■Diary-2007年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [ワード検索] [管理用] [RSS2.0] [01年] [02年] [03年] [04年] [05年] [06年] [08年]
行く年来る年 / 年末支度 / 赤が気になる / 時間が解決できないこと / キリレース2007年 / ホテルエステ / 契約内容チェック / 背守り / 理解の度合い / ひと区切り / もったいない / 甘いもの / 冬道初日 / 加齢なるお化粧 / BIOS初期化 / ビバ・ネットショッピング / 前向きな時代 / 続・40分の1 / 40分の1 / トートバッグ / 勘違い / ジンジャーシロップ / なんか変 / 着物関係 / 長沼へ / ホッカイダーの悲劇 / エンドレス / 続・ウィルスチェック / アンタッチャブル / ウィルスチェック / 焼きそばの謎 / 自画自賛 / 洋裁熱再び / 武士の情け / 終わりの始まり / R8 / Canon came! / とれとれ野菜 / 続・とろとろ / セッケニーズ / Will It Blend? / Nのコンパクト / 流れ星を数えよう / セルフ / 焼きバナナとアイスクリーム / 青い芥子 / 油の差 / 火事場のクソ力期待 / 続・YouTubeで観る / Youtube 埋め込みタグ / 若葉マークのケーキ / ひょうたんからコンデジ / ミニゴリラ引越し / PMF / キリ再開 / デカとチビ / シンフォニエッタ / 発芽 / さくらんぼ / らっきょデビュー / あれこれ / 破綻 / 掲示板エラー・メモ / ともくん版 / 本日のランチ / されど / イタタタとエビタイ / これはラッキーな出来事だったと思おう / 憲法記念日 / Googleトランジット / それでも地球は回ってる / 測定 / パソ凝り / ランチ@屯田のお店 / ランチ@窪田 / 体操教室初日 / バナナジャム / 狂いのすすめ / AUDI-A3スポーツバック / 原状回復 / 先入観 / Alfa147 / 選挙 / 言葉 / 7年目 / 近所の火事 / TOPページ / そりゃ、冬は暖かいほうがいいけれど。 / PC帰る / 一時春 / 選択 / 隣の芝生 / 入り口? / ショコラ・ド・干し柿 / Thinking about you / 修理へ / 不可逆 / PCトラブル / 不器用な人々 / 仕掛け / バカ親 / MacなVista / まだまだ / 中近 / ブログカスタマイズ / ああ、不二家 / Good Job!Jobs / 閉店セール / メビウスの輪再び / 残念な変化 / Let's米チェン / なつかしのラジオ番組 / 新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

狂いのすすめ2007/04/06(金) 晴れ/曇り -0.6→+10.5


このごろ、2chあたりで「MIXIの日記にコメントをもらうには?」みたいなスレッドが
あるらしく、冗談かと思ったら、みんな本気で、
「私はMIXIで日記を書いても誰もコメントしてくれないんです。マイミクにすら無視されるんです。
どうすればコメントをもらえる日記を書けるようになるでしょうか」
などとまじめに悩んでいたりするらしい。

うーーん、コメントをもらうには、共感される記事を書けばいいわけだけど、
Blogのようにコメント欄がついているのは、常に評価されているようで、
ある意味しんどいだろうなと思う。
コメントを気にするあまり、受けを狙うようになるかもしれなし、
たくさんあっても、それはそれでレスが大変だろうし。
第一、Blogのコメント欄では思うように書けないし、一方通行になりがち。
いっそ、日記にはコメント欄などないほうが、気楽に好き勝手に書けていいと思うのだけど。

それにしても、閉鎖性を売りにして、名前や関係を明かにするのが建前の場所での悩みを、
匿名&不特定多数の最たる2chで相談するってのが、なんだか笑える。


■「狂いのすすめ」 ひろさちや著
「人生に意味なんてありません。生きがいなんてペテンです」という帯の言葉に
惹かれて、読みはじめました。

ついつい他人の評判を気にしてしまう私達。
けなされるのはいやでほめられたい。それは誰しも思うこと。
それは人の目(世間)を気にしていることで、世間の奴隷になっているということ。
世間を気にせず、主体性を確立して自由に生きるために「狂え」という話。
しかし、俗気に狂うのはたやすいけど、「風狂」は難しい。



AUDI-A3スポーツバック2007/04/01(日) 曇り+0.4→+5.7

48_1.jpg  : 29 KB 赤か黒か、ラテンかゲルマンか
面白いけど、ちょっと不安
面白みには欠けるけど、安心感ありか、
アグレッシブか、コンサバか、というわけで、
気になった後者のゲルマンのほうはこれ。
AUDIの一番小さい車種のA3スポーツバックです。
48_2.jpg  : 27 KB
5ドアで長さが4.3m弱と、ちょうどアルファー147や
ゴルフと同じくらいの大きさ。
国産だと日産ティーダやトヨタオーリス、
マツダアクセラ、ホンダシビックあたりのサイズ。

48_3.jpg  : 37 KB コンパクトカーに黒はちょっと重いと思いますが、
この車、案外黒が似合います。
AUDIの黒はソリッドではなく、パールが入っているので、光によって陰影が出て、ボディがグラマラスに見えます。この印象的な後ろの丸みとテールランプのデザインもいっそう際立ちます。いわゆる黒派手。
48_4.jpg  : 27 KB 写真で見ると、フロントグリル以外は、一見平凡で
おとなしいデザインですが、生で見ると内外装の質感がよく、きっちり作られていて見飽きません。
特にこの角度、屋根からバンパーに続く丸みのある
ラインに、ほれぼれします。

乗ってみたのは2.0LのFFターボ付きですが、出だしはフラットで滑らか。
でも、アクセルを踏み込んだ瞬間のレスポンスはさすがに鋭く、エンジン音も刺激的。
外見は上品だけど、内面は決しておとなしくない。うーん、私にぴったり。 (^。^)ヾ(^^;)
乗り心地がいいのに、スポーティさでは、アルファーやBMに負けてません。
2Lと言えどターボ付きは、油断していると、あっという間に100キロ出そうです。
街乗りなら1.6のアトラクションで十分かも。

こういうのに乗ると、独車がもてはやされるのがちょっとわかる気がします。
たしかに、国産に比べて価格は高いですが、小型になる程、質感は言うに及ばず、
メカニズムや安全性に対する考え方の違いも開いて来るような。
スピードが上るほど路面に吸い付いたようにまっすぐ、しかも静かに走る小型車、
日本にあるでしょうか?
値引きや年式による値下がりを含めた実勢価格や、3年間無料保証などのサービス、
内外装の耐久性などを加味すると、一概に国産の方が安いとはいえない部分もありますし。
日本にもそろそろ、質感の高い、長く乗っても疲れない大人の小型車が出てこないかな?

*画像はCarviewからお借りしました。



原状回復2007/03/31(土) 晴れ+1.0→+6.6


引越しのシーズンですね。
先日来、BBSでも話題になっていますが、貸住宅を引き払うときに必ずぶつかる、
「原状回復」という名目で請求される内装費の問題。
国土交通省のガイドラインができたりして、ひところよりずいぶん改善されたと
思っていましたが、都市圏では相変わらず不当請求も多いようで。
不動産管理の仕事をしている立場としては、ヤブヘビですが(笑)、
ちょっと賃貸人の側に立った予防策を書いておきたいと思います。

通常、人間が住んで生活していれば、内装は汚れたり傷ついたりするのは避けられません。
家主にとって、賃貸物件は商売道具。
次のお客を探すために、きれいにするのは当然の資金投下ともいえます。
それを、退去時に、「原状回復」の名目で、賃貸人がかかった費用の大半を負担するもの
とされるのはおかしな慣習です。

賃貸人は、入居するときに敷金というのを収めるわけですが、これは家賃の不払いが
あったときに、充当する予備のお金。
いわば預かり金ですから、退去するときには家主はこれを戻さなければいけません。
これを、工事費との相殺という形で処理すれば、賃貸人は新たな追い金がないからまだまし。
長く住んだんだから仕方がないと、見積もりも請求することなく、
あきらめているケースが多いのではないでしょうか?

経年変化や通常の使用による損耗の分は、賃借人としては賃料に含めて支払っていると
考えると、退去時に賃借人が修繕費用の大半を負担することでは、合理性を欠きます。
ましてや、住んでいる期間が長いほど、その貢献度は高いはず。
税法上では、内装の減価償却は7年で0になることになっています。

もちろん、入居年数が当初の契約期間少なかったり、特約事項で縛り
(例えば、喫煙やペット飼育の禁止など)があると、敷金が帰ってこない場合があります。
又、故意に建物を傷つけたり、損傷させていた場合は、修理代を負担しなければいけません。
(これが本来の原状回復義務)
しかし、単に、長く住んだ人ほど経年汚染がひどいからといって、
請求金額が大きくなるのは理不尽。
現に、国土交通省のガイドラインでは、賃借人の負担について、
「建物や設備の経過年数を考慮し、年数が多いほど負担割合を減少させるのが適当」
と指導しています。

それでも管理会社は、難癖つけて負担させようとしますが、過分な取立てで、
訴訟がおきるケースが多く、裁判をすれば、たいていは管理会社が負けています。

こういう不当な請求が増えたのは、間に管理会社が入るようになってからのような気がします。
もし、納得できない金額を請求された場合は、まず、家主に直接電話して聞いてみるのも一考です。顔が見えると機械的に処理しにくくなることもありますし、
案外家主も知らず、管理会社に修繕費を2重取りされている可能性もあります。

家主がどこにいるかわからず、それができない場合、管理会社あてに内容証明で、
内装費の内訳請求と合わせて、敷金の返還請求をしてみてください。

その場合、見積もりの数字を多くして、一見少ない負担割合でも、支払い総額が
多くなるようにしていることも考えられますので、「一式いくら」式の見積もりではなく、
個々の単価と平方米数が入ったものをもらうようにしてください。
#内装のレベルにもよりますが、通常は家賃の3か月分程度で、内装は一新できるはずです。
そういう伝え方を内容証明郵便を通してするだけでも、相手は法的な知識があると警戒して、
不当請求されずに済むことがあります。

*内容証明郵便はネットからも送れます。→http://www3.hybridmail.jp/mpt/

しかし、一番大事なのは契約のときです。(春の大移動が終わり出遅れですが(^^ゞ)
契約書の特約事項は、しっかりチェックしてください。
また入居時のチェックは、不動産業者立会いですると思いますが、
そのときに、きちんとチェックして、汚れたり壊れたりしている箇所については
書面で取り交わすこと。原状回復についても具体的に確認しておくと安心です。



先入観2007/03/30(金) 曇り一時雨/アラレ

46_0.jpg  : 22 KB

装幀に惹かれて手にとってみた、片桐はいり作「わたしのマトカ」
そう、あのエラの張った女優のはいりさん。
あにはからんや、文章が素直で美しい。
「かもめ食堂」の映画撮影で訪れたフィンランドでの話、
旅先での話が中心。
時に乱暴な発想や、いい加減な私生活が垣間見えるけど、
文章全体に品格があって心地よく読んでしまいます。
あの顔がちらつくのが欠点といえば欠点(笑)。

だいたい本は想像の世界なので、作者の顔を知らないほうが良い場合が多いですね。
特に日本人の作家はそう感じます。
そういう意味ではホームページも同じかな?(笑)

本日のことば:
ほんとうは作者に会ってはいけないのです。
作品ほどには作者は美しくはないものですから・・・。(byロートレック)



Alfa1472007/03/25(日) 曇り/晴れ+4.2→+13.8

44_0.jpg  : 37 KB

keikoさん と ここで話したのがきっかけで
アルファロメオの147に試乗してきました。

よくアルファ乗りが、車の魅力をそのマークになぞらえて蛇の毒にやられたとか言うのを聞きますけど、
全然そんなこともなく(笑/鈍いのか?)ただセレスピードはたしかにちょっと変で、
それがなんとなく魅力的、気になります。見かけはオートマチック。
44_2.jpg  : 37 KB でも、クリーピングがないんですね。
で、パーキングポジションもない。
ニュートラルから1に入れて、アクセル踏むと、
うんしょとスタートします。
クラッチペダルがないだけでまさにマニュアル車。
アクセルを踏み込むと、コツンコツンとギアが
つながるのが響きます。後ろに乗っていると
ヘタにクラッチつないだときのようにわかります。
でも慣れると滑らかにつなぐように運転できそうです。
足回りは意外とソフトで、がたがた道もいなしていきます。
そんなに飛ばさなくても、なぜか飛ばしているような気分になるトリッキーな車です(笑)。

余談ですが、アルファのカタログには、なぜか最小回転半径が記入されていません。
やっぱり曲がらないのかと懸念するも(笑)、
実際にUターンしてみると思ったより小さく回わり(5.2mくらいかな?)、
2000で、あの車体(長さ4.2mくらい)ですから、けっこうパワーがあります。
Aピラーが立っているので、乗り降りしやすいし広い感じがします。
44_3.jpg  : 29 KB 何より魅力はこの外観。
コンパクトカーには無駄なこの色気(笑)。
盾の形のグリルはもとより、サイドのシェイプは、
BMの1に通じる美しさ。もちろんこのマークは、
あまたある車の中で私的にはぴかいち。
これが車体前後のみならず、タイヤホイールにも
ハンドルにも、マットにまでもついているなんて、
想像しただけでクラクラしてきます(笑)。
その上、ナンバープレートの飾りに、あの伝説の四つ葉のクローバーのバッチが
つくとなると、もう悶絶(笑)。わかる人にしかわからないでしょうけど(笑)。
これでサンルーフがつけば言うことないんですけどね。
アルファー、どうしてサンルーフ付きがないのでしょう?
日にあたりたいときは外に出ろということでしょうか?(笑)
44_1.jpg  : 39 KB
そのあと、グランデプントも運転させてもらいました。
147のあとだったし、1,4Lだからしょうがないんですが、
馬力はちょっと物足りない感じ。
ハンドルも軽くて、ちょっと頼りない感じですが、
内装はキュートだし、車内は明るし、街のりには充分。
それになによりサンルーフがつくし(笑)。
乗ってて楽しい車だと思います。
で、ついでに、BMW1、AUDI-A3、VOLVO-V50を、見てさわって冷やかして来ましたけど、
それでも、最初に見た147負けてません。むしろ良い感じ。
第一、プジョーを一番高く取ってくれそう(笑)。
さて、どうしましょう?(笑)

*車関係を書くために、某所で投稿したものを手直ししてWポストしています。



選挙2007/03/24(土) 曇り-2.4→+7.6


都知事選立候補者、テレビに流れてくるのは4人だけど、
総勢14人にもなったらしい。

不動産鑑定士(57)、元区長(59)、路上音楽家(36)、現職(74)元県知事(59)、
建築家(73)、発明家(78)、タクシー運転手(61)、元府警(64)、タレント(50)、
易学者(71)、風水研究家(49)、ディレッタント(33)、作家(64)。

職業もキャラクターも多彩で笑ってしまう。
職業ディレッタントってなんでしょ?

タレント候補は東国原知事に影響されて、出てきたのかと思いきや、
公明党票を浅野氏に回さないようにする戦略なのだとか。
彼の立候補宣言をTVで見たけど、ギャグにもなってないし、
単なる売名行為というよりどこかコワレてしまったのかと思ったほど。

コワレてるといえば、黒川紀章氏は、山本寛斎的コワレ方をしているようで。
見るたび元気になっていくのがちょっと不気味(笑)。

岩手県知事にはグレート・サスケ、千葉県市川市議にプリティ長嶋が出ているらしいし、
泡沫候補という言葉ももはや死語なのか。
こうしてみると、私財を投じて夕張市を立て直すとかで、市長選に立候補した
羽柴秀吉殿が、まだまともに見えるのが怖い選挙戦であります。



言葉2007/03/23(土) 曇り -2.4→+6.4


ネットは姿が見えないので、相手の理解度を推し量れず、誤解されていたり、
あるいは、傷つけていても、相手が自己抑制の効いた人なら、
こちらが気づかずにいるかもしれないというのが、1番怖い。

目の前で話していたなら、表情やら、語感で補なったり推測することも出来るけれど、
そういうものの力を借りれない書き文字は限界がある。
だからといって顔文字を多用するのも、年齢的に抵抗があるし。

なので、私はあなたのこういう言葉で傷つきましたよという意思表示は、
相手のためにも大事だと思う。
ネットの場合、特に、相手は自分の言葉がどのような影響を与えているか
気付いていない可能性が高いし、もし見解の相違でぶつかったとしても、
そこから、お互い以前より理解を深めることが出来るかもしれないから。

なので、どうぞみなさん、もしなにか私の言葉で引っかかることがあったら、
ぜひ、言って下さい。
私は言葉で想像するほど、きつい人間ではありませんので(笑)。





[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20071123-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -