■HAMIXーDiary2015年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。


[HOME] [新日記] [14年] [ワード検索] [管理用] [新着] [目次]

画像はクリックすると拡大表示されます。拡大画像は、どこをクッリクしても消えます。

11/21-南下途中  2015/11/21(土) 晴れ→曇り→雨→霙 +3.1→+6.3 No.138

138_1.jpg  : 121 KBView Exif 138_1.jpg 138_2.jpg  : 88 KBView Exif 138_2.jpg
家の前の街路樹のナナカマドに止まっていた鳥。
うちの近所では初めて見るような。*後に判明。ムクドリのようです。

138_3.jpg  : 89 KB 138_4.jpg  : 79 KB
北海道では越冬できないらしく、この時期に南下するようです。

*11/19の写真です。階段の踊り場の窓越しに、6mくらい距離があったので、
一番望遠にして、レンズを窓ガラスにくっつけて撮りました。

138_5.jpg  : 82 KBView Exif 138_5.jpg 138_6.jpg  : 105 KBView Exif 138_6.jpg
こちらは17日の写真。カシワバアジサイと、ドウダンツツジ。
カシワバは、紅葉しきらないうちに終わってしまいそうです。

138_7.jpg  : 106 KBView Exif 138_7.jpg 138_8.jpg  : 67 KBView Exif 138_8.jpg
これは車庫の南側に少し残っているナツヅタの葉っぱ。右は実です。
ブドウに似てますが、鳥も食べに来ないので、きっとおいしくないんでしょう。

138_9.jpg  : 144 KBView Exif 138_9.jpg
塀のほうは、「オニヅタ」なので、こんな色で終わっちゃいます。
ナツヅタより落葉が遅く、毎年落ちきらないうちに、
根雪になってしまう&市の無料枝葉収集最終回になるので、
最後は庭箒で払って、むりやり落とせるだけ落とします(笑)。

138_10.jpg  : 146 KBView Exif 138_10.jpg
おまけ:この日冬囲いに来た庭屋さんの一番若手。
新入りらしく、先輩が書いてくれたアンチョコ見ながら
やってる姿が健気で撮らせてもらいました。(^o^)

冬囲いが終わったので、いつ根雪が来ても大丈夫。
あとは根雪になるまで落ち葉掃きしておしまい。


カテゴリ:庭・園芸




Re: 11/21-南下途中  投稿者: LUCY 投稿日:2015/11/22(Sun) 21:43 No.139-1

子供の頃読んだ童話「ムクドリの夢」思い出しました。
かびさんのいた、米沢の(確かそうだと思う)出身の
浜田広助の童話でした。
群馬では、ムクドリ、大挙して移動し、フンや、鳴き声の煩さで
嫌われているきらいはありますが。
こうしてみると可愛いじゃん。




Re: 11/21-南下途中  投稿者: はるみ 投稿日:2015/11/22(Sun) 22:43 No.140-2

そうそう。ニュースで見たわ。集団ムクドリ。
1羽1羽見ると、どんな鳥もかわいいけどね。
集団で押し寄せられると、迷惑だよね。
最近うちの近所は、鳩の飛来で困ってる。主に糞郊外だけどね。

モズの鳴き声は聞いたことないけど「百舌鳥」だものね。
一斉に鳴いたらうるさいと思うわ。^^;
カエルなんかを生きたまま、樹の枝に突き刺しておく「はやにえ」とか
小さいけど、たくましいよね。



10/27-冬支度はじめ  2015/10/27(火) 曇り→小雨 +2.0→+13.7 No.124


はなと遊びがてら、午前中庭に出てみたら、思っていたより温かかったので、
ちょっとやっておこうと、宿根草の地上部カットをしました。

チョウジソウ、オカトラノオ、ゆり類、ぎぼうし、秋明菊、コレオプシス類、
新梢咲きのクレマチスを地際からカット。ついでにバラも冬用剪定。
ちょっとのつもりが、1時間ちょっとで、40リッターのゴミ袋に6個刈り取りました。
床下換気口を閉めて、玄関先のゼラニウムを風除室に入れて、第一弾終了。
家に入ってまもなく、雨が降りだしたので、ラッキーでした。(*^^*)

124_1.jpg  : 41 KBView Exif 124_1.jpg 124_2.jpg  : 72 KBView Exif 124_2.jpg
クレマチスの「アルバラクジュリアンス」の種と、水無月の枯れ花

124_3.jpg  : 43 KBView Exif 124_3.jpg 124_4.jpg  : 64 KBView Exif 124_4.jpg
エキナセア」の枯れたハリネズミと、シャラの紅葉

124_5.jpg  : 66 KBView Exif 124_5.jpg 124_6.jpg  : 63 KBView Exif 124_6.jpg
コノテガシワの実がはじけてきました。

今日はM3+18-55mm+クローズアップレンズ+4
16日(>>119)の55-200mmの望遠端で撮った写真と比べると、よりマクロっぽく撮れています。

カテゴリ:庭・園芸



10/25-紅葉続き  2015/10/25(日) 曇り/雨一時あられ +2.9→+7.1 No.122


今日は、札幌にも初雪が降りました。
降ったのは明け方だったようで、私が起きた時には、小雨に変わり
地面が濡れているだけでしたが、気温は日中もひんやり、冬の初めの匂いがしました。

一昨日撮ったものですが、雪が来たら、汚くなってしまうので、見納めに。

122_1.jpg  : 64 KBView Exif 122_1.jpg 122_2.jpg  : 91 KBView Exif 122_2.jpg
今年一番の紅葉だったビバーナムです。
一昨日はお天気が良かったので、光を浴びていっそうきれいでした。

122_3.jpg  : 63 KBView Exif 122_3.jpg 122_4.jpg  : 115 KBView Exif 122_4.jpg
左はシャラ(夏椿)
毎年、うちの一番の紅葉スポットになるシャラの木ですが、今年は遅れています。
右は、白樺です。
葉っぱがおいしいようで、黄葉する前に、ほとんど虫食いになってしまいます。
でもこの透かし模様も、こうして見るとなかなかきれいではありませんか。

122_5.jpg  : 105 KBView Exif 122_5.jpg 122_6.jpg  : 74 KBView Exif 122_6.jpg
左はカシワバアジサイ。まだ途中ですが、きれいに紅葉します。
右は、水無月。こっちは、花の枯れ色がきれいです。

122_7.jpg  : 45 KBView Exif 122_7.jpg
本来は、紅葉が鮮やかなはずのニシキギ科のツリバナ
うちは日陰地に植えているので、ちょとだけ西日が当たる枝で、このくらい紅くなったところでおしまいです。


122_8.jpg  : 160 KBView Exif 122_8.jpg 122_9.jpg  : 77 KBView Exif 122_9.jpg
草紅葉も始まってます。左は、チョウジソウ。右は、ゼラニウムです。

122_10.jpg  : 40 KBView Exif 122_10.jpg
これは、紅葉ではありませんが、本日の1枚。
太陽の光が後ろから当たってきれいだった秋明菊です。


今日の写真は、全部、EOS-M3+EF-M55-200mmで撮りました。
設定は、シーンモードの「風景」、露出は適当に変更。一部トリミング画像です。

私の撮影場所は、庭と室内がほとんどなので、望遠は必要ないと思いましたが、
離れたところから撮れるのが便利かなと調達してみました。
手持ちで撮りましたが、私の腕でこれだけ写ってくれたら大満足です。

いやー、M3いいですよ。出てくる色も好きだし、気難しくないし。
使うたび惚れ込んでいます。(*^^*)

カテゴリ:庭・園芸



10/16-紅葉始まり  2015/10/16(金) 晴れ +4.7→+18.4 No.119

119_1.jpg  : 52 KBView Exif 119_1.jpg 119_2.jpg  : 60 KBView Exif 119_2.jpg
一番乗りは「ビバーナム

119_3.jpg  : 47 KBView Exif 119_3.jpg 119_4.jpg  : 78 KBView Exif 119_4.jpg
蔦は、日あたりが良いところが色づき始めました。

119_5.jpg  : 78 KBView Exif 119_5.jpg 119_6.jpg  : 65 KBView Exif 119_6.jpg
これは家の前の街路樹のナナカマド。
ナナカマドの実には、赤とオレンジがあって、これはオレンジの方らしいと最近知りました。
何十年も眺めていたのに、そんな違いがあったとはつゆ知らず。(^^)

119_7.jpg  : 32 KBView Exif 119_7.jpg 119_8.jpg  : 43 KBView Exif 119_8.jpg
家の庭では8月に咲くイワシャジン(キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草)
時期外れに、1輪ポツンと咲いていました。
右は、後ろ姿もたおやかな「トゥルーラブ

119_9.jpg  : 30 KBView Exif 119_9.jpg 119_10.jpg  : 37 KBView Exif 119_10.jpg
まだ元気に咲いてくれている秋明菊と、いーくんのゼラニウム

119_11.jpg  : 39 KBView Exif 119_11.jpg 119_12.jpg  : 28 KBView Exif 119_12.jpg
実が面白い、クレマチス。左は「アルバラクジュリアンス」右は「ハンナ」
↓咲いていた時の様子はこんな具合。(>>76 7/22の日記より)
119_14.jpg  : 28 KB 119_13.jpg  : 37 KB

119_15.jpg  : 55 KBView Exif 119_15.jpg 119_16.jpg  : 59 KBView Exif 119_16.jpg
同じく、これも実の形が面白い、コノテガシワ
地面に植えると15mほどになる木ですが、家のは鉢に植えているので
20年近く経っていますが、2mほどで収まっています。
でも、一昨年くらいから、実を付けだしたので、そろそろ植え替えてやらないと限界かな。

*EOS-M3+EF-M 55-200mm 

>10月20日追記
コノテガシワシの実、一昨年くらいからつくようになったと書きましたが、
さっきちょっと調べてみたら、2009年の10月の日記に書いていました。
時間の速さと、己が記憶の鈍化に愕然。。。(^^;

カテゴリ:庭・園芸



10/13-残りの写真  2015/10/13(火) 晴れ→曇り→雨 +9.3→+14.0 No.117

10/6に撮った写真の残りです。
モタモタしているうちに、手稲山が初冠雪、明日は札幌市内にも初雪が来そう、
ということで、あわててて出します。(^^ゞ

117_1.jpg  : 55 KBView Exif 117_1.jpg 117_2.jpg  : 40 KBView Exif 117_2.jpg
ゼラニュウムです。花がいっぱいの時期は目立ちませんが、春から雪が降るまで
絶え間なく咲いて、玄関先を彩ってくれるありがたい存在。

117_3.jpg  : 56 KBView Exif 117_3.jpg いーくんのゼラニウム
この赤、これまでのカメラでは、なかなかホントの色が出にくかったのですが、M3ちゃんは、キットのズームで、カメラ任せのタッチシャッターで適当に撮ったにもかかわらず、色を再現しているだけでなく、濃淡まで描写してくれてて、ちょっと感激。
これ、マクロレンズで、ちゃんとピント合わせして撮ったらどんなだろう、
と思わないでもないですが、幸い(?)M用のマクロはまだないし、カメラ自体もまだ使いこなせていないので、当分これでいいかなと^_^

117_6.jpg  : 50 KBView Exif 117_6.jpg 117_7.jpg  : 46 KBView Exif 117_7.jpg
他のバラは終わったのに、最後まで元気に咲いてくれている「トゥルーラブ」と
雪解け後間もなくから雪をかぶるまで、健気に咲き続けてくれる「ラミュウム

117_4.jpg  : 74 KBView Exif 117_4.jpg 117_5.jpg  : 58 KBView Exif 117_5.jpg
クジャクアスター
細い茎の先までいっぱい花を咲かせているので、ちょっとの風にも揺れて
撮りにくい花のひとつですが、タッチシャッターのおかげで何とか。

117_8.jpg  : 43 KBView Exif 117_8.jpg 117_9.jpg  : 55 KBView Exif 117_9.jpg
秋明菊」と「オミナエシ」。これと上のクジャクアスターの3種が、うちの庭の最後の彩り。
これらが咲き終わると、札幌の平地にも雪がきます。

117_10.jpg  : 40 KBView Exif 117_10.jpg
くっきり撮れていませんが、蜘蛛の巣に雪虫がかかっているのが見えますでしょうか。
「雪虫を見たら、○○日後には初雪が来る」と北海道では言いますが、
地域によって「○○」は1週間後だったり、10日後だったり2週間後だったり。
これを撮ったのは、10月6日。今晩は初雪の予報が出ているので、その通りだったら、
今年は、我が家方面では「1週間後」になりそうです。

*M3+EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
一部上記に加えて「Kenkoクローズアップレンズ+4」使用

写りでは、マイクロフォーサーズ機(+良いレンズ)のほうが良い場合もありましたが、
色と質感の再現性では、これまで私が使った中では(コンデジ含め)M3がダントツ1番。
どんな光源下でも、オートWBで安心して撮れます。

確かにマイクロフォサーズ機より、APS-C機のほうが、撮像素子の面積は大きいですが、
出てくる色は、各社違うので、色の再現性は撮像素子の大きさとは関係なく、
画像処理のエンジンの違いかなと思います。

私は、画像の緻密さよりも、出てくる色が真っ先に気になるのですが、
デフォルトで気になる色かぶりがないカメラは、M3が初めてです。
これだけでも買ってよかったと思ってます。

カテゴリ:庭・園芸





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -