お気楽談話室2011年

[TOP] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。

1.良いお年を! 冬の手仕事 大東北サミット クリスマスのあと 亀治郎さんを観に行ったは...
2.☆Merry Christmas☆ 捨てる快感(日記)に ただいまー ゲストブックのじょんさん... Xマスカード、届きました...
3.着きました 更新報告 日記から 福島キッズ保養in高知 更新のごあんない
4.コレクター シーズンですね 蝶々 皆既月食5分前 日記から
5.すごいですね〜〜〜、すば... 投稿キーについて 片付けは続くよ そーらーらいと トップが冬色♪
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
はなちょん賛美   いーくん 2011/09/01(Thu) 17:54 No.42682

42682_1.gif  : 1 KB
mia.jpg 先ほどはトマト届けてくださってありがとう。
で、こう読みました。
 はな(ちょん)いいはな(ちょん)
(*^○^*)




Re: はなちょん賛美  投稿者: はるみ 投稿日:2011/09/01(Thu) 23:33 No.42685-1

ほーい、通します!ヾ(^▽^)

今日は、トマト配って帰り着いたら5時で、水撒きして(今雨降ってきたけど)、
ごはん食べたら眠くて眠くて
9時まで横になって、むっくり起きて、買ってきたものの始末、
冷蔵庫での詰め場所、パズルのようにとりあえずで、
その上、ストックにんにくも買ってきたものだから、
今、洗って皮だけむいて(明日生ごみの日なので)、やっとやれやれ座ったところです。
自分で自分の首絞めてるなぁと思いつつ、道産野菜を食べられるのもあと少し
と思うと、つい買ってしまいます。




Re: はなちょん賛美  投稿者: いーくん 投稿日:2011/09/02(Fri) 06:18 No.42692-2

42692_1.gif  : 1 KB
mia.jpg ありがとう♪
で、図に乗りました
 はな(ちょん)いいよいいよ




Re: はなちょん賛美  投稿者: はるみ 投稿日:2011/09/02(Fri) 12:20 No.42694-3

はい、通しましょう。

頭に乗るのはいいけどね、
ついでにちょっと、届けたトマトの感想を言うとか、
私の書いたのに一言でもレスするとか、
そういうご配慮もあってほしいもんですわねぇ(苦笑)。




Re: はなちょん賛美  投稿者: いーくん 投稿日:2011/09/02(Fri) 14:47 No.42695-4

mia.jpg あ、朝一の巡回だったので失礼しました。
あらためて、さすが長沼のトマトです、完熟で美味しいです。
ドレッシングなしで塩だけでいただいてみました。
トマトソースも作ろうと思ってます、あらためてありがとうございました。
で、ニンニクですが、皮をむいておくんですか?あの白い薄皮ですよね。
洗って皮もむいておいたら傷みはやくないですか?




Re: はなちょん賛美  投稿者: はるみ 投稿日:2011/09/02(Fri) 14:50 No.42696-5

洗って皮剥いて、そのままじゃなくて
乾かしたら、こんな風に、FPでみじん切りして、オイル漬けにするんです。
こうしておくと、使いやすいし、長もちします。




Re: はなちょん賛美  投稿者: いーくん 投稿日:2011/09/02(Fri) 16:05 No.42697-6

mia.jpg なるほど、早速見てきました。
家でも使いかけのをオイルにつけておいたりします。
こうして作り置きしておくと便利ですね。




行っていたのは、オランダ・ベルギー   LUCY 2011/08/30(Tue) 00:19 No.42662

遅くなりました。
旅の行き先、オランダとベルギーでした。
ここからヘルシンキに向かい,そこで乗り継ぎ
アムステルダムに向かいました。
42662_1.jpg  : 56 KBView Exif 42662_1.jpg
こんな家が綺麗に
手入れされた庭とよく似合っています。
これだと,あ、オランだって実感ですよね。

42662_2.jpg  : 41 KBView Exif 42662_2.jpg
今回は、ゴッホとフェルメールを
見たかったのです。
最近は日本でも様々な作品が楽しめますが、
どうしても見ておきたかったのです。
昔からの石造りの街。
運河の街。

42662_3.jpg  : 30 KBView Exif 42662_3.jpg
列車で風車見に行ったり、
楽しんで来ました。

で、明日、また、まとめにお邪魔しますね。
ご参加の皆様、ありがとうございます。
正解の皆様、おめでとうございます。
参加賞のハガキ、ご用意しました。
正解者にはささやかなプレゼントと思っております。




Re: おかえり〜  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2011/08/30(Tue) 15:14 No.42667-1

きゃー、いやっほー、当たった、当たった、うれしいな。

Lucyさん、お帰りなさい。

はるみさんへの絵葉書、昔ながらの風車と、昨今の風車。やっぱ、昔のもののほうが、風情があって良いですよね。と思うのは、わたしだけ???

オランダには、行ったことがないんですが、ゴーダーチーズのヒントで,ビビーンでした。
わたしは、めったに旅行に出ないです。ヨーロッパに出るのも、家族や友人が来英したときが、ほとんど。おかげでブルージュやパリなどには、何回か足を運ぶことができました。パリは、フランス語ができなくとも、迷子にならずにすむ自信があります。
パリは、とても小さな街なので、歩いていろいろなところを廻れますから、地図があれば大丈夫。それと、地下鉄の乗り方さえ、研究すれば大丈夫です。東京での経験のあるひとであれば、世界中、ほとんど乗りこなせるでしょう。新宿、東京、池袋駅などは、迷路です。

ヨーロッパは、日本から遠いけれど、日本の企業も、従業員にせめて1年に一回、2週間のホリデーを与えて欲しいです。それも、盆暮れだけでなく。わたしの働いているところ、3週間までOKです。それ以上は、直訴で可能になることも。
だって、仕事って、自分がいなくっても何とかなりたってゆくもんですものね。頑張っているのに、ちょっとがっかりするけれど。(あっ、これ当てはまるの、わたしだけかも。)




Re: おかえり〜  投稿者: LUCY 投稿日:2011/08/30(Tue) 19:12 No.42668-2

はるみさん、ハガキ、無事に届いて安心しました。
オランダらしいチューリップ、風車と思いまして。

彩さん
今回は、ほとんど美術館回りに徹しまして。
フランドル絵画や、ゴッホまとめて楽しめました。

やっこさん
今回は,予想外に、オランダでは,ドイツ語が使えまして。
ベルギーは元フランス領だっただけに、文化も違いました。
日本と違い、トラムが走ってて,車窓の景色確認出来るので
便利に移動してました。

配偶者君の会社は、年間2週間出るので、5月に日本行き、そして
夏はこうして旅行が出来ます。
ただ、休暇だっていってるのに、携帯に,どんどん仕事のTELは来ちゃうし
PCもって行ったら、仕事が追いかけて来てました〜〜ジャパニーズビジネスマン、難儀で
す。




Re: 行っていたのは、オランダ・ベルギー  投稿者: LUCY 投稿日:2011/08/30(Tue) 20:01 No.42669-3

42669_1.jpg  : 51 KBView Exif 42669_1.jpg 42669_2.jpg  : 57 KBView Exif 42669_2.jpg
今とりまとめてみました。
2国とも正解して下さったのは、
しゅわさんと、いーくんさん、そしてやっこちゃんさん。
おめでとうございます!

オランダをお当て下さったのは、彩月子さん。

そしてご参加下さったのは、はるみさん、めいこさん、コロンダさん、
シンシンさん、Yukoさん、スージーさん。
ご参加、ありがとうございました。

ご参加下さった方には、今週中に、タイからですが
オランダ、または、ベルギーの絵はがきお出しします。

正解して下さった方には、小さなお土産、お送りします。
これは、恐らく国際郵便では難しいと
思われますので、9月に日本に行きますので
その時にお送りします。
お待ち下さいませ。

それと、申し訳無いのですが、
やっこちゃんさんの住所のみ、こちらでは,わかりません。
やっこちゃんさん、お嫌で無ければ、はるみさんに、ご住所を
お知らせいただけたら,ありがたいのですが。

はるみさん、お手数おかけしますが,よろしくお願い致します。
それと、こちらお貸しいただき,ありがとうございました。
鬼が笑うかも知れないですが、来年も!!




Re: 行っていたのは、オランダ・ベルギー  投稿者: めいこ 投稿日:2011/08/30(Tue) 21:00 No.42670-4

johanna.jpg おーい、LUCYさん、

私もオランダ、ベルギーで申告したよ。オランダだけは絶対に間違いないと
思ったけど〜。(*^_^*)(o^-^o)♪

>No.42638-13  を見ておくれ!

ライデンにも行った?大学町で静か・・・アムステルダムから電車20分くらいのハーレム
だったかな?あそこもよかったわ。北海までチャリンコに乗っていきました。ヨーロッパの海岸は海草がないのでしょうか。あまり生臭さがないように思えますが・・・

ふらりと寄った海洋博物館、その昔オランダもかなり力があったのね。よく知りませんでした。イングランドに負けるまでは。

アンネ・フランクリンの隠れ家には行きませんでしたか?

今のところ私の一番好きな国で懐かしいわ。(^。^)(*^_^*)
私はレンブラント生誕400年祭に合わせて2006年にも行きました。

ゴッホ美術館にも行かれたのね。(o^-^o)♪お楽しみで何よりでした、(*^_^*)

来年も楽しんでね!




Re: 行っていたのは、オランダ・ベルギー  投稿者: LUCY 投稿日:2011/08/30(Tue) 21:30 No.42671-5

ありゃ、読み落としちゃいました、ごめん!
五十肩、一生懸命読んじゃったわ。

そう、ポルトガル、スペインの前は、オランダが日の沈まない国でした。
オランダは,アムステルダム、ロッテルダムと宿泊。
それ以外は,電車移動してました。
いや〜〜、街中自転車が、疾走。
何故か,ぶつからないのが可笑しかったわ。

めいこさんには日本にハガキと記念品お出ししますね。




Re: 行っていたのは、オランダ・ベルギー  投稿者: めいこ 投稿日:2011/08/30(Tue) 22:01 No.42672-6

johanna.jpg ほーい!ありがとう。

>いや〜〜、街中自転車が、疾走。

本当よね。みんな自転車乗るのが上手です(*^_^*)

もう一つ・・・「飾り窓」には行かなかった?私行きましたよ〜。なんでも社会勉強なので。(^^♪

オランダは合法ですものね〜(*^_^*)(*´▽`*)




Re: 行っていたのは、オランダ・ベルギー  投稿者: LUCY 投稿日:2011/08/30(Tue) 22:29 No.42673-7

アムスは,危険情報いっぱいなの,今。
確かに,いつも行く,朝の散歩行きにくかったですよ。
人通り少ないし,路地は,躊躇しちゃう暗さ。
流石に,私も,今回は安全優先。
ドイツで、トルコ系の人の多さに驚きましたが、
オランダでも,同様の驚き。
飾り窓も、薬も合法な国ですし。
一応、多少の緊張感。(^人^)




Re: 行っていたのは、オランダ・ベルギー  投稿者: しゅわ 投稿日:2011/09/01(Thu) 11:59 No.42681-8

ルーさん、お帰りなさい〜(*^_^*)

ぐふふふ。
楽しみに待ってま〜す。

ルーさんやめいこさんの話を伺っていると
オランダに行きたくなりました!




Re: 行っていたのは、オランダ・ベルギー  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2011/09/01(Thu) 18:13 No.42683-9

Lucyさん、

うれしいです。(o^-^o)♪

絵葉書だけ、送ってください。
よろしくお願いします。(^▽^)




Re: 行っていたのは、オランダ・ベルギー  投稿者: LUCY 投稿日:2011/09/01(Thu) 20:22 No.42684-10

しゅわさん
元気で旅行、出来るうちに、って思いましてね。
近場の温泉って言うのがあり得ないので,こうした旅。
日本に居たら、きっと,草津温泉、飯坂温泉、です。
あ〜〜温泉、行きたいなあ〜〜。(^▽^)

やっこちゃんさん
申し訳無いですが,宛先を、はるみさんにお伝え下さいませ。
実はまだ時差が抜けず、とんでもない時間に、爆睡したりしています。(^人^)




Re: 行っていたのは、オランダ・ベルギー  投稿者: はるみ 投稿日:2011/09/01(Thu) 23:58 No.42687-11

あ、るーさんごめんね。
やっこちゃんにメールしようと思いつつ、PC引っ越しでアドレスが
こっちに来ていなくて、うっかりしてました。
あとで、ノートから写して、出しておきますね。

群馬も、台風の影響で豪雨のようですけど、お留守宅は大丈夫でしたか?




Re: 行っていたのは、オランダ・ベルギー  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2011/09/02(Fri) 05:38 No.42691-12

Lucyさん、

住所、はるみさんに、送りました。
絵葉書楽しみにしています。

絵葉書が入る額があるので、ときどき中身を変えて、楽しんでるんです。
この額、なかなか良いんですよ。
もちろん、日本製です。(*^_^*)




おかえり〜   はるみ 2011/08/29(Mon) 23:30 No.42661

42661_2.jpg  : 45 KBView Exif 42661_2.jpg
るーさん
はがき届いたよ〜
ありがとう!
残念!大外れだったわ〜〜〜42661_1.gif  : 4 KB




Re: おかえり〜  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/08/30(Tue) 10:55 No.42663-1

残念〜(*´▽`*)

フェルメール こちらの美術館に来た時見にいきました。
現地で本物、命の洗濯できましたね。
確か、昨夜はテレビでカメラマン篠山氏からみたフェルメールの番組があったはず・・・。

はるみさん
イラストかわいい♪ 自作?
孫のうそ泣き見てるみたいです〜〜(o^-^o)♪ 女優さんと呼んでます(笑)
日記の花も気になります。
庭に差し色が入ってまた違う庭になりますね。楽しみ♪




Re: おかえり〜  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/30(Tue) 13:34 No.42664-2

ははは、女優さん。
かわいいねぇ。
ちょっと横目でみんなの様子見たりするんでしょ。(^w^)

このアニメいいでしょう。
私の作じゃないんだけど、他にもいっぱいあって
ここのアイコンに使いたいと、何年も寝かせているんだけど、
使っていた人に聞いても、出所がわからなくて(その人は無許可で使ってたのね/笑)、
なので、許可ももらえなくて使えないのよ。

花もいいでしょう。
けっこう高かったけどね(笑)
宿根だから来年も楽しめるからいいよね。
でも全部大きくなりそうで、日当たり好みらしいので、
植え場所迷ってます。




Re: おかえり〜  投稿者: いーくん 投稿日:2011/08/30(Tue) 13:52 No.42665-3

mia.jpg E*gardenいらしたのね、グッズもあれこれあって楽しそう。
さっそく花苗も購入したのね。私もアイアンポ〜ル使っている
けど便利よ(ほら、蔓植物好きなんで)。
今日は少し草花の整理などとゴミ袋片手に出たものの、風が強くて
すぐやめました(笑)。




Re: おかえり〜  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/30(Tue) 14:00 No.42666-4

思い切って行ってきましたよ。
行ってきてよかったわ。
やっぱり工夫が違うよね。
年に一度はみたい庭ね。

家も、金属のU型やグルグル系、トレリスみたいなのは使っているけど、
まっすぐなのは、いぼ竹で良いかなと思ってました。
アイアンポール、しっかりしてて、やっぱり「いぼ竹」とは違いますね(笑)。
E*gardenには長いのはあれ2本しかなかったので、これから、ジョイフルに走って、
フェンスみたいなのもあったら買ってこようかなと。




Re: おかえり〜  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/30(Tue) 22:43 No.42674-5

るーさん、
話があっちゃこっちゃになっちゃったので、やっこちゃんとこから、
るーさんのスレッドに移動するね。




ただいま   LUCY 2011/08/28(Sun) 19:30 No.42655

今、帰宅しました。
なんと行った先でPC君DOWN!!
ホテルから書いたんですが、うまくいかず。
やっと、お邪魔できました。
タイの30度の気温が、とても暑く感じます。
2番目に行った国でも、お魚もおいしく、恒例美術館周りも
さっくりできました。
ここも、町にはトラムという路面電車が、走っています。
ただ、天候が、晴れたと思ったら雨、それも
長くは続かない雨ばかりでした。
もう、木々は、秋の準備。
そうそう、美術館で一緒になったご夫婦
イギリスの方でした。
理由もなく意気投合して、一緒に美術館、回っちゃいました。
夏のおしまいで、観光客少ないかと思ったら、どっさり!

明日、正解お持ちしますので、
それまでしばしお待ちを。




Re: ただいま  投稿者: めいこ 投稿日:2011/08/28(Sun) 21:59 No.42657-1

johanna.jpg ほーい!お帰りなさい。

命の洗濯ができたようですね〜(*^_^*)(o^-^o)♪(^▽^)丿”

何よりです。夏の終わりでも込んでいたのね。

明日、楽しみにしています!(*^_^*)(o^-^o)♪




Re: ただいま  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/28(Sun) 22:18 No.42658-2

おかえり〜!!(^。^)/
お疲れ様。

おほほー、ってことはイギリス以外ね〜

答えが出るのを楽しみにしてるね。
今日は、お疲れでしょうから、ゆっくり休んでね。




Re: ただいま  投稿者: LUCY 投稿日:2011/08/28(Sun) 23:51 No.42659-3

PC君、何とか踏ん張って。

42659_1.jpg  : 58 KBView Exif 42659_1.jpg 最終ヒント。
街角、トラムという路面電車の風景。

さ、変更可。

明日の夕方、またお邪魔します。(^▽^)




Re: ただいま  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/08/29(Mon) 15:12 No.42660-4

lucyさん
おかえりなさい〜\(^o^)/




870078   いーくん 2011/08/27(Sat) 17:46 No.42643

42643_1.gif  : 1 KB
mia.jpg こんばんわー
タイトルの一つ手前で前後賞でしたぁ。

今日植木屋さんに来てもらって例の殆ど食べつくされた葉っぱの灌木
消毒してもらいました。実はこの灌木更紗ドウダンとくっついて生えてて
植木屋さんがツツジに毛虫が付くのは初めて見た〜〜と言ってたけど、葉っぱ
が無くて気がつかなかったのでしょうけど、私はこれはツツジじゃないんだと
思いました。じゃぁ、なんだろ???
私もあれを移してこれを鉢上げしてなどど〜〜今日はオキナグサ(9月の中旬まで
と花新聞に書いてあった)の移植しました。




Re: 870078  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/27(Sat) 21:46 No.42645-1

いーくん
今日は庭仕事日和でしたね。
消毒したんですね。
ツツジって虫がつかないの?
そういえば、家は、ドウダンだけだけど、虫に食われたことないわ。
葉っぱがおいしくないのかな。
毒があるのかな。
で、結局、虫がついた木はなんだったのかナゾのままなのね。(^。^)

私は今日は、出るのが遅くて、2時過ぎから6時半位まで、(日暮れが早くなったのを実感)
ツルバラの整理や、奥のほうのギボウシ移植、鉢替えなどやってました。
いーくんから挿し木でもらった、赤いゼラニュウムもだいぶ大きくなってきたんで、
鉢替えしましたよ。アキノチョウジもやっと。
オキナグサ、今ですか。
私も春に適当に植えたので、今のうちに移動しようかな。

ツルバラ(ザ・ジェネラス・ガーデナー)の、古い枝、思い切って全部切って、
透け透けになったけど、全部アーチに止めつけて、管理しやすくなったので
さっぱりしました。バラ関係、移植やら更新やらあれこれしたいこと一杯で、
早く春にならないかなと、今から待ち遠しいです(笑)。

というわけで、たいした仕事はしていないんですけど、けっこう疲れて、
晩ご飯は、近くのお蕎麦屋さんに行ってきたんだけど、帰りは歩くのも
しんどく、お酒も飲んでいないのに千鳥足で帰ってきました(笑)。




Re: 870078  投稿者: シンシン 投稿日:2011/08/27(Sat) 22:41 No.42646-2

うらやましい! 庭仕事ができるなんて^^。
私も、しようと思えば、できなくもないんだけど、
日中はとても暑くて、外に出る気もおきない(>_<)。
夕方、水遣りするだけで精一杯です!

その水遣りも、3日続きで夕立があって、しなくてもよくなって、
それはそれで嬉しいのだけど、
あまりの雨の勢いの強さに、怖くなるほど。
大阪、兵庫、和歌山あたりでは、あちこちで床下浸水などの被害が出てます。
本当にお気の毒です。

で、朝、キリでしたので、遅くなりましたが、ご報告します。
はるみさん、よろしくお願いしますm(__)m
42646_1.gif  : 1 KB




Re: 870078  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2011/08/27(Sat) 22:49 No.42647-3

870078は、わたしでした。
長いこと、キリとっていなかったので、やりかた忘れました。
あとで、またやってみますので、お許しを。

Lucyさーん、どこにいるんですかー?
ヤッホー。
返事がないよー。

田園のインターネットも届かないところで、都会の騒音、Hamixの50肩の話題などを避け、優雅にワインを片手に、ハンモックにゆられ、好きな本などを読んでいらっしゃるのでしょうか? それとも、船に乗ってるとか? 
移動にこんなに時間がかかるのであれば、行き先もわたしの予想とは、ぜんぜん違っていたりして。 

円が高い間に、ここに集まる皆さんにも、ぜひ海外旅行をお勧めします。羽田から、パリとかドイツとかロンドンとか飛べるのですよ。近場でなら、中国とか香港、台湾、韓国。
東北の被災者の方たちには申し訳ないけれど、ほんとうに円高の今、時間に余裕のあるかたは、良い機会です。東南アジアに避難している被災者のかたもいるらしいですものね。
日本より、安いのだそうです。日本の経済も大変なので、国内旅行もいいですよね。
わたしは、奥入瀬が大好きでした。とはいっても、行ったのは、大昔ですけれどね。

今週は、イギリスは、夏の最後の連休となります。(29日がBank Holidayといって国民休日)それでというわけではないですが、わたしは、いまから、One Dayというロマンチックコメデー映画を地元のシネマに見に行ってきます。ハリポタ最終作も見たいのだけれど、きょうは、きっと子供でいっぱいでしょう。

Lucyさん、最後のヒントは、もうないのでしょうか。
良いお天気に恵まれますように。

New Yorkは、台風アイリーン(Irene)が、もうぶじに通過してくれたのかな。ヾ(--;)
アメリカ東海岸にいられる方、風に飛ばされないように気をつけてくださいね。
わたしなら、飛ばされないけれど、風の強い日に、テームス川にかかる橋を、日本で平均体重の人が歩いて渡るのは、かなり危険です。傘は、ぜったいさせません。とばされます。
イギリスは、雨が多いのだけれど、そのわりに、傘を持ち歩く人が少ないのは、そのせい?




Re: 870078  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/28(Sun) 00:48 No.42650-4

■シンシンさん
そっちは、まだまだ真夏だものね。
札幌も今日は30℃近くまで行ったみたいだけど、そんなにあるように感じなかったわ。
汗だくにはなったけどね。

この頃、局地的に降るスコールみたいな雨、ゲリラ豪雨っていうの、増えてますね〜。
植物にも人間にも、夜の間シトシト降って朝になったらからっと晴れているっていうのが
理想だけど、最近そういう雨少なくなったよね。
北海道でも、短時間にどんと降る雨が多くなったわ。
この頃のは短時間でもすぐに水があふれるくらいになるものね。
土が少ないせいもあるんだろうけど、怖いよね。

*ぞろ目キリ、おめでとう!(^。^)/

■やっこちゃん
久しぶりのキリふみ、おめでとう!
画像なくても申告だけで大丈夫よ。
画像添付は、また別の時にでも、チャレンジしてみてね。

>都会の騒音、Hamixの50肩の話題などを避け
わっはっは、そうよね〜
せっかく、リフレッシュの休暇なのに、そんな話題では現実に戻されちゃうわね(笑)。

そうそう、歴史的円高ですものね。
こんなに経済が疲弊して、政治もパッとしないし、国債の格付けも下がったのだから、
本当なら売られて円安になるはずなのにね。
実態より、投機なんでしょうね。

海外旅行には、有利だけどね。
飛行機に長い時間乗るのも、外国語のところに行くのも面倒になったわ。
今は、機会があったら、歌舞伎見に行くか、京都がいいな〜。

>イギリスは、雨が多いのだけれど、そのわりに、傘を持ち歩く人が少ないのは、そのせい?
あら、実際はそうなのね。
イギリス人は、ステッキ代わりに傘を持ち歩いている人が多いというイメージだったわ。
シャーロック・ホームズの影響かしらね。




Re: 870078  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2011/08/28(Sun) 06:13 No.42651-5

イギリス映画の’One Day’見てきました。
コメデイーと書いてしまいましたが、最後がね、Happy Endでなかったので、訂正します。
涙もろいわたしは、ちょっと涙腺が緩みました。
コメデイーのようで、そうでなく、でも、ふつうに良かったです。

こちらでは、映画が始まる前に、次回作やら、いま上映中の作品5本くらいの予告を見せます。それで、次の映画も見に行こうって、はまってゆくんですね。日本でも、予告って好きでしたけれど、5本もやりましたっけ?

子供たちの学校が始まって、普通の日の昼間にゆくと、がらがらで貸切状態のことも。おなじ映画館のなかに、10くらいのスクリーンがあるんですけれど、
きょうは、久しぶりに行って、切符の売り場が無くなってるんでびっくり。そのかわりに自動販売機が3台設置されてました。切符売りのひとたち、職失くしちゃったんですね。
便利で早いことは、認めるけれど、やっぱり器械は味気ない。
やっぱり、窓口に人がいるほうが、いいなー。こういうわたしは、経営者には、不向きでしょうね。

イギリス人とステッキの雨傘のこと。あの傘を持って歩く人は、最近はあまりいないのではないかな。City(丸の内の金融街のようなところ)にゆけば、そういうひと、いるかもしれないけれど、あんまりいないんじゃないかな。最近は、オフイスで働くひとも、
リュックを背負っていたり、フードつきの半コートをきていたりです。
それに、金曜日が自由服という会社も多いんですって。日本も、ことしの夏は節電で、背広を着なくても良いという会社もあるらしいですよね。

イギリス人は、スーツ(背広)が本当に似合います。まあ、全員ではないですけどね。
背広にリュックはね、あんまりいただけないというか、わたしの好みではないです。




Re: 870078  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/28(Sun) 17:18 No.42654-6

やっこちゃん
ハッピーエンドじゃないってとこ、イギリス映画らしいね。(^。^)
ハリウッドの映画は、なんでもハッピーでエンドだけど、
小説でも映画でも、イギリスのものは、そうじゃないから好きだわ。

もっと年取るとハッピーエンドが良くなるかもしれないけどね。(^。^)

最近は、映画館に観に行くのは、歌舞伎の映画だけになっちゃったわ。
でもやっぱり大きなスクリーンで見ると、家でビデオみるのとは感動が違うよね。
音もいいからかしら。
「One Day」、こっちに来たら見に行ってみようかな。

イギリスの映画館も一か所で、いくつもあるという形になっているのね。
日本でも(都会は)今はそういうのがほとんどですよ。
映画が斜陽で、街の映画館が随分つぶれたのに、今また映画がブームなのかな。
たいてい、ショッピングセンターや、デパートの中にあって、
日曜日なんかは朝早くから行列ができているから、やっぱり場所なのかな。
駐車場があるのもいいのね、きっと。

そうそう、スーツ姿はイギリスが本場だものね。
背広って言葉も、ロンドンのどこかにあるセビロロードとかいうのから
できたとかじゃなかったっけ?

カジュアルフライデーとか言って、夫の職場も随分前から、金曜日は、
ネクタイなしでしたけど、今年の夏は、毎日カジュアルで行ってますよ。
そういう格好しなれていない、日本のおじさんは、似合う似合わないは別として、
スーツじゃないとかえってかっこ付かないってこともあるみたいだけどね(笑)。




Re: 870078  投稿者: めいこ 投稿日:2011/08/28(Sun) 21:55 No.42656-7

johanna.jpg ここでは、大体の映画がパソコンで見られます。最新作もです。時々人の頭が
映るので映画館で撮ったものでしょうか〜(笑)パクリは得意ですものね。
DVDも120円くらいから買えます。

映画は「One Day」ですね。ちょっとのぞいてみます。

SFやホラー映画は苦手です・・・最近は心温まる映画が好きです。(*^_^*)(o^-^o)♪

本当に記録的な円高ですが・・・義妹がハワイへの往復チケットが当たって
連れ合いと行くことにしたそうですが、68000円の航空券にプラスした燃料代が
40000円だそうです。

そのほかホテル3泊代を入れるとパック旅行のほうが安いといっていました。(*_*。)

円高を利用して、海外でロングスティする人も増えました。私もそうしたいです。
(あくまでも希望ですが。)




■ 新着記事 ■



■ 目  次 ■



■ リンク集 ■



■ カレンダー ■

2024年06月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -