでお客さん、見たことないし。
タイでも地方都市では、こうした日本の物、
受け入れられるには、まだまだ時間がかかると思います。
でも、私は近くにできて、めっちゃ、重宝してます。(^◇^)
ちなみに衣類品揃えは、当地に合わせた、半そでや
薄手の夏物がメインです。

ユニクロは、これからバンコクに何店か出店だそうです。
前回行ったときは、日本と同じ品ぞろえで
半袖が一枚もなくて、冬物、ダウンや、コートいっぱいで
キレかかったんですが。
先週は、この夏私が日本で買ったのと同じ半袖Tシャツ、安く売られてました。
あ、ちょっとショックかも・・・(v_v)
やっと、タイに並べるべき商品がわかってきたのかいな?でした。
誰が買うんじゃ?分厚いコート、でしたからね。




Re: MUJI♥  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/19(Wed) 23:24 No.43252-17

価格差は関税でしょうかしらね。
輸送コストもあるでしょうけど。
中国からダイレクトに持ってきてるならさほどなさそうよね。
両国ともTPPに参加したら、近い価格になるかしらね。

>誰が買うんじゃ?分厚いコート
日本に来るタイ人?(^▽^)☆\(^^;)




Re: MUJI♥  投稿者: み〜 投稿日:2011/10/20(Thu) 08:27 No.43257-18

そういえば、無印で買ってイマイチだったものがありました。
ステンレスのボウルとパンチングのザルをセットで(ボウル4サイズ、ザル3サイズ)
買ったのですが、ボウルは使いやすいけどザルが…。

柳宗理のパンチングのザルと似てて安い!と飛びついて買ったけど、
水切れがすこぶる悪いのです。
穴に水の膜が張ってしまう感じで、少しも水が切れない(-_-#)
その後、柳宗理の手付きのザルを1つだけ買ってみたら全然違いました。
こちらはスッキリ水が切れます。
たぶん、穴の形状、大きさの違いだと思います。

無印がダメってより、柳宗理がすごい、ってことかもしれません(笑)




Re: MUJI♥  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/10/20(Thu) 09:38 No.43258-19

LUCYさんの書き込みあって安心(^-^)
ユニクロでそんなことあるの信じられない。
出店する現地の気候風土すらまったく把握していない、市場調査以前の話ですね。
る〜さんが切れなくて良かった・・・(^_-)-☆




ゲストブックのみけさんへ   はるみ 2011/10/17(Mon) 00:56 No.43179

ようこそいらっしゃいました。
ゲストブックへの書き込みありがとうございます。

ヨーキーを飼っていらっしゃるんですね。
4歳ですか、かわいい盛りですね。
あ、もちろん、ヨーキーは、ずっとかわいい盛りですが。(^。^)

はなの日記を参考にしてくださってるとのこと、うれしいです。(^。^)
ありがとうございます。
よかったら談話室にも遊びにいらしてくださいね。
めいこさんという、ヨーキー好きな方もいらっしゃいますので、
あれこれ、親ばか話しましょう。

ここも、はな日記のコメント欄も写真を貼れますので、
よかったら、みけさんちのお嬢ちゃんの写真もみせてくださいね。(^。^)/




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/17(Mon) 17:11 No.43183-1

みけさん、初めまして、こんにちは。
ちょっと取り込んでて、ご挨拶が遅れてしまいました。
こちらによくお邪魔します、LUCYと申します。
うちは、配偶者君が、犬猫アレルギーがあって
はなちゃんのページ、のぞいては、ほこほこしている者です。
ぜひそちらにも、ここにもおいでいえいえ、ご参加くださいませ。

やっと、取り込み事が落ち着いて。
実は8月にメイドがバイク事故で、戦線離脱、
やっと2か月たった今日から、きてくれて。
ええ、PCの前に座れるようになりました、長時間!!(^◇^)
これで、アイロンかけと、掃除から解放されます。(^^♪




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/17(Mon) 18:20 No.43185-2

LUCYさん
お出迎えありがとう〜


んで、なになに?
>これで、アイロンかけと、掃除から解放されます。(^^♪
叩くよ!('O'()☆α==(--#)パーンチ




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/17(Mon) 19:11 No.43186-3

あ〜〜、パンチ以外にあちこちから、冷たい視線感じます・・・。
ここでは、普通にメイドさん頼む土地柄で。
以前は、週一回くらいメイドチームの掃除頼んでいましたが、
今は、日本人宅にいたメイドが、「みんな帰国して仕事が無くて」
と言ってきたので、週2回来てもらっています。
夫婦二人だから、そんなに仕事ないけど、やはり
暑い中でアイロンかけはしんどいし〜〜
バスルーム3つ掃除したくないし〜〜。
値段かくと叱られそうですが、一回2時間半くらいで、
月9回で、1500バーツ(3750円)。
石が増えて、皆さんの視線が一層冷たく感じまする・・る。(/-_-\)




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: み〜 投稿日:2011/10/17(Mon) 19:12 No.43187-4

うらやましい…。




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/10/17(Mon) 21:16 No.43190-5

みけさん、はじめましてこんにちは。
私も転勤族なので、何も飼うことができません。
ここではなちょんみて、癒されています。
よろしくお願いしますm(_ _)m


ところで、とうとうLUCYさん、メイドさん使いはじめたんですね。
今までLUCYさんのコンドは、お掃除隊は頼めるし
下にランドリーもあるから、よっぽどの時は頼んで、
普段は、がんばって自分(&配偶者さん!!)が
お掃除やら何やら全部されてたんですよね。

これは日本人にはすごく珍しいことだったので
みなさん、LUCYさんに投げる石は1人5個ぐらいにしてネ(。_゜☆\ バキバキ




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/17(Mon) 21:31 No.43191-6

かびさん
そうなのよ。毎朝5時半おきだし〜〜。
隣のコンドから某○菱さんが、誰もいなくなった時期があって。
その時に、Oさんのメイドだったヌッサン、訪ねてきたの。
それでお願いすることにしました。
よく知ってるメイドさんなので、気軽に頼めますしね。
皆さん、帰国して最初に思うことは、メイドさん連れてこれない不幸だそうで。
理解可能。




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/17(Mon) 22:18 No.43195-7

いやー、土地柄はわかりますが、
アイロンかけや掃除から解放されない身から見ると
石、5つじゃ足りないわ(笑)




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/10/17(Mon) 22:36 No.43197-8

タイから戻ってきたときに、コンロの掃除をすっかり忘れていて、
「あっ、これって掃除するものだった」って思い出したときには、
大変なことになってました\(-_-;)☆ばき

最初は朝起きて、まず洗濯するということもすっかり忘れてたし、
何だか何から動いていいのかわからなくてノタノタしてました(。_゜☆\ バキバキ

正直なところ、タイでは日本人の奥さん達、怠けものになります(-_-#)




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: めいこ 投稿日:2011/10/17(Mon) 22:55 No.43198-9

みけさん、初めまして。めいこです。

動物が大好きです。私もヨーキーは2度ほど飼いました。

全く正反対の性格で、たくさんたくさん楽しい思い出を私の胸の中に
残していってくれました。今は二匹ともお星様になっています。

きっといつかまた会えると信じています。我が家はどちらも男の子でした。
2番目は犬にもゲイの世界があるようで、女の子には興味がなく、仲良しは
みんな男の子の犬でした。(^▽^)(o^-^o)♪

犬の話になるとやめられませんので、この辺で。どうぞよろしくお願いします。

因みに私は今お隣の中国南京に住んでいます。(*^_^*)(*^○^*)

ハチャメチャで何でもありなので、少しのことでは驚かなくなりました。(~_~;)(*^^)v

はて・・・日本に戻ってから大変かな〜(~_~;)(*^_^*)

海外駐在の奥様とは違って、私は2LDKの学校の教務員寮、しっかり
自分できれいにしていますし、ご飯も作っています。(*^_^*)

LUCYさん、水かけたろか?(笑)(*^_^*)(^▽^)




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/17(Mon) 23:04 No.43200-10

お〜〜っと、石やら水やら飛んできますなあ〜〜(^◇^)
矢でも鉄砲でも、ってならないところがナイス。
三十六計逃げるにしかず、ですな。(x_x) ☆\(^^;)




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: りり 投稿日:2011/10/18(Tue) 01:05 No.43213-11

新登場の方に便乗して,りりです。
今までちゃんとご挨拶していなかったですよね。
ずっとあこがれて見ていたはるみさんワールドに,みかんさんのお導きで,連れてきてもらいました。
皆さんの書き込みを見ていると,洗練されててキレがよくて・・・。
まだまだふつつかものですがよろしくお願いします。

私,はなちゃんが初めて見たヨーキーなのですが。
みんなあんなにかわいいのでしょうか?
生まれてこの方猫派の私が,一日でゆらいでしまいました。

ウチもアイロンはあまりかけません。
夫は作業服,私はカットソー愛用だから・・・あ,ぜんぜん石の飛んでこない理由ですね。




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 01:23 No.43215-12

あ、りりさんも、ありがとう〜。
りりさんも、キレありますよ。
私、りりさんのブログ文好き、そこはかとなく可笑しくて。(^。^)

うれしいな、これからも遠慮なく、どこにでも混ざってください。
ここの人たち、見かけはどうあれ、みんな人懐っこくてフレンドリーですから。
突っ込みどころ満載だし(笑)

ヨーキー
はい、どのこもかわいいです。
はなは特別ですけど。(^▽^)☆\(^^;)
ヨーキー飼いはたいてい、ヨーキーとその他の犬というくくりだと思います。




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: めいこ 投稿日:2011/10/18(Tue) 07:47 No.43217-13

おはようございます。

出かける前に・・・

>りりさん

初めましてですよね。何しろまだらボケがかなり入ってきていますので
よろしくお願いします。

実は私は、猫も好きです。猫、犬、カラス と一緒に飼ったことがあるからです。(*^○^*)

アイロンかけ、ベッドのシーツは大きいのでフーフー言いながらやっています。
(アイロンかけ苦手です・笑)

ヨーキーは可愛いですよ。あの目が独特で。はなちゃんは女の子らしいですが、
やはり男の子は、また違った可愛らしさがあります(*^_^*)(o^-^o)♪

家の近くのヨーキーと白のプードルのハーフも可愛かったです。!(*^_^*)




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 09:51 No.43219-14

え。めいこさん。シーツにもアイロンかけるの?
それは、えらいわ。
私は、ベッドリネンはどれも洗いっぱなしよ。




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: しゅわ 投稿日:2011/10/18(Tue) 10:04 No.43221-15

みけさん、りりさん、初めまして♪
遅くなりましたが、しゅわっちと申します。
それなりに生きております。
どうぞよろしくお願いいたします(^▽^)




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/10/18(Tue) 11:17 No.43224-16

みけさん りりさん はじめまして〜(^^♪
同じく遅くなりましたが、彩月子(あつこ)です。
よろしくお願いいたします。

で、我家にはヨーキーとシーズーかマルチーズ(母親がヨーキーで出産時に天国に)の
ミックスの男の子チル君(10歳)と、ダックスのモモちゃん(10歳)がいます。
断然、表情仕草チルの方が可愛いです。(モモに聞こえないように小さな声で・・・笑)
でも、モモも女の子らしい可愛い子です。
めいこさんと同じくワンコ話終らなくなります♪(笑)

lucyさん
娘 先週金曜日にル〜さんからの情報をメールしたところ参加友達と話し合い
その日の内にキャンセルしたそうです。
キャンセル料発生したけど、復興旅行で行ったほうが
気持ち的にいいからと決めたそうです。
報告遅くなりすみませんでした。
(娘達もずっとhamix見ているので私のメールより、ル〜さんの情報を読んで決定・笑)
早く水が引き普通の日常生活がもどりますように。

私もメイドさん一人でいいのでほしいです。(笑)
日曜日は夫の一週間分シャツにアイロンかけ たまりません。
真夏は人様に見せられないような水着スタイルに近い格好です。(爆)
でも、めいこさんみたいにシーツまではしないからまだまだですね。
お風呂もひとつだし・・・(笑)
視力も悪くなっているから少々の埃も見えないし・・・(笑)
話段々脱線何を書こうとしてたのか忘れました。。。(/-_-\)

しゅわさん ヤッホー-♪
お元気そうでなによりです〜(はぁと)




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/18(Tue) 11:24 No.43226-17

彩さん
今回は御嬢さんの選択、正しいと思います。
いよいよ配偶者君の会社のアユタヤの工場が大変なことになってしまいました。
今日、配偶者君は、ボートの手配に入ったそうです・・。
こちらにも、じんわり洪水の影響。
八番らーめんという日系飲食店、休業。
ほかにもKFC,ピザハット、メニュー縮小。
飲料水工場閉鎖も相次いでいます。
こちらでは、日本の震災よりも被害は大きいと話しています。

で、体調良くなられたようで、ちょっと安心。(^-^)

りりさん、お久しぶりです!
シーツ類は、コンド地下のランドリー出します。
巨大シーツ、アイロンかけして届きます…・100円くらいで。
あ・・・また石の気配、水の気配。(゜o゜)
ここでは、何でもアイロンかけます、Gパンまで。
殺菌の意味もあるようです。(^人^)




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: みけです 投稿日:2011/10/18(Tue) 13:56 No.43227-18

はるみさん、皆様 はじめましてo(^▽^)o
生まれてはじめて投稿したコメントに いっぱいメッセージ頂いたので、
おっかなびっくり(^^;;してます。皆様ありがとうございます。
不慣れなので、これからも宜しくお願いします。

はるみさん、今度ストーカー(あんず)も是非参加させて下さいね!!
今もひざの上でまったり
生まれかわったら…?
ずっと猫って思ってたけど、我が家にあんずが来てヨーキーに(=^x^=)

そろそろ、仕事に行ってきま〜す!!(ストーカーが、留守番犬に早がわり)




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: suzie 投稿日:2011/10/18(Tue) 15:40 No.43228-19

みけさん、りりさんようこそ。
コロラド在住のスージーです。
と言っても演歌歌手の追っかけやって、はや10年の生粋の日本人です。


みけさんなので猫飼ってるのかと思いました(=^x^=)
我が家は猫2匹に、里犬のシーズー太郎の3匹で賑わってます。

LUCYさん
タイは大変なことになってきましたね。
本当に今年は世界中天災ばかりで明るい話題がありませんね。




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: いーくん 投稿日:2011/10/18(Tue) 18:13 No.43229-20

mia.jpg みけさん はじめまして。

私は生粋の猫派でして今は猫2(あ、同居してる人間も居ます)と暮らしてます。
やっぱり猫派としては生まれ変わるなら猫と思ってます(笑)。
でもそれは置いといて、ここのはなちょんは大好きで、ファンを
自認してます。
どうぞ、よろしくね。




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 19:28 No.43232-21

あ、みけさん、こちらにもありがとう!
びっくりしたでしょうヾ(^▽^)
こんな風ですので、どうぞお気楽に〜
次回からは旧知の仲のようになるのがここの特徴です(笑)。

あんずちゃんっていうんですね。名前もかわいいですね。
はい、ぜひぜひ、連れてきてください。
楽しみにしてます。(^。^)/

追伸:夜の部
■しゅわさん
やっほー(^。^)/
「それなりに生きてる」ってのが、ちと切ない。(^^;
忙しそうだ、疲れていそうだ、たくさん食べて、栄養つけて、がんばっちょくれ〜。

■彩月子さん
少し元気になったようで、よかったわ。
こんな時でもキャンセル料発生するのね。
もうちょっと待ってたら、ツアー遂行不可能で、戻ってくるかもよ。

チルちゃんのお母さん、お産の時に亡くなったのね。
人工保育で育てたのね。大変だったでしょう?
それはいっそうかわいがるのわかるわ。

>視力も悪くなっているから少々の埃も見えないし・・・(笑)
そうそう、うまくできてるよね(笑)

■LUCYさん
いいなあ。アイロンまでして100円なら出してもいいね。

そうそう、殺菌って効果もあるんでしょうね。
昔、布おむつだった時代、アイロンかけたって人多かったものね。

■スーさん
((( ^^)爻(^^ ))) オヒサ
元気だった?

ははは。コロラド長くても、江戸っ子より江戸っ子らしいよね。
和食も上手だし。
やこちゃんがどこかに書いていたよ。
スージーはほんとに料理がうまいって。

そうそう、やっこちゃんと言えば、放言室で年金話が
いつの間にか、お鍋の話になって、呼びかけてましたよ。→ここ

■いーくん
ありがとう。(^。^)
ヨーキーは、半分猫が入っているような犬だからね。
猫派にもなじみやすいのかも。^^




Re: ゲストブックのみけさんへ  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/19(Wed) 23:38 No.43254-22

>>43251に続きまーす(^。^)/




南座顔見世   シンシン 2011/10/18(Tue) 00:02 No.43209

話題が交叉するので、新規に(笑)。

私は顔見世は自分の行ける日にちを何日か設定して、
その中でいちばんいい席を取れる日に行っています。
予約はいつもネットで。
すごくいい席は取れませんが、
1階の11列目とか14列目とか、まあそこそこの席は取れますよ。
土日をはずせばいいかな。
友人は、知人の知り合いに南座の番頭さんがいるとかで、
いつもいい席で見ています。
私はそこまでして頼むつもりはないので、そこそこの席で満足(笑)。
2、3年前にパリに行った年だけ、
パリでお金を使ったので、節約して3階席にしましたが(笑)、
やはり1階席にすればよかったかなぁと(>_<)。
それからは1階席で。年に1度の贅沢ですから(笑)。

で、夜と昼の部は、演目の好みですが、
去年、隣に座っていた中年の女性の方は、昼の部に続き、
夜の部も見るとおっしゃってました。
その方も、「年に1度の贅沢だから」と。

友人は、夜の部に行ったのですが、長時間で疲れたって(笑)。
午後10時前ぐらいに最後のお芝居が終わったそうです。
夕方4時から始まって、そりゃあ疲れるわ。

今年、迷ったのですが、私は昼の部に行こうと思ってます。
あのお富さんのお芝居があるから。
仁左衛門の与三郎に、時蔵のお富、菊五郎のこうもりの安だから、
面白そう! これを打ってるだけで、にまにましてます。




Re: 南座顔見世  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 00:31 No.43211-1

シンシンさん
新規ありがとう

そう、平日なら大丈夫そうね。
できれば、桟敷が楽でいいけど、贅沢は言ってられないね。
夜の部、昼の部、迷っていたけど、そうね、それを聞くと昼の部も魅力的。
取れたらどっちでもいいよね。

11月の始めだったら、「京都非公開文化財特別公開」もあるし、
紅葉も見られて良かったんだけど、いかんせん、おとさんが12月のそのあたりじゃないと
休暇が取れなくて。
でもちょうどよい具合に、エアとホテルの格安セットが見つかって、
顔見世もやっている時期だしね。紅葉の時期を外れて、すいてて安くて
師走の京都も味わえていいよね。
今回のホテルは日航プリンセスにしたので、南座からも近いし
うわー、断然楽しみになってきたわ。(*^○^*)




Re: 南座顔見世  投稿者: シンシン 投稿日:2011/10/18(Tue) 00:59 No.43212-2

夜の部も、いいよ〜!
仁左衛門が大石内蔵助をする「仙石屋敷」があるからね。
これは歌舞伎座さよなら公演で忠臣蔵シリーズをしたときの一つだったと思う。
これもすごく見たいのだけど、
夜の部は帰りが遅くなるからねぇ。
神戸の山奥なので、急いで帰っても2時間はかかるし、
冬だし、寒いからねぇ(笑)。

でも、3階席の安いチケットを買って、このお芝居だけでも見たいなぁ・・・。




Re: 南座顔見世  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 01:19 No.43214-3

そうだね。シンシンさんは、帰りを考えたら、やっぱり昼の部だよね。

検索したら、チケットJCBというところでは、もう買えるみたい。
一等だけだけどだいぶ残っているわ。
http://ticket-j.com/index.html
JCBカード持っている人だけなので、探したら、家はどっちも持ってなかった、残念!

タイム制限あるけど、ここが直リンク
見れなくなっていたら、TOPから、「顔見世」で検索してみて。




Re: 南座顔見世  投稿者: シンシン 投稿日:2011/10/18(Tue) 02:03 No.43216-4

デパートとかコープでも歌舞伎のチケットを扱っていて、
団体料金になるので、かなり安く買えます。
でも、自分で席を指定できないので、どんな席になっているか
封筒を開けるまでスリリングですよ。

料金については、普段はとても安くなるコープや大丸のチケットでも、
顔見世は割引なし!
で、同じ料金なら、自分で席を選べるのだから、個人で申し込むほうがいいよね。

はるみさんの顔見世ご登場話題から、思いがけず今夜は歌舞伎熱が高まって、
一度横になったのに、またのこのこ起きてきたら、なんとキリでした。
思わず目を2回こすりました^^。
よろしくお願いします。
43216_1.gif  : 1 KB

で、幕間に食べるお弁当をどこで買うか、何を買うか・・・など
お楽しみはいっぱい!!
京都駅の伊勢丹の地下も上等のお弁当がありますが、
最近は南座へ歩いて10分ほどの高島屋地下で買います。
さすがお膝元だけあって、観劇弁当がいろとりどり!
お弁当選びから、お芝居見物の始まりですよ〜\(^o^)/。




Re: 南座顔見世  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 09:49 No.43218-5

あ、シンシンさん。ぞろ目キリだったのね、おめでとう!

コープや大丸で割引で買えるのは初耳でした。
それで、席が選べるならいいのにね。
そうね、割引にならないなら、まずはネットでがんばってみるわ。
11/15からだったっけ?

お弁当も楽しみのひとつね。
歌舞伎座に行く前に買ったお弁当、おいしかったね。
あれは三越だっけ?
新橋で、せっかく桟敷だからって、劇場の高いお弁当、イマイチだったから
南座は外で買っていくわ。
あーワクワクしてきた(笑)
楽しみだねぇ
お互いチケット、良い場所が取れますように。

今日はシネマ歌舞伎の熊谷陣屋見に行きます。
12:20〜1回のみの上映なのよ。
見る人少ないから仕方ないんだろうけど、半端な時間だわ。




Re: 南座顔見世  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/18(Tue) 10:39 No.43222-6

カード会社の、チケット販売サイト、お勧めです。
私も、宝塚などは、それで買います。
今回の亀治郎さん、2つのサイトから申し込んだら
どっちも取れちゃって!
おっほっほ、です。(^◇^)

芝居の楽しみって、それだけじゃなくって
お弁当とか、広がりますね。




Re: 南座顔見世  投稿者: シンシン 投稿日:2011/10/18(Tue) 10:53 No.43223-7

そうそう! セゾンのカードもよさそうですね。
私はまだそれでチケットを取ったことはないけれど、
1万5000円のチケットが12500円とか、ちょっと割引があって、
席もそんなに悪くないはずですよね。
ただ残念なことにほとんどが東京のチケット。
歌舞伎座とか新橋演舞場とか、日生劇場とか・・・。

そうなのかぁ〜! LUCYさんは宝塚も現役だったのね!!

「熊谷陣屋」、泣けますよ〜、きっと!
私も行かなくちゃ!




Re: 南座顔見世  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/18(Tue) 11:17 No.43225-8

シンシンさん、しゅわさんはもっと現役よ。(^▽^)

VISAで宝塚取るんですけどね、配偶者君名義なので
彼に案内がきて、支払いもそちらが担当なの。
いいのか悪いのか、ばれちゃうジャンねえ・・一人の楽しみ。(^◇^)




Re: 南座顔見世  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/10/18(Tue) 18:22 No.43230-9

はるみさん、ランチご一緒できるの楽しみにしてます(*´▽`*)

母が先週お友達とシネマ歌舞伎行ってきました。
歌舞伎も面白いけど、シネマ歌舞伎もまたすごく面白いみたいですね。
顔見世も毎年は無理でも、よく行っています。
私は南座の前通るばっかりで、入ったことありませんが…
そのうち娘も大学生になって落ち着いたらゆっくり歌舞伎鑑賞などしてみようかな。




Re: 南座顔見世  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 19:21 No.43231-10

熊谷陣屋、歌舞伎らしい演目様式でよかったわ。

藤のお方役の中村魁春さん、ちょっと岡田真利子さん似だったわ。
中村富十郎さんも、お年で小柄なのに声量があってさすがの存在感でした。
この後まもなく亡くなったとは思えないくらい、お元気な様子だったのにね。

で、肝心の吉右衛門さんですが、やっぱりよかった。姿もいいし、声もいいし。
でも、あんまり口を開けない発声なのでセリフが聞き取りにくいのよね。
イヤホンガイドほしかった。(^^;
今度、シネマ歌舞伎でもイヤホンガイドの貸し出しが始まるんですってね。
そうなったらもっと楽しめますね。

そうそう、義太夫語りの人。
たぶん、シンシンさんコロンダさんと見た一昨年の10月の歌舞伎座の時の人でしたよ。
あの時も、吉右衛門のセリフを語って、顔が吉右衛門の役のように苦悶していたのが
印象的で記憶に残ってました。

映画は劇場の匂いや空気感がないから、ほんとの歌舞伎にはかなわないけど、
あんな角度で大写しで表情が見られるって劇場じゃあり得ないしね。
なんといっても、料金が2,000円で、一幕座ってゆったりみられるのは有難いわ。

かびさん
ありがとう。うれしいわ。
日程は、12月11日から3泊4日で取れました。
今回は歌舞伎がどこで取れるか、11の夜か12か13しかないんですが、
それと、レンタカー借りて郊外に行ってみようと思っているので
市内がどの日になるかまだ未定で、、
具体的なことが決まるのは11月中過ぎになりますが、
かびさんの予定が合えばぜひお願いしますね。
もれなく家のおとさんもついていきますけど。(^。^)




タイの洪水・続き   めいこ 2011/10/14(Fri) 20:21 No.43156

長くなると管理人さんが大変かと、大きなお世話をします。(*_*。)(*^_^*)

>LUCYさん、

それは大変!南国の雨季の雨の量どころでないようですね。

インフラ整備、タイはよかったと思いましたが。バンコクの地下鉄も
危なさそうですね。(~_~;)

こちらも、寮の近くの沼、夏前までは小さかったのですが、8月に戻りましたら
なんと10倍くらいの大きさになっていました。今でも同じです。

東アジアは雨が多い年のようですね。

それにしても西瓜の値段、ここの倍の値段で驚いていてはいけませんね(~_~;)

一日も早く元に戻ることを願っています。(^。^)




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/14(Fri) 21:16 No.43158-1

めいこさん、ありがとう。
今も西風がすごくて、窓が閉められなくなって、一苦労。
熱帯の雨風、遠慮なく強く、目の前の海に、どんどん落雷。
雨脚も強くなってきました。
海に降る分には問題はないのですけど、
もう、陸地には、これ以上降らないでほしいです。
今日も近くの市場、土嚢つみしてました。
みんな臨戦態勢なんですけど、悲壮感がないのは、国民性かも。(^人^)




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/15(Sat) 23:12 No.43166-2

こんばんは。
たった今、バンコクから戻りました。
写真がまだ取り込めていないのですが、急ぎご報告。
チャオプラヤー川は、例年の洪水と似たような水位。
ですが、水流が今までになく早く、やはり例年にはない水害
だという感じがします。
個人的な感想ですが、バンコクはひとまず、明日が最も危険
ということでしたが、なんとか切り抜けられそうな
気がします。
ただ、上流のアユタヤやほかの町は、楽観できないと思います。
日系の会社が進出しているところ、まだまだ危険だと思います。
チャオプラヤー川沿いのオリエンタルホテルに行きましたが
川沿い、急きょ工事で、塀をかさ上げしていました。
バンコク市内で危険は感じませんでしたが、
帰りに、驟雨。
これ以上、雨が降らないでほしいと願うばかりです。

彩さん
御嬢さんの旅行、月末だそうですが、今のこの状況で
月末の状況が予測できません。
バンコク市内だけの観光でしたら、そう問題はないと思いますが、
アユタヤや、スコータイなど有名な地方の観光地は
かなり難しい状態だと思います。
また、何かわかれば、ここでお知らせしますが、
旅行社などに、早めにご確認ください。
今回の洪水で、キャンセル料なしにしている旅行社なども
あるようですので、それもご確認くださいませ。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/16(Sun) 00:36 No.43167-3

LUCYさん
お帰り!
お疲れ様でした。さっそくありがとう!
ひとまず状況がわかって、よかったですね。
疲れたでしょう。今日はゆっくりお休みくださいね。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/16(Sun) 11:38 No.43169-4

おはようございます。
バンコクの写真、お持ちしました。
43169_1.jpg  : 92 KBView Exif 43169_1.jpg サパーンタクシン(タクシン橋)という
チャオプラヤー川にかかる橋の
たもとです。
ここは、チャオプラヤー川を行き来する船の
船着き場です。
毎年、洪水の時期には水位があがりますが、
水位的には、例年並みのようです。

43169_2.jpg  : 77 KBView Exif 43169_2.jpg 船着き場から、オリエンタルホテルに
船で向かいました。
路線の船は、休業でしたが、各ホテルが客の送り迎えに
使う船は、稼働していました。
あの川沿いの優雅なホテルが、
土嚢で防護ざれていました。
急きょ、水の浸入防ぐ防護壁の工事中でした。

43169_3.jpg  : 74 KBView Exif 43169_3.jpg 船から川岸を見ると
あと、6・50cm位は余裕がありそうです。
ただ、水流は今まで見たことがないほど早いです。
優雅にホテイアオイが流れる川なのですが、かなりの速さです。
上流からやってくるホテルの船が、あっという間にすぎて
行ってしまう感じです。
こういうことは、ここに暮らして9年間で初めてのことです。

うちのコンドにお住まいの日系企業社員たちも、
何人か、ほかの地域の工場の救援などに向かった人もいます。

とにかく、こちらの政府もバンコクだけは何としても守らなくてはと
がんばっています。
昨日も、バンコクに向かう道路大渋滞。
こちらから、救援物資運ぶ車列。
そして、こちらの海軍基地から、土嚢運ぶ軍用車の車列。
みんな努力しています。
あ、余談ですが。
女性首相、視察のために乗り込んだヘリコプターの中で
あまりの被害の大きさと、責任の重さで泣き出したとの報道。
タイにとって、それほどの、未曽有の大洪水です。
http://www.bangkokpost.com/news/local/261543/fourth-ayutthaya-estate-falls
バンコクポスト紙、こう書いています。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/16(Sun) 13:14 No.43170-5

配偶者君の携帯にどんどん、情報が届きます。
以前の国際空港のあったドンムアン地区(バンコクの北になります)
も浸水しだしたとのこと。
バンコク中心部は、大丈夫なのですが、
周辺地区から、浸水地域が出てきました。
これって、NHKより早いこちらからの情報。

ドンムアン地区は、政府の首都防衛ラインの内側に当たり
洪水、予想外に広がったことを意味してます。
これは、楽観できなくなってきました。

で、前後賞なり。43170_1.gif  : 1 KB




Re: タイの洪水・続き  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/16(Sun) 14:37 No.43171-6

LUCYさん
活きの良い写真ありがとう!

今日は秋晴れで、球根整理しています。
ちょっと水飲みに上がってきたとこ。

日没と追いかけっこなので、また外に出ます。
あとでゆっくりレスさせてもらいます。ごめんなさいね。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/16(Sun) 14:54 No.43172-7

はい、たった今全局、政府の記者会見。
目下、スワンナプーム国際空港、BTS(都市モノレール)等は
安全が確保されている。
楽観はできないが、政府も軍も最大の努力している。
だそうです。

http://flood.gistda.or.th/

参考までに。
水色が浸水地域、赤が14日から18日に危険になる地域です。
私のいるのは、地図の一番下の方、バーンラムンというところで、
幸い、どちらの色にもなっていません。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: めいこ 投稿日:2011/10/16(Sun) 18:59 No.43173-8

なんと言って良いか・・・言葉が見つかりません。

バンコクといえば、移動するのにボートを使った記憶があります。

そのジワジワと水嵩が植えるのも不気味ですよね〜(~_~;)ヾ(^^;)

LUCYさんのところ5階で良かったです。(*^_^*)




Re: タイの洪水・続き  投稿者: いーくん 投稿日:2011/10/16(Sun) 19:19 No.43174-9

mia.jpg LUCYさん 今回の洪水はかってない規模のようですね。

私も一度しか行ったことのないタイですが、バンコクでは
通勤バス・電車の代わりに船、そして水上タクシーと川と
共存して生活がなりたってましたよね。
テレビのニュースでもジェトロかなんかの人がとにかく水が
引かなければ、機械がどうなってるかわからず、わかって修理
点検しても仕事の再開は数か月後になるでしょう〜と言ってました。

今年の日本の3月の地震・津波と言い、何だか桁はずれの災害
が多く、いろいろ考えさせられますね。
お大事にってのも変だし、危険なとこには近づかないでね(^^;




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/16(Sun) 23:49 No.43175-10

めいこさん、ありがと。
今回は、マジで5階でよかったって思います。
停電しても、下まで歩けるし、水来ないし。

いーくんさん
そう!なんか、震災後、それ以外の自然災害も
目立って増えたような気がします。
配偶者君の別部門工場、今のところ浸水は避けられています。
あのあたりで、唯一無事なところらしく。
工場、ほかの日系企業より端っこにあって
浸水せずに済んでいるらしいです。
不便らしいけど、それが幸いしたようです。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/17(Mon) 00:01 No.43176-11

LUCYさん
食後、片づけもそっちのけで、ちょっと寝てしまいました。(^^ゞ
久しぶりの力仕事で、ちょっとくたびれました。

タイの水害、具体的な写真を見ると、深刻さが伝わってくるわ。
オリエンタルホテルのテラスのところかしら。
屋根がかかって、手すりにもシートが張られてて戦闘態勢って感じですね。
ここでお茶は、、飲めないよね。(^^;
水面まで1mもないみたいね。
こっちのテレビでは、橋げたまであまり余裕がない映像で、
この間の、札幌の豊平川の水位上昇の時を思い出しましたよ。
そんな中、川を船で移動したのね。ホテルの船はまだ動いているのね。
良い経験というかなんというか、勇気あるわ、LUCYさんらしいわ(笑)。
ともかく、無事に帰ってこられてよかったです。

*話は違いますが、写真、大きなのを送れるようになったのね。(^。^)
通信が早くなった恩恵でしょうか?よかったわ。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/17(Mon) 00:31 No.43177-12

はるみさん
はい、コンド内、全館41階まで無線OKになりまして。
動画もOK,写真もさまざまなサイズTRYしましたが
この大きさまで軽くOKになりまして。(^◇^)
タイの片田舎、と言っても最大の観光地、いよいよ文化的な
暮らしがやってきました〜〜(^▽^)




Re: タイの洪水・続き  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/17(Mon) 00:46 No.43178-13

いやーよかったねぇ。
ネットの速度それしか知らない時は、こんなものかとすんじゃうけど、
LUCYさんの場合は、日本での快適さを味わっているからストレスたまったでしょう。
おまけにパソコンも新しくなったしね。(^_-)-☆

写真、バンバン貼ってくださいな。(^。^)




Re: タイの洪水・続き  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/10/17(Mon) 08:48 No.43180-14

昨日は朝から夜11時までおでかけしてたので、みられませんでした。

LUCYさんお帰りなさい。
無事でよかったです。

でも、タイ、本当に大変な深刻な事態ですね。
確か、ドんムアン空港は避難所にも指定されていたはずなのに
そこまで水がきてしまいましたか・・・

これからどうなってしまうのでしょうか。
インラック首相も踏ん張りどころですね。
大好きなタイ、何とか乗り越えて欲しいです。

LUCYさんの貼っておいてくださったこれ、開けられなくなってました。
http://flood.gistda.or.th/

また情報教えてくださいね。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2011/10/17(Mon) 14:00 No.43181-15

Lucyさん、BBCのニュースで、この洪水は、50年ぶりといってました。
それから、350人もの死者が出ているとも。
水の中を歩いている人たちが写しだされてましたけれど、危険区域には近づかないでくださいね。水が引くまで、なるたけ出歩かないほうが無難でしょう。

ことしは、大きな災害が、世界各国で起こってますが、これ以上、被害が大きくならぬよう、祈るばかりです。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/17(Mon) 14:40 No.43182-16

急ぎ、かびさん。
もう一回TRYしてください。
最新版(17日版)になって地図が更新されています。
政府がいうほど楽観はできないと思います。

やっこちゃんさん
はい、配偶者君がバンコクオフィスに用事があったので
のこのこついていきました。
流石に、ピークの昨日今日は、蟄居中。

43182_1.jpg  : 59 KBView Exif 43182_1.jpg 新聞から。
首相が国王陛下に、目下の状況
報告中です。
国王陛下、船で水流起こして、一刻も早く
海に放流するようにとのことで
1000艇に上る船が、川で
水流起こして排水しているそうですが・・。
効果あるのかなあ?
等と思ってしまう不届きものです。(v_v)




Re: タイの洪水・続き  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/10/17(Mon) 21:10 No.43189-17

LUCYさん、今日も朝から出かけて、さっき帰ってきたので
今拝見しました。
ありがとうございました。

さすがにチョンブリ、バーンラムンまでは来ないでしょうが
国中危険な感じですよね。

私もTVで船(というよりちっちゃい舟)1000隻のモーター回して
水流起こして、バンコク都心に水が流れ込まないようにしているのを観ましたが…
実のところ、ほんまかいな(-_-#)と思ってしまいました ヾ(--;)

世界中色んな国で色んなことが起こって、どうなってしまうのか
不安でいっぱいになります。
子供達が幸せに暮らして欲しい、それが1番の願いなんですが。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/17(Mon) 21:38 No.43192-18

さっき臨時ニュースが入って、ナコンサワン工業団地付近の堤防決壊。
バンパイン工業団地も水没。
退避勧告が出ました。
これで、アユタヤ県の工業団地すべて浸水しました。

ここまでの被害、誰も、もちろん私も予想できませんでした。
今日スーパーに行ったら、飲料水の棚は空っぽでした。
いよいよ、ここも危機感が増してきました。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: しゅわ 投稿日:2011/10/17(Mon) 21:56 No.43193-19

ルーさん、大丈夫ですか?
なにやら深刻な事態になっていますね。
どうぞ、お気をつけてください。

こちらの大震災、原発事故の際に
タイの方々が、たくさんの援助を差し伸べてくださいました。
今、何かできることがあれば教えてください。

こんなときになんなんですが
43193_1.gif  : 1 KB
不屈のルーさんへ、プレゼントします。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/10/17(Mon) 22:02 No.43194-20

LUCYさん、タイは水道水が飲めないから、飲料水が売ってないとなると
洪水が直接関係ないところでも、本当に深刻な事態になりますよね。

くれぐれも色んなこと無理しないで、気をつけていてください。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: シンシン 投稿日:2011/10/17(Mon) 22:57 No.43199-21

タイの大洪水!
ますますひどくなってますね!
テレビ画面より、LUCYさんの報告のほうが切迫感あります。
くれぐれも気をつけてくださいね。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/17(Mon) 23:07 No.43201-22

しゅわさん
ぞろ目キリふみありがとう!

LUCYさんにあげるの?
それは、、、、何とかに追い銭、、、以下沈黙(^▽^)☆\(^^;)

シンシンさん
ここでなんですが、12/11〜3泊4日で京都に行けることになりました。
(エアーもホテルも明日なのでまだ確実ではないですが)
で、顔見世も申し込んでみようと思ってますが、倍率高そうですね。
チケット代金もね。びっくり価格ね。
でも、1階全部と2階の1列目まで1等なら、いっそあと2千円出して
桟敷がいいと思うけど、きっと取れないでしょうね。
松竹の会員になったら買える確率高いかしら?




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/17(Mon) 23:10 No.43202-23

しゅわさん
なんてもったいない!
太字きりです、ご自分のポイントにしてください。
必ず追いつきますから!(^o^)ノ

かびさん
ロータスでびっくりでした。
棚が空っぽってなんか、見たことなかったし
事態の深刻さ、感じました。

シンシンさん
ここは被害が無くても緊迫感が漂ってきました。
さっき帰宅した配偶者君、アユタヤの工場にボートなどと
行ってます。
っていうか、こちらの工場の操業も危なくないのか??物流滞ってて・・・。(v_v)




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/17(Mon) 23:12 No.43203-24

ゆるゆる書いてたらはるみさんが。
お芝居、12月の亀治郎さん、問題なくさっくり取れました。
今は、けっこう、自粛ムードがまだまだ支配してるせいか
そんなに倍率高くないようです。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/17(Mon) 23:16 No.43204-25

LUCYさん
いやいや、師走の南座顔見世は、毎年すごい難関なんですよ。
平成中村座どころじゃないみたい。
まず、電話がつながらないし、ネットのチケット松竹もやっと開いたと思ったら
完売状態だったとか、争奪戦苦労話あちこちにありました。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/17(Mon) 23:21 No.43205-26

マジ?
中村座、案内がきてたんですよ。
流石、顔見世だけのことはありますねえ。
歌舞伎座も使えないし、うん、納得だわ。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/10/17(Mon) 23:26 No.43206-27

えっ!?!?はるみさんが京都に!?!?
わーい\(^o^)/




Re: タイの洪水・続き  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/10/17(Mon) 23:40 No.43207-28

LUCYさん、バンコクのタイ人のお友達(若い女性)が言うには
スーパーではインスタントラーメンなど色々売り切れてるものが
セブンイレブンにあったりするそうです。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: LUCY 投稿日:2011/10/17(Mon) 23:44 No.43208-29

かびさん
どうもここは、コンビニの補給がうまくいかなくなってきたようです。
今日、牛乳買おうと、ファミマ行ったら欠品でした。
メーカーも操業できないところ、出始めました。
物流も滞ってきました。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: はるみ 投稿日:2011/10/18(Tue) 00:24 No.43210-30

そうなの。かびさん
正式に取れたら連絡させてもらうけど、
11日から14日までなので、どこかでランチでもご一緒できたらうれしいわ。




Re: タイの洪水・続き  投稿者: しゅわ 投稿日:2011/10/18(Tue) 10:00 No.43220-31

ルーさん、了解しました。
太文字キリなんですね(未だに把握していない、(・_*)\ペチ)
物流が滞ると心配ですね。
会社の方々、マンションの方々もご心配でしょうが、まずはご自分が大事ですわよ。

はるみさん、というわけでよろしくお願いいたします。
初太文字キリgetでした。
我々夫婦も11月関西行きが昨日浮上したところです(*^_^*)




■ 新着記事 ■



■ 目  次 ■



■ リンク集 ■



■ カレンダー ■

2024年06月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -