お気楽談話室2007年

[TOP] [06年] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。
イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
キリ番GETの申告や、「HAMIX」のコンテンツに関する、
質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつきなども、こちらへどうぞ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
↑のリストから「ツリー表示」を選ぶと各スレッドの投稿者が一覧表示され、
各記事に直接ジャンプできます。
行く年 / またしても / クリスマスが終わって / 行く年 / 帰省 / キリゲット? / ♪運がいいのか、悪いのかぁ~ / キリゲット / ハレの日料理 / メリークリスマス! / 482222 / 差し入れです。 / 園芸部 / 遊びめっけ♪ / な・な・なんと・・ / アイコン / マルデアホ / ツナクリームスパゲティー / 4.5級 / すんまそ / めっぱ / 481184 / キリゲット? / キリゲットは私でした! / ゲストブックのconsaさんへ
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
テレビ   LUCY 2007/04/29(Sun) 17:25

LUCY(y) やっと、タイから、いつもつかって居るPC君やって来ました、配偶者と・・。
なので心おきなく、おじゃましています、はい。
で、この連休、あたらしいPC君、なんとかせねば!
おまけに、当地は地デジになるそうで、TVも買い換えの時期になって
来ました。(>_<)
何がおかしくて、電気や回り・・・トホホ。
液晶TV,プラズマTV、お使いの方で、感想を教えて頂けたら
ありがたいです。
なにせ、時代に取り残されていまして。
売り場で、「う~~~ん?!」。




Re: テレビ   はるみん 2007/04/29(Sun) 17:44

21551_1.jpg  : 29 KBView Exif 21551_1.jpg 液晶が良いと思うよ。(シャープ推奨)
理由。プラズマより寿命が長いらしい。電気代も安いとか。

家は今、1階にあるのは、22インチワイドなので
キャスター付き台にして、食卓とソファーのところに
引っ張って持って歩いているけど、
テレビが大きくなるとそれが難しいよね。
家はこのサイズで充分なんだけど、
今は32インチ以上がメインのようで。
あんまり大きいと、いくら薄くても存在感がありすぎて邪魔だよね。
次に買い替えのときは、壁付けのアーム式にしたいと思ってます。

*レス不要ボードって書いているのに、いきなり質問しているやついるし(笑)。
でもって、落ち気味といいながら、写真付きで即レスしてる管理人だし(笑)。
ひとりごと書きやすいように分けるからね。/




Re: テレビ   LUCY 2007/04/29(Sun) 22:45

LUCY(y) これって、キャスターは、標準なのかしら?
動くのは良いわ~。
分厚くないし。大きすぎないのもいいわ。
ブラウン管TVあと小さいのが2台あるんですが、
ビデオ用になりそう。
液晶ってちょっとぶつけても、こわれそうで、少し不安なんですが。
どうでしょう?
電気代、耐用時間、うなずけます。
ありがとうございます!!




Re: テレビ   はるみん 2007/04/29(Sun) 23:06

別売なの。
高いんだ、コイツが。
たしか5万位したと思う。シャープの純正なの。
アクセサリー関係は値引きがほとんどないんだよね。
だけどさすがに、すっきりよ。
アームとか天吊りとか壁掛けキットもなかなかいいよ。→オプション

画面部分はブラウン管、液晶かかわらず、ぶつけりゃ、どんなんでも危ないけど、
液晶テレビの側が、特に弱いということはないと思うよ。

*家にあるキャスター台、つけられるTVはこのサイズが限界。
だから、次のときもこのサイズが残っていればいいな。巨大化反対!




キリ頂きました。   yoriko 2007/04/29(Sun) 00:36

21541_1.gif  : 1 KB 21541_2.gif  : 0 KB

yoriko(自) 今日はついているようで、さっき前後症だったので
一応保存して、すっかりキリのことを忘れていたのですが

今度はしっかりキリでした。(^^)v

金曜日、友達の家で飲んだコーヒーが
「ネスプレッソ」というマシンで入れたエスプレッソコーヒー!
とても美味しくて、早くて、片付けも簡単。
フレッシュが入っているようなカプセルに色んなコーヒーが入っています。
1杯、60円~70円

今、アマゾンやヤフオク、ショッピングで安いところを検索しています。
ただ、今日はコーヒーの飲みすぎで胃が痛く
思案中です。(^^ゞ
21541_3.jpg  : 13 KBView Exif 21541_3.jpg




Re: キリ頂きました。   スージー 2007/04/29(Sun) 01:32   HomePage

21542_1.gif  : 0 KB

スージー(は) あらら大きなキリはどうしたのかな。。。
肩は相変わらずですがクセで朝晩お邪魔してしてます。
朝食用のビスケット(スコーンみたいなやつ)が焼き上がるじかんだったので
大キリは諦めました。




Re: キリ頂きました。   はるみん 2007/04/29(Sun) 10:08

あ、yoriさんとスージーさんがゲットしてくださったのね。
ありがとう!
他は流れちゃったのかな?残念!
おふたりには、ささやかな記念品お送りしま~す。
スーさんへは日本にお帰りになった時にさせてね。

yoriさん、このネスプレッソマシーン知ってますよ。
後始末が簡単で人気らしいですね。
カプセルを定期的に購入してもらえるしね。ネスレもうまいこと考えましたね(笑)。

スーさん
おひさしぶり!
肩はいかが?無理しないでね。

ホットビスケット、そっちでは絞り出して焼くだけというの売っているよね。
あのソーダが多い味、アメリカっぽくてけっこう好きです。(^。^)




Re: キリ頂きました。   かびごん 2007/04/29(Sun) 10:27

21546_1.gif  : 0 KB

私も大きな(綺麗な)キリ頂きました。
はるみんさん、楽しい企画ありがとうございます。

夕べ布団に入ってから、ふと見るとパソコン消し忘れ。
じゃあ消す前にもう1度HAMIX見よって思ったら、じゃーん。
びっくりしちゃいました。そんなことってあるんだ…
何かいいことあるかな~?

「ネスプレッソ」面白いですね。
私は、もっぱら紅茶等なんですが、美味しいコーヒーも大好きです。
部屋中にいい香りが漂って…美味しい甘いものも欲しくなりますね。

悲しいかな、今の借家とてつもなく狭くボロいキッチンで、
おしゃれな電動湯沸し(沸かすだけで沸いたら切れるもの)
欲しかったのに、それすら置けないのです。グスン。

はるみんさん、昨日の話題の1番下にコメント追加させていただきました。
ありがとうございました。




Re: キリ頂きました。   はるみん 2007/04/29(Sun) 10:37

おおお、記念キリはかびごんさんが踏んで下さっていたのね。
よかった、流れちゃったかと思ってがっかりしていました。
ささやかなプレゼントを送らせていただきたいのですが、
もし差し支えなければ、私宛にメールで教えていただけますか?

*下の投稿、同タイムだったようですね。(^。^)




Googleトランジット   みゅーと 2007/04/27(Fri) 12:53

面白いですね。丁度上京前なのでとってもお役立ち!
さっそくお気に入りに入れました。
航空写真は、Meくんだと時々フリーズしますが、
めげずに再起動して遊んじゃいました。

高校生の頃は分厚い全国鉄道時刻表で模擬旅行して
ジミ~に遊んでました。
今そんな遊びする子はいないだろうなぁ。


今朝の「生活ほっと」のゲストは団パパでしたね。
歌舞伎部の皆さま、ご覧になってましたか?

団パパの弁慶と海老ちゃんの弁慶の比較が興味深かったです。
演技力に深みが出てきたときに
年齢的諸事情で諦めなくてはいけないこと、
あるんですねぇ~、歌舞伎の世界にも。
オペラ座公演の模様、5月4日PM10:50教育テレビで
放映されるようなので楽しみです。

歌舞伎座もちょこっと行ってうささまの海老ちゃんに会ってきます。
あ~でも、きょうのテレビを見たら、團パパも菊五郎も見たくなりました。
タイトな日程を如何に効率よく動くか、
もう一度Googleトランジットさんに相談してみよう!


寄せ植え、ストックが立ち上がったら素敵になりますね!
今年はあまり庭仕事できませんので、
「庭日記」で楽しませて頂こうと思っています。^^
山野草がちらほら咲き始めました。
エゾエンゴサク :: 21529_1.jpg  : 49 KBView Exif 21529_1.jpg




Re: Googleトランジット   うさ 2007/04/27(Fri) 14:17

Googleトランジット!これ便利ですね~~
わたしも、お江戸行きで、あちこち移動する予定がある時は、
必ず、前もって、電車、乗換え駅等、チェックしておきます。
今までは、Yohoo路線図使ってました。
こちらは、駅名で検索するので
行きたい場所が、どの駅から近いかをわかってないとダメですが
googleの方は、場所の名前だけで検索できるのが便利ですねえ。
地図表示は両方とも出るようですが、
yohoo路線図の方のいいとこは、その駅の出口案内が出るとこでしょうか、
大きな駅だと、出口間違えると、とんでもないですからねえ。

駅でいちいち路線図見て・・・・は、わかりにくいし、ほんとに大変、
あと、わたしは、
こないだ行った時に、さっそく「PASMO」を手に入れました。
いちいち、券売機で切符買うのも、お財布の出し入れとか、結構大変ですから
それをする事なく、JR、私鉄、バス、全部PASMOでOKだし、
コンビニの買い物もこれでできる、
路線案内とセットで、田舎者には、強い見方です。
(ちなみに、あまりの人気でPASMOは、今、販売停止してるようです)

歌舞伎部
團パパ、見ました!
あの弁慶比較は、ほんとにおもしろかったです。
別々に見る事はあっても、ああやって、同じシーンだけ取り出して、
見比べる事はないので、違いがはっきり。
抑えめなパパと正反対の、大げさな海老っぴの弁慶、眉毛動かし過ぎだし!・・・
でも、そうやって、色々やってみる君が好きなんだよ~~~!とか思いながら、
来月の團菊に思いを馳せる訳です・・・・。

連休中だと、幕見の行列すごいかもしれませんねえ・・・・。
今、チケットweb松竹見たら昼の部、かなり売り切れてます、
團菊勧進帳に、海老の与三郎ですもんね~~。
でも、
案外、夜の部「め組の喧嘩」あたりの方が、派手でおもしろいかもなあ・・・・とか。




Re: Googleトランジット   はるみん 2007/04/27(Fri) 14:50

わー、みゅーとさんのお宅は、もうエゾエンゴサクが咲いているんですね。
この水色、良い色ですよね。

Googleトランジット、都内だと場所から場所で検索してくれるようで、
お上り組みには便利ですね。
航空写真は拡大すると、建物まで見えるので、行ったことがある場所だと
一種のシズル感がわきます。
ちっこいナビみたいに、持って歩けたらもっと便利なんだけど。
機械任せになると、動物的勘の鈍りと方向音痴ますます進むかしら?

庭仕事、張り切るのは春先だけ。(^^ゞ

うさちゃん
Google、検索だけでなく、いろいろ便利なサービスが増えてがんばってるよね。
GoogleMapなんかは、そこまでピンポイントに見せて良いのかという気がしないでもないけど。

乗り継ぎ検索では、そのYahooのとか、駅探とか、前にのび太さんが紹介してくれた、
ジョルダン
あたりが有名だけど、おっしゃるとおり、どれも駅名で検索だから、
ある程度その地に詳しくないとお手上げなのよね。

さっき、しのぶちゃんの披露宴を、ワイドショーでちょっとやってましたけど、
團パパ&海老さま親子も楽しそうに参加していましたね。
朝のNHKは團パパだったし、徹子の部屋は、玉三郎さんだったし。
今日はなんだか歌舞伎な1日でしたね。
歌舞伎の世界が身近になってきたのは、うさ広報員の働きも大きいかも。^^




Re: Googleトランジット   のび太 2007/04/27(Fri) 16:38

のび太(y) 僕も「お気に入り」に追加させて頂きました!
こりゃぁ~便利だわい。 (*^^)v

さっき英会話教室から帰って来た所ですが、家から40分かかるんです。
地下鉄を2路線乗り継いで終点からバス。そこから徒歩5分。
ジョルダンで検索したら、該当地名が見当たらないとのメッセージ。
でもね、Googleトランジットは地図上で表記してくれました!
流石に市営バスの路線までは網羅していないようで、地下鉄駅から徒歩25分との事でしたが、
知っているフリーソフトの中ではダントツです。
21532_1.jpg  : 46 KBView Exif 21532_1.jpg
こんなキャベツ畑が広がる田園でもポイントしてくれてんです、Google。
何故こんな写真を撮ったかと言うと、紋白蝶が乱舞していたんです。
画像真ん中辺りに2頭の蝶が見えるかと思うんですが、卵を産み付けているんでしょうね♪
春だなぁ~と、思わず携帯しているボッコ(名古屋弁)カメラでパチリ。

その英会話教室で、今日から手話も始めました。
表情豊かに表現するのが苦手な日本人。
発音がダメなので表情やジャスチャーでカバーしようと言う試みで、手話が一助になれば…。
手話講座を皆さんが楽しんでくれて一安心です。

長くなって良い? 
行きの地下鉄の車内で、30歳代の男性がバッタリ倒れたんです! ビックリ。
あぁ~言う時って、崩れ落ちるんじゃないんですね?! 直立不動の姿でバタッ!
乗客も突然の事で頭が真っ白。僕の目の前でヒクッヒクッと痙攣を起こしているんです。
「大丈夫ですか?!」と声を掛けるのが精一杯でしたが、まもなくホームに入線したので、
駅員を呼び、電車を止めて、AED(自動体外式除細動器)や救急車の手配などを、
周囲の乗客と手分けして行いました。 駅員が数人飛んできたので、
後は任せて乗り継ぎ駅へ向いましたが、足はガクガク心臓バクバクで、
英会話教室に到着しても身体の震えが止まりませんでした。
その方は前方向に倒れたのですが、チョット斜交いだったらしく鼻は大丈夫で、
額の右上に今まで見た事も無いようなタンコブが出来ていました。
路上だったら…と思うとゾッとします。電車内で床が柔らかかったから良かったんですね。
こうして打ち込んでいても手が震えます。 いつ、何時…ですよね?!




Re: Googleトランジット   はるみん 2007/04/27(Fri) 18:39

ああ、わかります!
私もそういう人に遭遇したことがあるのよ。
私の時は車の中から見たんだけど、もうびっくりしましたよ。
ちょうど車を駐車場に入れようとして停まってた時に、
歩道をこっちに向かって歩いて来た人が倒れたの。
その人は体格のいい男性で、うつぶせに倒れていました。
人って意識がなくなるとああいう風にまっすぐ倒れるのね。怖いよね。

街中だったので、周りの人も駆け寄ってきて、連れらしき人が、仰向けにして
舌をかまないように、ハンカチを口に入れてましたけど、その人は顔が血だらけでした。
癲癇の発作のようでした。
救急車が来て、その場を離れたけど、そのあとどうなったか。
人がいるところで倒れたのは、まだしもだったけど、気道確保とか、心臓マッサージとか
しなくっちゃと思ってても、いざとなったら出来ないよね。
脳のことなら下手に動かさない方がいいということもあるし。

ほんと、人間いつなんどき、なにがあるか、わからないから、
外出するときは、破れてるパンツ履かないように気をつけよう。(・_・)ヾ(^^;)




Re: Googleトランジット   Maiko 2007/04/28(Sat) 18:30

Maiko のび太さん、驚きましたね。でもその方、のび太さんがいてくれてよかったですね。

脳貧血なら良いのですが・・・

私の家の近くに、癲癇の持病のある人が住んでいて、発作が起きた時、
やはり驚きました。まだ小学生でしたから。
母が家からタオルを持ってきて口の中に入れていました。


その時私の足もガクガクでした。

生身の体、いつ何があるか本当にわからないです。
誰の身にもいつ何が起こるかわかりませんものね。少々肩が痛いくらいで
文句は言えないかな・・・でも痛い!車の運転もパーキングの時が大変
です。やれやれ・・・

PCって本当に便利ですね。

電車の時刻表を見るのは楽しいものです。

私も「お気に入り」に入れました。

北の国の桜は5月の連休あたりだそうですね。

気温差が激しいので、眠いというか、体がかったるいです。
皆さんも体調にはくれぐれも気をつけて!




Re: Googleトランジット   はるみん 2007/04/28(Sat) 18:58

今日は、市の緑のセンターで、バラの実地の講習会があって、
午後いっぱい出かけていました。
良いお天気で、カタクリの群生も見てきました。
日にあたって風に吹かれて、たくさん歩いてちょっと疲れちゃった。

*かびごんさん
記事あったの、消した?
ごめんなさい。レスしていなかったから、ご気分害されたでしょうか?
のび太さん宛のようだったので、彼のレスがついてからと思っていました。
さびしい気分にさせてしまったのでしたら、ごめんなさい。




Re: Googleトランジット   かびごん 2007/04/28(Sat) 21:47

はるみんさん、心配かけてごめんなさい。
いつもここを訪れる方はもう読まれただろうな、
あまり長い間載せておかない方がいいかな、と思い
消しました。自分のことが詳しく書いてあるので…
あの内容は、コメントもしにくいんだろうなとも思い
削除してしまいました。

のび太さん、倒れた方を助けてくれてありがとう。
私も色んな病気をして、色んな人に助けられて生きています。
他人事ながら感謝しますね。

手話は、日本語の手話ですか?
英会話教室だから、英語の手話とか世界共通の手話とか
あるのかな?
中学生の頃、先輩が手話を習っていて、50音と「名前」
「学校」を教えてもらったけど、なぜかまだ覚えてます。
きっと頭が柔らかかったから、すっと染み込んだんだろうな。
今は、私も英会話習いに行ってるけど(のび太さんは主催者かな?)
ちーーーーーーーーーっとも頭に入ってきません。




Re: Googleトランジット   はるみん 2007/04/28(Sat) 22:24

ああ、そういうことだったんですね。
すぐ、返事をしたかったけど、かびごんさんとの距離感がまだつかめなくて、
読むだけにしたほうが良いのかなとか、ちょっと考えました。
それで、間にのび太さんを挟みたかった。(^^ゞ

私は、オープンマインドで誰とでもすぐ打ち解ける性格ですが、
ネットでは、手がかりが少なくて、時々考えすぎてしまいます。

私ね、ネット初心者のとき、初めての投稿、ハムスターの飼育の質問をしたんだけど、
何日もほっとかれてね、結局飛ばされちゃってがっくりしました。
そのときの経験でね、自分がサイトを持ったとき、目標は、「返事はすばやく」でした(笑)。
それと、文の長さを気にせず思う存分書けるBBS。^^
あの頃の気持ちを忘れていたかも。
このごろは、管理人に話しかけてくる書き込みも少ないしね(笑)
ちょっと手を抜いていました。(^^ゞ
かびごんさん、思い出せてくれてありがとう。(^。^)




Re: Googleトランジット   Maiko 2007/04/28(Sat) 23:28

Maiko うーん・・・確かに顔が見えない分、読み手のとり方も
あるからね。

はるみんさんのすばやいフォローにいつも感心していました。

私もオープンマインドの人間ですけど、しゃべりすぎて
人を傷つけるのは嫌だな・・・って思います。

なんか私も含めて、周りの人にびっくりするようなことが起きるので
ちょっとやそっとでは驚かなくなってしまいました。
生まれつきこの表現が正しいかは???大陸的なもので・・・極論は苦手なんです。

かびごんさんのレス読ませていただきました。多くの人に感謝しながらという言葉
立派・・・みんな一人で生きているわけでないですものね。

私も人に感謝する気持ちは忘れないようにしないとな・・・と思っています。

札幌のバラは6月ですか。こちらは次々と咲き始め散歩が楽しいです。

英会話・・・今の職場で使いますが、やはりまたしっかり習いたいな・・・

はるみんさん、私は相変わらずヤッフーメッセンジャーで時々英国の友人と
!!!???の会話を楽しんでいます。
顔の見えない人とはちょっと怖いかな。

一番語彙が多かったのがチャーチルで約6万語、普通の人なら3万語くらいだそうです。




Re: Googleトランジット   みやごん 2007/04/29(Sun) 00:28   HomePage

みやごん こんばんは、
かびごんさんの消す前の書き込み、読んでいます。
正直なんてコメントしていいのか(←コメント必要としていないと言われればそれまで
なんですがね?)(^^;)わかりませんでした。

癲癇の人が路上で倒れて、それを癲癇とはわからずに救急車に通報して、それはえらい目に
会いました。倒れた本人は、なんともなく、しばらくすると意識を取り戻して
そんな騒ぎを起こしたことにもなんともないようで、とっととどこかに行かれました。
なんの言葉もなく、『なに騒いでんの?』といいたげな冷たい視線だけ残して
騒いで救急車を呼んでしまった
あたくしは口にだしてこそ非難はされませんでしたが、
まわりの野次馬からも馬鹿にされ、人を助けるとか、そういうことって
そんなに簡単なものではないんだと、骨身にしみました。

かびごんさん、これはNETだし、ハンドルネームだけど
そこまで ここ はるみんちゃんの(かなり読者多いところだし)ところに
書いてもいいの?というのが ホンネの感触でしたから、ある意味消されてホっとしました。

手話ですが、日本の手話とアメリカの手話はかなり違う動きをします。

今から20年前の記憶を辿って話していますので、かなり怪しいですが
(全ての単語の手話を習ったわけではないので・・・)
日本の手話は、クラブで習い、英語の手話は『セサミ・ストリート』で憶えました。
『日の出』とか手の動かし方が微妙に違います。似てるところもありますけど
指のカウントからして違うので、共通ではないように思います。
・・とココまでにしとこう(笑)ボロがでそう(爆)

はるみんちゃん、そうそう
かなり必死の思いで書いたのに、無視されると
それは辛いものですよね。みやも何度もその経験あります。
だからこそ、自分のところに来た人にそんな思いをさせないようにしようと強く思いますよね
しかし、Maikoさんも書いてるけれど
はるみんちゃんのフォローはすごいと思います。

英語、英会話、習いに行きたいけど、金銭的に無理です~(泣)
生活するのが精一杯。
みやのような文章になるとわかるけど、会話になるとダメなタイプは
英会話にすごく憧れがあります。
かな~り少ないボキャでしゃべってるからなぁ~(爆笑)




Re: Googleトランジット   はるみん 2007/04/29(Sun) 10:22

えーーー、ワタクシ、恥ずかしながら、延々10年以上習ってましたが、全然上達ナシ。
日本語の名詞も出て来なくなるお年頃になり止めましたけど、
語学も才能だってやっと気づいた。
聞こえている音しか、しゃべれないし、しゃべれるスピードでしか聞こえないよね。
音楽やっている人は耳がいいから覚えやすいと言うけど、みやちゃん、どうかしら?

*ちなみに止めてみても、日常生活で何の不自由もありません(笑)。

Maikoさん
語彙、我々の年代はまだ多いでしょうが、今の子は、母国語でも1万語もないかもね(笑)。




Re: Googleトランジット   かびごん 2007/04/29(Sun) 10:22

はるみんさん、みなさんありがとうございました。
ここははるみんさんの温かい姿勢で成り立っているので、
やってくるみなさんも同じぬくもりがあるんですね。

ちまきさんからHAMIXを紹介していただいたときに
「こんなにレスが早くて、話題が豊富なサイトを他に知りませんよ」と
言われました。仲間に入れていただいてから益々実感しています。

それから、私が習ったこと。
痙攣をおこしてる人(子供でも)の口に、タオルや割り箸は絶対に入れてはダメ。
顔を横に向けて気道の確保だけすれば、舌を噛むとかはないそうです。
入れたものでの窒息や口の中の怪我のほうが危ないとのことです。
小さい子供の熱性痙攣もあるので、気をつけましょう。




Re: Googleトランジット   はるみん 2007/04/29(Sun) 10:49

ああ、そうなのですか!
舌をかまないように、そうするのが正しいのかと思っていました。
気道確保は、顔を横に向けるだけでいいのですね。
それならできそうですね。

心臓マッサージも、小さな子供の場合、あまり力を入れてやると
骨が折れたりするようで、素人が聞きかじりでむやみにやってはいけないようで。
小さい子やお年寄りがいる人は、救急講習に一度参加してみると良いかもしれませんね。

*そう言っていただけるとうれしいですが、面映いです。
私は、ちょっと細かいこと気にしすぎで、ネット向きではないと思うのですが、
いろんな個性のみなさんがカバーしてくださって、おかげで、この年になっても
成長できているところが大いにあるので、感謝です。




春闘中   LUCY 2007/04/23(Mon) 21:08

LUCY(y) 目下、先日初給料もらってきた子どもと、春闘中です。
食費と、家賃、払え!と叫ぶ私。
住んでやってるんだから、チャラで、管理費もらいたいくらい、と主張する子供。
ずいぶん、昔に、電車がみんな止まった頃を思い出します。
相場(これも変な言い方ですが)が、どのくらいかは知らないんですが、
お互いに、少しずつ歩み寄ってはいますが、まだ、妥結に至らず。
がっつり頂いて、私の小遣いにするんだ~~。
やっと仕送りから解放されたんだから~~~、と思ってにやりとしてしまう
母親でした。




Re: 春闘中   シンシン 2007/04/23(Mon) 21:24

シンシン 弟の息子は去年から社会人ですが、
毎月食費を3万円入れているらしいです。
学校が横浜だったので、愛知の実家に戻って、
家から通勤。
親の有難さと煩さを味わってるのでしょう(^_^)

このごろは初任給もいいし、残業代もついてるので、
ホントはもっと入れればいいのにね。

LUCYさんの春闘の成功を祈る!!!!!




Re: 春闘中   はるみん 2007/04/23(Mon) 21:31

私、5000円でした。お給料が5万円くらいのときかなぁ。
お弁当も作ってもらって、洗濯もしてもらって、、、、。
当時でも少ないほうだったようで。(^_^;)>゛

母は「汲み取り代にもならない!」(時代がわかるね/笑)と怒ってましたけど、
父は「小遣いやらずにすむのだからよしとしよう。」と母を慰めてました。

ところで、洞爺湖サミット。
経済効果といっても、儲かるのは、会場になるホテルだけのような気がします。
名前は知れるでしょうが、地元にはあんまりお金が落ちないんじゃないかなぁ。




さらに係争中。   LUCY 2007/04/24(Tue) 19:55

LUCY(y) もう少し、妥結には、時間がかかりそうです。
いや~、敵もさるもの・・でした。
引っ掻かれてなるか。
情に流されてなるものか。
と、がんばっています。今週中には、妥結したいものです。




Re: 春闘中   かびごん 2007/04/24(Tue) 21:16

うん!他でもない、LUCYさんのお嬢さんなんだから、
一筋縄ではいかないだろう。と思いまーす。
LUCYさん負けるなー!!

でも、これからはタイから戻った時、空っぽの家じゃないから
良かったね。
冬なんて、暑いタイから寒い日本に帰ったら、
誰も住んでない家の寒さに震えていたものね。
・・・でも、ここで情に流されてはいけない。




妥結   LUCY 2007/04/26(Thu) 21:21

LUCY(y) 本日、妥結しました。
毎月、2万円。
私がいない間は、食費は自分持ち。
で、光熱費や、ネットの通信料、税金などは私もち。

で、まとめて年払いだと23万にひくぞ、と言いましたが
「ないよ!」
とのこと。
早速、明日徴収予定。

結果としては、管理費取られなくてよかった・・・が本音。

妥結報告でした。




Re: 春闘中   りと 2007/04/26(Thu) 22:43

りと ん~、難しい問題ですね。
就職したのだから、食費を家に入れる。親からしたら当然の事。子供からしたら....?

わたしも就職したばかりの頃、家に3万円入れました。食費、と言うか生活費として。
結局、わたしが家を出る時それまで入れていた生活費を積み立ててくれた通帳を渡されました。

毎日のお弁当、電話代etc.を考えたら3万円じゃマイナスだったでしょうに、バカみたいに嫁入り道具の一部として渡された時親のありがたみをしみじみ感じました.....。
生活費として、もしくは両親が行く旅行の足しにしてくれたら良かったのにと思いました。
わたしはそれを今だに使わずに持っています。これにプラスしていつか恩返しをしたいなぁと思いつつ.....。




Re: 春闘中   はるみん 2007/04/27(Fri) 00:39

LUCYさん、お互いに納得の(?)妥結してよかったね。^^
これからは、留守宅も安心ね。

りとさん
りとさんもりとさんの親御さんも、お互いを思いやる心がいいなぁ。
昔はそういう親子関係がどこにでもあったけどね。
最近は、少なくなっているような。
最近の人じゃないけど、私もダメダメ。
りとさんは良い育て方をしてもらいましたね。(^。^)




載りました!!   りと 2007/04/25(Wed) 16:26

21508_1.jpg  : 34 KBView Exif 21508_1.jpg 21508_2.jpg  : 26 KBView Exif 21508_2.jpg

りと 今月号の愛犬チャンプに我が家の愛犬みるきぃとメルがモデル犬デビューしました。
皆さん、本屋さんで立ち読みして下さい(笑)




Re: 載りました!!   シンシン 2007/04/25(Wed) 17:23

シンシン わぁ~~、かわいいですねぇ~~~!
でも、やっぱりちょっと腕白そうな感じ\(^o^)/?
デビュー、おめでとう!!




Re: 載りました!!   Maiko 2007/04/25(Wed) 17:26

Maiko わー!!!可愛い。いろんな理由でりとさんの家の子になったワンちゃんたちですね。

早速立ち読みしてきまーす!




398888   ミセスコロンダ 2007/04/25(Wed) 18:35

りとさん、おめでとう!わんこの晴れ姿ですね。
なんて賢そうに写ってるんでしょ!

でも目が、なんかたくらんでるような。(^◇^)
本屋に行ってしっかりみせてもらいます。

今月はキリに上手くめぐり会えてます。
なにかいいことしたのかな~ヾ(^o^;)
ありがとうございます。21511_1.gif  : 0 KB




Re: 載りました!!   blue_flower 2007/04/25(Wed) 18:49

blue 可愛い!!
それでみるきぃちゃんがやんちゃな方かしら?


コロンダさん、おめでとさん、順調ですね~。
私は、最近はともすると番号をみるのも忘れている時があるから、もっと努力しよう!!??




Re: 載りました!!   LUCY 2007/04/25(Wed) 20:15

LUCY(y) 雨も上がったし、明日行こうっと、立ち読みに。
わくわく!!




Re: 載りました!!   はるみん 2007/04/25(Wed) 21:17

おお、ちゃんとポーズとってにっこりしてるね。エライ!(^。^)
ぴかぴかだね。
明日さっそく捜しに行ってみます。

コロンダさん
ぞろ目キリおめでとう!
春になってついてきましたね。(^。^)




Re: 載りました!!   Maiko 2007/04/25(Wed) 23:34

コロンダさんがキリゲットだったんだ!

おめでとうさんです。

私も狙っていましたが、残念!




Re: 載りました!!   yoriko 2007/04/26(Thu) 00:27

yoriko(自) りとさん!

みるきぃちゃんとメルちゃんのモデルデビューおめでとう!
とても仲良く撮れていますね!

明日は本屋さんに行って見てこなければ・・・

見たら買ってしまいそう・・・

楽しみです。




Re: 載りました!!   りと 2007/04/26(Thu) 02:43

りと 皆さん、ありがとうございます♪
一緒に写っている画像を載せましたが、実は別々の撮影だったんです。一緒に撮ったカットは一つもなし。
つまり合成(?)です(^_^;
実際はメル(黒)の方が頭の位置が少し高いです。

コロンダさん、キリ番ゲットおめでとうございます☆
わたしは前後賞でした~。21520_1.gif  : 1 KB


明日お天気がよかったら、立ち読み日和ですね(笑)

blueさん、みるきぃは母わんなのでやんちゃな方ではないです♪ナデナデ催促犬です(^_^)

yoriさん、立ち読みで十分です(笑)熱さ対策の特集ページのゴールデンはみるきぃです☆
小さいカットですが、家の4わんの写真も載ってます。




Re: 載りました!!   blue_flower 2007/04/26(Thu) 07:51

blue >みるきぃは母わんなのでやんちゃな方ではないです♪ナデナデ催促犬です(^_^)

メルちゃんは緊張気味に見えて、みるきぃちゃんがあんまり笑顔なので、勝手に思いこんじゃいいました^^
お隣ペットでもう一回みてきましたー。




Re: 載りました!!   かびごん 2007/04/26(Thu) 08:47

りとさん、なんてりりしくかつ可愛いい、
両方を兼ね備えたわんちゃんたちでしょう!
艶々していますね。
とってもとっても大切に育まれているのが
この画面だけでも十分伝わってきます。

blue_flowerさんの真似をして、私も「お隣ペット」で
もう1回見てきました。
何度見ても癒されますね。

コロンダさん(パソコンで変換すると「転んだ酸」と出ました)、
キリゲットおめでとうございまーす。




Re: 載りました!!   ミセスコロンダ 2007/04/26(Thu) 12:08   HomePage

皆さん、祝福していただきありがとうございます。
今日は午後から出かけますので次のキリに参戦は無理かな~

でもまた大台キリが続いてますね、ワクワク♪
仕事の段取りをキリが出る頃にあわせると意外とはかどったりして
キリにはずれても仕事ができて一兆二石ですヾ(^^;)

わ、は、は、一石二鳥です。(^◇^)

(転んだ、、、そうなんですよ。ミセスコロンダならちゃんとでるんですけど
つい省略すると、転んだです。転んださん、、、あれ?酸はつかないけれど
かびごんさんは「酸」を使う文章が多いのかな、変換って面白い機能ですね)




Re: 載りました!!   りと 2007/04/26(Thu) 19:31

りと blueさん、確かにやんちゃな顔して笑ってますね、みるきぃ。マイペースな子なので撮影の雰囲気にも動じなかったようです。
反対にメルは、緊張しすぎてか恐ろしいくらい言う事を聞いていました(^_^;
だからかな?表情が硬かったの(笑)
わざわざ確認、ありがとうございます♪

かびごんさん、りりしくかつ可愛いだなんてお褒め頂きありがとうございます♪
しかも癒されるだなんて。実際目の当たりにしたらパワフルですよ~。
艶々してるのは撮影前日気張ってシャンプーしたからです(^_^;


コロンダさん、わたしは『転んだ三』と変換されます....。『三』なんてそんなに使わないのになぁ。
はるみんさんも同様に『春民三』と変換されます。
コロンダさんに続いてキリ番ゲットしたいモノです♪




Re: 載りました!!   はるみん 2007/04/27(Fri) 00:43

どれどれ、転んだSan

なんでsanなんだ??(^▽^)




Re: 載りました!!   LUCY 2007/04/29(Sun) 22:46

LUCY(y) 立ち読みして来ました。
可愛かった!!
一言でした。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20070520-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -