■HAMIXーDiary2015年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。


[HOME] [新日記] [14年] [ワード検索] [管理用] [新着]
1.引っ越します 行く年 12/25-ホワイトクリスマス 12/3-着物16回目 11/29-シネマ歌舞伎
2.11/28-ミシン刺繍で半襟づくり 11/26-雪の大通り 11/25-ニトリのスキレット 11/24-初積雪 11/21-南下途中
3.11/18-ルンバ再び 11/6-着物15回目 11/1-復活PC 10/27-冬支度はじめ 10/26-着物14回目
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
画像はクリックすると拡大表示されます。拡大画像は、どこをクッリクしても消えます。

11/28-ミシン刺繍で半襟づくり  2015/11/28(土) 曇り一時雨 +0.9→+4.5 No.152


今、私が使っているミシンは、去年買い替えたのですが、
その前、20年間使っていたものより、刺繍を始め、機能がかなり進化しているので、
使いこなす裏技を知りたいと思っていた矢先、メーカーの支店で、
そのミシンを使った手芸教室があることを知りました。
講習料1,000円で、3時間。好きなモノを作らせてくれるし、単発なのが気楽そう。
というわけで、先週初めて行ってみました。

先週は、私のと同じミシンを使って、刺繍とミシンキルトの効率がいい方法を
教えてもらいつつ、ティーマットのようなものを作りました。
作った作品は、充てがい扶持なので、さほど。。でしたが(笑)
糸立て棒に糸巻きをセットする向き、連続縫うときに糸を無駄にしない方法、
止め縫いの使い方のアイディアなど、初歩的なことですが、我流でやっていたことで
目からうろこがいくつかあったので、引き続き今週も行ってきました。

今日は、化繊の半襟持って行って、実益兼ねて刺繍半襟を作ろうかと。
今回は、私のと同じミシンはなく、この夏発売になった最新型のミシンが
用意されていました、(セシオ14000
私のものより、データの内蔵量が10倍位増えているようでしたし、
タッチ液晶画面の読み込みが早くなっていました。
作業テーブルの幅が20センチ位大きくなったようで、かさばるけど
キルトをする人は、懐が広くなって使いやすそうです。
とはいえ、60万もするそうですから、私にとっては、誰が買うねんの別世界のシロモノ(笑)

今日のお役立ち情報は、枠より小さい布を使う時、大きめに切った薄い芯地を使うこと。
この芯地は、縫い終わったあと、刺繍以外の部分を切り取って、水で洗うと
溶けるので、刺繍部分が分厚くはならないようです。

この芯地、どこでも売っているわけでなく、この支店にでしか買えないとか。
結構いい値段なので、家ではこんな贅沢な使い方はできませんが、
そういうものも無料で使わせてくれますし、純正の刺繍糸も使い放題。
私のミシンには入っていない面白い模様があって、
楽しく作って出来上がって、新しいミシンの機能をほめつつ、帰り支度していたら、
なにげなく始まった、買い替えすすめのアッピール^◇^;

なんでも、定価の2割引に加えて、刺繍糸3ケース(1ケース20色入って6,000円!)と、
別売の刺繍データを何種類かサービス。で、合計20万円くらい得だと言っていましたが、
最初から別世界だと思っている私にはさっぱり届かず(笑)。

私が今使っているミシンは、5年前発売のもののようですが、
当時の定価は47万円もしたものらしく。
その値段の商品ですから、最新型には及ばなくても、今の私の使い方には、
充分以上の機能付き。
以前、ここのレス欄でちょこっと書きましたが、
私はそれを去年ヤフオクで、ラッキーにもほぼ新品を9万弱で買っています。
それでも、私の残り人生でミシンに向かえる時間を考えたら、贅沢な買い物だったと
思っているというのに、それをたった1年で買い換えさせようとするとはねぇ。^^;
直営の支店とは言っても、たぶん、支店長以外の人は、歩合制なのかな。

お手頃な講習会なのに、今回も参加者は私だけだったのは、寒くなってきたから、
だけでもないかも。
使いこなしポイントを覚えられて、なかなか有意義でしたが、こういうことがあると
次回から息苦しくなりそうなので、今回で終わりにすることにしました。
152_1.jpg  : 105 KBView Exif 152_1.jpg というわけで、これが最後の作品の半襟。(*^^*)

カテゴリ:手仕事





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -