■お気楽談話室過去ログ(59)
2003年1月21日〜1月31日まで(2480〜2522)
日付は上から古い順になっています。
HOME
[2480] 不覚・・・ 投稿者Sinn 投稿日:2003年01月21日 (火) 16時29分
キリ番「34443」を(σ ̄∇ ̄σゲッツさせて頂きました・・・が、確認のため「Ctrl」+「N」で2重窓にし、
TOPに戻った所、カウンターは「34444」と・・・。Σ( ̄□ ̄|||)!?
しょーもない操作をしたために、ダブルで踏んでしまいました・・・。
何とぞ御容赦くださいまし。(^^;
この前、はなに顔面をベロンベロンに舐められる夢をみました。
[2481] OKです。 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月21日 (火) 17時46分
Sinnさん、キリ踏みありがとう!
たしか、Sinnさん初めてですよね。
そういえば、louさんも1度も踏んでいないんですよ。
HAMIX開設以来の常連さんなのにね。
それを思えば、これくらい(笑)。
はな、8つにたたんだ毛布の中に潜って遊んでいて、
出られなくなってパニックになってました。
で、今、助けてやったら、静電気バリバリのハリネズミ状態で出て来て、
呆然としています(笑)。
[2482] ど〜しましょ〜 投稿者kigi 投稿日:2003年01月21日 (火) 19時32分
あの本、重いんです(;^_^A)
私のせいで、はるみさん宅の床が抜けたら困る・・・(笑)
我が家では、読まなくなった本は図書館の交換コーナーへ持っていきます。
交換コーナーでも人気のない本は残ってるけど、
今まで私が置いてきた本はすべてお持ち帰りされたようです。
でも私が交換コーナーから持ち帰った本はないのよね。
もっとも新しい本を持って帰ってきたら、処分した意味がないのだけれど(笑)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~happa/
[2483] ビルダー 投稿者sora 投稿日:2003年01月21日 (火) 21時54分
こんばんは〜
私もこの前持ってる本を買っちゃってショック受けたばかりなんですよ。
前には「私ってなーんてバカなんだろう」で済んでた気持ちが
今回は「ヤバイ!」と本気で愕然としちゃったの。
最近失敗すると即「ボケ」を意識しちゃうのよね。ヽ('ー`)/オテアゲー
所でビルダーバージョンアップしたのね。
私も大分前から考えていたんだけど、それ程代わり映えがしないような(はるみんの日記から)
もし「これはいい!」と言うようなところが発見できたら教えて?
使うつもりの無かった頂物のビルダーが今は手放せなくなってきちゃって
やっぱり自分で買わないと、と思っているところなの。
宜しくネ。
[2484] こんばんは! 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月21日 (火) 23時52分
センター試験が終わったんですね。
新聞に問題が出てましたね。
ちょっと試してみようかと思いましたが、見ただけで頭痛が・・・(笑)。
■kigiさん
えっ!そんなに重い本なの?うううう、それは危ないかも。ヾ(^^;)
それより、郵送料がかかってしまうでしょう?
文庫と思って気軽にお願いしたんだけど、よろしいの?
>図書館の交換コーナー
それはいいわね〜。
こっちはそういうシステムがないのよ。
さすがkigiさんのとこは都会ね。
でも、そういうのがあったら、私も持って行っても、
別の本を持ち帰りそうだから、意味ないかも。(^^;
■soraさん
風邪は良くなりましたか?無理しないでね。
そうなのよね。
持っている本をダブッて買ってしまうだけならまだしも、
この間なんか、どこかで読んだことがあるストーリーだなと思いつつ、
全部読み終わって、後書きでやっと読んだことがある本だって気がついたの。(^^;
たまたま、訳者と出版社が変っていたんだけどね。
それにしても、それこそ「ヤバイ!」ってあせっちゃったよ(笑)。
>ビルダー
やっぱり便利だよね。
これがあるから、今のところ億劫じゃなく更新ができているのかも。
で、バージョンアップ版ですけど、
実は私は、前のも機能を充分使いこなしていたとは言えないんで、
まだ「あ、これができるんだ!」っていう発見はないけど、
なにか気がついたら報告しますね。
*Ver.7についての情報はIBMの公式サイトの他に、
ナビページというところにものっているので、よかったら見てみてね。
[2485] インフルエンザじゃないけど 投稿者ピット 投稿日:2003年01月22日 (水) 16時56分
インフルエンザじゃないけど風邪らしい。
超忙しかったのが一段落したとたんこれだもの。
この年になって徹夜に近い仕事はきつい。よ。
いつのまにか貴ノ花が引退したらしい。
正田家はもう取り壊されたのか?
[2486] 大盤振る舞い(^^) 投稿者kigi 投稿日:2003年01月22日 (水) 17時31分
うちの場合、5桁のキリなんて1年半に1度くらいだから大盤振る舞いです〜
それに10000は申告なかったから繰り越してるしね。
図書館の交換コーナーは、
要らない本を寄贈したいという人があまりに多いので作ったらしいです。
なんでも個人の寄贈って手続きがややこしいらしい。
だから「勝手に置いていってくれ〜」ってことにしたみたい(笑)
私は好きな作家の本しか買わないから同じ本を買ったことはないけど、
図書館で同じ本を借りてしまったことは数え切れないほどあります(^^;)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~happa/
[2487] 爆笑@日記 投稿者さんご 投稿日:2003年01月22日 (水) 23時57分
嗚呼、おじさん 哀れ。。(^▽^;)ノ
駐車場の中で、交差点に遮断機が・・・って、納得しちゃう、はるみんさんって
、、、うふっステキです。
http://homepage3.nifty.com/u-pin/
[2488] 風邪 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月23日 (木) 00時18分
流行ってますね。周り中やられてます。
私はまだ大丈夫だけど、時間の問題かも。
風邪って後になるほど重いんだよね。ああ、やだやだ。(^^;
■ピットさん
ついにあなたもですか。
こんどの風邪は人を選ばないのね。ヾ(^^;)
貴、引退でお相撲がさびしくなりましたね〜。
また、新しいスターが現れるんだろうけど、過渡期が1番つまんないね。
今週はなんだか長いよね。お大事にね。
■kigiさん
それじゃ、お言葉に甘えます。(*^.^*)
最近の図書館って、流行本が多くてつまらないよね。
希望を募って買うとどうしてもそうなるのかな。
それにしても、この出版不況にハリポタ(この略も気に入らないけど/笑)
ばかりがなぜ売れるんでしょう。
世界で3番目に売れた本になっちゃったらしいね。
聖書、毛沢東語録の次だってのが笑っちゃうよね。
■さんごさん
えーーん。
周りの道路も一方通行で戻るに戻れなかったんだよ〜。
あのおじさん、まだあそこにいたらどうしよう。(^^;
[2489] 日記に大爆笑! 投稿者智ちゃん 投稿日:2003年01月23日 (木) 08時58分
おはようございます。
はるみんさんの駐車場での出来事、面白かったです。
おじさんの車の横を通り過ぎることができるほど
おじさんは料金精算箱まで距離があったのですか?(笑)
私も上手く横付けできないことが多く
結局、降りて外に出なければお金が入れられないのですが
これまた微妙な距離でドアも開かないんです(笑)
苦しい姿勢でお金を払う姿を見て
子供たちは「頑張れ!おかーさん!」と手拍子で応援。
そんなことをしている間に1分ほど時間が過ぎ
追加料金を払ったこともあります。とほほ…
[2490] バナナ 投稿者み〜~(=^・・^) 投稿日:2003年01月23日 (木) 10時37分
掲示板にさし入れありがとうございました(すみません、チェックが遅くて^^;;;)
でっでも、バナナ、天敵なんです(笑)
ういろうと共に、私の食えない数少ないモノでございます(^▽^;)
いつも真夜中帰宅のオットが2日続けて人間的な時間に帰宅したのはいいけれど、
息子に文句ばかり言うので、私の方がイライラ。
自分は毎日4、5時間の睡眠で、8時間寝たい私には「寝すぎ」と言っていて、
息子は成長期だとはいえ、10時過ぎにいきなり「いつ寝るんだ、8時間寝ろ」とか言ってもねぇ。
世間のお子さま方は塾から帰ってくるのが10時だと言うのに・・・。はぁ。
[2491] ご挨拶 投稿者Yoro 投稿日:2003年01月23日 (木) 12時31分
家主様、お邪魔いたします。
お招きいただきましたので、一言ご挨拶に伺いました。
これから、こちらのお部屋を拝見させていただくことにいたします。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
http://homepage3.nifty.com/yoro46nif/
[2492] いいお天気です。 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月23日 (木) 13時24分
今日の札幌。気温も久々プラスになっているようです。
■智ちゃん
違うってば(笑)
その人の車は機械にちゃんと寄っていたのよ。
でもって、ちょっと高さのあるワゴンのような車だったんで、
機械が見えなかったんだよね〜。(^^;
応援付きでタイムオーバーとはおかしいぃ〜ヾ(^▽^)
でも、たしかに、機械にキッチリ横付けするのは難しいよね。
女の人だと、手も届き難いし。
マジックハンドを持ち歩くと便利かも〜。
■み〜~(=^・・^) さん
あっちゃー。バナナ苦手でしたか。(^^;
世代の違いを感じるなぁ〜(笑)。
最近の子は睡眠時間が短いらしいね。
でもたしかに成長期には、8時間は寝たほうがいいらしいよね。
■Yoroさん
ご丁寧に恐れ入ります。(*^.^*)
さっそくおいでくださってありがとうございます。
ここはいろいろ遊び部屋がありますので、どこかお気に召すところがありましたら、
お気楽に遊んでいらしてくださいね。
[2493] 日本も広いね 投稿者kigi 投稿日:2003年01月23日 (木) 18時57分
今日はめちゃくちゃ冷えこんでます。朝はみぞれまじりでした。
でも札幌はいいお天気なんですね。
私の行く図書館はけっこうマイナーな本もありますよ。
と言うか、人気本が貸し出し中で棚にないから、
聞いたことのない本ばかりが並んでいるってことなんですが。
でも頼むとほとんど買ってくれるから、けっこう嬉しいですよ(^^)
>ハリポタ
>聖書、毛沢東語録の次だってのが笑っちゃうよね。
お、そうなんですか〜(゚o゚)
そういえば、我が家にも揃ってます。
でも私は1巻で挫折したから、どこが面白いのかわからないんですけどね。
聖書、毛沢東語録は確立した販売ルートがあるけど、
ハリポタが売れるのにはどんな背景あるんでしょうね?
と話を振っても、自分が読んでないからわからないんだった(;^_^A)
あ、本は来週発送しますね。今日寒いからサボってしまったの(笑)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~happa/
[2494] こんばんは〜。 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月24日 (金) 00時16分
今年は暦どおりというか、大寒あたりから全国的に急に冷え込んで来たようですね。
この頃朝の天気予報は、毎日「この冬一番の寒さです」って言っているような。
■kigiさん
そっちも寒そうね。
普段温かい地方は備えもそれなりでしょうから、堪えるでしょう?
こっちはお天気はよかったけど、最高気温はかろうじてプラス。
0.2℃だったらしいです。
でも、日中、日当たりのいい部屋では、暖房を止めていても20℃くらいありました。
外はまだ雪がいっぱいだけど、陽射しだけは春って感じです。
>と言うか、人気本が貸し出し中で棚にないから、
>聞いたことのない本ばかりが並んでいるってことなんですが。
そうそう、そういう意味ではこっちもそうですよ。
最近の図書館は希望すると買ってくれるようですね。
こんど頼んでみようかな。
>ハリポタが売れるのにはどんな背景あるんでしょうね?
同じく読んでないから確かなことは言えないけれど、
たぶん、読みやすい、内容が面白い、というのがあるんでしょうね。
それとやっぱり宣伝効果かな。
映画になったり、あちこちで取り上げていたものね。
本はゆっくりでいいですよ。
明日も寒いみたいだから、kigiさんも肩こり&インフルエンザに用心してね。
[2495] 駐車料金 投稿者suka-B 投稿日:2003年01月24日 (金) 16時26分
はるみん なんとまぁ〜いい時に遮断機が上がっていましたね。(^o^)ハハハ
そちらは やはり土地が広いのでしょうか?
長崎では何せ平地が少ないので2台も並ぶような 出口はないような気がします。
アハハ 土地には関係ないかな?
今度出かけたら そういうことが可能かどうか調査してきま〜〜す。
ところで 私いつも思うのですが あれって本当に面倒!
うまく料金の機械によれなかった時は 無理に無理を重ねて腕がつったりして・・
高速のETCみたいに お買い物金額と時間とが一瞬にしてわかるような機械を 誰か発明してください。
1番に購入しますよ。 (^_^)ニコニコ
[2496] やっぱり? 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月24日 (金) 23時11分
みんな苦労しているんですね。<駐車券入れ
あれって、寄せ過ぎると、ぶつけそうだし・・
いや、実際、ぶつけたことあります。私。(^^ゞ
後ろに他の車が並んでいると、女だから遅いとかドジっぽいとか
思われたくなくて、ムキになって素早くしようとして、よけいドジを踏んだりして。
こういうあたりがやっぱりおばさんでしょうか?(笑)
■sukaちゃん
腕がつるならまだいいけど、私は肩を脱臼しそうになったことあるよ(笑)。
ギリギリ寄せていても、台座の出っ張りが邪魔していたり、
券の投入口が高すぎたりして、女性ならシートベルトはずして、さらにドアを開けて
半身乗り出さなきゃいけないところって、けっこうあるよね。
>2台も並ぶような 出口はないような気がします。
うん、こっちもたいていそうなはずなんだけどね。
Yカメラのは、カーブになった変なところにあったのよ。
・・・って、すぐ人のせいにするのもおばさんの特徴だね(笑)。
[2497] 34666 投稿者ceco 投稿日:2003年01月25日 (土) 12時46分
はじめまして(^^)/
「キリ番」獲得に驚いてます〜
毎日のように「こっそり」覗いてました。
(特に放言室ファンですの)
人生お初!?BBSデビューでした。
(かなりドキドキだwa(*^^*))
[2498] いらっしゃい!ヽ(^。^)ノ 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月25日 (土) 13時38分
cecoさん
ようこそHAMIXへ!
キリgetもありがとうございます。(^。^)
んまぁ、そんなにいらして頂いていたとは感激です。
「特に放言室ファン」なんて、通ですこと!ヾ(^▽^)
BBSは1回書くとクセになりますよ。
どこでもお気軽に参加してみてくださいね。
手始めに「川柳」とか「Cafe」あたりいかがですか?
ゲーム感覚で楽しいですよ。
[2499] お久しぶりです〜(^^) 投稿者うてまる 投稿日:2003年01月26日 (日) 10時44分
はるみさん、こんにちは。
随分、時間がかかってしまいましたが、やっと今日、
HPを立ち上げる事が出来ました♪
はるみさんのHPもリンクさせて頂きました。(^^)
うてまるのHPにも、是非、遊びにいらして下さいね♪
http://www.h5.dion.ne.jp/~utemaru/
[2500] うてまるさん 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月26日 (日) 12時34分
HP完成したんですね?
おめでとう!(*^。^*)
今日はこれから外出するので、あとでゆっくり訪問させて頂きますね。
[2501] ウィルスメール? 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月26日 (日) 19時15分
またまた、おかしなメールがきました。
タイトルは「A special humour game」
差出人は「bo」
内容は
Hello,This is a humour game
This game is my first work.
You're the first player.
I wish you would enjoy it.
というものです。もちろん添付有り。
同じのは2、3日前にも来ていました。
私はプロバイダーのメールチェックサービスを受けているので、
添付を開け様としても削除というか中味は見れないようになっていて、
うっかりさわっても、たぶん被害はないと思うのですが、
最近のは、パワーアップしているようですので油断は禁物です。
韓国のサーバートラブルもウィルスが原因だったらしいし、
あれの影響はこれから広がって来るような気がします。
みなさんもお気をつけ下さい。
■投稿なさるみなさんへ
掲示板は不特定多数の人が見ている場所ですから、
投稿の際、メールアドレスを入れるのは、大変危険です。
今まで入れてくださったものは、こちらで控えてから
削除させて頂きましたので、ご了承ください。
*のちほど、投稿欄からメールアドレスの入力フォームを削除いたします。
[2502] 判定 投稿者sora 投稿日:2003年01月27日 (月) 15時52分
お刺身の盛り合わせ
夫 ◎
妻 ○
御寿司の盛り付け
夫 ○
妻 ◎
あははは〜 ゴメンね勝手に判定なんかして
でもご主人、あれで包丁持ったこと数回しかないなんてセンスがいいのね。
赤身で作ったお花なんて最高に綺麗な出来で感心しちゃった。
我が家の主人はお料理大好き、なのにカレーライスをお丼に入れて平気
で食べる人。
私も少し目でも食べるって事教えなくっちゃだわ。
[2503] 引き分け? 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月28日 (火) 00時09分
あははは。さすがsoraさん
ちゃんと五分五分にしてくれたのね。(^。^)
そうそう、あの花はね、自信があったみたいよ。
私のにもチェック入れていたもの。
たまにやってうまくいったからって、ナマイキだよね〜(笑)。
[2504] メールフォーム 投稿者amy 投稿日:2003年01月28日 (火) 09時31分
>*のちほど、投稿欄からメールアドレスの入力フォームを削除いたします。
なくなってます〜。削除できるんですね。(^o^)
HideBBSさんをレンタルする時に、何とか消せないものかと
悪戦苦闘ヾ(^^;) したのですが、あそこのはメールフォームを隠せないん。
[2505] メールフォーム削除 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月28日 (火) 10時25分
『Cafe』だけまだですねん。(^^;
無料BBSの場合、「スクリプトの変更は1ヶ月30回まで」ってなっていて、
この間、クッキーの保存で何度も出入りして、今月分使い果たしちゃったもんで。(^^ゞ
でも、あそこに出入りしている人はつわものばかりなんで、心配はないかな、と。☆\(ばき)))
[2506] 初めまして。 投稿者ナナ(ヨーキー) 投稿日:2003年01月28日 (火) 14時51分
管理人さん、皆様、初めまして。私は、ナナと言うヨーキーの飼い主の息子でして、
こちらの看板ワンちゃん「はなちゃん」の関係でお邪魔させて頂きました。
はるみんさん> やりました!はなちゃんとナナは、母親が一緒でした。
これからも姉妹付き合いを宜しくお願い申し上げます。
[2507] つわものσ(・_・) 投稿者珊瑚 投稿日:2003年01月28日 (火) 16時27分
お褒めいただきまして〜ヾ(^^;) Cafe出入りのツワモノその1です。(笑
そういえば、Cafeで、不思議がられてた、IEのVerアップや修正パッチは
古いマシンを騙し騙し使ってると、トラブルあるようですね、いろいろ。
うちでも、苦労しているヒトいます。(^▽^;)
どうしても新しいPCや、OSが基準になりますから、どこかで付いていけなくなる・・んでしょうね、古いものは。
うみゅ〜〜これは、人間さまも、同じかも、、しれません。(^^;☆\
さて、既にご存知かもしれませんが、知らせてね。と、仰ってましたので、
2月1日のチャットは2時〜と21時〜の2部となりました。
お待ちしておりますので、IDとパスをお探しの上、お越しくださいませ〜(^o^)
ここを、ご覧の平家蟹さんも(笑)ぜひ、いらしてくださいませね。
http://homepage3.nifty.com/u-pin/
[2508] あ、やっぱり?! 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月28日 (火) 17時47分
■ナナちゃんの飼い主の息子さん(長っ!/笑)
いやー、そうだったんですか(^。^)
ふたりは異父姉妹だったんですね。
うれしいですね。私の勘が当たりましたね。
最初は、ナナちゃんに「アタシのほうがかわいいわよ。」
と言われちゃうんじゃないかと思ってましたが、
やっぱり血は争えないと言うか、毛色や体格が似てましたものね。
また、ナナちゃんの近況を知らせてくださいね。
ナナちゃんの召使様たち(笑)にもよろしくお伝えください。
■珊瑚さん
どもども。
家のも1台は、97年製ですけど、今のところはそういうトラブルに見舞われていないですね。
運がいいのかもね。
CPUとかちょっとしたスペックのバランスでしょうかね。
どっちにしても、IEやOEは早いとこ見限った方がいいのかな?
でも使い慣れているのを変えるのは、億劫ですよね。
特に人間が古いものになってくると(笑)。
チャット、土曜日なのでまだ予定が不確かですか、
できるだけ参加したいと思っています。
でも、その前にIDとパスワードを探せるだろうか。(^^;
[2509] チャット参加 投稿者平家蟹 投稿日:2003年01月28日 (火) 22時44分
ご指名とあれば是非参加しなくては(^^)。
でもその前にIDとパスワードをさがさなくては^^;
行って来ま〜す。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ
[2510] スクリプトエラー 投稿者平家蟹 投稿日:2003年01月28日 (火) 22時46分
投稿しようとするとスクリプトエラーが出るんだけどf;^^)
ここだけじゃなく川柳の部屋でも出たよ。
[2511] あ、もしかして 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月28日 (火) 22時53分
メールフォームの削除が原因かもしれません。>平家蟹さん
うーーん、フォームの削除だけじゃいけないのかなぁ。
どうしようかなぁ。
今日はもうちょっと遅いので、明日やってみますね。
みなさんも、申し訳ありませんけど、それまでご辛抱ください。
[2512] スクリプトエラー 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月29日 (水) 08時33分
■平家蟹さん
原因はたぶん、HEADとTOPの編集のget cookieから
"mail"をはずしていなかったためと思われます。
今、この部屋のスクリプトからそれを削除してみました。
これで、たぶんエラーは出ないと思いますが、
また何かお気づきのことがありましたらお知らせくださいね。
[2513] お久しぶりです。 投稿者みー! 投稿日:2003年01月29日 (水) 20時59分
はなちゃんの歯が生え変わっているのですね。
何故か4ヶ月のうちの子も今週から前歯が抜け変わりはじめました。
年齢詐称しているんじゃないかと家のワンコを疑っています。
我が家でも心配していた前歯の二枚歯、昨日抜けてくれてほっとしています、
そういう抜け方なのかな?とはなちゃんの日記を読んで安心しました。
[2514] こんばんは! 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月29日 (水) 23時07分
みー!さんちの麗羅ちゃん、大きくなったでしょう?
さっき3ヶ月の写真を見てきたけど、ちゃんとお座りと待てができるのね。
やっぱりラブちゃんは頭がいいね。
でも顔はまだ子供子供していて、かわいいね。(^.^)
歯のことは、本によると、4ヶ月くらいから永久歯に移行するらしいんで、
麗羅ちゃんの体格なら早くないかも。
生え変わりの時は歯がむずむずするらしくて、何でもかみたがるでしょう?
みー!さんも子犬育て頑張ってね。
[2515] 34999ゲットです♪うれしぃぃ〜 投稿者智ちゃん 投稿日:2003年01月30日 (木) 09時45分
はるみんさん,こんにちは。
34999!ゲットいたしました。嬉しいです。
開いた瞬間,「あっ!35000の手前だ〜がーん…」
と思いましたが,34999もキリ番だったのでよかった〜♪
宝くじはもちろん,懸賞やビンゴゲームでもいい思いをしたことのない私。
そういえば,お年玉つき年賀ハガキの当選番号もまだ見ていません。
今年の一等?特賞?は何でしょう?
過去には切手シートしか当たった事はありません。
それでも嬉しくて弟と騒いでおりましたが(笑)
大人になってからは下二桁を確認するその単純作業すら面倒くさいと感じてしまい
「引き換え間は7月までか…まだまだ余裕だな」なんて思っていると
あっという間に夏が過ぎてしまいます。
年を取るとどうしてこんなに時がたつのが早いのでしょうか?(笑)
だから,今日のキリ番ゲットはとってもとっても嬉しかったです♪
早起きして出勤してよかった〜仕事も頑張るぞっ!おぅ!
[2516] なるほど〜 投稿者うてまる 投稿日:2003年01月30日 (木) 10時16分
はるみさん、こんにちは。
こちらは、昨日から、とっても寒いです。
窓の水滴が凍っているのを、初めて見ました〜。
ところで、、、
メールアドレスの件、私も前々から気になっていました。
掲示板は、色々な人が見ている場所ですから、ウイルス
対策のためにも、すごく賛成!です。
私も、HPに掲示板を持っていますが、はるみさんの掲示板みたく、
メールの部分を削除することが出来たら良いのですが...。
自分のことは自分で守ることも大事ですが、みんなの事を考え、
守ることは、もっと大切だなぁ、とあらためて思いました。
[2517] 涙のごたいめ〜ん! 投稿者どーも 投稿日:2003年01月30日 (木) 12時17分
感動しました。
ナナちゃんとはなちゃんの涙の再会。
いや、再会ではなく、はじめてのご対面(サイト上)ですね。
2人が実際に対面したら、どんなはしゃぎ方をするのか
見てみたい気がします。
でも、異父姉妹!人間だったらこうは簡単に会えないかもね(笑)
これからも、姉妹の成長を楽しみに拝見させていただきますよ〜
智ちゃん、キリ番ゲットおめでとうございます!
私も、どちらかというとくじ運や懸賞運はよくないほうなので
思わず、おめでとう!って嬉しくなりました。
お年玉付年賀状、同じ籤(くじ)でも、確かにこれは楽しいですね。
賞品も大したものじゃないし、当たっているかどうか確認する手間も
結構かかりますが、あの作業、家族で和やかに調べている様子は、
想像するだけでほのぼのとします。
それに、1枚ずつ目を通しながら、改めて年賀状の文面に
嬉しくなったりして、温かい感じがします。
それに比べたら、大晦日に、1人暗い部屋で大量の宝くじを並べ、
血走った目で確認している様子は、考えただけでおぞましぃ〜(笑)
ところで、今年の下2ケタは、18、51、74で、なんだか孫、親、祖父母
って感じがしませんか?引き換え期間は7月22日までですよ。
そうそう、1等はノートパソコン、液晶テレビ、家庭用マッサージなど
智ちゃん!ひょっとして当たってるかもよ〜
[2518] ご無沙汰! 投稿者みや 投稿日:2003年01月30日 (木) 13時26分
年明けから、家族中順繰りに風邪引きで寝込んでいました。
そろそろ、食料も底をついてきているんだけど、まだ出かける気分になれなくて・・・。
今年の風邪はホントたちが悪くて治ったと思ってもまたぶりかえしたり、
違う種類のにかかったりするみたいだから、はるみんも気をつけてね。
はなちゃんのライオンのぬいぐるみと戦う姿、可愛いいね。
抜けた歯もちっちゃいのね。(^^)
そうそう、はなちゃんの異母姉妹が見つかったのね。
2匹並んでいるのを見るとやっぱり似てますね。
またかわいい写真をたくさん写してね。楽しみにしてまーす。
[2519] 2度目のお邪魔です。 投稿者のび太 投稿日:2003年01月30日 (木) 15時04分
はなちゃんの異父姉ヨーキーのナナの飼い主の息子です。←をハンドルネームにしようかとも思いましたが、
管理人さんから(長っ!/笑)とご指摘がありましたので、他のサイトで使用している
「のび太」で宜しくお願い致します。
この「のび太」は、タイの友人達が僕を呼ぶ時のあだ名です。
年に3〜4回程タイ国へ行くようになって早7年ほど経ち、渡秦回数も30回を越えました。
デブの友人とその奥方の静香さんと3人でタイへ行った時に、友人夫婦が「ジャイアン&しずか」
のあだ名を貰い、眼鏡をしている僕は、当然の如く「のび太」になってしまいまして、
今ではホテルから送られてくる予約確認FAXも「Mr.Nobita」になって来ます♪
はなちゃんとナナが姉妹かどうか判らないうちに、こちらの掲示板に書き込ませていただくのを
最初は戸惑いましたが、HPを覗いていてタイ・レッドカレーのレシピが目に止りました。
そこで、はなちゃんとナナの事だけでは無い親近感を覚えたのです。
また、僕が使っているタイ文字入力ソフトを作ってくださった方も札幌の方で、
毎日の様にBBSへお邪魔している事もあって、「札幌」にも何かの縁を感じた次第です。
皆様から、はなちゃんとナナの出会いを喜んで頂いた事に感謝感激致しまして、
これからの仲間入りをお願いしに参りました。
ナナは仙台、私は名古屋ですので、年に何回ナナの写真をUP出来るか分りませんが、
ナナの写真を見て半年後のはなちゃんの姿を想像して楽しんで下されば幸いです。
はるみんさんへ> 2月の9日より1週間程タイへ参ります。
タイ料理で参考にしたい料理がありましたら、写真を撮って来ますが…。
?????????????????????(インディー・ティー・ダーイ・ルー・チャック・クラップ)
<お知りあいになれて嬉しいです。>
[2520] こんばんは。 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月30日 (木) 20時28分
今日の札幌は、日中猛吹雪でした。
朝ゴミを出しに行こうと思ったら、風除室の戸を開けた所で、
ドカっと雪山(大げさ)が転がり入って来ました。吹き溜まりになっていたんですね。
で、家の回りの雪はねをしてから、ゴミステーションまで、雪かきスコップを押しながら行きました。
なのに、今見たらまたどっさり積もっています。
今日は夫は宴会で帰りが遅いし。またまた雪かきしなくっちゃ。ヤレヤレ。
■智ちゃんさん
キリgetありがとう!
プレートの件も了解です。ただ、ちょっと時間を下さいね。
>年賀状
当たり番号確認、
郵便局から一覧表をもらってくるのに、期限切れにしてしまいます。(^^;。
1等なんて当たるわけがないと思いつつ、今年は早めにチェックしてみようかな。
■うてまるさん
HP見てきましたよ。
うてまるさんらしい、ほのぼのした可愛らしいサイトですね〜。(^^)
ウィルスメールはだんだん悪質になってきていますね。
1番いいのはウィルスチェッカーをかけることだけど、
それも、アップデートをマメにしていなければ意味がないようですし。
どうしてもPCが重くなるしね。まったく困ったもんです。
■どーもさん
普通ペットショップから来た子は、血縁を探すことはほとんど不可能なんですけどね。
PAWさんは、ブリーダーのショップだし、掲示板があるからわかったんですよね。
ラッキーでした。
近かったらナナちゃんとはなを一緒に遊ばせてみたいですね。
>今年の下2ケタは、18、51、74で、なんだか孫、親、祖父母って感じがしませんか?
あはははは、ほんとだ!
これは覚えやすくていいわ。さっそくチェックしてみます。
当たっていたら半分あげるね。ヾ(^▽^)
■みやさん
今の風邪は一度引いても油断できないみたいね。
私の周りでも、続けて引いてダウンしている人がたくさんいます。
すっかり治るまで無理しない方がいいよ。
私はおかげさまで今のところは大丈夫みたい。
ナナちゃんとはな、やっぱり似てると思うでしょう?
ヨーキーも色々な毛色があるらしいんだけど、
ナナちゃんやはなのようにシルバーやプラチナブロンドは少ないらしいのよ。
大きくなるまでに毛色も何度か変るらしいので、どんな風になるか、まだわからないけどね。
ところで、異母姉妹じゃなくて、異父姉妹だよん(笑)。
■のび太さん
おお、のび太さん、タイファンですか!
私もタイ、大好きですよ。
タイには27年前に、初めて観光で行きまして、その時は、暑い、物騒、臭い、
とあまりいい印象がなかったのですが、
10年程前、当時勤めていた会社の出張で行きまして、
それで、すっかりタイ料理とタイ人が好きになりました。
特に女性がいいですね。自立しているし、それでて当たりが柔らかいでしょう?
そのあとこっちで知り合ったタイ人の女性に1年ほど、料理を習っていました。
ここに来る、今LAに住んでいるさとこちゃんも、そのクラスで一緒だったんですよ。
それで、あそこに「レッドカレー」のレシピがあるというわけです。
他にも、レシピの所にその時習ったのを、日本人向きにアレンジしたものを載せていますよ。
バンコックでは、仕事先の人に連れて行ってもらった「孫文」というレストランが印象に残っています。
向こうの人は、「ソンブーン」と言っていました。
空港からそう遠くない市場みたいな所の中にあって、柱と天井だけで、壁がない店なんです。
そっけないテーブルと椅子を、ただダーっとたくさん並べているのですが、
でも、料理は中華風タイ料理とでもいいましょうか、海鮮中心で素晴らしくおいしくて安いの。
ロールスロイスやベンツで乗り付けてくる人もたくさんいるのがうなずけるお店でした。
あそこは、まだあるかしら?
のび太さん、ご存知ないですか?
タイは行きだすと止まらなくなるようですね。
タイ料理のクラスに来ていた人にもそういう人が多かったですよ。
中にはJALのスッチーを止めて、向こうで象使いの修行をして、
ついに向こうに家を買った人もいましたよ(笑)。
[2521] ウィークエンド・マーケット 投稿者のび太 投稿日:2003年01月31日 (金) 13時24分
BTS(バンコック新交通システム)のドムアン空港に一番近い終点の駅がモンクットと言いますが、
そこに巨大マーケットがあります。道路を鋏んで食品市場がありまして、
バンコックの胃袋と言われる食堂街も隣接していますが、そこの事でしょうかね?!
以前に、高級車で乗りつけるお金持ちも多いと聞いた事があります。
聞いた事があると言いますのも、30回の渡泰歴を持ちながら、バンコックには
3回程しか滞在した事が無いのです。
それも、飛行機待ちの観光無し。機会があったら行って見ますね、「孫文」。
今回も、パタヤビーチに程近い、シーラチャーと言う所でGOLF三昧です♪
知り合いの獣医さん曰く、仔犬の毛の場合、掛け合わされた犬種の特徴が次々と現れるそうです。
つまり、進化と言おうか遺伝の順を追うそうで、4ヶ月頃から白い毛が目立って来るのは、
マルチーズの特徴が出ている時期だそうです。
ヨークシャー・テリアって、マルチーズも掛け合わされていたんですね?!
ナナもやっと落ち着いて来て、シルバー系の種だと言うことがハッキリして来ました。
近所でも、ブラウン系のヨーキーが多いので、スチール・ブルー系を知らない人達は、
白髪になった老犬だと思っているみたい♪ 「珍しいね!」って言われますよ、やっぱり。
[2522] 遭難しそうでした。 投稿者はるみん 投稿日:2003年01月31日 (金) 17時48分
今日の札幌は、昨日に引き続き1日中猛吹雪。
午後から雪の降り方がだんだん強くなってきていて、
家の回りはあっというまに40センチくらい積もってしまいました。
なのに今日は月末。
それで、どうしても出かけなきゃいけなくて、行って来ましたが、
見通しが悪くて、日中でもライトをつけなければならないほど。
幹線道路でも、ロードヒーティングも除雪も全然追いついていない状態です。
RVじゃなきゃ、横道はちょっと走れないかも。
車でお帰りの北海道のみなさん、くれぐれも気をつけてね。
■のび太さん
ああ、そういう場所だったかもしれません>孫文
それにしても、こっちは雪に埋もれているというのに、
陽光きらめくタイでゴルフとは!くぅ〜うらやましい!
ところで、タイのゴルフ場って、キャディが何人もつくって本当ですか?
ボール拭く人、パラソルをさす人、携帯椅子を持ち歩く人・・・って(笑)
>ヨーキー
色々な種類の犬を掛け合わせて誕生したというのは私も聞いた事があります。
マルチーズには顔もちょっと似ていますよね。
テリア系の犬は横目で見る表情がかわいいですよね。
なかなか写真に撮れないのが残念ですが。