522006
お気楽談話室2005年

[HOME] [談話室へ] [目次] [07年] [06年] [04年] [過去ログ03年] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは05年分で締め切り、Read onlyになりました。
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
いよいよあとわずか / 良いお年を! / お世話になりました / 続々・ぎゃ! / お節料理 / 良いお年を / 初体験 / 良いお年を。 / こんばんは / 続・ぎゃ! / ぎゃ! / ボロ車のドライヴ / 草木染め / はなちゃん似合ってる! / ジョセフ・リン / 川柳室 / はなちゃん / BGM / *<(* ̄▽ ̄)ノ☆;:*:;☆ / 222444 / どうもでした / 音楽のひとりごと / ☆MerryChristmas... / メリークリスマス / 花子の為に。。。。
 新着の期間  [全ページの表示]  [[目次OFF]   [新着一覧] 
■ 咲きました・・・・。  LUCY - 2005/06/07(Tue) 08:28 No.9696

9696_1.jpg : 9 KB

以前、話に出ました、ドラゴンフルーツの花、咲きまして・・・。
夜咲くんで、なかなか、撮れなかったんですよ、写真。
昨夜、やっと撮れたので、貼ってみますね。
月下美人と同じ、サボテンの花なのですが、強烈な甘い香りがします。
香りが添付できず、残念!!



Re: 咲きました・・・・。  はるみん - 2005/06/07(Tue) 10:25 No.9698

ほーこれがドラゴンフルーツの花ですか?
花も月下美人に似ていますね。^^
シベの下の方のちょっと突き出ている薄いグリーンに見えるのは何だろう?
めしべかしら?
暑いタイの夜に強烈な甘い香りってエキゾチックですね。

こっちのニュースで、バンコックの競技場に隣接するホテルが人気だってやっていました。
パーティールームでテレビ観戦しようという企画のチケットを入手しようと、
タイ在住の日本人が並んで入るところが写っていました。
LUCYさんいないかなぁと探しましたけど、よく考えたらお顔を知らなかったんだわ!(笑)



■ 東坡肉  さんご - 2005/06/06(Mon) 11:56 No.9684

はるみんさん、ひさひさ (*^。^*)ノ

何やら、味噌部なんぞ、おいしいクラブが流行っておられるようで。(笑
お料理ネタで、疑問が出たら、ここに聞きに来るのが一番、と、また質問に参りました。

長崎の卓袱料理に出てくる「豚の角煮」と
トンポーロウは、同じ?
ラフティは、泡盛煮だから、また違うのかしら?



Re: 東坡肉  はるみん - 2005/06/06(Mon) 15:01 No.9687

こちらこそ。おひさしぶりぶり。
この頃、アタマがぱっぱと回らなくなっちゃって、ホームで手一杯、
アウェイになかなか書き込みできません。(^^ゞ

というわけで、トウンポウロと角煮とラフティの違いですが、
私もよくわかっていませんが、使う材料と味付けの傾向は同じなので、
おそらく元は一緒かなと思います。

ただ、調理過程(特に脂の抜き方)が多少違うのと、味付けがちょっと違うかも。
でも、これも同じ料理が、各家庭や地域で違うというような
範囲のことじゃないかなと思いますが。いかが?

ちなみに私のレシピでは「東坡肉」は中華のところに
角煮」は和食のところに置いています。
これは単純に、角煮の方は、ニンニクだのネギだのの香辛料を使わないで、
他の料理(大根と煮たり)に転用できるようにしているためです。

調理の過程に、揚げたり蒸したりが入り、手間がかかっている方が「東坡肉」
お鍋ひとつで煮るだけでできるのが「角煮」の方ですが、
脂がより抜けるのは、この場合は角煮の方です。

*UpinBBSでも呼ばれていたようなので(笑)、あとで行くね。(^o^)ノ



■ 味噌部!  うさ - 2005/06/04(Sat) 16:00 No.9656

9656_1.jpg : 30 KB

こんなんできました〜〜

でもでも きっと はるみさま 御指摘されてたとおり
ちょっと固かったのかも
つぶつぶがけっこうあって ま それはそれで 悪くないんですけど

舐めてみると まだ かなり しよっからい
美味しいのか 不味いのか わからね〜〜〜。

これ 
違う容器にあけて 冷蔵庫保存にしないと まずいですか?
このまま 仕込んだタッパーのままだと どうなりますか?

その辺 御指導も よろしくお願いいたします



Re: 味噌部!  のび太 - 2005/06/04(Sat) 20:41 No.9657

HAMIX味噌部:尾張支部報告

僕は12月の仕込みなので、もうチョット待って見ます…って言うか、見るのが怖い。
はるみさんのを見ておいて良かった!
初心者の僕は、薄っすらカビに仰天して、全部捨てる所だった。(笑)

うさ様、無事開封出来たようですね。味はどうあれ、これぞ「手塩にかけた」味。
「こんなんできました」は、「こんなん出来ました」と打ってくれないと、
「こんなん出ました。」と勘違いして、一瞬、魚っ。あっ…「ギョッ」ね♪ 古っ!

怖いものが出てきた方、是非、画像を談話室に! <

僕が怖い画像の第一号になりそう…。
「談話室」発表の前に「相談室」を作って欲しいでっす!
投稿画像用に、味噌の蔵元へ行って来ようっと。(^_^;)



Re: 味噌部!  はるみん - 2005/06/04(Sat) 23:55 No.9658

うさちゃん、いいかんじ♪
うさちゃんのもやっぱりちょっと固めのようで。
この作り方、私は初めてなんで、ちょっと様子がわかりませんが、
前に重石してカメで作っていたのは、数ヶ月もすると、
茶色っぽい汁が薄っすら上がってきていて、それを混ぜると、しっとりしていました。

今回は私、煮汁を煮詰めているうちに焦がしちゃって、
ほとんど入れていないんで、私のもちょっと固目です。
でも、ま、これも置いておくうちに追熟してもうちょっと柔らかくなると思います。
古いお味噌を加えて熟成を早めると言う手もあります。

これでもう食べ始めるのなら、別容器に移して冷暗所保存だけど、
まだもうちょっと熟成させたいなら、元の容器のまま、常温でOKですよ。
その場合、表面を元のように均して、また塩蓋します。
念のために、容器の縁をアルコールで拭いておくといいと思います。

3年味噌と言う言葉があるくらいですから、置けば置くほどおいしくなります。
それと、今回のを残しておいて、次回のに混ぜると、更においしくなりますよ。

のび太さん
薄っすらでなくてビッシリ出ても取ったら大丈夫。
自家製無添加の味噌と醤油にはカビはつき物です。
なんちゃって、全部カビになってたら、開けてびっくり玉手箱だね。
楽しみ!(^▽^)☆\(^^;)

*Mさんのはどうなったかな?



手前味噌  のび太 - 2005/06/05(Sun) 12:42 No.9664

9664_1.jpg : 39 KB 9664_2.jpg : 21 KB 9664_3.jpg : 45 KB 9664_4.jpg : 19 KB 9664_5.jpg : 48 KB

ははは、ヤッパ気になって、開けちゃった! (^_^;)

完ぺぇ〜〜〜っき! カビも上がり汁も無く、味そぉ〜〜〜〜っ!って感じ。
早速、具無しの「単純味噌汁」を作りました。
手前味噌って言うけれど、その気持ちが初めて理解できました。
初体験で、あれだけ手間隙かけて、半年も寝かせたんだもん、
成功した時の嬉さったら無いねっ。(^・^) お陰様で、良い経験が出来ました。

で、豆醤も美味しく出来ました。 チョット、柔らかいのが難点…。
調味料としてはGOODですが、酒のツマミとしてはプニュプニュ。(笑)
今年の冬は、もうチョット硬めに炊いてみよう。
味噌にする煮大豆を転用した手抜き作業が、失敗でした。
豆醤にする分は、途中で固めのうちに鍋から出せば良いと思うんですが?!



Re: 味噌部!  はるみん - 2005/06/05(Sun) 12:45 No.9665

お味噌、やっぱり黒いカビは生やしちゃいけないんですね。
ま、あの程度なら取ればOKですが。良いカビは白いのだけらしいです。

原因は途中で2,3度開けたことかな。
その時、ついでに天地返しするとよかったかも。
密封容器で置くだけといっても、できれば天地返しするとよいらしいので、
うさちゃん開けたついでに混ぜといたらいいかも。

そのへんのこと、ここに出ていました。
それと、ここで使っている容器。
厚手のビニールの密封袋なのね。
これは良いアイディアだよね。上から混ぜ混ぜできるし。
次回はこれでやってみよう。



Re: 味噌部!  はるみん - 2005/06/05(Sun) 12:51 No.9666

やっほ、のび太さん、ほぼ同時だったね。
おおおお、できましたね!
これが1番、味噌らしい顔しているよ。^^
私、今第二弾煮ているところ。
もうじき煮上がるけど、麹が届かない(泥縄!)
つぶして塩入れて、到着を待つわ。^^;☆\(^ ^;)



Re: 味噌部!  のび太 - 2005/06/05(Sun) 12:59 No.9667

うっ、白い斑点:チロシンの影も形もなかった…って、旨味無しって事?
美味しかったけどなぁ〜? あっ、これが手前味噌って事か…(笑)

もうじき煮上がるけど、麹が届かない(泥縄!) <
嫌な予感…(笑)



Re: 味噌部!  あやや - 2005/06/05(Sun) 13:12 No.9668

パン部、散歩部に続き、味噌部がっ
うちの母もまた味噌つくらないかなー

うささん、ぜひそのお味噌でなにか一品^^



Re: 味噌部!  うさ - 2005/06/05(Sun) 13:28 No.9669

うわ〜〜 のび太さんの おいしそう
しっとりしてるし 色もいい!

なんか たのしいねえ 味噌部活動

はるみさま
了解です。
もすこし 熟成させたいから
塩蓋して おいてみます。

昨日出したぶん キュウリにつけて 食べたら 美味しかった・・・
いや・・・・美味しいような気がした・・・・。
梅干しもそうだけど なんか こうやって 時間かけて作ったのって
愛しくなっちまって 味を冷静に判断できましぇん。

お 書いてたら あやや
酢昆布に続くよ〜〜 
ママにも ぜひ参加要請を。

こないだ 隣の寿司屋にいったら 
蕗味噌もらってさ おいしかったのよ
しそとか南蛮とか いれてね 色々出来そう。



Re: 味噌部!  はるみん - 2005/06/05(Sun) 13:42 No.9670

私もそう思う(冷や汗)<嫌な予感

で、今走りました。
なんと、麹ちゃん、向かいのスーパーにあったさ。灯台下暗し。
なーにやってんだかねー。汗汗
お買い物係寄り道していたみたいで、キャンセル間に合いました。

今回は、小分けしてジップロックで作ってみるよ。
あややちちゃん、うまく出来たら一個あげるね。

うさちゃん
いろいろ味噌おいしいよね。
家も蕗味噌や、シソ味噌、カツブシ味噌なんか作ります。
ご飯進む。こわっ!(^^;



Re: 味噌部!  のび太 - 2005/06/05(Sun) 13:49 No.9671

9671_1.jpg : 23 KB

うささん、それそれっ! 呑兵衛には青南蛮っす!

画像は一年モノです。
青唐辛子(青トン)を、ビッシリ味噌漬けにします。
青トンを取り出して、刻んで使えますし、味噌自体もシッカリ辛くなります。
味噌漬け青トンを刻んで、冷奴にのせても食欲増進だし、
辛くなった味噌に刻みネギを混ぜて、御飯に塗って食べても頬っぺた落ちますよ。
次回は、手前味噌に青トンと「えごまの葉」も加えて作ってみよう♪
頬っぺたがダブルで落ちそう。(*^^)v   作ってみそ、食べてみそ♪

天天素を飲んでいる皆さん、頬っぺた落ちるって言っても、
ダイエットではありませんから、残念っ!

      *******************

はるみさん、今日は、よう重なりますなぁ〜。 (^_-)-☆
そうそう、煮汁が冷めてもイカンしね。麹を買いに走ったのは懸命でしたね。
で、ジップロックですが、発酵途中で出る空気抜きは大丈夫なんですか?
もっとも、僕の味噌も、一度も開閉する事無く、無事半年過ぎましたが、
解説によると、発酵途中で出る空気で蓋が外れる事があると書いてありますよね。
ジップロック内で発酵した味噌が、パッツンパッツンってな事になりゃせんかね?
もっともこのケースでは、コマメに天地替えや混ぜ合わせをするのか…。
でも、重石が出来ないですよね。
左画像内の右端の丸容器を拡大して見て頂くと分かりますが、
僕は、重めの皿2枚を重石の代用で使いました。

それと、豆醤…挑戦あれっ! 美味いですよ。
青菜(特に空芯菜)炒めには必須ですし、炒り卵の調味料としてもGOODです。



つぶし完了!  はるみん - 2005/06/05(Sun) 16:05 No.9672

これから塩きり麹と混ぜます。小休止。

のび太さん、青トンの味噌漬けいいね♪
今年植えたので、ちょっと作ってみよう。
北海道には似たようなので3升漬けと言うのがありますよ。
麹と刻んだ青唐と醤油を同割りにして漬けるの。
冷奴や、刺身、鍋物、そのままご飯にと色々つかえて便利。
例の寿司屋でも、イカの握りの上にちょこっと乗ってたけど、覚えてる?
北海道は赤唐じゃなくて、青唐なんだよねって、前回、あの若旦那と話しました。

ところで、お皿の重石使ったの、大正解ですね!
さすが気配り目配り心配性ののび太さん(^o^)
今回の経験から、簡単味噌とは言っても、私も
やっぱり、ちょっと重石はあったほうがいいと思いました。

で、ジップロックですが、これだと中の状態が見えるし、上から時々混ぜれるし、
空気をほとんど抜くことが出来るので、カビ管理はしやすいと思います。
詰めた袋を、箱にでも並べて、上から何か重石になるものを置いておけばいいかも。
出来上がったらあとで写真載せるね。
それと、膨れのことだけど、これから作るのは寒作りと違って、発酵しやすいから、
ちょっと心配だけど、保管場所を目に付くところにすれば大丈夫と思う。

で、豆醤ですが。
今回、豆が2キロだったのですけど、麹が1.6キロしかなかったので、
400g分煮豆状態で残っています。
これは小分けして料理用に冷凍回しと、醤油豆にでもしようと思ってたけど、
一部、豆醤に混ぜてみようかな。
あれって、けっこう塩っからいでしょう。
だから割るとそのまま食べるのにちょうどよくなるかも。ちょっとやってみるね。



Re: 味噌部!  のび太 - 2005/06/05(Sun) 17:41 No.9673

覚えているよ、三升漬けの話し。 (^・^)
赤い唐辛子は、いつまでもビリビリ舌に残るけれど、
青唐辛子は、ズバッと効いて爽やかに去って行く感じで、好きだなぁ〜。
夏場しか出回らないから、見逃さないようにしなきゃ…。

豆醤…僕の手前豆醤も塩辛いです。
水分が多いので、発酵しにくいのでしょうか?
発酵ガスのせいでラップがめくれ上がっていましたから、上部に白いカビも…。
腐敗臭がありましたので掬い取りましたが、下の方は無事で美味しかった。
そっか、目張りした粗塩がラップのめくれで、全部が中に入っちゃったんだ。
だから、思ったよりも塩辛いんだ。 (^_^;)
左画像の中奥の丸容器が豆醤ですが、ラップが中央にめくれ上がっているでしょ。
次回では、豆の硬さと目張りがテーマですね。



Re: 味噌部!  はるみん - 2005/06/05(Sun) 19:05 No.9674

9674_1.jpg : 35 KB 9674_2.jpg : 27 KB

豆醤
発酵し難いのは、水分が多いからというより、丸のままだからかな。
お味噌の時も細かくつぶすほど早く発酵するようです。

ところで、水分の適量ですが、今回ちょっと計りながらやってみました。
通常の作り方だと、豆1キロ当たり煮汁1〜1,5カップ加えるんですが、
この簡易味噌の元レシピでは、煮汁は入れないことになっていました。
なので、私のレシピは好みで半カップから0にしたんですが、
どうも今回の出来で考えると、ちょっと入れたほうが良い様に思います。
で、今回は1キロに付き1カップ入れてみました。
あとでレシピにも追記しておきます。

目張りは、ラップを立ち上げてしっかり密着させるしかないかな。
ほんとは、ラップの素材を長時間塩分に晒しておくのはどうかという
不安も若干あるんだけど、今のところこれ以上の素材はないものね。
そういう意味では、保存容器も袋も同じだしね。

それとフリーザーバッグでの保存。
寝かせるとお互いが重石代わりになりそうだけど、水分が出たときどうかな〜。
立てて保存するとそれは解決するけど、そうすると袋の内側との間に隙間が開くようで。
やっぱり保存容器のほうが安心かな。



Re: 味噌部!  のび太 - 2005/06/05(Sun) 22:08 No.9677

僕は「伊勢惣」さんの作り方を参考にしましたが、
種水は結構な量を入れたような気がするなぁ〜。
粘土ぐらい…と言われても、最後に粘土に触れたのは、
美術の塑像作りの時間だろうけど、中学だったか高校だったか…?
耳たぶぐらい…なら、スグにでも比較できたのにね。(笑)



Re: 味噌部!  はるみん - 2005/06/05(Sun) 23:08 No.9678

伊勢惣さんのはかなり加えているよね。
大豆1キロでたぶん2カップは使っていると思う。
容器に詰めた時の味噌玉の様子が柔らかそうだもの。

密封容器作りじゃなくて、昔ながらの作り方だと、このくらい入れるのよ。
私も以前作っていたのはこのくらいにしていました。
で、私が参考にしたヨミーの作り方では水分は入れないことになっていたのです。
それでもちょっと不安なので、第一弾は半カップ加えたんですが、
今回は1キロに付き1カップ強加えました。
もう半カップくらい加えても良かったかも。

ただ、加える量は、煮ている時の水分の吸収具合や、発酵時の気温にもよるので、
経験で決めるしかないんですよね。
感じがつかめるまでもうちょっと試行錯誤ですね。



Re: 味噌部!  のび太 - 2005/06/05(Sun) 23:46 No.9679

今晩は、暇だすっ!
はるみさんも、最近は夜更かしの不良娘ですね。(* ̄m ̄)プッ

>煮ている時の水分の吸収具合や、発酵時の気温にもよるので…
だから水量表記じゃなくて、粘土ぐらいの固さとしか書いていないんだ…。

出勤前に、行きつけの寿司屋さんへ、手前味噌をお裾分けして来ました。
お世辞だろうけど、合格点を頂きました。
店で使うとは言わず、賄い用に回されましたが…当たり前か。(笑)
味噌青トンもお裾分けしたので、「三升漬け」の話をしたんですが、
この辺は「二升漬け」と言うのがあるそうです。

で、味噌青トンを小口切にしたものを、イカ握りに乗せてもらったら…
頬っぺた落ちたぁ〜♪



■ 161111  スージー - 2005/06/06(Mon) 02:34 No.9681   HomePage

9681_1.gif : 1 KB 9681_2.jpg : 14 KB

久しぶりのキリ番です。

甥っ子が黒ラブを飼ったので日本へ行ったらこの子を連れて朝歩こうと
思っています。
名前はモナカ。
変な名前を付けるといなくなったりして探す時呼びにくいのにね。
昔トンちゃんという猫を飼っていた時に行方不明になり私が毎日
『トントントンートントン』そうです、与作でした。



Re: 161111  はるみん - 2005/06/06(Mon) 09:29 No.9682

スージーさん、復活ですね。(^。^)
ぞろ目からスタートとは幸先いいですね。

モナカちゃん、ちゃんとカメラ目線でかわいいね。^^
女の子かな?
大型犬は、しつけが大変そうだけど、スージーさんがついていれば安心ね。

トントントーン
あははは、たしかに呼ぶときのことも考えないとね。
モナカちゃんはそのうちモナちゃんになりそうね。



■ うちも咲いたよ^^  恵里子 - 2005/06/05(Sun) 07:02 No.9661   HomePage

9661_1.jpg : 30 KB

アークトチス
うちも咲いたよ^^

ギリアトリコロールと混植。
どうでしょ〜?いい感じかなと思ってるんだけど^^



Re: うちも咲いたよ^^  ビギナー - 2005/06/05(Sun) 08:51 No.9662

9662_1.jpg : 35 KB

う〜〜〜ん!♪ いい感じですよぉーー(*^^)v
同系色でまとまっていてステキです!
さすがー恵里子さん

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます はるみんさん、恵里子さん
今日は少し暖かいといいですねー
昨日は寒くて函館も暖房をつけてましたよ{{{(>_<)}}}
今年はバラを増やしてガーデニングにますますのめりこんでいるのに・・・
お天気さん、頼みますネェ〜!

(笑) はなちゃん・・・行きと帰りの表情の違い!(さくらもそうです^^;)
気持ちがよぉーくわかるよ^^ がんばったね・・

はるみんさん、ビシソワーズのレシピを娘に見せようと思います
以前、放送していた、某月9のドラマにはまっていた娘(ランチの○王)
再放送も時々やってましたが、大好きなんです^^
そこに出てきていた、ビシソワーズに興味しんしん!
さっそくおだてて作ってもらおうと思います(*^^)v
最近、料理に少し興味を持ち始めたので、チャンスですネ



Re: うちも咲いたよ^^  はるみん - 2005/06/05(Sun) 12:11 No.9663

9663_1.jpg : 33 KB

ほんと、きれい! 良い取り合わせ。(^。^)
恵里子さんち、これはあの草つげで囲った部分かな?
やっぱり日当たりと土がいいんだね。
もうビッシリ立ち上がっているのね。
家はまだポショポショですよ。

ところで、昨日、恵里子さんの日記を見て、夕方クロワッサンの店に
駆けつけました。ううう、遅かりし由良之助〜。(古っ!)
タカラヤのオレンジチョコレートってどんなのか食べてみたかった〜!
悔しいから、作ってあった、オレンジピールのグランマルニエ漬けで作ったぞい。
形は悪いけど、うまかったぞい!今度持って行くねい。

ビギナーさん
ああ、ビギナーさんちも素敵!
ラミュウム、やっぱりお持ちだったんですね。みなさん通ですなぁ(笑)。
私は恵里子さんちで苗を見るまで知りませんでした。
この葉っぱも良いですよね。花もきれいな色。大きくなっていますね。
あ、コリダスもユーフォルビアも!おソロですね。うれしいな。^^
奥に見える水色に白の縁取りの花は何かしら?
初めて見ました。かわいいですね〜!

家も昨日の朝はちょっと暖房入れました。
気温はそう低くもなかったけど、ひんやりしていましたよね。

さくらちゃんもトリミング行きは不安なのかな?^^
きれいになって飼い主はうれしいけど、ワンコは迷惑ね(笑)。

お嬢さんにレシピ見てもらうってうれしいな。
簡単でですから、ぜひぜひ作ってみてね、ってお伝え下さい。
ブロッコリーやほうれん草でもおいしくできますよ。



Re: うちも咲いたよ^^  ビギナー - 2005/06/05(Sun) 21:47 No.9675

はるみんさん、コンバンハ〜(^_^)
あの小さな花は、オンファロデス・スタリーアイズといいます。
お友達から、いただきました^^
小さいながらも、丈夫で越冬しますよ。
他に白い花とシルバーリーフが素敵な、オンファロデス・リニフォリアというのがあっります。
こちらは1年草なんですが、かわいい咲き方をします。
私も来年咲かせてみたいです(^^♪
恵里子さんのお庭では見かけませんか?



Re: うちも咲いたよ^^  はるみん - 2005/06/05(Sun) 22:03 No.9676

ビギナーさんこんばんは。
さっそくありがとうございます。
スタリーアイズ、ピッタリな名前ですね。
白花種も見てきました。どっちもいいですね。
ムラサキ科の花は咲き方が楚々としていて好きです。
オンファロデスは日陰に強いとか。
日陰が多い我が家にはピッタリですよ。(^。^)
恵里子さんのところで入荷しないかな。


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 -
- Tomo_20051227-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 - - resize.pl -