放言室-1
2002.1.25〜2004.12.31

[HOME] [放言室-2(05年-06年)] [放言室-3(08年-09年)] [放言室-4(10年-09年)] [放言室過去ログTOP] [ワード検索] [管理室]
1.「初夢」・・・ならぬ「〆夢」 / 必見! ULTRAMAN / 有馬記念で有馬温泉家族旅行計画中 / 赤か黒か? / 
2.ぎっくり腰 / 感謝 感激 雪 霰 / なぎさの生態 / 迷い犬を見つけたら・・・・ / 金持ち 金出せ〜〜!
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
だじゃれ言うのはだれじゃ   ピット 2002/05/05(Sun)17:01

お久しぶりです
だじゃれ論議、かてて下さい。
おやじのだじゃれはどーもさんの言う通り戦略的なものなのです。

しかし無視されようがウケようがどうでもよい、、、、、
とばかりは言い切れません。
出来れば宴会の席などではウケたいのです。
ウケない苛立ち故に、やたらと数多く発するおやじがいて
一方で何とか発しようと脂汗流してるおやじも、、、、。
若い者には滑稽に映る悲しきおやじ。
おやじは疲れるのです
受け入れて下さい。聞いて下さい。愛して下さい。


そして、おやじのセクハラも悪気がないことを付け加えます。

「今日は顔色いいね。夕べ良いこと有ったのかな?」
 −あったわよ!それがどうした−

「最近、艶っぽくなったね。」
 −あんたの母さんよりはね−

「君の鎖骨、いいね。」(これは思わず発した私の発言)
 −他に誉めるとこ無いの?−

ほんとに悪気無いんだって。
肩に触るぐらい気にするなって! 

ハイヒールの踵で踏まれたいピットでした。




しつこくダジャレ   うさ 2002/05/04(Sat)17:21

どーもさま
ダジャレ論、すごい!
おやじの心は複雑なのねえ・・・・

おっしゃるようにダジャレを言ってる本人って
周りの反応なんて関係ないんだわねえ、きっと
むしろ、最近の傾向としては、
「さぶ〜〜〜い」という眼差しのもとに
周囲が引いていくことを快感としている節もあり。
私の周りには、このパターンが多いようで
冷たくすればする程うれしそうなのね。
ハイヒールの踵で踏みつけにでもしたなら
涙を流しそうな勢い(そりゃ、ちと違う?)

しかし、ひと昔前はおやじのものだと思われていたダジャレですが
最近は意外なことに女子高生をはじめとする若い女性の間でも
mailのやりとりなどで、かなりダジャレが使われとるようで、
若い子が多く出入りしているサイトの掲示板なども
ダジャレであふれてるのですわ。
そこでのダジャレは、おやじたちがきびしい社会を生きていく為に
身につけた人間関係の為の「ダジャレ」なんていう悲哀は
みじんもなく
ただただ明るい言葉遊び
一つおやじと共通しているのは「冷たくされると喜ぶ」
ってところかな。

「おやじギャル」なんてすでに死語ですが
言葉は死んでもれっきとした「おやじギャル」は
いぜん増殖中です。
(わたくしも昔は、腰に手を当てユンケルラッパ飲みして
おやじギャルと言われたのねえ・・・・バブル期就職組)

ちなみに
ダジャレを絶対に言わないのは
「ちゃんとしたおばさん」
ちゃんと結婚し、ちゃんと子供を育て
「ちゃんとしたダジャレおやじ」を夫に持つ「ちゃんとしたおばさん」
この層はほとんど口にしません、ダジャレ。




ダジャレに関する一考察   どーも 2002/05/04(Sat)12:45

まだ、だじゃれも言えない若輩者ではありますが、擁護論を・・・

基本的に、だじゃれはたいした意味のない言葉遊びではあります。
しかも、知性や教養の裏打ちも必要のないナンセンス遊びです。
まあ、それを聞いた人が、おもしろいと思えば笑えばいいし、
おもしろくないと思えば無視すればいい。
ところが、これが、組織の上下関係とかで無視できない、
つまりおやじのギャグに迎合せざるを得ない状況、
これが困ったことになるわけですね。

たしかに、そういう問題状況があることは認めます。
では、そんな意味の無いことに、オヤジはどうして熱を上げるのか?
意外と、言ってる本人は、ほかの人の反応には関心がないのでは・・・?
だって、無視され、馬鹿にされても、全く懲りていないように繰り返します。
ダジャレは、言ってる本人にとってだけ、意味のあることのような気がします。

一般に、ダジャレは、ある程度年齢のいった、しかも男性に限って
見られる現象です。
つまり、社会的に、一定の評価を得ている人に多い気がします。
え!こんな人が、なぜ?という人まで言ってますよね。
そういう男性が、人間関係の場で、相手と対等の立場に
下りていきたい時(ちょっと表現が不遜ですみません。)
その手段として、自分を卑下するために利用するのではないでしょうか?

ですから、この言葉遊びが洗練された高等技術を必要とするものであっては
いけないわけです。(故事とか格言、また、古典を用いたものは不可)
つまり、ダジャレは、教養をひけらかさない言葉遊び、と言えるのです。

ということで、彼らは、自分の置かれている状況の中で
周りが、自分を意識して、一線を引こうとしている時に
(上司、目上、男性、上得意先・・・)その距離を縮めるため、
取りうる唯一の、緊張緩和の手段として、利用しているのではないでしょうか。

もちろん、それが思い通りに機能していないことは確かかもしれませんが、
まだまだ、古いシステムの中で動いている我が国においては
思い付く方法なんて、それくらいしかないのです。
そう思えば、おやじの寒いギャグでも、笑って許せるのでは・・・?

もちろん、この場合、思いっきり、突っ込んであげるのが、最高の礼儀ですが。
私も、1日もはやく、ナンセンスなダジャレを連発できる
リッパなオヤジになりたいと思います。




だじゃれ   さとこ 2002/05/04(Sat)01:37

うささんのだじゃれ論いいですね〜。

>「NHKのアナウンサーなのに、ダジャレ言っちゃってる
>ぼくちゃんっておもしろいやつでしょ?かわいいでしょ?」

だじゃれって疲弊している組織に蔓延するのでNHKなんて中ではすごそう。
だじゃれおやじがたくさんいそうです。




わっはっは   はるみん 2002/05/02(Thu)19:27

>ダジャレなんてのは、もう、押さえても押さえても
>ほとばしり出なきゃ、
>リズムっていうのかなあ・・・・病気?
>意志とは関係なく、ついつい言っちゃって、
>「ど〜〜しようもねえおやじだ!」って哀れまれないとね。

↑なるほどね〜(爆笑)。

ところで、うささん。川柳はどうよ。
こういう愛すべきおやじが集ってるから、冷やかしに来てよ。
若い女性が来ないと力入らないらしいよ。おやじのダジャレってのは(笑)。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- Tomo_20080110-tomo : Edit by tomokun -