お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
267267   スージー 2006/05/02(Tue) 13:47 No.15255   HomePage

15255_1.gif  : 1 KB
久しぶりのキリ番です。

今日は1日中大忙し、遊びと仕事と両方頑張ってしまった。
時差ボケのせいか3日間眠くならなくて困っていました。
でも身体を動かしたので今夜は眠れそう。

日本は本当に花が咲き乱れて羨ましいわ。
こっちで最初に目に付いたのは憎きタンポポ、今年もタンポポ抜きの仕事が
待ってます。




Re: 267267   はるみん 2006/05/02(Tue) 15:40 No.15256-1

15256_1.jpg  : 25 KB
キリ踏みありがとう!
スージーさん、帰る早々大忙しね。相変わらず元気で頼もしいわ。
24℃から翌日雪なんて、高地だからかな。激しいお天気ですね。

こっちはさっぱり気温が上らなくて、今日は晴れているけど
気温は7℃位しかないの。
でも今日もちゃんと歩きましたよ。朝と昼。
はながいるからできるようなもんだね。

こっちもコロラドと同じ。まだほとんど芽が出てきたばかり。
タンポポすらまだですよ。
さっき見たら一輪だけ鉢植えにしたムスカリが咲きかけていました。
ちょっとボケているけど、春の気配をお届け。




新規にしようかな♪   すずらん 2006/04/30(Sun) 07:08 No.15196

はるみんさん、おはよう!
朝いち、気持ちの良い気持ち?でこちらに向かっております^^
エゴマやポルトガル行きをなさるのび太さんのお話の
その下に書いちゃうと、
はるみんさんもヨイコラショ?になっちゃうかな?と思いました^^

エゴマの葉っぱをホームセンターの園芸こーなーで
見てみましたが、ありませんでした。
スーパーの棚には、
紫蘇だけありました。
検索してみた時、「エゴマの会」と言うサイトがありました。
色んな産地のエゴマの種がありました。
ゴーヤと同じで、
苗としても、野菜売り場でも、
もう少ししたら、見かけるようになるかな?と思っています。
花粉ももう少しで終わると言われていますが、
鼻だけでなく、
顔もかゆいし、耳も聞こえにくいです^^;
昨日はドカンと2回怒ったら^^
夜には声がかすれて、
ドゴールならぬ?ルゴールを
のどの奥あたりの、オエ~っとならないとこらへんに塗りました^^
今朝はオオハラレイコよりハスキー犬です^^,エヘヘ。

のび太さんはポルトガルに。。。
どんなところだろう、とても楽しみ♪
写真を待っています!
飛行機もいいですね!座るの、チャイルドシートのように上等だ!
機内でリクエスト出来る、おうどんやラーメンが、
イケ麺^^であってほしい^^つるつる、しこしこ。

はるみんさん、犬たち、いい匂いになりました。
白い靴下をはいているような柄なので、
その靴下もきれいになったよ^^

あ、はるみんさん、カフェの話、面白かった〜!
顔と首の幅がおんなじ。。。
キョウカンですぅ。
こんなこと、オオヤケの場に書いたら、あかんのやけど、
うちのワイフ、やなくて、えっと、オトサンは、
顔、首、肩幅、が
どうもおんなじなんだよ。
ちょいとスポーツカーみたいなシートに
何時間も運転して、日帰りでさ、富士山に行ったんだ。。。
(ちょうど、ゴールデンウイークの時期で、大渋滞^^)
自宅まで送ってくれて、母に挨拶をしてくれようと、
車から出てきたら、
体がシートみたいな形のまんま、
体、カチコチで、おじぎ、していたよ。




Re: 新規にしようかな♪   はるみん 2006/04/30(Sun) 11:03 No.15201-1

すずちゃん、新規さんきゅー(^o^)ノ
今日も札幌は良いお天気だよ。

エゴマの会見て来ました。
「とりわけ高冷地に適しています」って書いていたから、北海道でも育ちそうだね。
種、申し込んでみようかな。
でも最低1アール分だって(笑)。
安いし、みんなに分けても良いよね。
さっそく申し込んでみます。情報ありがとね。

富士山ドライブ
すずちゃんとだーりんの結婚前の話ね。様子が目に浮かぶようだわ。(^。^)
日帰りでと強調しているところがいいね。(^。^)
首の太い人は生命力ありそうでいいですよ。(^。^)

家の首細長いおとさんは、また山に芝刈りに行きました。
最近顔幅と首幅同じくなりつつある私、(^^; 少しは運動しなきゃ。
午後から、引越し荷造り手伝いに行ってこようかなーと思っています。




Re: 新規にしようかな♪   シンシン 2006/04/30(Sun) 13:18 No.15203-2

エゴマのキムチ漬け、おいしそうですね。
でも、実は私、エゴマがちょっと苦手なんです。
独特の香りのあるものは、最初は苦手。
いまは平気ですが、若いときはセロリの香りとか…。
エゴマも、この冬の初め、大阪鶴橋に行ったとき、
韓国食材店でいろいろ2度買いました。
美味しかったですが、結局、冷蔵庫の中で漬かりすぎてしまいました。
で、何が言いたいかというと、はるみんさんのレシピでシソの葉で
漬けてみよう、ということ。
炊き立ての白いごはんに、くるりっと巻いて食べる、
想像しただけで、体重1キロは増えそう!

すずらんさん、
声が枯れたの! 子育てって、本当に大変なんですねぇ。
私は子ども、いないから。
今度の母の日、ひたすら母に感謝感謝!




Re: 新規にしようかな♪   のび太 2006/04/30(Sun) 15:31 No.15207-3   HomePage

すずらんさん、喉の具合は如何ですか?

「Portugal」って、こんな町みたいです♪ 今から荷造りです。




Re: 新規にしようかな♪   シンシン 2006/04/30(Sun) 15:55 No.15208-4

ポルトガルの、見ました。
のび太さん、楽しそう! うらやましい!!




Re: 新規にしようかな♪   はるみん 2006/04/30(Sun) 19:35 No.15209-5

ただいまー
おなかすいた〜。
残り物のタイカレー食べてきます。
又あとでね。




Re: 新規にしようかな♪   いーくん 2006/04/30(Sun) 21:09 No.15214-6

のび太さん
こんばんわ。
ボルトガルいらっしゃるんですね♪  一昨年行ってきました。ツアーですけど、ポルトガルだけ。 すごくくつろげる国でした、近隣のイタリアだのスペイン(こっちは行ったことがない)などは治安に問題もあるので見所たくさんあるのに、ホテルでさえくつろげない〜〜〜と違って。
そして何より日本ともかかわり深いですよね。観光ってより、作家の誰それさんみたいに暮らしたい国でした。食べ物も美味しかった!
のび太さんのお土産話楽しみです。  
ちなみに私は乾燥してる鱈(こっちにだってあるよね!?)なんか買ってきちゃいました。




Re: 新規にしようかな♪   はるみん 2006/04/30(Sun) 22:04 No.15216-7

棒ダラってホッカイドーの名産じゃなかったっけ?(^m^)




Re: 新規にしようかな♪   LUCY 2006/05/01(Mon) 06:32 No.15222-8

東北の出身ですが、棒鱈、ありました。
お祝いの席には欠かせないモノでした。
うちの母は作れませんでしたが、(作らない?)いつも
叔母が作って、届けてくれていました。
作るのは、もどしたり、煮込んだり、大変だったような記憶。
美味しかったけど・・。




Re: 新規にしようかな♪   いーくん 2006/05/01(Mon) 10:47 No.15226-9

はるみんさん、LUCYさん おはようございます。
ポルトガルの乾燥した鱈は 棒鱈のようにカチンコチンじゃないんです。塩を使ってあって使う前に塩出しします。 鱈は365種の料理法があると言われるくらいかの国では
1番人気の魚なのにポルトガルでは獲れないんですって。  スーパーに行ったら様々の
大きさやランクの鱈が山積みして売られてました。

魚コーナーはすごく充実しててお寿司のねたもほとんど間に合いそうでしたよ。




Re: 新規にしようかな♪   はるみん 2006/05/01(Mon) 11:01 No.15228-10

ポルトガル人は鱈をよく食べるらしいですね。
私はマカオでニンニクが効いた鱈のシチューを食べたことがありますが
あれはおいしかったです。
なんて言う料理かわからなくて、ちょっと調べてみたらこういうページがありました。




Re: 新規にしようかな♪   のび太 2006/05/01(Mon) 11:02 No.15229-11   HomePage

そうなんですよ、ポルトガルの鱈。
スカンジナビアのバイキングが持ち込んだものだそうです。
北海道の鱈が、海の無い都で保存食として棒鱈となり、芋棒と言う名物料理が生まれ、
昆布が採れない沖縄で昆布消費量が多かったりするんですよね。
産地が料理の本場とは限らないし、名物の産地が実は遠隔地と言う事ってありますね。

       *************

はるみさん、タッチの差でしたね♪




Re: 新規にしようかな♪   はるみん 2006/05/01(Mon) 12:20 No.15231-12

あははは、ほんとだ!(*^o^*)
すぐ出ちゃったから気がつかなかった(^^ゞ
今日はのび太さんもお早い出動で。

そうそう、産地じゃないところで消費量が多かったり名物だったりというの
けっこうありますね。
関西の鯖寿司とか京都の鰊そばなんていうのもそうですよね。
で、産地は鮮度に頼っているからか、料理技術がなかったりね。

いよいよ明日からですね。
今日は眠れないかもね。(^。^)




Re: 新規にしようかな♪   のび太 2006/05/01(Mon) 14:43 No.15232-13   HomePage

そうそう、眠れないかもね。(笑)
いつも目覚ましが鳴る前に起きちゃうんだよねぇ〜。子供の遠足当日の気分だ…。
そう言えば、遠足や運動会を実行するかどうか、
号砲花火で知らしていたのを思い出した。

催事がある朝に早々と目が覚め、勢い雨戸をガラガラと開ける。
小雨混じりの空模様だったりすると、半べそかいて恨めしそうに空を見上げ、
てるてる坊主を睨みつけて、「役立たず」と うそぶく。
そこへ ドン!ドン!ドン!と決行を知らせる号砲花火の音。
小学校の方向から、2度3度…ドン!ドン!ドン!
「やったぁ〜!」心沸き立ち小躍りしながら台所の母の元へ飛んで行く。
「お母さん、お母さん! 聞いた?」
母は弁当を作りながらこちらを振り返りニッコリ笑って「聞こえたよ、良かったね。」
お弁当の中身は何だろう? もう嬉しくて気が変になりそう。
ダッシュで縁側に戻り、てるてる坊主に向って謝罪と感謝の言葉を投げかける。
「ゴメンネ…で、有難うね♪」

懐かしい思い出ですわい。(笑)
で、検索オタクの本領発揮 「昼花火」 可愛い名前ですね。




Re: 新規にしようかな♪   はるみん 2006/05/01(Mon) 17:36 No.15233-14

いやー、一編のドラマだわね。のび太節。(^。^)

へぇー、昼花火って言うのね。
今でも、あれを聞くと、あ、よかったね、って思うわ。^^
昼行灯は役立たずのことだけど(笑)、こっちは役に立つほうね。




Re: 新規にしようかな♪   のび太 2006/05/02(Tue) 00:09 No.15238-15   HomePage

お粗末様でした。
歳のせいでしょうかね、郷愁と言うか過去を思い出す事が多くなりました。
でも、こう言うものは胸に秘めるもので、書いてしまうとシャボン玉です。
反省も虚しく、またまた書き込みが堅苦しくなっちゃいました。(^_^;)

起きれない心配よりも寝れない夜になりそう。(笑)




Re: 新規にしようかな♪   はるみん 2006/05/02(Tue) 00:27 No.15240-16

そんなことないよ。堅苦しいかな?
こういう風に話が展開するBBS、好きだけどな。

のび太さんも長女の性格ね(笑)。<あとから反省会

上にも書いたけど、阿刀田隆の本だったな。
長女の本というのがあって、新聞に載っていた広告文で、長女の特性として
・心がまっすぐ・けなげでおっとり・後から反省会・正義感が強い・おごられ下手、とありました。

のび太さんも私も、どう考えても「おっとり」にはあてはまらないけど、
それ以外は、全くこのとおりの性格ね(笑)。

それより、今日はゆっくり休んで明日からの旅行に備えなきゃ。
せっかくの乗り物三昧の旅、楽しめないよ。
気をつけて行ってらっしゃい。楽しんできてね。(^o^)/~~~




Re: 新規にしようかな♪   のび太 2006/05/02(Tue) 00:44 No.15246-17   HomePage

困った性格なんですよねぇ〜。
堅苦しいと言うのとチョット違うのかもしれないけれど、
僕が書き込む内容って、「で、何?」って言う事が多いんですよ。
全くもって私的な事柄や内容が多いかな…って反省しちゃうんです。
やっぱり自前のブログを持って、そこに書き込むべきなんじゃないかと…。
「のび太の検索日記」でも作ってみようかな?! (笑)

   *****************

似たもの同士…出たな、加減筆癖。(笑) ちょっくら目を離したら文が増えていた。

折角店を早仕舞いして帰宅したのに寝れなくて、目がランラン。
睡眠導入剤を服用してもチャラヘェ〜だもん。
何時でも何処でも寝れる人になりたい。
僕見たいな性格は出世しないわ。 (*^^)v




Re: 新規にしようかな♪   はるみん 2006/05/02(Tue) 01:30 No.15248-18

家に来る人はみんな、大なり小なり、同じような傾向があるんじゃないかな。
普通はサイトごとにテーマがあるから、同好の集まりになっちゃうけど、
ここは雑談系でテーマがないからね。
その時々の話題で、話があちこち行くのがいいんじゃない?
いってみれば、みんなの日記というか、そういうBBSを私は目指しているのですよ。
放言室なんか特にそう。
管理人も参加者の一人でありたいというか交通整理役で、いいと思っているのです。
知らなかった?ここは一人一人の個性が生かせるサイトなのですよ(笑)。
それもあってログを流せないのです。

だからここはROMさんも多いんだよね。
ROMさんって、普通は通りすがりだけど、ここの場合、開店当時から
毎日のように来て下さっている方たちも少なからずいるのですよ。
そのことも私の原動力のひとつになっています。

追伸:
ここの書き手に、面白い人が多いのは、HP持っていない人が多いからなんだよね。
私もそうだけど、自分のHP持っていたら、エネルギーセーブで、
他のところにこんなに全力投球して書かないよ(笑)。
だから、のび太さんのBLOG、見たい気持ち半分、阻止したい気持ちも半分あるな(笑)。

って演説ぶったってね。もう読まないだろけどね。(^◇^)




キリです   ひろりん 2006/05/01(Mon) 18:20 No.15234

15234_1.gif  : 1 KB
こんにちはです。
連休の最中にキリをゲットしました。

はるみんは庭の手入れは始めましたか?
私は昨日、一昨日の天気が良い日に始めるべきでしたが、
ちっとも庭には出ていません。
先日もお話したクリスマスローズだけが満開です。
少し手入れをしたらもっと美人になるのですが、
ワサワサと咲き誇っています。
この雑然さが我が家らしいといえば、いえるのですが。

3日からの天気はどうでしょうか。
良ければ少し頑張らねば。




Re: キリです   すずらん 2006/05/01(Mon) 20:09 No.15235-1

ひろりんさん、おめでとうございます♪わ〜い!
はるみんさんちの表紙☆4枚大サービスが続いていますね♪
いつ開けても、「おだんご」に目が行きます^^

のび太さん、ありがとう、声、黙っていたので、出るようになりました!
ポルトガルのサイトも見ました。
のび太さんの写真はもっときれいやろな〜と楽しみです!

はるみんさん、えごまって、あれね、シンシンさんが
大阪の鶴橋で買われたように、
異国情緒のあるエリア?なら、手に入りやすいのですかね^^
種から蒔く〜;はるみんさん^^
去年もはるみんさんは、
バジルやらしし唐を育てていらした・・・と思うのです^^

はるみんさんのおとさん、
芝刈りはどうだったのかな。お風呂も入って来られるのですか?
洗濯物はビニールに入れて持ってけぇって来るのですか?
なんとかカントリーClubって書いてあるやつに。

はるみんさん、引越しのお手伝い、進んでいらっしゃいますか?
思い出とかに浸っていたら、時間がね。。。進まないですよね^^

あ!シンシンさん、うちはほんまによく怒ります。
未熟なんだなぁ、と思っています。(幼いとも言えますねん)
シンシンさん、またしゃべろうね、っと思います。

おとさんがもうすぐ帰って来ます。今夜はイモサラダっす!よろしこ〜♪




Re: キリです   シンシン 2006/05/01(Mon) 21:34 No.15237-2

ひろりんさん、おめでとうございます!
クリスマスローズ、わさわさ咲いているのですか!
うっらやましい〜!
うちは小さな一鉢だけ。1昨年、植えた2株はまだまだ小さくて…。
早くわさわさになってほしいです!
お礼肥え、いっぱいやろう!

すずらんさん、私、瞬間湯沸かし器!
でもだんだん、着火が遅くなってきました(~o~)。
言いたくないけど、トシかなって思いますですよ。
ガンガン怒って、ど〜〜〜〜んと落ち込んで、
そんなことばかり繰り返してきました。
反省癖があるのに、短所が直らないって、どういうこと!
や〜ね(林家木久蔵のつもり)!




Re: キリです   はるみん 2006/05/02(Tue) 00:12 No.15239-3

ひろりん、キリ踏みありがとう!

クリマスローズ
わさわさとはうらやましい。
家のは7〜8年は経っている株が10株ほどあるのにポツラポツラですよ。
毎年のように植え場所を変えているのがたたっていますね。
昨日見たら2株に蕾がついていました。

すずちゃん
TOP画像は、ずっとあのスタイルで行くつもりです。
あれだと、イマイチの写真も部分で使えるので、素材に困らないのだよ。

エゴマは韓国の素材を売っているお店にあるようですよ。
こっちでもそういうお店を探したらあるかもね。
使いたいときに買ったほうが早いかな?
検索してみたら、通販でも買えるみたい。送料の方が高くなりそうだね。(^^;

>思い出とかに浸っていたら
そうそう。そうなんですよ。よくお分かりで。(^。^)
通信簿とかね、小学生の時の日記なんかが出てきて、つい読みふけっちゃいます。
もう見ないで捨てるしかないですね。

シンシンさん
仲間!私も習慣湯沸かし器。(^。^)
で、同じく着火が遅くなってきました。
丸くなってきたと思いたいけど、鈍くなってきたのかな(笑)。
後から反省会もおなじだわ。
これは長女の性格ね(笑)。




Re: キリです   のび太 2006/05/02(Tue) 00:57 No.15247-4   HomePage

すずらんさん、有難う♪
でもね、僕のフォトアルバムを見てもらうと分かると思うけど、
食べ物と乗り物ばかりの画像になっちゃうんです。(~_~;)

今回の興味は、JAL の新型シートと初乗りの航空会社エアーヨーロッパ。
それと、スペイン国鉄のタルゴ形式の国際寝台特急。
なので、乗り物画像ばっかりになりそうな予感です。

自宅庭でエゴマの葉を栽培している人がいるのですが、
手間要らずでボウボウ生えてくるって言っていました。
食べるだけの取り寄せなら、はるみさんの言うように送料が高くつくかも。
種子なら収穫量を考えれば送料も納得じゃないかな?




勝手にひとことツリー   amy 2006/04/28(Fri) 12:08 No.15143   HomePage

アクリル毛糸で食器洗いを自作しましたら(編んだだけ(笑)
お掃除に目覚めました。 σ(・_・)

お酢の薄めたのをしゅっしゅして、磨くの。
台所もトイレもぴかぴか〜 (^◇^)
空気が酸っぱくなるけど。

勢いで整理整頓にも目覚めつつある私は
はるみんさんちの「家事の工夫」を参考にすべく、
見にまいりました。(^o^)

リンク切れはっけーーーーーん ほーいほーいヾ(^▽^)/゛ヾ(^^;)

なんかくで。☆\


はるみんさん、
冷蔵庫の中身をホワイトボードに書いておくのですね。

こうすれば、冷蔵庫の奥から正体不明の物体が発見されることは
なくなるのですね。  いちおφ(._.)


シミュレーションちゅう・・・(・_・)

ホワイトボード上に正体不明の文字列が発見されるかもしんない(笑)σ(^▽^;)



長いひとことだ(笑)
ついでに他ツリーへのレス

私としては「シミュレーション」は、「シュミレーション」でいいの。
「シミレューション」でも、「シミレーシュン」でもいいの。
ちっちゃい「ゅ」一個、どこにくっついていようと命に関わるわけじゃなしヾ(^^;)

だけど、
しゅみれーしょん って打つと 
ATOKが「それ違〜〜〜う! シミュレーションだっ」って怒るんだもん。(/_;)ヾ(^^;)




Re: 勝手にひとことツリー   はるみん 2006/04/28(Fri) 13:01 No.15145-1

ほんとだ、<リンク切れ
ガーリックと油はねのところだね。
お知らせ、さんきゅー。(^o^)ノ

でもファイルがない。(^^; どうしたかな?
引越しのドサクサでどこかに落としてきたらしい。
古いのから持ってきます。
Biglobeのほう削除してなくてよかった。
まだ、当分置いておかなきゃアブナイね。(^^;

そうか、酢はアルカリ性だものね。
薄めたので冷蔵庫の中を拭いたりするけどね。
外には使ったことないわ。
お酢は原液で使うの?
ステンレスは傷まないかな?
後で水拭きすればいいのか。
ちょっとやってみよう。

>しゅみれーしょん
あ、そうか、辞書変換はどうかな。
どれどれ シュミレーション
だめだ。MS-IMEは、従順だった。(笑)
Atokてそういう判定機能もあるんだ。いいね。




Re: 勝手にひとことツリー   amy 2006/04/29(Sat) 17:53 No.15177-2   HomePage

お酢は、酸性じゃないっけ。

ま。どちらでもいいです。きれいになれば(^^;)☆\

ステンレスは傷つかない、
と言うより、もうじゅうぶんに傷があるからよくわからない。(笑) うちの。

傷つかないと思う。。。たぶん。。ヾ

原液じゃなくて薄めてます。(^o^)

鉄部分は錆びちゃうので注意 だそうです。


ファイル、もう見つかったんですね(^◇^)
リンク復活してました。(^^)v




Re: 勝手にひとことツリー   はるみん 2006/04/29(Sat) 22:55 No.15193-3

酢は酸っぱいから酸性と思いがちなので、反対にアルカリ性と思ってました。
ちゃうかな?自信なし(笑)

で、調べてみたら、こんなのが出てきました。
酢は酸性でした。失礼。(^^ゞ
アルカリは重曹のほうだったのね。

ステンレスはさびにくいけど、金属だから、
気をつけたほうがいいような気がするけどね。




こんなんなっちゃいました!   みゅーと 2006/04/30(Sun) 09:40 No.15198-4

15198_1.jpg  : 14 KB
恥をしのんで、汚い台所ご披露します。

先日、重曹が油汚れにいいと聞いて、早速試してみました。
水1リットルに大さじ4杯の重曹を溶かし、
ファブリーズの空き容器に入れシュッシュ!
ほんと、よく落ちます。
手も荒れないし。
毎日使っても平気と思って、窓の棚に置いといたら
液だれし、塗装まではがしてしまいました。
ストロボ反射してわかりづらいですが、
コーキング剤もポロポロはがれます。
使い方さえ気をつければ、かなり優れものです。

はるみんさんご紹介のところで、生ゴミの消臭にもいいと。
これからの季節、活躍しそうです。




Re: 勝手にひとことツリー   はるみん 2006/04/30(Sun) 10:49 No.15200-5

わー、重曹ってやっぱりアルカリですね。けっこう落ちるんですね。

なんか自然のものは環境には優しいけど効果は弱いと思っていました。
あの記事の中に出ていたお鍋の焦げ付きに効くというのは、
昔から言われていますが、以前試したときは効果がなかったんですよ。
使い方が悪かったのかな〜?

こんなに変化するなら、使ってみようかしら。
魚の生臭においには酢、油汚れには重曹ですね。覚えておこう。
あ、ということは、重曹と酢一緒に使うと危ないですね。




Re: 勝手にひとことツリー   のび太 2006/04/30(Sun) 13:50 No.15204-6   HomePage

15204_1.jpg  : 15 KB
味噌用の容器に重曹を入れて、洗濯洗剤のスプーンで擦り切れ一杯。
180ℓの湯に溶かして入浴しています…夏場。




Re: 勝手にひとことツリー   はるみん 2006/04/30(Sun) 19:38 No.15211-7

そうそう。
今日、母もそう言っていました。
入浴剤にすると。
後の掃除も楽で一石二鳥だそうです。




Re: 勝手にひとことツリー   シンシン 2006/04/30(Sun) 20:24 No.15212-8

それは知らなかった!
さっそくやってみよう。
でも、入浴剤として、肌にどんな効果があるのかな。
確かに皮膚のふやけ方は、すすみそうですね。




Re: 勝手にひとことツリー   のび太 2006/05/01(Mon) 11:11 No.15230-9   HomePage

「重曹入浴」 僕も、夏場だけです。
「冷えの湯」と言われるそうで、夏場の風呂上りがサッパリです。
クール何とかと言う入浴剤は、おそらく重曹効果でしょうね。




Re: 勝手にひとことツリー   はるみん 2006/05/02(Tue) 00:32 No.15243-10

重曹のリンク先、理屈がわかって役立ちました。

犬のシャンプー、なんでもありっていうの、わかるわ。(^^;




立体刺繍の薔薇   はぴたん 2006/05/01(Mon) 09:22 No.15223   HomePage

15223_1.jpg  : 27 KB
リアル系の立体刺繍の薔薇を作ってみましたぁー(*^▽^*)
立体刺繍の花って、データ作りが思った以上に楽でしたぁ〜♪
せっかく作ったんだけど、使い道まで考えてなかったので今は箱の中に
お蔵入りですにぁ〜(*^0^*)

はぴたんのホームページにメイキングをのせてますぅ〜!!
空いた時間があったら、見てやってくださいですぅぅううー(〃^▽^〃)

http://happy-hapitann.pupu.jp/rittaisisyuunobara.index.html




Re: 立体刺繍の薔薇   Milk 2006/05/01(Mon) 10:31 No.15224-1   HomePage

はぴたんさん、はじめまして(*^_^*)

すっご〜い!ステキな薔薇の刺繍ですね
ぶきっちょさんの私から見ればはぴたんさんは魔法使いです〜♪




Re: 立体刺繍の薔薇   はるみん 2006/05/01(Mon) 10:41 No.15225-2

はぴ炭酸、Milkさんおはよう!(^o^)ノ

ほんとすごいね、これ。うっとり。
どうやって作るんだろうと、メイキング見てきましたよ。
準備と、切り離してからが、細かい仕事ね。
きっとやっているときは花畑の中にいるような気分でルンルンなんでしょうね。
いいなぁ。気分だけわかりますよ。

これ、洋服につけたら素敵じゃない?
襟とか、ブローチとか。
箱入り娘にするのはもったいないわ〜。




Re: 立体刺繍の薔薇   はぴたん 2006/05/01(Mon) 20:54 No.15236-3   HomePage

*MILKさんー!!
見てもらえて嬉しいですぅぅううー(〃^▽^〃)
使い道の良く分らないこんなんばっかり作ってましたぁ〜!!!
これからもどうぞ宜しくお願いいたしますぅぅぅぅうー\(^∇^)/

*はるみんさんー!!
おぉー!!!
メイキングも見てもらえて、うれしいですにょぉー(*^▽^*)

>きっとやっているときは花畑の中にいるような気分でルンルンなんでしょうね。

そうそう、そうなんですぅぅうううー!!!
作ってる時って、完成後を想像しながら妄想で脳みそ膨らんでましたぁー!(^^)!
でね、でね、完成したときって最高に嬉しいんですぅぅぅううー(^◇^)

洋服につけられるように裏にピンをつけてみようかなぁ〜♪
いっぱい褒め褒めしてもらえて、またまた嬉しいですぅぅうううー(〃^▽^〃)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -