■新・川柳部屋過去ログ・その6
  2002年4月3日〜5月21日まで(50首)

  日付は上から古い順になっています。

  お題は「」です

 ★★「特選」★「入選」


1)昼下がり 睡魔と闘い ゲームする 投稿者:南三条  投稿日: 4月 3日(水)16時48分19秒

連絡待ちの退屈な午後(=現在)とってもとっても眠い。
でも寝てしまうと困ることになるので、ゲームなぞして必死で起きている私。
昨日は3時から6時まで寝てしまって夕飯がとんでもなく悲惨になった。
今日はがんばる。もう5時だし、なんとかこのまま・・・[PC]ヾ(-Д-*).。Oグゥグゥ

2)すいません 今のお話し ナンだっけ? 投稿者:どーら  投稿日: 4月 3日(水)23時35分57秒

睡魔といえば、羊の話しではないけれど、ともかく一定のリズムで
くりかえす状況に直面すると、一気に襲ってくるものです。
心地よい音楽とか、遠くで聞こえる工事の音とかね。
それと、もちろん人の話す声。一番きついのは、会議の時に
誰かが一生懸命、説明しているようなとき、その典型が
国会でしょう。ヒドイ時には、対で話ししているときに
断続的に眠ってしまっていたなんてことも・・・

それから、もっとひどいのになると、病的なものもあります。
いわゆる『ナルコレプシー』ですね。突発眠り症とでもいうのでしょうか。
作家の色川武大氏が、この病気で、編集者と打ち合わせをしていて
突然、寝てしまうなんてことはしょっちゅうだったそうです。
この病気のせいで、あの魅力的な作品群が生まれたのでしょうか。

3)主語がない あれそれこれの 会話かな 投稿者:はるみん  投稿日: 4月 4日(木)15時47分44秒

最近、我々夫婦の間でとみに増えた、この種の会話パターン。
でも、これで通じているのが、年月の成果というものか。
いや、もしかしたら、全然噛み合っていなかったりして。 (^^;


4)早起きに つられてゾロゾロ 皆起きる 投稿者:南三条  投稿日: 4月11日(木)06時31分05秒

ぢぐじょう、たまに早起きしてのんびり新聞読もうと思ったのに、
なんだってみんな6時前に起きてきやがるんだぃ(泣)

5)波起きる 言わぬが花が お約束 投稿者:はるみん  投稿日: 4月11日(木)19時14分15秒

大人になりきれてないんだよね〜σ(^◇^;)

>南三条さん
お名前、辞書登録しました(笑)

6)お夜食を 食べぬが花の お年頃 投稿者:どーも  投稿日: 4月11日(木)23時49分58秒

学生時代、今頃の時間になると無性にお腹が空いたものです。
夜食といっても、ほとんどがインスタントラーメン。
まだ、カップラーメンのない時代です、はい。
袋に入った、具もなにもないやつです。(でも、ネギだけは
刻んで入れました。薄く小口切りにして)

当時は、何を食べても、贅肉には一切なりませんでしたが・・・

はるみんさん、適度の波は立っても心地よいものです。
ニコッと笑って、英語であいさつしましょう。『ハロー!』


7)やさしさの 種こぼれ咲く 風が聴き 投稿者:なな  投稿日: 4月12日(金)08時53分43秒

優しく迎えてくださったはるみん谷のみなさん
風の谷に戻ってまいりました。
きっと、またふらふらと徘徊の旅に出る私ですが
時々おじゃまさせてくださいね。

   ありがとう(*'-'*)

8)皐月賞 卯月に開催 ノーリーズン 投稿者:どーも  投稿日: 4月14日(日)19時54分13秒

この句は、実は今日の昼頃に詠んだものです。
これを、すぐに投稿していれば、ピットさんも美酒を
味わうことができたかもしれませんね。
天皇賞も、馬券を買う前に、是非、このページを
開いてみてください。

ところで、上の句のワケをご存知のかたは
教えてくださいね。


9)理由(わけ)もなく 走り出したい 春の陽光に投稿者:ピット  投稿日: 4月14日(日)23時48分59秒

どうして そんなに競馬が好きなの?
どうして そんなにゲンをかつぐの?
どうして 左にばかり曲がりたがるの?
どうして どうして どうして・・・・・。
「ノーリーズン」

それよりタイガーには驚いた。ことしの阪神いけるぞ!!! 
馬券はワイドでタイガー総流し。今朝、タイガーウッズも首位だった。
私の馬券には理由があった。
走ったワケもここにある。 おめでとう。じゃね!

10)春の日に 油断してると 後で泣く 投稿者:はるみん  投稿日: 4月15日(月)10時53分51秒

庭の雑草も、日焼のシミも、星野阪神も・・・。


>ななさん
ムーミン谷のほうじゃなくてよかったわ(笑)。

>どーもさん
いやぁ〜、この句はうまいなぁ(笑)。

>ピットさん
で、結局、卯月に皐月賞とは、これいかに?

11)重ねゆく 忘却つれて ひとり酒 投稿者:なな  投稿日: 4月16日(火)03時41分14秒


忘れたい事。忘れたくない事。ありますねぇ。

ひめぜんという日本酒、まるで甘口のワイン 

飲んでます______ひとり・・で。

“乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)うん♪
<今日は私の生まれた日だす>
          さみしぃ〜。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

12)時は春 人は行き交い 新芽萌ゆ 投稿者:はるみん  投稿日: 4月16日(火)10時55分25秒

ななさん
お誕生日おめでとう!。*,;'☆>~\(^o^)/~<☆ *,;'  

そうですか、ひとり酒のお誕生日でしたか。
ま、20歳過ぎたら、誕生日なんてのは、
もののあわれに思いを馳せる日でもありますから(笑)。

それじゃ私からは、もののあわれを詠ったのをプレゼント。

時は過ぎ 増える贅肉 増えるシワ

失礼しました〜〜〜  スタコラサッサ.....(((((ヾ( o='ェ')o

13)目を閉じて そっと吹き消す 過ぎし日々 投稿者:どーも  投稿日: 4月16日(火)22時32分06秒

わーい!ななさん、お誕生日おめでとうございます。
やっと、きょうに間に合ってよかった。

たしかに、もうそろそろバースディを素直に喜べない
お年頃(20歳過ぎ?)かも、しれませんが・・・
それでも、火を灯したローソクを、フーッと
吹き消すことで、新しく生まれ変わった自分の出来あがり!
1つ歳を重ねてしまったけれど、今の自分をありのままに
受け入れて、また歩いて行けるような気が・・・しますよね?

今度、私にもひめぜん、飲ませてください。

14)過ぎし日々 取り戻したい あの体型 投稿者:はるみん  投稿日: 4月18日(木)10時25分27秒

いやー、チリも積もればなんとやらです。
ね?ご同輩

15)あの隊形 有事の発進 法制化 投稿者:どーも  投稿日: 4月19日(金)21時48分17秒

はるみんさん、チリを食べていれば、絶対太りません。
食べたの、エビチリでしょ?
いや、待てよ。最近、晩ご飯にエビチリは載っていなかったかな・・・
いやだなぁ、朝から食べてるんですか〜

16)法政か? 田淵コーチの 出身校 投稿者:ピット  投稿日: 4月20日(土)10時35分33秒

いやー阪神、打てない。本当に打てない。当たらない。
当たるのは自打球だけ。
打撃コーチは田淵君。
星野監督が4番に田淵を入れようかと言ってた。
思うに、これは最上級の嫌味。
法政が悪いって言ってるわけじゃない。山本広島監督は頑張ってるから。

どーも、田淵が今後の阪神の行方の鍵を握ってるようです。

17)ああ虎よ 記念日遠く なりにけり 投稿者:はるみん  投稿日: 4月20日(土)13時29分52秒

4月17日は、バース・掛布・岡田の、
バックスクリーン3連発記念日だったらしいですね。

こうなりゃ、GO−GO!トラッキー!を覚えて
テレビの前で踊るしかないでしょ。ピットさん。

え?得意なのは大根踊りの方ですって?
それは、今日のお花見でやってください。
良いお天気になってよかったですね。(^。^)v

*法政って、たしか、野球学部があったよね(笑)。


18)たらの芽の ほろ苦さにも 頬ゆるむ 投稿者:sora  投稿日: 4月23日(火)08時58分54秒

久しぶりに一句浮かびました。
これは川柳というよりも俳句かな?

たらの芽のてんぷら・・・美味しかったですよぉ〜
                  まさに春の味(#^.^#)

19)櫻花 満開の時 走り雨 投稿者:なな  投稿日: 4月24日(水)21時25分07秒

満開の桜のように綺麗な時にお会いしたかったのに
時はあっという間にすぎて無常の雨が降ってきました。

何時になったら会えるんでしょう? あんたとおいら(−_−;)
食べすぎてく・る・し・い __________。

20)あんたかい? あんたと呼んだ その声は 投稿者ピット   投稿日: 4月25日(木)18時14分31秒

お互い、顔は見覚えあるが名前が出ない。
「あんた 元気だったかい?」
「何とか、、。あんたは?」
近況を確かめ合い、「そのうち また」なんて別れるも
一体あの人、誰だったかいな?

花は満開が綺麗とは限りません。
雨に濡れて、散るのも一興。
ふっ。


21)春の雨 笑顔で飛び起き パソ三昧 投稿者sora投稿日: 4月26日(金)22時51分21秒

雨の日は掃除・洗濯 しなくて良し、
もちろん買い物行く気なし、
そう、だから一日パソ三昧~(^◇^)/ぎゃはは


22)パソ三昧 パン三昧と 読み違え 投稿者はるみん  投稿日: 4月26日(金)23時13分51秒

あっはっは。笑顔で飛び起きっていうから、
てっきり食欲のほうかと思っちゃった。ヾ(^▽^)


23)パン3枚 1度に食べたは いつの日か 投稿者はるみん   投稿日:2002年04月29日 (月) 11時03分

今でも食パンの3枚や4枚食べることは、
胃袋的には可能ですが・・・・(爆)


24)3色パン あれは今でも あるかしら? 投稿者はるみん   投稿日:2002年04月29日 (月) 11時08分

ジャムとアンコとクリームが入った
みつばのクローバーみたいな形をしたパン、
子供の頃好きでした。

パン三昧川柳でした〜。ふっ


25)パン三昧 至福の後は アンパンマン 投稿者sora   投稿日:2002年04月29日 (月) 23時44分

アンパンマンて知ってる?
チビッ子に凄く人気があるアニメなんだけど、
こればっかりは幾ら人気があるって言っても、なりたくないわ!

3色パン いまでも健在ですよ>はるみん


★連続賞
26)食と服 いずれと問えば 我は食 投稿者はるみん   投稿日:2002年05月01日 (水) 11時46分

こうなったのは、いつの日からか・・・(^^;

>アンパンマン
甥っこが一時期、夢中だったので知ってますよ〜。
バイキンマンとか、ドキンちゃんとか、カレーパンマンとか。
今は、キャラもずいぶん増えているんだってね。
ニガウリマンとかカツブシマンとか・・(笑)


★連続賞
27)職と色 いずれと問えば 我は職 投稿者どーら   投稿日:2002年05月01日 (水) 21時03分

この厳しい世の中、職を得るのも至難のワザです。
色即是空 なれど 職即是食う であれば
私は、迷わず職をと・・・れるか?

はるみんさん、パクリですみません。


★連続賞
28)飲むと打つ 何れと問えば 我は打つ 投稿者ピット   投稿日:2002年05月02日 (木) 11時52分

これもパクリで申し訳有りません。
毎朝、テレビ新聞の「今日の占い」気になります。本日の賭け事欄。
しかし、勝負に弱い私です。

これまで大きな賭を3回経験してます。
一つは母の産道から外界に出るか否か。光が見えたとき。(私には見えた)
次に数多の女性から現在の妻を選択したとき。
大病を患った際、担当の医者をキャンセルしたとき。
(信頼できるお医者様に会えたらそれだけで病の50%は治ったと思ってOK)

この賭、いまだに判定が出てませんが・・・。

そして次の大きな賭は5月4日東京競馬場 NHK杯。
NHKには言いたいこと一杯有るぞ。


★連続賞
29)あれとあれ いずれと問えば 我はあれ 投稿者なな   投稿日:2002年05月02日 (木) 14時32分


あれ?〜〜〜♪〜( ̄ε ̄;)

ほかにもあれが・・選択肢が多すぎて 私には選べません。
押しに弱いけど・・。
 
またまた ぱくり m(__)m
   


★初登場賞★連続賞
30)金と愛 いずれと問えば 我は金 投稿者みや   投稿日:2002年05月02日 (木) 16時21分

きゃは、愛だけじゃ結婚はできないわさ〜。

みなさま、はじめまして〜。
あれれ?
これシリーズものだったんじゃないんですか?(笑)


31)パソあれば 金策せずに 検索だ 投稿者sora   投稿日:2002年05月03日 (金) 00時27分

画像も貼れる日記帳を探しにパソショップへ
”高いぃ〜!”
こうなりゃパソで検索・・・2日かかった(_ _,)/~~ マイッタ


32)春霞 かと思ったら 目のかすみ 投稿者はるみん   投稿日:2002年05月03日 (金) 12時39分

パソのし過ぎにご注意よ〜(笑)>soraさん
いいのが、見つかりましたか?


★33)出る杭が 打たれた後は 秘書関与投稿者はるみん   投稿日:2002年05月03日 (金) 13時25分

政界の ヒショヒショ話


34)けんぽうは 国を守るが 身も守る 投稿者どーも 投稿日:2002年05月03日 (金) 21時40分

オリャ〜〜〜〜ッ!! ウォ〜〜ッス!!

きょうは1日、有事法制について勉強していました。
正式には、
「武力攻撃事態における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全に関する法律」
というそうです。
私の秘書の行動は、私とは一切、関係ありませんので、念のため。


35)子供の日 きょうは電車に チャイルドシート 投稿者どーも   投稿日:2002年05月05日 (日) 20時36分

子供の日 おめでとう・・・って、何が目出度いんでしょう。
子供の周りの社会は、子供にとって、だんだん悪くなっていってるような
気がします。
少子化、少子化と、声高に叫ばれてはいますが
何だか、子供を増やすことしか考えられていないみたい。
ホントは、子供にとって生きやすい社会を作るべきなのでは
ないでしょうか?
と、ちょっと真面目に考えさせられた1日でした。

ところで、シルバーシートってホントに必要なんでしょうか?
私鉄では、これを廃止したところもあるようですが、
やはり、決まり事をしっかり守る日本人には、すべてのことを
しっかりと、決めてもらったほうが、イイってことですかね。



36)システムは 振り替え休日 みずほ銀 投稿者どーも   投稿日:2002年05月06日 (月) 20時54分

4月に統合になる前、どこかのお部屋でしっかり話題になっていた
みずほ銀行、どこの銀行がどの銀行になったのかチンプンカンプン、
みんなの文句が天に通じたのか、見事な失態?でした。

でも、日本人は完璧を求め過ぎかもしれませんね。
ボクなんかは、あんな大企業でもチョンボありかって、
少し、救われた気がしたものです。(被害に遭われた方スミマセン)

みずほ銀行の職員にゴールデンウィークはあったのでしょうか?
ぼくのゴールデンウィークも、祭日川柳三連発で幕を閉じました。


37)暇な奴に 頼みたくない この仕事 投稿者ピット   投稿日:2002年05月08日 (水) 17時54分

あ〜 くそ忙しい。連休明けのデスクの上は未処理の山。
あいつ暇そうだから、この件、頼んじゃおうか、、と思うけど
暇な奴は 結局、処理能力がないからヒマ。なのね。誰も頼まん。

とすると 忙しいのは能力有るからか、、、、、?


38)この仕事 たったこれだけ 3時間 投稿者はるみん   投稿日:2002年05月09日 (木) 02時17分

明日は、生ゴミの日。
でもって、今日は特売日でニンニクが3球88円。
なもんで、保存用ニンニク油(家事のアイディア参照のこと)を作ってました。

3球入りx5袋 計15球。
皮をむいて、洗って、水気を拭いて、芯を取って、フードプロセッサーで刻む。
たったこれだけの量の作業に、終わってみたら3時間近くかかってました。
ニンニクって爪の間に沁みるのねぇ。ううう。

>ピットちゃん
TOPが働いてるようじゃダメだねぇ(笑)。


39)ウイルスは スターの影の 仕掛人? 投稿者sora   投稿日:2002年05月09日 (木) 22時26分

いやぁ〜、おかげさまで ぐ〜〜んと知名度UPしました。
ウイルスメールの送信者なんて・・・、
私は一躍ウイルス界の花形になった気分だよ

なんてある訳無いじゃない! 
たくぅ〜 いい加減にしてよ\(`o'") コラーッ (▼▼)オメェナァ!

はるみん、お騒がせごめんね。


40)ウィルスの 正体見たり 慌てもの  投稿者はるみん   投稿日:2002年05月10日 (金) 12時49分

とほほ。
タイトルが「Re:」だけだと、全部ウィルスメールに見えちゃって。
お騒がせして、失礼致しました〜。m(_ _)m


41)母の日に カーネーション植え はは暢気だね 投稿者どーも   投稿日:2002年05月12日 (日) 00時21分

今週は、カーネーションが急騰しています。
そこで、賢い皆さんは、カーネーションにこだわらず
お母さんやご自分が好きな花を贈ってみてはいかがでしょうか?
要は、ありがとうの気持ち、もちろん、1年365日
その気持ちだけは持ち続けたいものですが・・・

どうしても、カーネーションがいいの、という方は
HAMIXのTOPを、お母さんと一緒に開いてみる、
というのはいかがでしょうか?


★初登場賞
42)母慕う 心は海越え 時超えて 投稿者初投稿・さとこ   投稿日:2002年05月12日 (日) 12時02分

離れてみると親の有難さがより身にしみます。
その上、母の日の感謝のプレゼントや電話を送るにも郵便の日数や
時差を考えなくていけないんですよね。
私の住むところはまだ母の日の前日11日ですが、先程実家の母に電話をしました。
あとで主人の母にもお電話を。お母さん、有難う!
早く会いたいなあ・・・。


43)母想う 会いたい時に 母はなし 投稿者みや   投稿日:2002年05月12日 (日) 15時41分

今日は母の日ですね。
いくつになっても母親は恋しいものです。
孝行をしたい時に、親はなし。
お母さんがご健在なみなさん。大事にしてあげてくださいね。


44)親孝行 したくないのに 親がいる 投稿者はるみん@親不孝   投稿日:2002年05月12日 (日) 16時17分

ってこともあります。あはは。

さとこちゃん、
初投稿ありがとう。(^。^)v


45)母親の Mを取っても お母さん 投稿者どーも   投稿日:2002年05月12日 (日) 19時06分

Mを取ったくらいで、他人にはなれません。
でも、歳を取ったら、母から祖母になっちゃうんですよね。
「おばあちゃん、おばあちゃん」
母親はいつまでたっても、母親。
やっぱり「お母さん」って呼んであげたいですね。


★★
[46] 30年 いいことあったか? てーげーちばりょ 投稿者どーも 投稿日:2002年05月15日 (水) 20時54分

さっぽろオリンピックのあった年のきょう
沖縄が日本に返還されたのでした。

私にとっては、日の丸飛行隊が上げた3本の日の丸よりも
米軍キャンプの金網に張られた薄汚れた日の丸のほうが
強く印象に残っています。

「てーげーちばりょ」 は、「司馬遼太郎、大概にしなさい!」
では、ありません。


[47] 助けをば 求めた先が 悪かった 投稿者はるみん   投稿日:2002年05月17日 (金) 12時49分

亡命の意思を英語で記した文書をつき返した副領事。
外務省の説明がふるっていた。
「副領事は英語が読めなかった」

「一死以テ大罪ヲ謝シ奉ル」で自決した軍人の父とは、
似ても似つかぬ発言の、駐中大使の息子。

杉原千畝さんのような、人の心を持った外交官はもういないのか。


[48] 悪かったな うちの女房も ドーベルマン 投稿者ピット   投稿日:2002年05月17日 (金) 17時48分

野村元阪神監督さんも本当に大変ですね。

母の脱税告発。野村沙知代の息子ケニーは沢田亜矢子の元夫
野村なんとかに似てるな。まさか息子では・・・?

これからは芸能、際物で行ってみよう。


[49] ドーベルマン というよりは ブルドッグ 投稿者はるみん   投稿日:2002年05月18日 (土) 21時59分

じゃないかい(笑)>野村沙知代

>ピットさん
沢田亜矢子の元夫は、野村じゃなくて「松野なんとか」ですよ。
最近。顔を整形したらしいですね。
それで、似たのかな。

芸能キワモノシリーズ、楽しみにしています。


[50] ブルドッグ 最近この犬 見かけぬが 投稿者はるみん   投稿日:2002年05月21日 (火) 11時29分

人間には多いですね。ブルドッグタイプのお顔の方。
特に永田町あたりに。


HOME  BACK   NEXT