■Diary-2006年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [ワード検索] [管理用] [05年] [07年]
良いお年を! / お正月用のリース / 藍の絵付けのC&S / 母の初クッキー / 工作日和 / イタハズ / 思えば遠くに来たもんだ / 10日間何やっていたんだっけか(笑) / 救済 / 収束 / something new / 自殺という選択 / りんご / コチュジャン / 敬語 / やっと紅葉 / アヤシイ警告 / 小さな胸 / 長沼へ / 短気は損気 / 更新報告と本日のおやつ
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

Proxy経由の場合には投稿できません。

敬語2006/10/30(水) 晴れ+1.7→+12.9


日本人の4割が敬語の使用法に自信がないらしいというニュース。
自信ありが6割という方が驚き。半分は勘違いだと思うけど(笑)。
たしかに、敬語は使い慣れていないと、どんどんあやしくなる。

自慢じゃなけど、私、若いときは、敬語・謙譲語・丁寧語は、ドンと来い。
と言い切れる自信があった。(過去形)
これは、昔勤めた商社で徹底的に仕込まれたおかげ。
そこは、今風な全体での新入社員研修はなかったけれど、
新人1人に1人の先輩がついて、仕事のやり方を教える制度があり、
たまたま私についてくれた人が、会社一厳しい人で(生徒の出来が悪かったせいか?/笑)
仕事のこと以外にもお茶の入れ方出し方、言葉遣いまで、
家庭教師のようにつききりで指導してくれた。

私は、人の出入りの多い社交的な家庭で育ったので、入ったばかりでも
「課長さんいらっしゃる?」と訊かれたら
「申しわけございません。〇〇はあいにく外出しております。」
と答えることくらいはできたのだけど、
彼女曰く、誰に対しても同じように丁寧なのはよろしくないとのこと。
年齢の上下は言うに及ばず、取引先でも売り先と買い先、出入りの業者に対するのとでは、
おのずと違ってしかるべきと言われ、回りが年上だらけの当時の私は金縛り状態(笑)。
そんなこんなで、当時はノイローゼになりそうだったけど、
ま、そのおかげで完璧なまでにマスターしたと豪語できるようになったのだから、
今となっては大いに感謝している次第。

そんな私でありますから、仕事関係の電話で、自分の上司のことを
「〇〇さんはお出かけになってらっしゃいます」なんて言うのとか、
「はい」しか言わないようなのが出ると、
つい教育的指導をしたくなるのだけど、話が長くなるのでぐっと我慢(笑)。

同年代の管理職にそれを言うと、「そういうことをいちいち指摘したら
怖がってだれも電話を取らなくなるので、注意したくてもできない」と返って来る。
打たれ弱い若者とそれをいちいち注意するのをためらう上司。
今はうるさい親が少なくなって家庭でも教えないしね。
そんなこんなで敬語の使用法に自信のない人が増え始めたような。

言葉はそもそもコミュニケーションの手段であって、自分の考えや気持ちを
いかに正確に相手に伝えられるかが基本。
それに加えて日本人は、相手との力関係や距離感までをも微妙に表現できる
繊細な言語を発達させた。
こういう言葉遣いをするのだから、こんな関係だろうな〜と、
当事者やその周囲に推察させるのが日本語本来の姿であったような。

つまりは、人間関係に極めて敏感で、且つそれを重視する気質があってこそ
敬語は成立したのであって、それが疎くなった今、敬語も省略されていくのが
当然の流れだと思うし、ハチャメチャな敬語を使うくらいなら、いっそ平易な言葉にしたほうが、
お互い無用な緊張感(笑)がなくなって、わかり良いと思うのだけれど。
いつでも普段着の言葉ばかりでもちと味気ないような。

何事においても、全て知ってて、全て崩して使うというのが粋だと思うけれど、
凡人は崩すとどこまでも崩れて戻って来れなくなるしね〜(笑)。
程よい加減というのは難しいものです。



やっと紅葉2006/10/29(日) 晴れ+10.6→+15.2


庭日記にも書きましたが、今年は10月になってからも朝晩あまり冷え込まなかったせいか
木々の色付きが遅い札幌でしたが、このところの冷え込みで、急速に紅葉が進んできました。

194_1.jpg  : 41 KB これは家から西に向う車の中から撮った景色。
このあたりの街路樹はナナカマドです。
左の南側はまだ緑色ですが、右の日当たりの
良いほうはすっかり色づいています。
これを見ても、きれいな紅葉になるためには、
寒暖差の他に、充分な日照が必要ということが
よくわかります。
*ちなみに、正面に見えるのは手稲山です。

194_2.jpg  : 63 KB 194_3.jpg  : 68 KB 194_4.jpg  : 61 KB
これは今日の帰り道に寄ってきた北大歯学部のところの銀杏並木。
毎年これを見るのが楽しみです。
例年ならこの時期は、ピークを過ぎて落葉がかなり進んでいますが、
今年はまだあまり散っていなくてちょうど見頃でした。
194_5.jpg  : 67 KB ]194_6.jpg  : 84 KB
つい、並木ばかりに目が行きますが、歩道や周りの紅葉もきれいでした。
194_7.jpg  : 58 KB
オマケ:
我が家のシャラも10/25の写真と比べると
ずいぶんきれいになってきました。



アヤシイ警告2006/10/22(日) 曇り/雨+4.4→+11.0


193_1.jpg  : 28 KB
今、突然、画面に↑このようなダイヤログが出てきました。
一見もっともらしいけど、いかにもアヤシイですね〜。
「訪問した全てのアダルトサイトの記録」「職業及び夫婦関係を危うくする」って、
引っかかる人いそうですね(笑)。

OK押したら、どんなものがダウンロードされるのか見てみたい誘惑に駆られましたが
グっと我慢しました(笑)。

で、これは「X」ききませんでした。
こういうものの場合、「キャンセル」を選んでもダウンロードが始まる危険があります。
PCの電源を長押しして切り、強制終了しました。

- * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - 

この文言で検索してみたら、こんなニュースがありました。
YouTube上にも登場、詐欺的セキュリティソフトへ誘導するバナー広告

うーーん、今はYouTubeを見ていなかったんですけどね。
どこからついてきたかな。

みなさまもお気をつけあそばせ。
特にお子さんが使っている方。
この種の警告ダイヤログは、一切無視と教えておいた方が安全です。

*できたらそのあと、スパイボットスキャンかけておくと安心です。
X-Cleaner←こちらかも出来ます。(私の場合、何も出ませんでしたが)



小さな胸2006/10/19(木) 曇り+4.1→+17.6


みんな痛めているんだなぁ。 と、ちょっとほっとしたり。



長沼へ2006/10/14(土) 晴れ/曇り+3.3→+15.7

187_1.jpg  : 21 KB 秋の野菜買出しに、毎度おなじみ長沼方面に。
じゃが芋ならニセコ倶知安方面がいいのだけど、
最近は、片道2時間ドライブの根気なし。(^^ゞ
長沼は、家から1時間圏内。距離もちょうどよく。
田園風景はあるし、
おいしいファームレストランもあるし。
北海道らしい、田舎臭くない田舎といった感じ。

187_3.jpg  : 22 KB 187_4.jpg  : 25 KB
風が冷たく、空も景色もすっかり晩秋の趣。




188_1.jpg  : 33 KB 188_2.jpg  : 51 KB
まずは腹ごしらえに、前回食べ損なった「リストランテ・クレス」へ
到着1時でなんと1時間待ち。
しかも予約簿に名前を書いたら先に食券を買えとのこと。恐るべし(笑)。

188_3.jpg  : 37 KB
待っている間に、野菜を買いに行くことに。
ここの駐車場の片隅にあった小屋の野菜売り場が
収穫でした。有機野菜が買いやすい値段と量で
こぎれいに並んでいます。ワサビ大根、激辛唐辛子、
懐かしいモチキビ(コーン)なんていうのもありました。
段ボールいっぱいあれこれ買って、マオイの丘へ。




189_1.jpg  : 41 KB 189_2.jpg  : 29 KB
これが「マオイの丘」、いわゆる道の駅です。
近隣の農家が出している直売店が並んでいます。
1番右端の店が気に入っていて、いつも最初に覗きますが、よく見たら、
クレスの駐車場にあったお店と同じ農家の商品が並んでいました。
ここでは段ボール2つほどの野菜とじゃが芋ひとケースを買い
レストランに戻ったらちょうど順番が来ていました。




料理はまずメインを選び、野菜料理とデザート、飲み物はブッフェ形式。

190_1.jpg  : 43 KB
ブッフェの野菜料理は、種類も多く
新鮮でどれもおいしかった。
取り皿は全部温めてあるし、
ジュース類は全部フレッシュ。
トマトジュースも、生をそのまま
ミキサーにかけたのが出ています。
190_2.jpg  : 30 KB 190_3.jpg  : 34 KB
メインは数種類の中から選ぶようになっています。
左は夫が選んだ「ホエー豚のミラノ風カツレツ」
右は私の「鹿肉のハンバーグ」お豆のトマト煮込みがたっぷりかかっています。
どっちもおいしかった!
メインに肉料理があって、野菜たっぷり、そしてフレッシュジュース。
ファームレストランはこうじゃなくっちゃ♪
190_4.jpg  : 24 KB
デザートは、イマイチ。でも充分です。
これで1,500円!人気があるはずです。




191_1.jpg  : 46 KB

で、これが本日の収穫
当分、野菜は買わずに済みそうです。^^
191_2.jpg  : 37 KB 191_3.jpg  : 36 KB

191_4.jpg  : 17 KB
オマケ
帰り道の空。
魚の形をした雲が浮かんでいました。



短気は損気2006/10/10(火) 晴れ+11.2→+20.9


■北の隣人。
とうとうやっちゃった核実験。
一体どういうつもりなんだろうねえ。困ったもんだ。
なんてのんきなことも言っていられないのか。
核実験をしたということは、テポドンの先っぽにくっつける、
なんていうのも時間の問題なのかな。
核の射程距離にある国で、短気で感情的な隣人が持つボタンに怯えながら生活する毎日。
想像してみるけどピンと来ない。

■雨の日もあって花が咲く。
そういうことだ。がんばろう。



更新報告と本日のおやつ2006/10/09(月) 晴れ/曇り+12.0→+18.5


1)JOYFULYYを設置しよう→「文中に画像を挿入する方法」を追記しました。

JOYFULYYがバージョンアップして(v2.50y24m55〜)、画像の位置を自由変えることが
出来るようになったのですが、
画像の投稿方法のところを読んでもイマイチ理解できず。(^^ゞ

それで、図解つきのページを作ってみました。→画像を文章内に表示する方法
別窓で開きますので見ながら使えるようになっています。

上のメニューにも入れました。「画像法」というのがそれです。
各掲示板の画像の参照の上にもリンクを入れてあります。ご利用下さい。


2)これに伴い、上メニューの表示項目を増やして一部移動しました。
「JOYFULYYを設置しよう」と「profile」を加えました。

3)庭実践編
庭実践編の「土の再生」のところに→「鉢底石を再利用しやすくするために」を追記しました。




185_0.jpg  : 31 KB

■本日のおやつ:簡単焼きりんご

焼きりんごといえば、芯を取ったところに
バターとシナモンシュガーを詰めて、
丸ごとオーブンで焼くというのが本来ですが、
これはすぐできる簡単版。

皮付きのまま輪切りにして、芯を抜き、フライパンにバターを溶かしたところに
お砂糖をパラパラ、輪切りりんごを並べて、上からもお砂糖をパラパラ。
蓋をして中の弱の火で5分くらい。
ひっくり返して、りんごが柔らかくなったら、シナモンをふりかけて出来上がり。
フライパンに残ったバターをかけて、アイスクリームをひとすくい。
あれば、ラム酒かブランデーをたらり。
熱々の甘酸っぱいりんごに、溶けかかったアイスクリームがおいしいですよ。
カロリー高いけど(笑)。

*今日のは、実が柔らかい茜をつかったので、あっという間に火がとおりました。
日本では、ヨーロッパやアメリカにあるような、お菓子向きの硬くて酸味の強いりんごは、
市場にはほとんど出回りません。
最近は紅玉も見かけないし、手に入りやすいといえば茜とかジョナゴールドくらいかな。
ジョナゴールドは、紅玉(ジョナサン)の血が入っているらしく、
茜よりは実が硬いし、他のりんごに比べると酸味がありますね。





[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20071123-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -