■新・川柳部屋過去ログ・その1
2001年12月20日〜2001年12月30日まで
日付は上から古い順になっています。
★★「特選」★「入選」
1〜23までお題は「変化」です。
1)リニューアル 言ったわりには 変わりなし 投稿者:はるみん 投稿日:12月20日(木)11時25分59秒
川柳の部屋新装開店いたしました。
下の句シリトリでも連歌でもなんでもOKです。
ご自由にお楽しみください。
2)変わりなし 昔の俺と 今の俺 投稿者:海馬 投稿日:12月20日(木)20時33分15秒
最近、つくづく思います。
果たして私は成長してるんだろうか、、って。
なんか、高校の時から成長してないような、、、、
変わったことといえば、、、髪が薄くなった、、、
このままじゃ、とても普通の老人になれそうない。。。
はるみんさん、、最高っす。。
なんか、高級バーで、静かに音楽を聞きながら、、、
ブランデーを傾けながら、、、文学的創作をしてる気分。。
大人の雰囲気、、、でも、、私は大人になりきれてない?
まだまだ、、迷いがある。。
「40にして惑わず」とか書いてるけど、あれは多分、
それぐらいだと、まだまだ迷いますよ、の裏返しと思ってます。
遅れましたが、新装開店、おめでとうございます。
たまに、寄らせて頂きます。
ボトル・キープしたいんですけど。。。一番高いのにしてください。
んだば。
3)今の俺 昔の俺 変わりなしと言う 投稿者:夢見子 投稿日:12月21日(金)08時02分30秒
新装開店♪オメデト★*☆ヽ( ^−^)/★*☆オメデト♪
この音楽もとてもいいですね。海馬さんと同じ物キープ
してください(笑)わたしも飲んべぇですので・・・
相手の事ばかり変わったと言いつつ、自分は変化してないと
思って鏡は見ないようにしているのは、もう十分変わった事
自覚してたりして・・・
4)変化なし 古亭主との クリスマス 投稿者:はるみん 投稿日:12月21日(金)15時48分09秒
毎年同じメニュー、プレゼントもなしの、我が家のクリスマス。
でも変化がないのが幸せ。
5)★LAで 再び見せよ 変化球 投稿者:ピット 投稿日:12月21日(金)17時10分31秒
野茂投手、ドジャースに復帰。原点に帰る。
SFには新庄、ICHIROもシアトル。西海岸ばかりだ。
片岡も西の阪神。田淵もか。
阪神ファンの夢、広がる。
来シーズンこそ変化して、お願いします。
6)★行くたびに 景色違って 迷う店 投稿者:れいこ 投稿日:12月21日(金)19時06分01秒
以前、ほぼ1日おきに行っていたとあるネットショップで、
オーナーの主義が「ショップサイトは毎日更新しないと!」ということだったようで、
行くたびにトップページのレイアウトが変わっていて、
掲示板の入り口も毎回探さないとわからないような状態で、疲れました。
中身の更新はひんぱんな方が楽しいですけど、トップがコロコロ変わるのって、落ち着かない。
MSIME壊れました。
変換キーの2度押しで7割方強制終了します(笑)
だから、最初に出てきそうな漢字しか使えなかったりする。ストレス大。
7)変らない 昔の名前で 出ています 投稿者:どーもT世 投稿日:12月21日(金)19時20分26秒
どーも
新装開店と聞いて、寄ってみました。
が・・・昔のままの雰囲気が・・・
あぁ、ほっとするな〜
また、寄らせていただきます。
それにしても、つい、足の親指でリズムを
刻んでしまいました。
8)『逢いたい』 あなたの気持ち 変らぬ間に 投稿者:どーもT世 投稿日:12月21日(金)20時06分53秒
長距離恋愛は切ないもの
時には、人を強くし、そして詩人にする。
そして、また、
時にはNTTとDDIを喜ばせ
ANAとJRの株価を引き上げる。
だがしかし、花に嵐の喩えもあるぞ。
だいせんじがけだらなよさ・・・
それにしても、やはりつい、足の親指が・・・
9)気をつけよう 甘い言葉と わずかの変化 投稿者:海馬 投稿日:12月22日(土)22時51分58秒
「甘い言葉」これは皆さんご存知ですね。これで泣いた方は多いでしょう。
今回は、「わずかの変化」について。
うちの娘が言います(たまにしか帰ってこない)。
「帰ってくるたびに、、お父さんの髪、、、だんだん、、、何だね。。。」
思い返してみれば、過去20年間一生懸命、子育てをしてきました(涙、涙)。
気がつくと、「フサフサ」がいつの間にか「パラパラ」。
みなさん。ここで大事な事は、わずかの変化に気がつきにくい、ということです。
同居してる家族はそれについて何もコメントしません。でも、たまに来て見る
娘には、進行度合いがはっきりとわかる。
逆にいえば、私が10年計画で、髪を元に戻そうと思えば、、、
例えば、10センチ後退してたとして、一年に一センチ。月に一ミリぐらい。。
つまり、毛の部分を、一列づつ、増やしていく、、、、、誰も気がつかない。。
で、10年後、、20台の頃の私にもどる。。頭髪だけは、、
ふっふっふっ、、、どうですか?完璧でしょう?
ある高校生が、バスに乗り遅れて遅刻すること、頻繁。
そこで、考えた。自分の家から50メートルぐらい先のバスストップを少しづつ、
自分の家に近づけよう、、と。そして、そこを通るたびに、足でバスストップを蹴り
自分の家の方に動かした。そして、それを在学中、つまり3年間続けた。
そして、ようやく自分の家の前にバスストップが来た。誰も気がついてない。
ふっふっふっ、、これで遅刻すること、なくなった。。。。
が、その頃に、彼は他の町の大学に受かり、移って行かなければならなかった。
みなさん。わずかの変化に気をつけましょう。。
そして、上級者になったら、それを利用しましょう。
んだば。
10)変わりばえ しない我が家の 聖夜かな 投稿者:れいこ 投稿日:12月23日(日)09時12分33秒
ウチのオットは敬虔な(?)仏教徒です。
故にクリスマスは彼にとっては他教のまつりで、とっても嫌います。
(しかしケーキは食べる矛盾)
我が家にはクリスマスらしい飾り物ひとつありません。
昔は抵抗して小さなツリーを飾ったりしたのですが、あからさまにいやがるので、
だんだん面倒になり・・・(笑)
そして我が家は、いつもと変わらぬ、いたって日常的な景色の中で、
ケーキを食べる日(苦笑)が近づいて来るのであります。
11)★クリスマス 昨日につづき 鍋料理 投稿者:sora 投稿日:12月23日(日)21時01分11秒
夢見ています。
クリスマス・ディナー
部屋には光輝くオーナメントを一杯並べて、
中央にはクリスマスツリー、そして周りには一杯のプレゼント・・
食卓はクリスマスカラーの定番・赤と緑のテーブルウェアーとワイングラス
しかし我が家は今年もお鍋
せめて”鶏の水炊き”にでもしましょうかね、
赤と緑の土鍋を買って、定番ケーキはイチゴのショート
これぞ、日本のクリスマス・・・てなわけないかぁ〜
12)変わったね そう言うおまえの なんだその腹 投稿者:海馬 投稿日:12月23日(日)23時10分31秒
うちの嫁さん、腹が出てます。6ヶ月、と言われれば信じます。
昔、子供を産んだとき、「子供を産むとこうなるのよねぇーー」とか、、
で、「そのうち戻るさ、、元のスリムな体型に、、」と思ってた。。。
ところが、あれから20年。。そのまんまだよ。そんなに時間掛かるの?
元に戻るのに、、、大体、、子供生む前の体型なんて忘れたよ。
もう少し、痩せてたような気がするけど、、、気のせいかもしれない。。
私の頭のことを心配する前に、自分の腹を何とかしろ!
これは、言うときに要注意。。「なんだ」を間違えて「なんだん?」なんて言うと、
「3段」と、すらっと返事が返ってくる。
13)★たまにいる 変身そこねの スーパーマン 投稿者:海馬 投稿日:12月23日(日)23時12分36秒
いるんですよ。。たまに、、派手に上着を脱いだり、ネクタイを緩めたり、、
で、、おっ、、変身するぞ、、、なんて見てると、、そのまんま。。
つまらないですね。
あるとき、デパートのある売り場で、、オヤジが商品を見てました。
で、洗面器を手に取り、、しげしげと見てました。。。
突然、それを持って、踊り出した。頭の上に上げたり、左右に振ったり、、、
これは、オヤジが、ダンサーに変身した例。
あれは、一体なんだったんだろう。。。いまだに謎です。
かく言う私も大いに変身しました。
前はパソコンなんて、、と言う感じだったのが、、今年いろいろ経験して、、
一皮もふた皮も向けました。変身というより、、殆ど、別人になったので
「変態」と言うべきかもしれません。。。。。
何に、って?
決まってるでしょうがな、、、、「オヤジ」ですよ。
14)最近の 管理人さん 変化くさい 投稿者:海馬 投稿日:12月23日(日)23時14分35秒
ここの管理人さん、最近、変化がお好きなようで、、、
これは、私もよくわかりませんが、、ほら、「はんかくさい」って、
言うでしょう?あれと同じ感じで、、、なんとなく口をついて出ました。
語感が変かもしれませんが、、、でも、、なんとなく、わかるでしょう?
でも、、人はなぜに「変化」を求めるのでしょう?
今のままでもいいかもしれないのに、、、
変化は、リスクがつきます。そして、見返りが無いかも知れないのに、、
「ハイリスク、ハイリターン」ならいいんですがね。。。
往々にして、「ハイリスク、ノーリターン」になる。
いい例が、「マリリン・モンロー、ノーリターン」。
人は、今よりよくなることを信じて、変革を求めるのでしょう。。
でも、もうひとつ忘れてはいけないことが、、、努力です。
その変革を成就するためには、努力を怠ってはいけません。
でないと、単なる気まぐれ、、、になります。
んだば。
15)断固拒否 いまの私に 安住すること 投稿者:どーも 投稿日:12月24日(月)21時56分36秒
人が変化を求めるのは、何か新しいことを夢見てとか
素晴らしい変革を求めてとか、そんな前向きなことよりも
ただ、今あるがままの自分に満足していたくない。
つまり、ある意味でちっぽけだけど、大好きな自分自身を
これは!と納得できる自分に変えていこうという野望。
それは、今の自分(仮の姿)に対する自己否定、
分かりやすく言うと「あうふへーべん」が体の奥から
強く突き動かしているのではないでしょうか。
でも、自分を変革するために薬に手を出すのだけは
やめましょう。
これが、ほんとの
「はい、クスリ。ノータリン!」
16)寒風を 切り裂く音に 違和感が 投稿者:ピット 投稿日:12月25日(火)14時10分10秒
寒い外を歩く機会が多いこの頃。
思わず早足になります。
最近、その時の、風を切る音に違和感があります。
その昔、「サー」っと聞こえていた風切り音が「ブワー」
と聞こえる。
これって、体型の変化の所為?
17)違和感が 安定感に 変わったこの頃 投稿者:はるみん 投稿日:12月25日(火)14時37分57秒
字余り失礼m(_ _)m
ジワジワと増えた体重には本人も気がつきません>海馬さん
最初は、たまに会う人に「ちょっと太った?」と言われる程度。
でも最近は毎日顔を合わせている家人にも、
「許容範囲すれすれ」と言われるようになりました。
あれ?そういえば、この頃何も言わないな。
「許容の範囲」を超えてしまったのかも(^.^)>゛
>ピットさん
耳がついてる位置が変ったのでは?(笑)
18)父に似た 手の中にいる 愛ほたる 投稿者:nana 投稿日:12月27日(木)11時21分30秒
自分が自分である為に・・
なんて言うと自分ってなにさって突っ込まれそうですが
私らしく生きていく。。それを知ったことが大きな変化・・かな
輝いて向き合えるそんな人になりたいなぁ
優しさ 暖かさ ときめき 感動 そして愛。。
みんな、ありがとう
19)今年のミカン 去年と比べ 味がいい 投稿者:ピット 投稿日:12月27日(木)13時26分03秒
あははは。
耳の位置も変わったけど、舌も縺れたか!
nanaさん、早く現世に戻っておいで。お〜〜〜い。
20)パパ連が 繰り出す今年も 年末だぁ〜 投稿者:sora 投稿日:12月28日(金)22時22分59秒
向こう三軒両隣・年末恒例?網戸洗い
ガレージに網戸を立てかけ、ホースで水をかけては、ゴシゴシと。
どういうわけか、年末のお休みに入ると一斉にご近所のパパ連が網戸を洗い出す。
それも、約束したかのように同じ日に、
「よそのご主人達って働きものだね」って我が亭主の顔を見る・・・?見る・・?
いない! さては、逃げたな、
我が家の年末行事・幾ばくかの変化を期待してた私がバカだった。
21)1年の 懺悔に足りぬ 48時間 投稿者:どーも 投稿日:12月29日(土)23時15分27秒
今年もあと残すところ2日間
皆さん、いかがお過ごしですか?
私は、残りの時間をかけて
新しい自分に生まれ変わりたいと思います。
>soraさん
一斉に働き出すパパ連には、ひょっとして
同じDNAが埋め込まれているのかもね。
soraさんのご亭主には
きっと新種のDNAが・・・
北海道で、今頃網戸の洗濯なんかしたら
網戸入り板ガラスの出来あがり〜
22)変化なしの この一年 幸せかも? 投稿者:夢見子 投稿日:12月30日(日)19時59分43秒
毎年毎年 相もかわらずの一年が過ぎようとしています。
その中で大事な人ができ、友達の輪が広がりつつあります。
世の中不景気だけど、心まで寂しくならないで良かった。
今、こうやってカキコできることの幸せをかみ締めて、
一年を終わりたいと思います。
23)ボクのソバ 君がいてくれるから しわすだなあ 投稿者:どーも 投稿日:12月30日(日)21時48分57秒
>夢見子さん ほんと、ほんと。全く同感。
「このくれも またくり返し おなじこと」(芭蕉七部集)
ただし、何も変らなくても、間違いなく時は流れています。
そう、そう 1年が終わる前にソバだけは、食べてくださいね。