庭日記・7  2004年7月16日〜7月29日
BACK     NEXT
■2004/ 7/29(木)     晴れ +22.6→+31.5
 
左:カサブランカ
右:ジギタリス こぼれ種で芍薬の根元に出てきた白のジギタリス。
芍薬の葉の陰になってヒョロヒョロ斜めになって咲いていました。

カサブランカは1番好きな花です。
毎年書いていますが(笑)、私の葬式には、
お香典は要りませんのでカサブランカを持ってきてください。
なるたけ安い時期に死ぬように心がけますので(笑)。

カサブランカの向こうに見えるのはアジサイの「アナベル」です。
■2004/ 7/26(月)     曇り→晴れ +22.2→+28.3
 
キキョウとカサブランカが咲き始めました。

レースラベンダー
春先に鉢植えしたものですが、元気に咲き続けています。
■2004/ 7/23(金)     晴れ +18.0→+31.9

ストケシア(和名ルリギク)
和名にあるように青色が一般的ですが、
この白も少し青が沈んだような色で、
暑い夏の日差しが似合う花です。
草丈40センチほど。花径は5センチほど。
花期は短いですが細長い葉がこんもり形よく茂るので、
花壇の縁植えにも向いています。

アキレア(和名ノコギリソウ・別名ヤロー)

冷涼で開けた荒地を好み、肥沃な土地に植えると、
大きく茂りすぎて倒れます。
家はミニバラの隣に植えているので、
肥料が効きすぎているらしく倒伏状態です。(^^;

咲きかけのキキョウ

今日の夕方の状態です。明日の朝には咲きそうです。
何となく綿帽子を被った花嫁さんのようでしょう?
 
コレオプシス(イトバハルシャギク)が満開です。
■2004/ 7/19(月)     晴れ +18.1→+27.4

コレオプシス・ロゼア
イトバハルシャギクの仲間です。
アメリカンドリームという名がついています。

ツリフネソウ

花友達から数年前に貰った3株が爆発的に増えています。
1年草ですが、種がはじけてどこにでも芽を出します。
貰う時に、「すごく増えるから気をつけて」と言われたのに、
軽く考えていたことをちょっと悔やんでいます(笑)。

ミニバラ

草丈20せんちほどなのに、
花の直径は5センチほどもあります。
近所の花屋さんで売れ残って150円で売られていました。
白花と聞いていたのですが、
淡いオレンジ黄の花でした。
値段が値段ですし、この色も素敵なので良しとしましょう。(^^)
 
左:テッポウユリ:今年は丈が大きくなりませんでした。
右:ウインターセージ
ハーブです。黄色っぽい小さな花が咲きます。
地味な花ですが↓のムーンビームの隣で引き立ててくれています。ちょっとイエローガーデンの趣。
 
今年はアジサイの花が元気です。  左:墨田の花火   右:ガクアジサイ

■ミソハギ
今日買ってきた新入りです。
日当たりがよく湿った土地を好み、湿地か水辺向きの植物とか。
うまく育てば150センチくらいになるそうなので、
植え場所を考え中です。
■2004/ 7/16(金)     晴れ/曇り +18.8→+29.0
  
両方ともコレオプシス(イトバハルシャギク)です。
中のは薄いレモンイエローで「ムーンビーム」という名がついています。

アストランテイア・マイヨール

満開になるとこのように中心部に紅が注してきます。
  
左:ラベンダー植えている場所が半日陰地なので、しょぼしょぼです。
中:スカシユリが次々咲いてきました。  右:ライム色の葉のギボウシの花

エキナセア
咲きすすんで番傘状態になってきました。
植えて4年目ですが、やっと株が大きくなってきました。
今年はたくさん蕾が上がってきています。
HOME    BACK     NEXT