■庭日記・4 2005年5月17日〜5月31日 |
BACK NEXT |
■2005/05/31(火) 晴れ +14.8→+24.0 |
ギリアトリコロール(学名Gilia tricolor/別名バーズアイ・アメリカハナシノブ)が咲き始めました。 草丈40〜50pほど、花径1pほど。ハナシノブ科の一年草。 エキゾチックでたおやかな花です。 肉眼では気がつかなかったのですが、おしべが水色なんですね。 花びらは薄い紫、花芯の辺りは濃い紫、シベが水色と3色なので、 トリコロールという名前がついたのかしら? |
珍しい斑入りのアジュガ。 きれいな薄紫色の花が咲きました。 E*gardenに入荷直後、値札もつかないうちに、 その辺にいた数人の女性(私も含む)がさっと手を伸ばし、 あっという間に完売。 恵里子さんの「私にも残しておいて〜」の声に、 1つ戻してくれた優しい人がいて、めでたく彼女もゲット(笑)。 私?3株頂いちゃいました。(^^ゞ |
ピンクに白のストライプがかわいらしい、1年草のバーベナ。 |
■2005/05/30(月) 晴れ +10.5→+21.6 |
芝生を張り替えて花壇を広げた時に、花壇の端の方にあってまだ芽が出ていなかったものを、 一部土と一緒にひっくり返してしまったもよう。 宿根アマ(白)と、アレナリアモンタナ、ミヤマホタルカズラが行方不明。ショック! アレナリアとホタルカズラは苗で入手可能だけれど、白アマの種は見つからず。 今日、遊びに来ていた友達の勧めで、石山通りにある札幌農園まで足を伸ばしてみました。 古いお店なので名前は聞いたことがあるけれど、お店に行くのは初めてです。 さすが種の専門店だけあって、面白いものがたくさんあったけど、肝心のアマはなし。 黒種草を買ってあきらめて帰りかけたら、ご店主が出ていらして取リ寄せてくださるとのこと。 ご店主の話によると、北区の麻布に帝国製麻があった当時を偲び、亜麻の花畑を 復活させようという活動があって、そのために今年の春、種をたくさん取り寄せたとか。 ただそれは青ばかりで、それももう在庫はなくなったらしいのですが、 そのルートで白も取り寄せましょうとのこと。少ない量なのに、感謝。 *そのご店主、一緒に行った友達も気づいたほど、私の死んだ父に似ていて、 ちょっとホンワカうれしい出会いでした。 |
■2005/05/29(日) 晴れ +11.0→+23.7 |
札幌は、この週末やっと気温が上がってきていいお天気でした。 昨日E*gardenで、ホタルブクロ、河原ナデシコ、タイム、宿根ビオラ、スジギボウシを、 買ってきたので、それを植えつけと、いろいろあれこれ移動。 増えてきた秋明菊とアンストランティアを日陰地に移植。 |
新入りの宿根ビオラ。涼しげなきれいな薄紫です。 |
コリダス・チャイナブルーと丁子草。どちらも木陰を明るくしてくれるきれいな色です。 |
左)ツリバナの花が咲き始めました。黄緑色の小さな花です。 右)ニリンソウ、今年は、気温が低いまま推移していたためか、ずいぶん長く咲いています。 |
■2005/05/27(金) 曇り +10.2→+13.7 |
5月も末と言うのに、お天気がパッとせず、肌寒い日が続く北海道ですが、それでもやはり春。 例年よりも遅れがちながらも、ここ10日ほどの間に植物が目に見えて成長してきています。 |
ドウダンツツジの花が咲き始めました。 |
左)ムスカリ:やっと咲き始めました。 おととし、あまり日の当たらないところに移したので、ちょっとひ弱。 右)アマドコロ:植えて8年目にして、やっとちょっと増えてきました。 |
左)フッキソウ:真ん中白いポヤポヤが花です。地味ながら健気に咲いています。 右)風知草とアケボノフウロ |
左側の丸葉は、アルケミラモーリス。 その後の切れ込みが入った葉は、キョウガノコです。 |
ツタの葉も開いてきました。左はナツヅタ。新葉が赤いです。右はオニヅタ。 |
■2005/05/24(火) 雨→曇り +10.1→+13.1 |
午後から雨が上がったので、野菜とハーブを鉢植えにしました。 植えたものは、しし唐、南蛮、青ジソ、スイートバジル、ロケット、コリアンダー、フルーツトマト。 まだこっちは、夜間の気温が低いので、夕方には風除室に入れます。 ここ数日暖かかったので、油断して夕べもポリポットのまま戸外に出したままにしておいたら、 今朝、バジルの首が曲がっていました。(*_*) 水切れではないので、やはり温度のせいでしょう。 カッコウが鳴いたら作物の植え時と聞いたことがありますが、ここ札幌では、札幌祭り(6月中旬)が 済んだら、だいたい何を植えても大丈夫と言います。 最低気温が15℃を越すまでは、マルチングしたり、戸内に取り込んだりしなければいけませんし、 プロによると、早く植えても、結果的には暖かくなってから植えたものと、成績は変わらないとか。 でもシロートは苗を見ると、後先考えず買いたくなってしまいます。(^^ゞ あとはお天気次第。今年は暑い夏になるといいなぁ。 |
■2005/05/22(日) 晴れ +11.1→+21.4 |
今日まで3日間良いお天気だった札幌。 暑からず寒からず、風もなく最高の庭仕事日和でした。 この3日間、日中のほとんどを庭仕事に費やし疲労困憊しましたが、充実した時間でした。 人間、筋肉を動かすと朗らかになると言いますが、取り掛かるのも億劫なときもあるわけで。 ここ数年そういう状態が続いていた私としては、今の自分のこの状態が、とてもうれしいのです。 それにしても庭を維持するというのはとてもハードな仕事です。 お金も体力も使います。 その庭で快適に過ごせる時間は、この北海道では、2ヶ月あるかないか。 しかも今日のように快適な気温で風がない晴天という日が、数えるほどしかないのです。 それでも時間を費やすのは、作業する過程そのものが楽しいからなのですね。 |
山野草の花壇を作りました。 場所は、テラスの東側です。 朝日と、南の日が当たりますが、真夏には 白樺が茂り、木漏れ陽になるので、日照は 山野草向きと思いますが、隣に5階建ての マンションがあり、日によって風が強くなるのが、 ちょっと気がかり。 植えたものは、丁子草、レンゲショウマ、コマクサ、 エゾルリ草、エゾエンゴサク、黒花ナデシコ、 ミヤマオダマキ、ミスカンサス、黒龍、ミニシダ。 |
適地がわからないものばかりでしたので、ネットや本で調べました。 ベースの土は、共通項で適当に判断。牛糞堆肥と腐葉土に礫を同割りで混ぜたものにしました。 30センチ程掘って、ブレンドしたベースの土と入れ替え。 更に植え付けの時に、鹿沼を足したり、腐葉土や堆肥を加えたり、それぞれの植物に合わせて、 植え場所の土の調整をしました。さて、うまく育ってくれるでしょうか。 |
やっとチューリップが咲き始めました。 去年から1週間遅れです。 |
■2005/05/21(土) 晴れ +10.2→+22.5 |
昨日今日と、久々お天気が良くて庭仕事がはかどりました。 特に昨日は、朝から日没まで庭にいたので、時間によっての庭の日当たり具合を じっくり観察できました。 今やっているのは、主に植え付けのレイアウト変更。 この春は、バラをはじめ宿根草をけっこう買いこんだので、成長した時のイメージと カラースキーム、適地などのグループ分けで、古いものの移動が出てきています。 やっているうちに、又新しいアイディアがわいたりするし・・・。エンドレスです(笑)。 その合間に、室内の観葉樹、5鉢の土替えをして、寄せ植えを3つ作り、 山野草用のコーナーを作りました。 というわけで、ちょっと働きすぎて、あっちこっち筋肉痛。(^^; 夕べは、疲れているにもかかわらず筋肉疲労でだるくて寝つき悪し。 年齢も考えず、いっぺんにこんなに働いちゃいけませんね(笑)。 熱中すると時間を忘れる猪突猛進な性格で困ったもんです。 |
土替えした観葉樹たち。(ベンジャミナx2、ゴムの木、ガジュマロ、パキラ) 左がbefor、右がafter。かなりばっさり枝つめたのがわかりますか? 土替えの時は根をつめて頭もつめてやります。 頭の刈り込みは、年に2〜3度やりますが、土替えの時は、けっこう強剪定します。 こんな小さな世界で纏足状態で生きているので、ほんとは毎年やってやるといいのですが、 最近は2年に1回になってしまっています。 以前は鉢を室内から出し入れするのも、全部1人でやっていましたが、 2階から下ろすのはさすがに面倒になり、前回は2階の3鉢はシートを敷いて室内でやりました。 今回は夫が出し入れをしてくれたので大助かり。 外でやると、思い切ってできるので、時間がかなり短縮できます。 準備から掃除まで、2時間ほどでできました。 みんな30年近く我が家に生息しています。 特に、1本植えのベンジャミナとゴムの木は日当たりの悪いところに置いているのに、 健気に元気です。 ついでに葉水もかけて、ホコリを落として、2年ぶりの日光浴にみんな気持ちよさそう。 用土は、赤玉5、腐葉土3、バーミキュライト2。 いつもはそれにマグアンプKの大粒を混合して、 仕上げにメネデールを溶かした水をかけるのですが、 今年は、それらの代わりに、E*gardenで見つけた、 有果土(よかと)と土母(どうも)を使ってみました。^^ *土母は光合成細菌体と微量元素、有果土は混合の 有機質肥料だそうです。 |
ワスレナグサが咲き始めました。 雑草のようにあちこちに顔を出して困った子ですが、 ないとさびしい、かわいい花です。 |
■2005/05/17(火) 曇り +7.6→+11.2 |
■E*garden 今日は、寒くて庭仕事にならず。 E*gardenの日記で、好きな山野草が入っている事を知り、さっそく行って来ました。 1週間ぶりのE*gardenの庭は、ずいぶんいろんなものが咲き始めていました。 日当たりがいいからか?土に力があるからか?はたまた力技の雪割の効果か?(笑) どの植物も家の庭より半月以上進んで成長している感じです。 名前がわからない花もありましたが(あとで調べます)、とりあえず目に付いたものを撮ってきました。 |
左から、赤花翁草、紫の斑がすてきな白いスミレ、エゾるり草 |
白根葵と一人静 |
黒っぽい紫の色のビオラと水色のムスカリ。こういう色もいいですね。 |
バイモ(貝母)ユリ、私の誕生花です。^^ 別名編み笠ユリともいうように、紫の網目が くっきりしていました。 |
昨日名前がわからなかった3種。左から、カタクリ・ネメシア・イカリソウと判明 カタクリといえば、濃ピンク色かと思っていましたが、こういう色のカタクリもあるんですね。 これから花びらが丸まるのかな?うつむいていますが、この形はまさにユリ科ですね。 |
左はジューンベリーの花 右はクレマチスのモンタナ・エリザベス 家はやっと芽が出るかどうかというところなのに、もう蕾がついていました。 ここは南向きで、家の壁につけた木製のトレリスについているので、暖かいのでしょうね。 |
今日買ってきた苗 ササ百合と白花河原ナデシコが 売切れてしまっていたのは残念でしたが、 いろいろ面白いものがありました。 丁子草、エゾルリ草、斑入りアジュガ、 ユーフォルビア、ラミュウム(2色)、白花ジギタリス、 アルテナンテラ、バーベナ、クランベリー、 オレガノ、ディスコロールセージ |