[戻る]

<記事NO.95 6/16庭改造・3-南小道返信フォーム

6/16庭改造・3-南小道  2020/06/16(火)曇り+15.2→+20.5 No.95


さていよいよメインステージの入り口です(笑)
ここは南側に3階建の住宅が建って以来、30数年半日陰地になっていました。

それ以前は芝生と白樺だけの庭でしたが、芝生を維持する日照が足りなくなり
24年前に家を直したときに、ここも半日陰向きの庭に改造しました。

95_1.jpg  : 166 KB
右手が南、向こうが東です(2018/07/09撮影)

95_2.jpg  : 189 KBView Exif 95_2.jpg
テラスと小道を作り、葉っぱがメインの日陰の植物を植えました。 

95_3.jpg  : 136 KB
2018/6/26
家は北側が道路なので、南側は人目につかず、これはこれで、落ち着く空間でした

95_4.jpg  : 632 KB
ところが、去年の夏、南側(写真の右)にそびえていた3階建の家が撤去され、
シェードガーデンだった小道のとこが明るくなり。やっぱり光が当たるのは幸せ。
また大きなものが建つとがっかりだなぁと思っていたところ。
思いがけず、この南側の土地を譲って戴けることになり、
33年ぶりに太陽が帰って来ることになりました。

95_5.jpg  : 553 KB
小道でこれですから、家の中は日差しがキラキラ
これまで、太陽が低くなる10月初旬から3月中旬まで、1階には日が入ってなかったので
この冬はしみじみ太陽のありがたさを実感しました。

95_7.jpg  : 499 KB
というわけで、塀を一部壊して南側とつなぎました。
この画像(はなちょん付き^^2016/10/09)でいうと、白樺3のむこうまで開放
手前のニオイヒバとビバーナム、
ジューンベリー(プンゲンス2が枯れてその後に植えた)は移動。

この突き当り(東側)が、既存部分では一番変化がありました。
30年ほど前に東隣が5階建てマンションに建て変わってからビル風が起きるようになり。
日差しがない上に、風も加わり、植物には難しい環境でした。

95_9.jpg  : 74 KB
灯籠はここにありました。(南東の角)
つまりは、以前はここは完全にデッドな日陰だったというわけです。
参考→2011/6/19の日記

なのに、このコーナーには(東面5mほど、南面(白樺3まで)は3mほど)、
木だけでも、10m近い白樺が3本、玉どうだん4本、3mくらいのツリバナ3本、
梅花ウツギ1本ヒメウツギ1本入ってたわけで、なんたるこっちゃでした。

24年前の改築時に、元からあった白樺に加え、ニオイヒバを入れたのですが、
このコーナーの3本だけが翌年枯れ、代わりに入れたアカエゾマツも2年持たずで
ツリバナでやっと落ち着いてやや20年

95_13.jpg  : 190 KBView Exif 95_13.jpg
(2016/10/9)
95_8.jpg  : 138 KBView Exif 95_8.jpg
(2017/11/11)
このあたりの直近の写真がこれしか見つかりませんでしたが、上の写真の状態から、
1年後には、梅花空木とツリバナの間にあった白樺1を伐採。

で、今回思い切ってコーナーの白樺2も伐採
残ってた白樺1の根と一緒に2の根も起こしてもらい。
ツリバナ3本は新庭の東側に、玉どうだんは小屋の南側に。
灯籠は、前回書いたように、表の庭の奥へ。

95_10.jpg  : 812 KB
というわけでこんな風になりました。(2020/06/08)
24年目のベルエトワール(梅花ウツギ)に、やっとのびのびしてもらえそうです。

ギボウシのカピタンも同じく24年もの(上の写真のドウダンツツジ3の足元にあった)。
5株くらい植えて、24年間でこの半分くらいしか増えていなかったので、
成長の遅いギボウシなんだと思いこんでいましたが、
去年の秋ここに移したら、この春は以前の倍くらいのボリュウムで出てきました。
風は収まったわけではないので、おひさんの力ですね。

ちなみに右の手前に写っているのが白樺3
この家を建てたときに二人で植えた10本の白樺は、これ1本のみになりました。

95_11.jpg  : 187 KBView Exif 95_11.jpg
上から見るとこんなふう(2020/06/10)

95_6.jpg  : 154 KBView Exif 95_6.jpg
小道と南庭のつながりはこうなりました。(2020/06/10)

95_12.jpg  : 190 KBView Exif 95_12.jpg
最初、枕木の階段だったのですが(スロープのはずが段差吸収できずで)、
台車で移動しにくく、レンガのスロープに直しました。

24年前に私が敷いた手前の小道のレンガと同じ色を注文しましたが
ロットが違うせいか、新しいからか、ちょっと黄色っぽいです。

外した枕木を使って左側もレイズドベッドにできて一石二鳥。
最初からこうすりゃよかったようなものですが使ってみて気づくのが凡人。

次回は、いよいよ新庭を紹介します(引っ張るなぁ〜〜/笑)


カテゴリ:庭・園芸




Re: 6/16庭改造・3-南小道  投稿者: スージー 投稿日:2020/06/19(Fri) 00:17 No.96-1


これだけ木々、草花が植えてあると手入れが大変でしょう?!
でも本当に羨ましいわ。
15年ぐらい前に芝の面積削減の為に石を入れたけど、パインツリーの
松葉が半端じゃない(T_T)
去年松葉と格闘して庭用の大きなゴミ袋に10個以上入れてクリーンアップしたけど1年経つとだいぶ積もってた。
松葉に埋もれていた石をきれいにして他に移動させたけど半分以上残ってます。
石を掃除するなんて変人?と思われてるかも。
今年はレイアウトで終わってしまうけど、来年は鹿が食べない草花を植えようと思ってます。




Re: 6/16庭改造・3-南小道  投稿者: はるみ 投稿日:2020/06/19(Fri) 08:31 No.97-2


スーさん
見てくれてありがとう!
自分の備忘録みたいもんだからくどかったっしょ(笑)

松系は、常緑でもけっこうパラパラ落ちてるよね。
うちのニオイヒバ(Northern White Cedarかな?)も根元周りに積もってるわ 。
葉が細いと集めにくいしね。
庭用のバキューム使ったことあるけど、音ばかりうるさくて効率悪いしね。
やっぱり下を平にして、レーキかホウキで集めやすくするしかないのかな。

家は宿根草ばかりだし、今までは日当たりがいまいちだったから、
それほど手がかからなかったけど、これからはどうかな。

私は、一番手がかからないのは「芝生」だと思うけど(笑)
花がら摘みが一番めんどくさい。




Re: 6/16庭改造・3-南小道  投稿者: LUCY 投稿日:2020/06/19(Fri) 18:21 No.98-3


ずっと、定点観測見てる感じで。
見てるだけで幸せな気持ちになれるわさ〜〜。
でも、手入れが大変だろうなあ、などと思っちゃいます。
冬は、雪囲いとか、春には外したりとか。
でも・・・楽しそうに見えちゃう。(^o^)丿




Re: 6/16庭改造・3-南小道  投稿者: はるみ 投稿日:2020/06/19(Fri) 19:40 No.99-4


るーさんも、ようこそ!(^o^)

うん、色々ヨッコラショもあるけどね。
それを入れても、楽しいことのほうが多いから、続くんだよね。
それにほら、こっちは年の半分は休みだから。(^o^)


[戻る]

<記事NO. 95 6/16庭改造・3-南小道 の 返信フォーム > [使いかた] [画像の投稿方法]


おなまえ
題  名      
コメント
画像をコメント内に表示することが出来るようになりました。詳しい方法はこちらをご覧下さい。
       
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
コメント 1
画 像 2
コメント 2
画 像 3
コメント 3
画 像 4
コメント 4
画 像 5
コメント 5
画 像 6
コメント 6
画 像 7
コメント 7
画 像 8
コメント 8
画 像 9
コメント 9
画 像 10
コメント 10
画 像 11
コメント 11
画 像 12
コメント 12
画 像 13
コメント 13
画 像 14
コメント 14
画 像 15
コメント 15
画 像 16
コメント 16
画 像 17
コメント 17
画 像 18
コメント 18
画 像 19
コメント 19
画 像 20
コメント 20
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -