お気楽談話室2016年
ここは、2016年の過去ログです。リードオンリーになっています。

[TOP] [現行談話室] [17年] [15年] [14年] [13年] [12年] [11年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [ツリー表示] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。
イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。会話、常連化、長文、歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつきもご遠慮なく。
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
キリ報告のみなさまへ:タイトル、文中どちらでも結構ですので、画像の他に、半角で該当数字を入れてください。
*このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。サイト外ページからの直リンク、無断転載を禁止します。

1.御用納め 1442441 1442222 かびごんママさん 教えて... たんす屋セール@tobu
2.遭遇した現場 1441111 あらしのよるに ミニオフ会報告 いよいよ明日ですよ〜
3.オフミというのか・・・ オフ会のまとめ 干支マヨネーズ 東京ミニオフ会 突然ですが
4.1436666 ご無沙汰してます スーパームーンと灯篭 Daleと大福 どうなるアメリカ
5.キリレース 続・大統領選 予想に反して 気の毒な園芸店(^_^;) あと1週間
6.11月 おはようございます! 平尾さん 国王陛下崩御後のパタヤ ボブ・ディラン
7.プミポン国王 おぎはら植物園 作り帯から→セルフ着付け... 相変わらず・・・ こんなバスが!
8.こんにちは こんにちは (*^o^*) また台風だそうな。 スイスのスーパー 目指したのはスイス。
9.早速・・・ こんにちは (*^o^*) 乙女峠 台風、大丈夫? ライオン??
10.お手本にさせていただきま... こんにちは (*^o^*) 1422223 台風7号 1421000
11.太刀魚の巻焼 1420142 題名なし 明日、出国します。 初めての神席!!
12.更新報告 PC話 宇治金時 こんにちは (*^o^*) 都知事選告示日につき
13.こんにちは (*^o^*) 黄昏のビギン ただいま〜〜 習うより慣れろ ZR60
14.1414000 残念 明日はどっちだ!? アララ・・1412141 ご無沙汰しています
15.1411112と、舛添さん キリリスト こんにちは (*^o^*) 10から7へ戻す方法 無事で良かったわね〜
16.カシオZR あやしい カラバッジョ展 人をダメにするソファー ZR60
17.1406666 帰る日が来てしまった! 語呂合わせ ヘルペス オフ会報告
18.東京 オフ会当日 オフ会前日 着きました! もうすぐオフ会
19.ああ、惜しかった! 連休初日 北海道に雪!!! お久しぶりです スー姉さんに続き
20.ipadから ビルマ報告 題名なし 熊本で地震 こんなときに、キリ
21.らん月予約 久々キリ番 歌舞伎のチケット 続 オフ会  オフ会
22.フライングながら・はるみ... 北海道ツァー ペットボトルの形状 Diaryから もうすぐ春ですね
23.ダイエットその後 島津亜矢は、うまい!! わが家の仲間 雛祭り 北関東、寒し!
24.業務連絡 直りました!! 昨年夏から テストです びっくりポン。
25.台湾で地震?! 今さらですが インプラン... 5月の予定 転勤族の子供の悩み 閑話休題
26.大雪@北関東 キリ番 変身!! お知らせ 我が家の新年会と傘寿の祝...
27.新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]
フライングながら・はるみさんへ   LUCY 2016/03/28(Mon) 07:41 No.53751

長いか?タイトル。

本日、出国と相成りました。
帰国は、来月末です。
(どっちが帰国か微妙だけど)

で、明日は、こちらにお邪魔できそうにないので。
53751_1.jpg  : 101 KBView Exif 53751_1.jpg はるみさん、HAMIX,ともに
誕生日おめでとうございます。
すっかり、モデルチェンジしたこちらのHP.
これからも、よろしく。
で、この時期の贅沢。
東京名物(?)、長命寺の桜餅。
5月のオフ会も楽しみしています。
キーボードが打てるうち、
オフ会に出かけられるうちは、
参加させていただきますね。(^◇^)




Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: めいこ 投稿日:2016/03/28(Mon) 14:12 No.53754-1

star1.gif お〜LUCYさん、今頃飛行機の中かな〜

往復の頻度も密になっているけど・・・体に気を付けて
また、元気な姿で日本に戻ってきてね!!!




Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/28(Mon) 22:41 No.53756-2

るーさん
さんきゅー!
最近みんなのお誕生会してないのに、私だけ恐縮です。(^^ゞ

今日帰国だったのね。
ホントね、どっちの国が「帰国」になるのかわかりにくいね(^^)
たぶん、今の状態なら、タイに行く方が「帰国」って感じかな。
一ヶ月で行ったり来たりは、いかに慣れているとはいっても体力消耗するでしょう。
自分のことは後回しになっちゃうでしょうけど、無理は禁物よ。大事にしてね。

長命寺の桜餅、ごちそうさま!
皮が薄焼きみたいなのよね。
道明寺のほうが馴染み深いけど、大人になったら(?)
皮タイプもおいしいと思うようになったわ。




Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/29(Tue) 00:00 No.53758-3

はるみん

お誕生日おめでとう!

これからも熟年パワーで頑張ってね。
このホームページも常連さん達の憩いの場として長続きしますように。


LUCYさんの動向はここで確認するのが一番ね(^_-)-☆
それにしてもタフだわ。




Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: めいこ 投稿日:2016/03/29(Tue) 11:16 No.53759-4

star1.gif はるみさんのメルアドで誕生日は忘れないですね〜(o^-^o)♪

お誕生日おめでとうございます!!!

何かとお互い、無理のきかない年齢になりましたが、それなりに、やって行きましょう〜(*^_^*)


これからも、熟年の憩いの場の管理、よろしくお願いいたします(*^_^*)




Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: バッチ 投稿日:2016/03/29(Tue) 12:10 No.53760-5

★
お誕生日おめでとう。。。
去年は、本当に驚いたけれど!!
健康の有り難さを痛感しました。

私も、チョット前に同じ歳になりました。
あっという間の年月、ここ数年速い事。
私も、7月に孫誕生します。
これからは、孫の成長が目標になりそうです。
足腰鍛えないと^o^




Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/29(Tue) 12:50 No.53762-6

バッチさんは25日がお誕生日でしたね。
おめでとうございます。
健康で毎日笑って過ごせたら十分幸せですよね。

今年は毎月友達の誕生祝いのランチをやってます。




Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: シンシン 投稿日:2016/03/29(Tue) 15:14 No.53763-7

★ はるみさん
お誕生日おめでとうございます!
これからもお体に気をつけて、楽しく充実した日々をお過ごしくださいね。

ばっちさん
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます!
お孫さんですか!?
若い、きれいなおばあちゃんですね。
足腰鍛えて、お孫さんと楽しい日々がすごせますように。




Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/29(Tue) 15:38 No.53764-8

■スーさん
ありがとう!
スーさんが現れてくれたのは2002年か3年だったでしょうか。
この記事↓の検索がきっかけだったって言ってくれたのがうれしくてよく覚えています。
知らぬが仏続・知らぬが仏
検索アクセスは、日々けっこうあるようだけど、それがきっかけで
入ってきてくれる人は、ごくまれだし、そのままずっと来てくれているというのは
もう奇跡みたいなもんです(笑)

というわけで、今では、スーさんが一番古いメンバーになりましたね。(*^^*)
長い間、変わらずお付き合いしてくれて、本当にありがとう。
これからも、断捨離しないで、よろしくね(笑)。

■めいこさん
そうっか、そうだったわ<携帯のアドレスね。
めいこさんは、5月23日だったよね。(プレートのページ引っ張り出してきた/笑)

めいこさんとは、同い年だし、父親の病気も(日本人には少ないというのに)同じで、
他にも共通点が多くて、なんか他人とは思えない(笑)
これからもよろしくね。

■バッチさん
バッチさんは、25日だったよね、おめでとう!
同じおひつじ座の辰年だものね。

そう、バッチさんに、孫?!まぁ、それはおめでとう。
考えてみたら二十歳くらいの時からの付き合いだけど、
あの頃から、そんなに時間が経っているとは。思えないね(*^^*)
ああ,人生は短いね。
体鍛えて、元気で楽しいバーさん時代を生きよう!(笑)




Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: かびごんママ 投稿日:2016/03/29(Tue) 18:39 No.53765-9

はるみさん お誕生日おめでとうございます。
今年は 元気一杯 素敵な年になりますように。
HAMIXの中で 私だけ 一回り位年下ですが
仲間に入れておいてくださいね。
これからも よろしくお願いします。





Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/30(Wed) 00:51 No.53766-10

■シンシンさん
ありがとう〜!
夕方の書き込みの時、すぐ上にいたのに気が付かなくてごめんなさい。
そのまま出かけちゃったので、遅くなりました。

今日、飛行機とホテルのセット申し込みました。
東京で会えるのを楽しみにしてます。(*^^*)
2013年の京都以来?

■かびさん
ありがとう〜
かびさんくらいの年代の時が一番楽しかったなぁ。
集中力もそのころはまだ大丈夫だったなぁ。
若いパワーで刺激を与えてね。

今回はタイミングが合わなくて残念だけど、
いつかまた関西で会いましょう!(*^^*)




Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/03/30(Wed) 10:51 No.53767-11

a017ani.gif はるみさん

お誕生日、おめでとうございました。
遅くなりましたが、お祝い申し上げます。

5月のオフ会、楽しみですね。
時がたつのが、本当に早くって、もう今年も4月がすぐそこに。

日曜から夏時間になって、日中の時間も長くなってきました。
札幌も、そろそろ、雪解けでしょうか。

スズランが咲くころかしらね。イギリスは、木蓮が見事です。

どちらさまも、風邪などひかれませんように。




Re: フライングながら・はるみさんへ  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/30(Wed) 15:36 No.53768-12

やっこちゃん
ありがとう!

もうこれ以上年齢を重ねるのは、うれしくないけど、
みんなにこえかけていただく誕生日はやっぱりうれしいわ。(*^^*)

ロンドンは、もうモクレンが咲いているのね。
札幌は、やっと平地の積雪が0になったところで
(とは言っても、家の庭は場所によってはまだ50センチ以上あるけど)
日当たりの良いところでは、そろそろクロッカスやスノードロップの
芽が伸びてきているかな、ぐらいな感じです。

すずらんは、札幌では、チューリップが満開になったころ咲き始めるので
5月の末から6月中にかけてくらいかな。
こう書くと、地元の私でも、北海道は春が遅いなぁって思うわ(笑)
ちなみに、今は、まだ冬のシッポにいます(笑)

今日はね、春のコートの袖詰めしてました。
直そうと思いつつ、袖口にフラップとボタンだ付いているので億劫でね、
今年で3シーズン目。5センチ詰めてスッキリしたわ。

この勢いで、これからリネン類入れている所、整理して来ます!
では!




北海道ツァー   はるみん@めいこさんの代理 2016/03/21(Mon) 16:55 No.53721

今回のツアーは羽田集合で13:00出発のANA便、千歳から
札幌市内(駅に近くて便利!)のニューオオタニイン札幌でした。

翌日は朝ご飯バイキングがついて9時出発。
小樽へ行って、2時間半自由時間があったので、迷わず高校生の頃大好きだった
「伊藤整」の文学館へ。

地元の人が教えてくれたおいしいお寿司屋さんに入ってお寿司を食べました。
姉は痩せの大食いで、すぐにお腹がすくらしい。(笑)
ニッカウィスキーの工場に行ってハイボールの試飲(おいしかった!)。
今月26日がお誕生日の夫君へのプレゼントで限定のウィスキーと
「まっさん&リタ」のハイボールの缶を買いました〜。

53721_1.jpg  : 59 KB
それから目的地の洞爺湖へ・・・
←ウィンザーホテルの外観です。
洞爺湖を見下ろせて最高でした〜。
この時期、人がいなく、とても静かでした。
5時頃ホテルについて、
ロビーでパイナップルと苺のジュースのサービスを受けて・・・
写真を撮らないで残念、広くてきれいなロビー・・・


私たちの部屋は5階で洞爺湖が見下ろせました。
真新しいバスローブに着替えてさっそく2階の大浴場へ・・・
露天風呂もありました。(専用の通路なのでそこだけはこの格好でOKでした。)

6時からフレンチディナーです。はるみさんから「あそこのパンはおいしいよ。」
と聞いていましたが、本当においしかったです。
野菜もこだわりがあるとかで、濃厚でした。
53721_2.jpg  : 62 KBView Exif 53721_2.jpg 53721_3.jpg  : 58 KBView Exif 53721_3.jpg
前菜と2番めのお料理です。
ホタテと鹿肉だったかな・・・シカ肉は少しだったので味がわからなかったです〜(笑)
53721_4.jpg  : 36 KBView Exif 53721_4.jpg 53721_5.jpg  : 36 KBView Exif 53721_5.jpg
左は、メインの豚肉とフォアグラです。
パンを忘れましたが、野菜とパンが特においしかったです。

寝る前に部屋の中のバスタブへ・・・
風邪気味の姉は寝る前にまたまたハイボールの缶を開けてグースーカピー・・・(笑)
夜中の2時に目を覚まして外をのぞいたら・・・別世界!!!
洞爺湖の温泉街の灯りと満点に輝く星・・・いや〜至福の時でした。
雪灯りの街に感激しました〜。

千歳空港の広いこと!びっくらこんでした。
北見の「ハッカスプレー」を買い忘れたので、アマゾンで購入しました。
鼻づまりに良さそう。

またまた「雪印」で「ゴーダチーズ」を発見!
札幌で買い占めた姉はここでも3個買い足していました〜
(のんべぃなのでつまみにおいしいのでしょうね。)

広くて、清潔で、人もあまりいないし、おいしいものがいっぱい!
プラス、ビール好きにはたまらないおいしさだとか(ビールの感想は姉・笑)

でもって3人で申し込めば1人39、800円です。二人になると43、500円です。
ウィンザーホテルだけでも今の時期、ツインで1泊33、000円です。
(ご飯はついてないと思います。)
お勧めのツアーです。
バスの運転手さんもガイドさん、現地添乗員の方も親切でした〜
また行くぞ!!!

………………………………………………………………………………………………
*はるみん@めいこさんの代理
めいこさんが写真アップできなかったようですので、
私が代理で文章と写真をアップしました。




Re: 北海道ツァー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/21(Mon) 17:18 No.53722-1

いやーー、めいこさん
素晴らしいツァーを見つけたね。
そのツァー、道内出発はないのかなぁ。
行ってみたいわ。

ウィンザーホテルは、前身は会員制のホテルで、拓銀破綻の時に危なくなったんだけど、
(隣のゴルフコースは、例の豊田商事に一時乗っ取られたりしたし)
いろいろあって、サミットの開催ホテルになって、
フレンチは、メゾンポール・ボキューズだったし(ブラッスリーも。それでパンがおいしいの)、
和食は、京都の摘み草美山荘から今は嵐山吉兆になって、
お料理部門はかなりレベルがいいようだけど、、、

これが、ロケーションともども関東や関西にあったら、、、いやせめて、札幌市内でもね。
さぞ人気のホテルになったと思うんだろうけどね。
北海道の経済力じゃ、あそこまで足を伸ばしてお金を落とす人はどれだけいるだろう、だよ。
頼みの綱は、本州からの観光客と、お金持ちチューゴクジンだわ。
なんとか、維持してほしいものです。
(せめて、ランチにいけよ<私、だな/笑)




Re: 北海道ツァー  投稿者: めいこ 投稿日:2016/03/21(Mon) 18:10 No.53723-2

star1.gif あは・・・はるみさん、投稿者が私の名前になっています〜(^^)

写真アップありがとうございます(^。^)

夕べ、縮小してアップを試みましたが・・・(~_~;)できませんでした。
アップしてくれてありがとう(o^-^o)♪

拓銀が破たんして危なくなったと、朝ご飯の時の係りの人が言っていました。
その人、某ホテルから引き抜かれたのかな・・・
豊田商事とは・・・もう30年以上も前のことですよね。

中国からの観光客もいましたが、静かでした〜ただ、朝ご飯の時に音を出して
食べていて・・・消化不良になりそうでした〜(-_-;)どういうわけかピチャピチャ、
ニャンコが食べるような音を出す人が結構多くいるので・・・気になります・・・

東京近辺の方にはこのツアーお薦めです。(^^)2泊3日でかなり強行軍かなと
思いましたが、のんびりでした〜♪

帰りの飛行機の羽田着は18:40でしたので19:05羽田発所沢行のリムジンに乗れました。
家には20:40ころ着きました。
やはり羽田は便利です。交通費も半額ですみます。

姉は栃木の下野市(しもつけし)に住んでいますので、22:00頃家に着いたそうです。
翌日、北鎌倉にハイキング2時間半コースに朝早く起きて出かけたとか・・・
恐るべき「元気印」!!!・・・(^^;
私より2歳年上ですけど・・・動き続ける「マグロ」みたいです。(゜o゜)(o^-^o)♪




Re: 北海道ツァー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/21(Mon) 19:44 No.53724-3

あはは。ほんまや。(^^ゞ<直しました

このツァーいいね♪
クラブツーリズムで探してきたわ。これかな?
フレンチのコース付きで、アメニティはブルガリって、女性客狙いだね、(*^^*)
エアーなしの北海道版はないみたい、残念!

姉上様。タフだねぇ。
姿勢もいいし、背も高いし、お酒強いし、宝塚みたいでかっこいいね(^o^)




Re: 北海道ツァー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/21(Mon) 20:04 No.53725-4

あったわ。<札幌発ウィンザーホテル泊りツァー

1泊2日ウィンザーホテルだけで、25,000〜40,000円では、
めいこさんの、エア付き2泊3日の内容と値段聞いたあとでは、魅力ないな。(v_v)




Re: 北海道ツァー  投稿者: LUCY 投稿日:2016/03/21(Mon) 20:43 No.53726-5

いいな〜〜と、嘆息。
この時期だから、そのお値段なのかな?
いずれにしても、楽しい旅だったみたいで。
旅って、一緒に誰と行くかでも
随分、楽しさが違う気がします。
仲のいいお姉さまとご一緒、って最高だと思いますよ。(^▽^)
うらやましいなあ〜^と思いながら拝読しました。(^人^)




Re: 北海道ツァー  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/21(Mon) 23:56 No.53727-6

シーズンオフを狙え!
夏もいいけど雪景色の北海道素敵でしょうね。
それと日本に帰ると和食攻めというか温泉ツアーが多い私、日本の美味しい洋食(古いね)も
いいですね。
2泊3日だと時間の無駄なく観光もできて、断然やすいパッケージツアーいいです。
今回は金沢だけど北海道も未だ観てない所がたくさんあるので行ってみたいわ。




Re: 北海道ツァー  投稿者: バッチ 投稿日:2016/03/22(Tue) 12:31 No.53728-7

★
イヤー久々の登場です。
今年は、三寒四温が激しくて、
東京も開花宣言したけれど、風が強いし
何せ、花粉に参ってます。
北海道も、雪が深いよね〜〜

めいこさん、北海道旅満喫できたようで何よりです^^
私も、札幌に行った時に何処かに足を伸ばしたいんですが、
毎度、用事と友人、学友に会って帰宅です。
ヤッパリ、旅は旅で行かないとね・・・

クラブツーリズムは、お安いよね!!
友人も札幌に4泊5日、札幌フリープラン
1月末でしたが、29000円で行き、
30年振りのスキーを楽しんできたようです。

今日は、風が強いので朝から久々にパソコンを開きました。
皆さん、お元気そうで何よりです。
安心しました^^
では、時折出現しますんで、宜しくでーす。




Re: 北海道ツァー  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/23(Wed) 08:54 No.53729-8

バッチさん お久しぶりです。
私は4月20日成田着です。
5月に東京でオフ会、まだ日にちは未定?ですけど、はるみんもそろそろ東京行きの
パック旅行をしぼってるはずです。




Re: 北海道ツァー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/23(Wed) 23:05 No.53730-9

■バッチさん
お久しぶり!元気だった?(*^^*)

東京は桜の開花宣言が出たみたいね。
桜が咲いいている間は、少し寒さが戻るとか。
花が長持ちしていいかも。

■スーさん
東京オフは、そろそろ日にち決めちゃいましょうか?

北海道からの飛行機とホテルのセット、5月分が出てくるのは、
早くても今月の下旬ぐらいらしいです(今わかっているのは4月17日のが最終)
それと5月歌舞伎のチケットの受付も4月12日からだし。
それを待っていたら、みなさんの予定に影響するので、
そろそろ日程だけでも決めましょう。

*私は5月11日(水)〜13日(金)の2泊3日か
その翌週の18日(水)〜20日(金)ならどちらでも大丈夫です。
それ以外でも、みなさんの多数決で決めていただいたら、なるべくそれに合わせます。




Re: 北海道ツァー  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/24(Thu) 02:00 No.53731-10

どちらの日程もOKです。
あえて1つ選ぶとすれば18日〜20日です。




Re: 北海道ツァー  投稿者: めいこ 投稿日:2016/03/24(Thu) 10:47 No.53732-11

star1.gif スーさん、来月20日に日本なんですね〜

にゃんこのこといろいろ聞きたいので教えてくださいね♪(*^_^*)

5月は一番気候の良い時なので、楽しみにしています〜(o^-^o)♪

バッチさん、こんにちは〜花粉症ですか。

私も仲間入りかなと思っていましたら、単に「風邪」でした〜…(-_-;)ははは〜くしょん!

昨日、一昨日と寝ていました。インフルエンザではないとの診断でほっとしました。

今日は起きだしてしっかりご飯を食べました〜

はるみさん、ご飯を2日間ほほとんど食べられない状態ですと、3キロ近く体重が減っていました〜・・・でもこういうのはすぐに戻ると思いますけど。(笑)




Re: 北海道ツァー  投稿者: LUCY 投稿日:2016/03/24(Thu) 19:32 No.53733-12

月曜に、タイ戻り。
で、4月末に、また日本で、5月は日本。
今のところ何も予定入れていませんので、いつでもOK!!

今日は寒くて、真冬のようです。
桜も咲きだしたこと後悔するような、強風と寒さ。
ありゃりゃです。




Re: 北海道ツァー  投稿者: めいこ 投稿日:2016/03/24(Thu) 20:28 No.53734-13

star1.gif LUCYさん、大忙しですね。

また元気な姿で再会できたらいいな〜と思っています。(*^_^*)




Re: 北海道ツァー  投稿者: LUCY 投稿日:2016/03/24(Thu) 20:49 No.53735-14

めいこさん
ありがとう。
風邪、お大事に。
明日が関東は寒さのピークだそうですから
くれぐれもお気をつけて。(^人^)




Re: 北海道ツァー  投稿者: シンシン 投稿日:2016/03/24(Thu) 22:03 No.53736-15

★ 私もどちらでもいいです^^。
楽しみですね。




Re: 北海道ツァー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/25(Fri) 12:10 No.53737-16

東京のツァー日程が出ました。

全部2泊3日です。
5月は、
10日(火)〜、12日(木)〜、15(日)〜、22日(日)〜24日(火)〜、26(木)〜、
水からのはないので、この中で行けそうなのは、第一候補が10日(火)出発、
次が15日(日)出発なんですけど、
そうなるとオフ会は、10日の午後か夜、12日の午後、15日の午後か夜、
17日の午後となりますが、みなさんのご都合はいかがですか?

私の都合を先に言ってもうしわけありません。
私は母がいるので、間近まで確実とはいえませんので
あくまでも予定ということでお許し下さい。

今回は、スーさんやルーさん海外組の日程を優先で
決めていただけるようにお願いいいたします。




Re: 北海道ツァー  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/25(Fri) 12:16 No.53738-17

私は8日から10日まで金沢旅行が入っているのと15日が法事です(夜は可能かも)




Re: 北海道ツァー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/25(Fri) 23:07 No.53739-18

スーさん
こっちからのツァーの設定日と、
母のスケジュール(デイケアやヘルパーさん来る日)とをすり合わせると、
私は、5月10日(火)〜5月12日(木)の2泊3日がベストです。
24日(火)でもいいけど、スーさん、帰国間際だと慌ただしいでしょう?

10日の到着はたぶん昼すぎなので、その日の夜の歌舞伎が取れたら
(取れなかったら11日の夜)歌舞伎に行く予定
12日の帰りの便は、夕方になるので、11日(水)か12日(木)のランチなら
大丈夫なんですが、みんなの予定が難しかったら、そっちを優先してくださいね。




Re: 北海道ツァー  投稿者: シンシン 投稿日:2016/03/26(Sat) 00:31 No.53740-19

★ 私は日帰りしかできないので、
できればランチが希望です…。




Re: 北海道ツァー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/26(Sat) 01:17 No.53741-20

■シンシンさん
みなさんもランチタイムのほうが良いんじゃないかしら。

シンシンさんは12日はどうですか?
私は、その日は帰るだけなので、午前中から大丈夫なんですけど。

■るーさん
こんなのやるみたい→瀬戸内国際芸術祭2016




Re: 北海道ツァー  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/26(Sat) 07:22 No.53742-21

5月11日 午後 OK
5月12日 午後 OK

5月15日    X
5月17日 午後 OK

5月24日 帰国です。




Re: 北海道ツァー  投稿者: めいこ 投稿日:2016/03/26(Sat) 12:08 No.53743-22

star1.gif 私はどの日でも合わせることができそうです。♪♪♪




Re: 北海道ツァー  投稿者: シンシン 投稿日:2016/03/26(Sat) 13:06 No.53744-23

★ 12日、OK!です!!




Re: 北海道ツァー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/27(Sun) 19:44 No.53745-24

遅くなってごめんなさい。
私も12日で大丈夫です。

12日のランチタイム(12時から13時あたりスタート)で決めましょうか?
場所決めは、東京組の方にお願いしてよろしいですか?

参加ご希望の方、いらっしゃったら、4月いっぱいまで、
こちらに書き込んでくだるか、アドレスを知っている方にメール下さい。




ペットボトルの形状   LUCY 2016/03/20(Sun) 11:32 No.53716

53716_1.jpg  : 165 KBView Exif 53716_1.jpg 昨日、買い物に行ったスーパーで
「まだ、発売になってませんが」と
サンプルで、キリンの「生茶」レジで
くれました〜〜。
ラッキー〜〜と思ってみたら。

今までのボトルと全く違った形状。
おまけに、よく見たらベルマーク(古いか?)まで
ついています。525ml。
まだ飲んでないけど、なんか、不思議な形。
調べたら、280ml、430ml、525ml、555mlと
なんかいっぱいのサイズ展開。
22日からの販売だそうですが、ボトルの形に
びっくりで、ちょっとお持ちしました。

おまけ
タイでは、ポッカが先行で、甘くないお茶、売ってます。
タイで甘くないのは、貴重で、いつも買ってます。
写真、並べたものにしてみました。




Re: ペットボトルの形状  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/03/20(Sun) 14:51 No.53717-1

a017ani.gif Lucyさん

たぶん、滑り止めの機能付きでは。
ただし、子供の指には、くぼみが大きすぎるかもですね。

水のペットボトルでも、このくぼみがついているものがあって、
ボトルを手にすると、いい具合に手におさまって、グッドデザインだと
思ったものです。ちょうど、飲むときの指の位置に、ぴったり収まる
んです。あれを考案した人は、えらいと思いました。

そうそう、わたしも断捨離されないように気を付けねば。(ーー;)○゛

スマホを買いました。日本のシムカードを入れれば、日本でも使える
そうなので、次回は試せます。




Re: ペットボトルの形状  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/20(Sun) 16:51 No.53718-2

なるほど<指のためのくぼみ
200cc位ならまだしも、500って結構重いもんね。
手の脂っけも減ってるしね。これは必要だね。

53718_1.jpg  : 84 KBView Exif 53718_1.jpg
お茶といえば、最近はもっぱら粉末を愛用してます。
そうおいしいというわけでもないけど、
伊藤園のは、水にも溶けるし、
一人用には手軽でいいわ。


やっこちゃん
私は、断捨離された経験あるよ。(^o^)
若い時だって、あったかもしれないけど
忙しく暮らしていて気が付かなかっただけかもしれないし。
年齢が上がるほど友人は必要だけど、
折り合って付き合うってことが、できなくなるって面があるんじゃないかな。

ここに足繁く来ていた人でも、ぷっつり来なくなったのは
突き詰めればそういうこともあるかもしれないし。
私だけじゃなく、ここの常連の誰かが気に食わないとかね(笑)

わけがわからないのは、さびしいと思うけど、
人ってたいてい身勝手なもんだし、
時間の経過で、合うと思ったものが違ってたとこともあるし。
年齢が上がって、お互い生活も考え方も変わるってことがあるし。
変化はしょうがないよ。




Re: ペットボトルの形状  投稿者: めいこ 投稿日:2016/03/20(Sun) 21:52 No.53719-3

star1.gif >人の断捨離

程々に付き合っていればいい人、なが〜く付き合いたい人、いろいろな人がいるから
おもしろいのかな・・・

私は裏で自分の偏見でいろいろ言い人が嫌だわ〜価値観がすべて合うということは
ないので、心地よい距離を取りながらやはり人は繋がっていたほうが良いと思うな〜。

(*^_^*)(o^-^o)♪

私も数年前に断捨離されましたよ〜(*_*。)

少しの間かなりへこみましたが、とても良い人生の勉強だったと思います。(^。^)

ただ、変わらない思いは、基本、人に嫌なことはしたくないな〜(^^)




Re: ペットボトルの形状  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/21(Mon) 00:58 No.53720-4

そうだよね。
私の場合も、こっちはけっこう好きな人だったので、しばらく凹んだわ。
私の場合は原因がはっきりしてる。
私が、相手に「注意」をしたから。
これね、私の悪いとこ。
過去、これで疎遠になった人が、覚えているだけで3人いるわ。^^;

こっちは、「友人」だと思うから、油断して(甘えてかも)言っちゃうんだけど、
50過ぎたら、たとえどんなことでも「注意」はダメだね。
バカにバカと言っちゃいけないようなもんだって、おとさんに言われたわ(笑)
ま、私の言い方も下手だったんだけどね。
お互い、思っていることを言い合ってこそ、壁が取れて仲良くなるもんだと、
長いこと信じていたけど、年を取るとそこまで行かない人が多いって、やっと気づいた(鈍)。
外向き、前向きだった若い時のようなわけにはいかないね。

>私は裏で自分の偏見でいろいろ言い人が嫌だわ〜
裏でなくても表でもあるよ(笑)。

私は、若い時からナマイキで、まわりから、勝手な「決め付け」で
見られることが多かったせいか、どうでもいい人からどう言われても結構平気だけど、
どうでもよくない人から、誤解と偏見が来るとがっくりするよね
ごく最近、その経験あるわ。
裏をかえせば、私もその人を「思い込み」で見ていたってことで。

ま、私も含めて、人はみんな大なり小なり「偏見」で見るもんなんだね。
諦めよー(笑)




Diaryから   Suzie 2016/03/17(Thu) 11:30 No.53704

早死にしないため
日本のカルシウムの平均摂取基準は低いですね。
アメリカでは1000mgです。
なんでサプリで半分、あとは低脂肪の牛乳やチーズで何とか基準に近づけています。

今日見た健康の話題に笑わないと脳溢血などの危険が1.5倍になると書いてありました。
以前にも笑いは免疫力を高めるという話も聞いた記憶があります。
笑うのは簡単(o^-^o)♪
私はけっこう笑ってます。
たぶん独り暮らしとかで暗く毎日を過ごす人は笑うことも少なくなってきるのでしょう。
テレビの動物のコマーシャルとか見てもつい笑ってる私、大笑いが効果大だそうです。

さぁ皆さん今日も笑いましょう\(^o^)/




Re: Diaryから  投稿者: LUCY 投稿日:2016/03/17(Thu) 20:47 No.53705-1

(^◇^)

笑ってみました〜〜(^▽^)

実家の件も、一段落で、昨日まで、野沢温泉に行ってました。
53705_1.jpg  : 129 KBView Exif 53705_1.jpg 30年ぶりくらいでした。
麻釜(おがまと呼んで、地元の方が野菜茹でたりします)も
変わらず。
しかしながら、旅館の歓迎の名札。
半分以上が、異国の方で。

53705_2.jpg  : 137 KBView Exif 53705_2.jpg   53705_3.jpg  : 233 KBView Exif 53705_3.jpg
外湯も、神社も昔のままでした。

で、笑えたのは、出発日、全くなんてこったの
配偶者君、私、子供、総員寝坊。
まるでホームアローンのような旅立ちでした。

で、もっと笑えたのは、道中運転も、
宿の払いも、みんな子供もち。
笑えました〜〜(^◇^)。
ちょっと後が怖い・・・(心の声)




Re: Diaryから  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/03/17(Thu) 21:26 No.53706-2

a017ani.gif 笑う門には福来るっていうし、笑顔は、周りを明るくするから
いいよね。わたしは、アクアフィットをしている間、曇り空から
日が顔を出して、水面がきらきらとしたとき、幸せ感いっぱいになります。
生きてるっと実感します。

Lucyさん、親孝行の子供たちに恵まれてよかったですね。
わたしも、若いころ、姉と弟たちと両親に温泉旅行のプレゼントをしたことが
あります。母は、のちのちまで、ずっと喜んでいてくれましたっけ。
それが、昨日のことのように思えるのに、あの頃の両親より、年上に
なってます。




Re: Diaryから  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/17(Thu) 23:43 No.53708-3

■スーさん
そう?けっこう差があるね。体格差かな?

不足すると、骨に影響があるだけじゃなくて、
高血圧、動脈硬化、認知障害、免疫異常、糖尿病、肥満、腫瘍になる
可能性が高くなるんだね。知らなかったわ。

足りないほうが怖いけど、摂り過ぎは、
泌尿器科系の結石になりやすいらしいよ。→参考までに
スーさんの体格なら、日本人基準でいいかもよ。(^^)

■るーさん
家族全員、ホームアローン状態、笑える〜〜

野沢温泉って、長野だっけ?
北陸新幹線で行ったの?
雪がちらついてて、山が近くて雰囲気があるね。
スキーもできたのかな。

>道中運転も、宿の払いも、みんな子供もち
いいなぁ。いい子に育って、よかったね。(^^)

■やっこちゃん
ああ、なんかわかる<幸福感
北国の春は光からだよね。

家の1階は、10月から2月いっぱい南側の陽が入らないんだけど、
3月になったら、窓の上のほうから光が入り始めて、
今日は、南側の窓全部が明るくなっているのに気がついて、
うれしかった〜〜。毎年のことなんだけどね。
光の力は大きいね。これも北国に住んでいるからこそかな。




Re: Diaryから  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/18(Fri) 00:09 No.53709-4

↑読んできました。
カルシウムの最上限が2500、日本は足りていないかもよ。
アメリカでは50代に入ると毎年骨密度の検査を受けさせられるし、カルシウムとともに
Dも足りてるかチェックされて、一時期Dを飲んだことがあります。
私はサプリで半分、あとは食事からがいいわ。
日本みたいに小魚とか食べないので乳製品に頼るしかないわ。




Re: Diaryから  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/19(Sat) 22:26 No.53713-5

そうだね。
2500でも食べ物からだけじゃ、よほど心がけないと無理だそうだよね。
だからサプリが良いんだろうけど、つい飲み忘れるしね。
ビタミンもタンパク質も全部足りなさそう。
骨量のためには、あんまり痩せないほうがいいみたいだし。
カロリー抑えて、塩分も控えて栄養だけちゃんと摂るって難しいねー。

おとさんの「2階はソファーを窓際において、テーブルを部屋の真ん中にしたらどうだろ」
の言葉がヒントになって。昨日一人で、2階のファミリールーム的部屋と
台所の隣の私の部屋を模様替えしたの。
私の部屋は、ワーキングデスクの端にあったミシンを、表に出して(机はMUJIに手配)、
家事室の引き出し全部、片付け入れ替えして、洋裁しやすいようにしたの。
いやー、どうしてこの配置思いつかなかったかと思うほどバッチリ。
来週から裁縫三昧・・できるかな。(^o^)




Re: Diaryから  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/19(Sat) 22:56 No.53714-6

家の模様替えって同じ家具の配置換えしただけでも新鮮に見えるし、使い勝手良くなるわね。
私も居間のソファを何回動かしたことか。

ダイニングルームは使うのが面倒になってランチで人を呼ぶときもキッチンです。
毎年恒例の新年会の時とかランチだけ来て、用があって電話しても連絡をよこさなかったことが重なった友達も断舎利しちゃった(^_-)-☆




Re: Diaryから  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/20(Sun) 00:16 No.53715-7

そうね。年齢が上がると変わる人もいるしね。
もともとそういう人だったのかもしれないけどね。
蓋が取れたか、老化現象か、自己中になって
トンチンカンなこと言い出す人もいるしね。

残りの時間考えたら、友人知人も厳選で、気が合わなくなったら断捨離も必要だわ。
楽しくない付き合いは、時間がもったいないもの。




もうすぐ春ですね   やっこちゃん 2016/03/14(Mon) 18:37 No.53691

a017ani.gif ながーいこと、ご無沙汰してしまいました。

この冬は、雨の降る日が多く、そのために暖冬で、家の近所の
さくらは、2月に咲き始めて、どうなることかと思っておりましたが、
3月に入ってから、また霜が降りたりして、イースター過ぎまで、お花が
もちそうです。春にお花見が出来そうで、すこし安心しています。

なんといっても、桜は春の花ですからね、冬に咲かれては、興ざめです。
ロンドンは、木蓮が今、花盛りです。イースターのころには,レンギョウの
花が黄色く彩ります。本当に、春の息吹は、元気を与えてくれます。

最近、思うことは、着物のこと。朝ドラで、京友禅の着物とか
なかなか素敵に出演者の方たちがお召しになっていて、あらてめて
着物も捨てがたいと見直しています。これで、若い人たちも、
ときどきは、着物を普段でも着てくれるようになるといいですね。

断捨離で捨てられてゆく着物たち、勿体ないですよね。
なので、着物を大切にされている、はるみさんは、素敵です。

わたしは、仕事を辞めたので、いまは、家計の見直し中。
電気もガスも、ネットも安い会社に変えました。
いまは、携帯を物色中です。

パソコンは、いまいち。スクリーンのサイズが、横長で、ポインターが
以前のものより小さいので見にくいのです。

5月のオフ会には、残念ながら参加できませんけれど、皆さん、楽しみですね。
携帯は、忘れずにお持ちになりますようにね。(o^-^o)♪




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/15(Tue) 05:41 No.53692-1

やっこちゃん、
完全リタイアですか。のんびり行きましょう。
飛行機のチケット安く手に入らなくなるのかな。

最近オイルの値段が暴落して、だいぶ普通に買っても安くなってますけどね。
私は今度の帰国で当分法事もないので、安いチケットが出た時に気が向いたら帰ろうかなと
思ってます。
だんだん10時間以上のフライトはつらくなってきてます。
2年に1度のペースでいいかな。




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: シンシン 投稿日:2016/03/15(Tue) 21:54 No.53693-2

★ やっこちゃん
今回はいらっしゃれないのですね。
残念!!!

でもまたいつかお会いできると思います。

以前、初めてこのHAMIXに来た時、札幌でオフ会があってね。
そのとき私は参加できなかったけど、いつか…って思ってたら、
4、5年後にまた札幌でオフ会があってね。
わたしも参加できました\(^o^)/。
そしてSuzieさんやめいこさんたちともお会いできました。
だから、やっこちゃんとも、きっとね(^_-)-☆




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/15(Tue) 22:32 No.53694-3

やっこちゃん
せっかく顔見せてくれたのに、長いことお待たせして、ごめんね。

昨日も今日もちょっと時間に追われてて、パソコンの電源を入れる間がなくて
もうしわけない。

合間に、昨日は、北海道旅行中のめいこさん姉妹と、短時間だったけど
お茶飲んでおしゃべり出来たし。
今日は、極上毛蟹持ってみかんちゃんが遊びに来てくれて、
しばし先日亡くなった、みかんちゃんのお父さんの思い出話やら色んな話できて、
最近、デスクワーク続きで、ちょっと引きこもり気味だったんで、
気分転換できてよかったわ。

あ、先に私の話をしてごめんね(^^ゞ
やっこちゃん、完全リタイアしのね。
おめでとう!長い間お疲れ様でした。

うちのおとさんも今月いっぱいで完全リタイアです。
本人は、しばらく気が抜けてちょっとさびしいかもね。
今まで行けなかった、ウィークデイのお得な主婦ランチにでも
誘ってやろうかと思ってます。

ロンドンは2月から桜が咲いたの?
それはちょっと早すぎね。
札幌だと、真っ先にコブシの花(ちょっと木蓮に似ている)が咲いて、
その次が黄レンギョウ、
で、梅と桜がGWのあたりに、ほぼ同時に咲くのよ。
ついでに、チューリップも水仙もヒアシンスもその頃一斉に咲き出すので、
本州の人が見るとかなり違和感あるみたいよ。(^o^)

着物は、リサイクルショップでは、ずいぶん安売りされててね。
グルグル巻いて輪ゴムで止めて、100円!なんていうのがあるみたい。

そんな売られ方してて、あんまりかわいそうで、
何か別のものに作り変えてもいいと思って買ってきたという着物仲間がいてね、
家に帰ってよく見たら、なかなか良い品なので、着てきたわって、
前回見せてもらったけど、そんな値段が信じられないくらい、きれいで
品がある染め物でね。しつけがついたままだったんだって。
親が作ってくれた時には大枚はたいただろうにね。
(自分で買ったのかもしれないけどね/笑)
着物も、着物好きに着てもらって喜んでいるよね。
昔のものは、地も厚いし、染もいいのよね。
腐っても鯛じゃないけど、シルクだしね。

着物はたくさんの人の手と技術の結集だから、1代限りではもったいないのよね。
せめて2代は着ないとね。
日本の女性は、ドレスより何より、やっぱり着物が一番似合うし、
格も上がるような気がするわ。
それに着物を着ていると、男性が親切よ(^^)
年配の女性に声をかけられるしね。コミュニケーションツールみたい。(^^)

とはいっても、まともに買えば高いし、簡単には洗えないしね。
日常着にはできないから、すたれて行くものしかたがないのかな。

>PC
最近のは、幅はワイドだけど、上下が短いよね。
全部表示できないソフトもあって、私もちょっと不便に感じて
下にあったタスクバーを、画面の右に縦に置くようにしたら
ちょっとはましになったよ。
やっこちゃんもためしてみて。

タスクバーの上で、右クリックすると、「タスクバーを固定する」の項目に
チェックが入っているはずなので、それを外します。
次に、タスクバーの上で、左クリックで、タスクバーを右側にドラッグ。
その一で良ければ、タスクバーの上で右クリック→「タスクバーを固定する」

マウスポインターのサイズは、「マウスのプロパティ」で変えられますよ。
OSによって違うので、ここを見てやってみてね(富士通のサイト内のページです)

■すーさん
そうね、時間ができるころには、体力も資金も心細くなるしね。
うまく行かないもんだ。(*´▽`*)




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/15(Tue) 22:45 No.53695-4

あ、書いている間に、シンシンさんが書いてくれていたのね。(^o^)

そうね、みんな、住んでいるところが、てんでんばらばら、
離れているのに、しかも個人のHPなのにね。
近い年代、気が合う人がいてくれて、
こうして何度も同窓会のように集まれて、
考えてみたら奇跡のようなものですよ。
のりがいい、やさしい人ばかりで本当にありがたいわ




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/03/16(Wed) 17:00 No.53696-5

a017ani.gif みなさん、お返事、ありがとう。

いま、検索して、youtubeを参考にして、ポインターを一番大きなサイズにしました。
やれば、出来るもんですね。良かった。頑張ります。

こちらで購入したので、それに、なんといってもコンピューターを
みてくれる友人が、英語でないと分からないので、わたしは、いつも
無理して英語版です。(;;;汗)

それで、携帯を大きめのものにして、WIFIつながっている自宅で
youtubeを参考にしながら直すのが一番信頼できるようですので、携帯を物色中です。
携帯にEメールが入るもののほうが、便利ですよね。
これも、電話を買ってしまったほうが、得のようです。
日本でも使える機種にしておかなければなりませんしね。

飛行機の切符は、乗り換え便であれば、結構安くあります。

私の場合は、成田より羽田のほうが、ずっと近くで便利。羽田便は、成田便より
少し高めですが、城南地区に実家があるので、羽田が断然便利です。

実家近くにパスが停まるようになって、本当に便利になりました。
階段がないのが、何よりも嬉しいことです。成田からだと、地下鉄とかで
何か所かは、階段がありますから。

大きな荷物は、前もって、飛行場に送っていますけれどね。それでも私には、
羽田が便利です。経由便もなかなか良いです。このあいだは、往きは直行便、
帰りは、フランクフルト経由にして、なかなか快適でした。値段も安いし、
急ぐ旅でもないので、これからは、安い便を使うほうが、得かもです。

途中で降り立つのも、その間にストレッチが出来て、なかなかいいと思いましたが、
空港での移動を前もって調べておいたほうが無難です。

さて、わたしは、いまから、タスクバーを右に移動させることにチャレンジしてみます。
うまくできるかな。




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/03/16(Wed) 17:46 No.53697-6

a017ani.gif はるみさん、

出来ました。(*^○^*)
プロパティというところで、タスクバーを自動に隠すというところを
クリックしたら、でなくなりました。ポインター、矢印をタスクパーのあったところに
持っていけば、また出てきます。良かった。やれば出来るね。

ただ、消えてから、どう戻すか、一瞬あせった。(*_*。)

そうそう、着物は、洗濯がなかなか難しいですよね。冷凍にしたら
汚れが落ちるとか、いい方法がないもんでしょうかね。
着物の日とか、休日が出来るといいね。

これから、アクアフィットに行ってきます。
帰ったら、タスクバーを右縦にできるようにしてみますね。
それでは、あとで。




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/16(Wed) 21:35 No.53698-7

やっこちゃん
ちょっと私の説明が足りなかったかな。
もう一度❣️(=^ェ^=)
タスクバーは隠さなくても、右サイドに持ってくれば
画面の上下が広くなるので使いやすくなると思いますよ。

上にも書いたように、ドラッグ&ドロップでできます。
移動したら、タスクバーの上で右クリック。
出てきたメニューの中から「タスクバーを固定する」で右に出たままになります。
53698_1.jpg  : 50 KB
これは私のデスクトップですが、こんなふうになるのよ
(はなの顔が大きすぎて、ちょっとタスクバーが目立たないかもしれないけどね/笑)




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: めいこ 投稿日:2016/03/16(Wed) 22:35 No.53699-8

star1.gif ただいま〜・・・

いや〜楽しかったのなんの・・・久しぶりで姉と二人で珍道中(*^_^*)(~_~;)

はるみさん、お忙しいところいらしてくださりありがとうございます♪

2泊3日のツアーでしたが、のんびりできて良かったです。

姉は北海道には20回くらい来ているんですって・・・広い道をいつも車を借りて
運転しているとか・・・びっくりしました。

やっこちゃんのことをふと今日の飛行機の中で思っていました。

お元気そうで何よりですが、5月に戻れないのですね。残念!近いうちの再会を楽しみにしています。(^。^)(*^_^*)




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/17(Thu) 07:08 No.53701-9

>久しぶりで姉と二人で珍道中(*^_^*)(~_~;)
うちも私が日本に行くと姉に旅行に行こうと誘われるんですが危なっかしい珍道中よ、
前回空港で姉がトイレにバッグを忘れて、気が付いた所は逆戻りして入れない所だったので
あせりました。
今回は新幹線で行く金沢の旅を既に申し込んだらしい(^^♪




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/03/17(Thu) 08:28 No.53702-10

a017ani.gif 出来ましたよん。(o^-^o)♪ ありがとう。

右に出したほうが下に出るよりは、画面がひろくなって見やすいけれど、
タスクバーがないことに慣れれば、オートハイドで何も出ないほうが、
画面が広くなってすっきりします。ポインターをもってゆくだけで、
タスクバーが必要な時だけ出てきます。黒帯がないのが、なかなか良い感じですよ。

スージーは、お姉さんと金沢旅行、いいわね。

めいこさんは、お姉さんと北海道にいらしてたのね。美味しいもの、たくさん
召しあがりましたか? 日本は、美味しいものが豊富にあって、しかも
お値段もピンからきりまであって、予算に合わせられるから良いですよね。

それでは、こんばんは、このくらいで寝ます。




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: Suzie 投稿日:2016/03/17(Thu) 08:59 No.53703-11

姉は私みたい気軽に友達と旅行するのが苦手みたいで、私が一番気を使わないからいいそうよ、そして頼れるらしい(o^-^o)♪

やっこちゃんはお姉さんと旅行する?




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/17(Thu) 23:03 No.53707-12

めいこさん
お疲れ様〜
姉妹はいいね。
気心知れているから、一緒に旅行もできるし、喋らなくても気詰まりじゃないしね。
弟はつまんないよ(笑)

やっこちゃん
私もやってみたわ。
そうね。タスクバー隠すとスッキリしていいね♪
私もこれで行くわ。
ひょうたんからコマだよ。(^o^)さんきゅー




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: はるみん 投稿日:2016/03/18(Fri) 01:25 No.53710-13

やっこちゃん
やっこちゃんのモニターの問題に、
ともくんが、Cafeに解決策書いてくれてました。

「モニターアームつかってモニター縦置きにして、
画面の解像度から画面の向きを縦に」
すると、画面の横が縦になるんですね。

でもやっこちゃんのPCがラップトップなら、これはできないから残念ね。
私のも今は、一体型と、ラップトップなので、どっちもダメだわ。
でも近いうちに、(ノートを繋いで使う)モニターを買おうと思っているので、
そのモニターは縦長にして使ってみようかな。




Re: もうすぐ春ですね  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/03/18(Fri) 11:05 No.53712-14

a017ani.gif わたしのは、ラップトップなので、出来ないんだね。ざんねん。

ほんとうに、いろいろ、どんどん開発されて、それについてゆくのも
苦痛になりつつあります。

こちらでは、請求書とか領収書とか、ペーパーレス化されつつあるので
コンピューターは、必需品になりつつあります。ペーパーレスにして、
ガスとか電気のメーターを読んで、ネットで報告すると、料金が少し割り引き
されるのです。
税金の申告も、ネットでしなければならなくなったし、こちらは、割引なしですけれどね。
そんなこんなで、コンピューターが、ちょっとおかしくなると焦ります。

銀行もネットでするのだけれど、いささか、疲れ気味。いまはいいけれど、
この先は、不安だわ。それでも、笑顔で乗り切ろう。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -