■庭日記・5 2004年6月15日〜6月29日 | ||
←BACK NEXT→ |
■2004/ 6/ 29(火) 晴れ +17.1→+26.4 |
ナツツバキ 一週間ほど前から咲き始めましたが、 高い枝でカメラが届かず。 やっと低い所のが咲いてくれました。 |
デルフィニュウム・ベラドンナとキョウガノコ |
スカビオサ・コーカシカ 大輪なので蝶々も止まりやすそう。 |
シャスターデイジーとベルエトワール(バイカウツギ)ともに満開です。 |
■2004/ 6/ 28(月) 晴れ +16.3→+25.5 |
リクニス 2番花以降はこのように花芯に ほんのりピンク色がさしてきます。 |
バラ(トゥルーラブ) 25日のと同じ花 3日経ってもこのくらいです。 花保ちが良いことがおわかりでしょう |
イワミツバ 10日ほど前に咲き始めましたが 満開になりました。 |
南側小径の様子 |
アケボノフウロと風知草 右の写真のイワミツバの向かい側 少し日が当たる側です。 こっち側の縁取りは竜のひげです。 |
イワミツバの後ろはニオイヒバ、 右側はアストランティア・マイヨール つぼみが開きかけています。 |
上の写真の手前側 小型のギボウシで縁取っています。 |
小道の東奥のほう 手前は白の西洋オダマキ、その奥にスカシユリが つぼみをつけてきています。 都忘れもまだ咲いています。 向こう側の黄緑色はキャピタンというギボウシです。 手前はフッキソウで縁取りしています。 |
■2004/ 6/ 25(金) 曇り→晴れ +14.2→+23.0 |
ベルエトワール(梅花ウツギ) 花径5センチほど。 この花が咲くとあたり一帯がよい香りで包まれます。 |
シャスターデイジー:花径7センチ、草丈は30センチほど バラ(トゥルーラブ) |
ジギタリス 去年2年越しに咲いたストロベリーピンクのジギタリス。 去年の株は今年は花穂が上がって来ず、去年の秋に 離れた場所に植えておいた間引きした苗が開花しました。 |
モモバギキョウ 先日の台風の余波の強風にもめげず満開です。 |
リクニス(フランネルソウ) 全体像はこんな感じです。 乾燥や、やせ地が好きな丈夫な花。 これは楡の木の根元近くのくぼみから 芽を出した株。ほんのちょっぴりの 土しかない所で元気に咲いています。 |
■2004/ 6/ 18(金) 晴れ +16.0→+27.1 |
スカビオサ・アトロプルプレア 草丈1mくらい、花径3センチほど。 大輪のスカビオサより多花性分枝して次々咲きます 1年草のスカビオサとされていますが家では毎年出てきています。 |
モモバギキョウ 咲きはじめました。 キキョウ科ですがカンパニュラの仲間ですので、キキョウより早く咲き始めます。 |
ピンクの濃淡の翁咲きのシャクヤクです。 半日陰に植えているので日向に植えている手まり咲きの ダッチに遅れること10日あまり。 今朝やっと開花し始めました。 |
リクニス 別名フランネル草、和名スイセンノウ 乾燥した肥料っ気ないところが好き。 日当たりさえ良ければ、石積みや 砂利の間などちょっとの隙間で 元気に花を咲かせます。 |
イワミツバ 半日陰に強く斑入り葉が美しい植物です。 地味ながら、レースフラワーに似た 花もすてきです。 |
■2004/ 6/ 18(金) 晴れ +16.0→+27.1 |
■バラが咲き始めました。 |
左)ミニバラ・ピータパン花径3センチほどの一重のかわいらしいバラ。 秋遅くまで咲き続けます。 右)クイーンエリザベス甘いピンクのカップ咲き |
フロージン’86 オレンジ黄色を基調に、濃いピンクが花弁端からパステル調に溶けこむ複色のバラ。 サマードリームきれいなアプリコットピンクで、フルーティな香りがします。 |
ペンステモン 今年買った宿根草 以前あった濃いピンクは いつの間にか消えてしまいました。 |
小道の両側もだいぶ茂って来ました。 手前が風知草、その後ろが アケボノフウロです。 この辺りの2ヶ月前の景色はこんな感じでした。 この時期の北国の植物の成長は毎日見ていても目を見張るほどです。 |
↑の写真の右手前 アルケミラとこれから咲く オリエンタルが植わっています |
アケボノフウロ 4分咲きといったところです。 |
■2004/ 6/ 16(水) 晴れ +9.1→+20.1 |
この時期の北海道は、本州の早春〜初夏までの花が一緒に咲いています。 |
アルケミラ・モーリス 葉っぱはちょっと蕗の葉を小型にしたようで表面に細かい毛が 生えており多少の雨ははじきます。 そこから、レディースマントール(聖女のマント)という名前でも 呼ばれています。 黄緑色の小花をつけます。グランドカバー向き。 |
アルメリア 和名ハマカンザシ 名前の通り乾燥地を好みます。 草丈10センチほどで葉っぱは細長くこんもり茂るので 花壇の縁取りなどにむいています。 |
リナリア 姫キンギョソウとも言いますが キンギョソウとは違う種です。 こちらは耐寒性のある宿根草です。 |
名前が分からない花 先日園芸店で同じものを見つけ 名前をメモしてきたのですが、 そのメモをなくしてしまいました。(^^; 書いても覚えられなくなった 自分にがっかり。 |
ポピー 今日、お花屋さんの店頭で 見つけました。ポピーはいろいろ 種類があるようですが、ただポピー としか書いてありませんでした。 きれいなレモンイエローです。 ポピーは発芽力が強く、 地植えすると、雑草化しそうなので、鉢植えにしました。 |
HOME ←BACK NEXT→ |