お気楽談話室2014年

[TOP] [現行談話室] [15年] [13年] [12年] [11年] [10年] [新着] [目次] [ツリー表示] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。
イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。会話、常連化、長文、歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつきもご遠慮なく。
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
キリ報告のみなさまへ:タイトル、文中どちらでも結構ですので、画像の他に、半角で該当数字を入れてください。
*このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。サイト外ページからの直リンク、無断転載を禁止します。

1.納のご挨拶 1276000 はるみさんへ 余りの寒さに Chip&Dale2ヶ月経過
2.猛吹雪 昨日の選挙 1271721 クリスマスカード 続編 今年の漢字
3.クリスマスカード オペラ座の怪人 1270127とホアヒン報告 クリスマスカードありがと... ドでかい台風
4.ブラック フライデー 1266000と車載カメラ 京都の紅葉 タイの列車 1264444・とクリスマスの�...
5.時々同居人(?) めっこ 炊飯器話 おひさ! 大寒波襲来
6.太字キリでした1260621 ロイカトン 子猫 2週間経過 1260000・ 1259521 犬と赤ちゃん
7.1259000とお出かけ 前後賞 1257522 子猫  1週間経過 1256666・小旅行 1255521・クラゲ
8.青花@パタヤ 子猫2匹 タラチリとキリ 前後賞 1253332 信じられな~い!!!
9.1252000・こども展 初太字キリ 金木犀・二度咲き 太字キリです1250000 キリと「ファントム」
10.掘り出し物 ちょっと、台北 1247777 第21回キリレース結果発表 御嶽噴火
11.1246000 1245421 今日、行ったところ。 秋晴れですが・・・ 「安閑園の食卓」2
12.1243000 「安閑園の食卓」 ジュリー熱 1241111 特別警報
13.ガッテンの知恵 白ナス USオープン 錦織 圭 決... アミーユ 1237321
14.1237000 前後賞1236320 デング熱 1235001・カラス 1234・・
15.1234000とバルテュス展 1233321・と、5勝2敗 アドレス 1232222・と給付金 日本に帰って来ました。
16.さて 1228888 わかっちゃいるけど 笹井先生 クーデター後のバンコク
17.初蝉 これだけは・・・ 1224221 1224000 1223333.・梅雨明け
18.出かけます 夏の花 汁 露 梅雨 久しぶりのキリです そろそろ
19.1219999 題名なし 前後賞1219001 台風 無粋な質問で
20.どうでもいいことですが… 某兵庫県議員 スーさんに続き コロラドから 1214444
21.キリ・1212345 ダイエットの味方 お尋ね 書籍出版のご案内 1210000
22.やっこちゃん 1208888 1208000 札幌から 予約の名前
23.1206666・影絵 サッカーワールドカップ オフ会 お上り 1204000とライラック
24.1203333 雹がふりました@北関東 1202222 LUCYさん 題名なし
25.今時の入院事情 こわいなぁ~。 タイとキリ 戻りました。 前後賞1197778
26.回覧板 オフ会・キリ番報告 お知らせ オフ会楽しみに出発です 東京ミニオフ会
27.連休も終わって バルテュス展に行って来ま... 1192000 緊急!IEにご注意 連休スタート
28.1188810/1188889 モムチャンダイエットその... 1187777 決戦の日 ペナン島から
29.御無沙汰してます 追いかけて旭川 1182812・1183000 レース勝者プレート 1181111
30.キリレース結果発表 キリでした 今年は、赤い。 Happy Birthday 1178888
31.クリミアを身近に感じた日 彼岸 1173711 月形トマトイベント 梅の花と大阪城
32.117000とラフマニノフ TOPの!! 信じられな~い! キリ3連発です またまたキリです!
33.久しぶりの大キリ 1165554・1166000 モンチャンダイエット マトリョーシカ・1165000 1164611・キリスト教の結�...
34.大雪@北関東 「暮しの手帖」商品テスト 11633333 1163000・日本からの物で�... オレンジチョコ・前後賞
35.同室者ウォッチング 退院しました・前後賞 梅沢富美男&瀬川瑛子 豪... 黒豆キラキラ三つ カレー味チャーハン
36.とんちゃん一大事 1158000・新幹線に置いて�... どーもさん、お誕生日おめ... 無事終了 タイガース!
37.前後賞2つ・オレンジチョ... 1155000・ポット 1154511 太字キリ♪ スーさん、お誕生日おめで... 下手でした2
38.キャー うれしい 談話室へ 1153511・財産 寒いね 自分の中の前後賞
39.るーさんへ 新年会本番 我が家の新年会 ☆☆☆A Happy N...
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
117000とラフマニノフ   LUCY 2014/03/05(Wed) 11:52 No.50495

50495_1.gif  : 1 KB 1170000
キリ番でした、ありがとうございます。

50495_2.jpg  : 85 KBView Exif 50495_2.jpg 先週金曜、英字紙バンコクポストで
パタヤでピアノコンサートの記事発見。
その日の夕方、チケットゲット。
行ってきました、その翌日。
場所は、パタヤでも老舗のホテル。
アンドレ・ググニン、ロシア人です。
2013年・ヴァンクライバーン国際コンクール優勝だそうです。
プログラムは、すべてロシアの曲。
ラフマニノフ、ムソルグスキー、プロコフィエフ。
若いだけあって力技。
ムソルグスキーの展覧会の絵、聞きたかったんです。
それはなかなかで。
ドレスコードがあったので、配偶者君ジャケット
ワタクス、ワンピースで。
席は、500バーツと1000バーツ。
私たちは500バーツ買って座ってたんですが。
会場責任者と思える、ロータリークラブのエンブレムのおじさんが寄ってきて。
「マダム、おいやでなかったら、お席をお移りいただけますか?」と
1000バーツ席の前から3列目に・・・、
はい、周囲はTシャツ短パンのロシア人が、ちらほらでしたし。
楽しい時間でした~~。
パタヤでもこんなことが可能になって来ました。

で、後日談。
その演奏会で司会したオジサンと翌日ホームセンターでばったり。
聞けば、演奏者ロシアからよんだのは、彼で
その彼の家で、その夜はコンサート。
30人入る大きな家だそうで、椅子が足りなくて買いに来たそうな。
どうもこのおじさん、話し方、体格などから、ベルギー人と踏んだが。
きっと、また会うと思うな。
ことほど左様に、ここでも日本と同じようなことが可能になって来ました~~。
あ、観客は、ほとんど異邦人。
日本人、私たちのみ。
タイ人、観客にはいませんでした。

追記
流石に写真好きのタイです。
「写真は、演奏中はNGですが、アンコール曲、OKです」
で、これは、そのアンコール曲時のもの。
いつも隠れて写真撮ってるわけじゃないんですよ~~(^人^)




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/05(Wed) 12:26 No.50496-1

★ わ~!!!羨ましい!

>ラフマニノフ

に反応!!!

私の大大大好きな作曲家です~♪♪♪

2013年度のクライバーンの優勝者なのですね。辻井さんの時も素晴らしいなと鳥肌がたちましたが、LUCYさん、良い時を過ごされましたね。

生の演奏は本当に素晴らしいわね~♪

ラフマニノフの短い「狂詩曲」、私が死んだときに流してと言っています~(笑)

浅田真央ちゃんもフリーではラフマニノフの曲だったとか。官能的な曲が多いですが・・・
演技を見ることができず残念!!!

大いに楽しまれてくださいね~
(^▽^)(*^_^*)(*^○^*)




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: LUCY 投稿日:2014/03/05(Wed) 19:55 No.50497-2

めいこさん
ラフマニノフは、13の前奏曲op32でした。
全曲なので、これだけで45分弾き続けでした。
いや~~、ピアニストの筋肉ってどうよ?って思っちゃいます。
パガニーニ主題のあれですね。
いやいや、そう簡単には、めいこさん、亡くなったりしないから、
しばらくは、CDか何かで、楽しみましょ。(^▽^)

ホールで、各種ポスター見てたら、タイ人のおばさんが
営業かけてきて、ふむふむ。
で、翌日、矢崎彦太郎さんの指揮で、バンコクから
各芸術系大学卒業生の楽団演奏会の
チケット、買っちゃいました。
なんと、あのオカマショーで有名なティファニーで演奏会。
前回も行ったけど、舞台はオカマショーのママなので
ちょっと笑えましたが。(^人^)




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/05(Wed) 21:58 No.50498-3

★ あははは・・・私も自分で長生きしそうだと思っています~・・・(*_*。)(~_~;)(^▽^)丿”
こればかりはわからないけどね。もしかして事故に巻き込まれると夫君は
言っています~(*_*。)

音楽は良いですよね~

先週は私の学校は創立記念祭で「ダンスコンテスト」があり。さすがラテンのノリで
本番の時はみんないい顔して踊っていました。

授業中には見られない顔でした~(~_~;)(^▽^)丿”(*^_^*)ここもオカマのダンスは
素晴らしいです!!!

パタヤには2008年に行きましたが、やたら「オカマショウー」を見せられて
驚きました。

はい、この「テファニー」にも行きました。(*^_^*)(o^-^o)♪(*^○^*)




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: suzie 投稿日:2014/03/05(Wed) 22:37 No.50499-4

1170001前後賞でした。 :: 50499_1.gif  : 1 KB
> 前回も行ったけど、舞台はオカマショーのママなので
> ちょっと笑えましたが。(^人^)
LUCYさん、変換あってます?

1170001 前後賞でした。




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/05(Wed) 23:21 No.50500-5

★ スーさん、鋭い突っ込み!(^▽^)丿”(^▽^)丿”(o^-^o)♪




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: LUCY 投稿日:2014/03/05(Wed) 23:54 No.50501-6

あっちゃ~~!!
オカマショーの儘、が正しいです~~。^^;☆\(^ ^;)




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/05(Wed) 23:57 No.50502-7

a012ani.gif ■るーさん
遅くなってごめん。
ちょっと眼の調子が悪くて半日遠ざかっていたわ。
なのに、今9分通り書きつつ、音量下げようと間違えてどこかのファンクションキー
押してしまって、全部消えたわ。くーーー

実は新しいカメラが来て(へへへ)そのレンズ選びでここ2~3日画面見続けていて
目がダウンしちゃったのね。

ラフマニノフ、いいよね~
日本でもロシアものは人気だから(ショスタコ、チャイコも)必ずどこかで耳にするわ。

ずいぶん前の方の写真だと思ったら、そういうラッキーがあったのね。
ラフな服装の人が前にいると演奏者にも失礼だものね。

たまに、ドレスアップして夫婦で出かけるのはいいよね。
それにはコンサートが一番かな。

■めいこさん
狂詩曲はパガーニのop43かな?
YouTubeでコブリンのピアノの見つけたけど、そこでもYouTubeはダメなんだっけ
 
【YouTube動画 ID:o1Y6NrYtVBc】


お葬式をどうしたいか、早くに決めて何とかノートに書いておくのはいいかもね。
うちの母はずっと昔から、「ラ・クンパルシータ」にしてくれって言っているけど
あんまり年取ってからだと似合わない曲になりそうよね(笑)。

■スーさん
え?変換?おかしい?
めいこさんは、わかったのね。
えーわかんないよ~~求む解説




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: LUCY 投稿日:2014/03/06(Thu) 00:40 No.50503-8

はるみさん
はるみさんと同じことしてました。
私は洗濯機。
もう12年使ってきて、そろそろ買い替え時期。
売り場で見てきて、品番入れて性能など見てました。
ここは、各社のパンフとかないので比較しようにも
データがない。
なので品番打ち込んで比較。
いかんせん、タイ語・・・。
英語変換できるところもあるんですけどね。
価格調べようとしたら、マレーシアの楽天だったり
ベトナム語だったり。
日本の各社、東南アジアは、共通仕様らしくて。
いや~、目がしょぼしょぼしそうな・・って、はるみさんも
同じことしてましたね。
買い換え、次はTOSHIBAになりそうです。




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/06(Thu) 08:50 No.50504-9

a012ani.gif タイで使う冷蔵庫なら、そっちで買うしかないものね。
日本だったら、価格コムのこの検索使うと簡単なのにね。
スペックも価格推移もどこが一番安いかもわかるし、
居ながらにしてカタログも取り寄せられるし。
価格コムさまさまだわ。

私は、8月頃買い換えようと思っているけど(この辺りが冷蔵庫の安値地帯のような)
(今、消費税アップ前で、家電、耐久消費財全般に値段が上がっている)
その時は、パナのこれにするつもり。
8月までには多分、4~5万安くなっていると踏んでます。

*あ、ママ違いねヾ(^▽^)




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/06(Thu) 10:43 No.50505-10

★ >はるみさん

You Tubeありがとうございます。ここは規制がない国で良かったです。
「Somewhere In Time確か古いアメリカ映画のバックミュージックで
この「狂詩曲」流れていました。


3分足らずの短い曲です。♪♪♪

ピアノ協奏曲2番も大好き!You Tubeが見られて嬉しいです~。”(*^○^*)(*´▽`*)

この映画の主演女優がジェーン・シーモアと言ってフランス系の美女で好きな女優さんの一人です。
ボンドガールで人気が出たのかな?珍しく楚々として、知的な美女で
内容は別として映像のとてもきれいな映画でした。

ドイツ42年在住の従妹がロシアの作曲家のものは結構体力がいるし、難しい曲が多いと言っていました。

45分間もピアノを弾くなんてすごいですよね。(*^_^*)(^▽^)丿




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/06(Thu) 17:07 No.50506-11

a012ani.gif めいこさん
どんな楽器でもそうでしょうけど、特にピアノは体力がないと弾けなそうね。

ジェーン・シーモア
どんな人か知らなかったので検索してみました。
歳を重ねても変わっていないようだから、この人は整形していないようね(^o^)

先日友人と電話で渡辺美沙子の芝居の話から、整形話になって。
彼女フェイスリフトしたのね、
口が横に引っ張られて変な顔になってた。
あの方そういう方面に走るように見えなかったので、ちょっとがっかりしたわ。
もう80歳でしょう。あんなに芝居が上手でも外見に執着するのね。

フェイダナウエィもしたのね。
アカデミー賞の時のプレゼンターで出てきて、似てるけど別人だと思ったって。
それからあの人もこの人もという話になって、
年配者のフェイスリフトはうまく行っている例は殆どないよね。
バランス崩れてたいていわかっちゃうし。
結局若い時に美しかった人ほど、執着するのかしらねという結論になったけど、
顔をいじったのがわかると、知的に見えなくなるのはなぜかな。
でもこれって女同士だけの感情かもね。




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/03/06(Thu) 20:48 No.50507-12

a032ani.gif アメリカ人は結構フェイスリフトしてると聞きますね。

渡辺美佐子さんでもするんだ~
ホント意外でした。

一ついじるとバランスがおかしくなると思うんだけど・・
あの年になってもきれいでいたいのはやはり女心なのかな。

白人の皮膚は日本人や黒人よりたるみやすいみたいですよ。
それに白人の肌質は跡が残りにくいとも聞きました。
一番、筋肉がしっかりしててたるみにくいのは黒人じゃないかしら。

顔も頭も一枚でつながってて筋肉だから、使って動かせばたるみにくいと言われてますね。
よく喋りよく笑いが一番ってことかしら(*゜▽゜*)

ケネディさんは自然のままだからあれだけシワが多いのでしょうね。
彼女は自然保護精神の持ち主らしいし。

アメリカ人もフェイスリフトするくらいだったら、食生活にも気をつけて体型も若く維持しなきゃ意味ないようにも思うんだけどね~(^_-)-☆




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: suzie 投稿日:2014/03/06(Thu) 23:33 No.50508-13

オスカーの前になると整形クリニックが大忙しだそうです。
違和感のある顔多かったです。
頬のあたりが張りすぎちゃってる感じ、顔だけじゃなくて体全体いじってると思います。

最近60歳にになった元スーパーモデル(ビリージョエルと結婚してた人)がが
私はこんなに未だ若くてスタイルも昔と変わらないのよとアピールしてましたが
やはり笑ってる顔が何処か変でしたね。

元々お綺麗だったプレスリーの元妻、整形に失敗して無残、綺麗な人ほど直したい?!

そこへいくとオードリーヘップバーンは歳を重ねてもお綺麗でした。




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/07(Fri) 00:24 No.50509-14

a012ani.gif フェイスリフトで、表情がおかしくなるのは、きっと何度もやっているのね。
お化粧と一緒で、だんだんエスカレートするのかな。

いじりすぎて無残になった人。
日本では、弘田三枝子とか、森進一が気の毒なくらいいじっているね。
そうなるとわかっていたらしないんでしょうけど、
一種の依存症のようになってしまうのかな。

ケネディ大使もヘップバーンもたしかにシワが目立つけどね。
中身が外に出ているよね。
いじっちゃったら、せっかくの年輪の味が消されてしまってもったいないわ。
日本の女優では、吉永小百合はしていそうもないね。
ほかは全員やっているかも~(笑)




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: LUCY 投稿日:2014/03/07(Fri) 07:51 No.50510-15

同じこと思うんもんだなあ…皆さん。
私、アカデミー賞でキム・ノヴァクみて、のけぞった。
ヒッチコックのあの「めまい」のキム・ノヴァク?と
絶句でした。
彼女はデビュー時に、歯の矯正とかしたというのは
聞きましたけど、え?って感じ。

タイでもごく普通に整形しますから。
めっちゃ安いらしいです。




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/03/07(Fri) 10:39 No.50511-16

a032ani.gif ラフマニノフからのこの話の展開が面白~い(*^-^)ノ◇(*´▽`*)




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/07(Fri) 15:34 No.50512-17

a012ani.gif ■るーさん
あ、そうそう、彼女もキムノバックの事を言っていたんだわ<アカデミー賞
フェイダナウェイはそれから波及したんだったわ。

一般人の私だって、たるんでるなぁとがっかりするから、気持ちはわかるけどね。
シミとったり歯の矯正したりは結構技術が確立しているのにね。
引っ張るのは、いくらお金をかけてもダメだってことがわかったわ。

■とんちゃん
最近、みんな真面目で、めったに脱線しなくなったけどね(笑)
こうやって話があっちゃこっちゃ飛ぶのは面白いよね。


*今日はあちこちでサムラコウジの記者会見やってたけど
この男、しゃべればしゃべるほどおかしいって事が出てくるね。
哀れというか、見苦しいね。




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/07(Fri) 18:27 No.50513-18

★ そうそう・・・メリル・ストリープと誰だったけ?二人の女優さんの
映画「永久に美しく」(題名も怪しい・・・(-_-;)


あの映画おもしろかったわ~・・・

究極の美容整形は「シルベスター・スターロンママ」もうすごいのなんの
オッたまげました~たらこ唇・・・豊島園のお化け屋敷に出たらさぞかし
怖いだろうね~・・・(*_*。)(~_~;)御年90歳以上かな~

言葉ないけど…立派!・・・かな?




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: LUCY 投稿日:2014/03/07(Fri) 20:14 No.50514-19

佐村河内氏・・・周囲こぞって騙されてた?
そんなことないっしょ。(ホッカイダー風)
特番作ったNHK,提灯記事書いてた出版社もどうよ。
50514_1.jpg  : 121 KBView Exif 50514_1.jpg クロワッサン、今年の1号目。
去年からおかしいって言われてて
これはないさ。
で、胡散臭さが、ますばかり。
大きな音がしたら振り返る、会話が成立する
もうこの段階で変だって思うよね・・。(x_x) ☆\(^^;)




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/07(Fri) 23:07 No.50515-20

a012ani.gif ■めいこさん
そうそう、スタローンのお母さんね。
この間テレビで見たわ。
そっくりさんもいてね。

そうそう、90歳になるんだってね。
ほんと立派。あそこまでいったら、道楽だね。ヾ(^▽^)

整形って、時代や国で似たような顔の傾向になるのが面白いよね。
それぞれ、美の基準があるだろうね。

この間買った、モムチャンダイエットのチョンダヨンさん、
誰かに似ていると思ったら、チャン・グンソクとそっくり。
彼女、瞬きしても、左目しか閉じないの。やってるね。
案外体もやっているかもね。(バストはやってると思うわ)

■るーさん
今となっては、この記事も滑稽よね。
定評得たソースをどっかから持ってくるマスコミ手法が仇になったね。

さっき、報道ステーションで、誰かがいっていたけど、
障害者がなにか秀でていると、安心して褒め称えられるって。
同輩が秀でると、嫉妬する。
つまりは障害者を下に見ているという心理。
まさに、それだったんだろうね。<誰もが彼を褒め称えたかった。




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/08(Sat) 20:27 No.50516-21

a012ani.gif プリシラ・プレスリーのその後を探していたら、こんなページを見つけたわ。

これを見たら、自然に任せるのが一番って思うわ。
いじっちゃダメよ、みなさん。
顔立ちは変えられなくても、顔つきは心がけ次第で変えられるわ。
もって生まれたものを大事にしましょ。




Re: 117000とラフマニノフ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/03/08(Sat) 23:13 No.50517-22

a032ani.gif よく見つけましたね~

こんなにあちこちいじってるのにビックリ\(◎o◎)/!
耳まで・・
誰がそこまで気をつけて見てるって言うんでしょう(笑)

豊胸は、胸の上に丸い境界ができるから丸わかりですね。
年取って胸だけまん丸というのもおかしいと思うんだけど本人はそう思わないのか不思議です。

お金があるからできるというのもあるかもしれないけどもったいないね。

>顔立ちは変えられなくても、顔つきは心がけ次第で変えられるわ。
本当にそう思います。

いずれにしても自然が一番ってことですね。
好きな部分もきらいなところも全部合わせて自分だからもっと大事にしなくちゃね。




TOPの!!   シンシン 2014/03/01(Sat) 14:47 No.50482

小さなお雛様、毎年楽しみにしていますが、
やっぱりいつ見ても、かわいいですね!!

「織成館」は、西陣の?
これもまたかわいい着物!
市松人形が着ているのもいいけれど、
着物だけ見ていても、楽しいわぁ~!




Re: TOPの!!  投稿者: LUCY 投稿日:2014/03/01(Sat) 15:29 No.50483-1

私も、この紅白の被布!
可愛い~~。(^▽^)




Re: TOPの!!  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/03/01(Sat) 20:02 No.50484-2

a032ani.gif はや三月ですね。

トップの写真も春の色で気持ちまでウキウキしてきそうです。

この可愛いおひな様は、去年初めて拝見したのと同じかしら?

ホントに可愛いわヽ(´▽`)/

我が家のおひな様は、今は娘が孫のために飾っているようです。

私のために小さくてもいいから可愛いのを買おうかな(*^-^)ノ◇

ちらし寿司もおいしそう~(*^○^*)(o^-^o)♪




Re: TOPの!!  投稿者: suzie 投稿日:2014/03/01(Sat) 21:00 No.50485-3

昨夜寝る前にシンシンさんの書き込みを読んだ時点で、何回かトップに戻っても
画像は古いままだったので頭の中は?
今朝早くに目が覚めてしまって、起きてるのは私と猫だけ、静かに何かやれるのは
パソコンだけなのでお邪魔したらひな祭りの画像が見れました。
お人形の着物可愛らしい、はなちゃんも子犬みたいに可愛いね。
ちらし寿司も春らしくて素敵。




Re: TOPの!!  投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/01(Sat) 21:14 No.50486-4

★ トップの写真が気になります~(*^_^*)

今日から「弥生」。早いですね~可愛いお雛様を飾ったのですね~(*^○^*)

被布、懐かしいです。3歳の時(多分七・五・三)に着た記憶があります。

桃の花はまだまだ先でしょうか?

 明日はここに長く住む日本人(80歳近い女性です)のお宅にお邪魔します。
世界中いろんなところで日本人も逞しく生きていますね~。♪何か手土産と思いましたら、
「祝箸」がありました。

ここでは誕生会を派手にやります。(借金してまでもやるとかで驚いています!)
お誕生日を迎える人が人を招いて派手にやります。???
東南アジアの風習ですかね???(*^_^*)(^▽^)丿”




Re: TOPの!!  投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/01(Sat) 22:59 No.50487-5

a012ani.gif みなさん、ありがとう。
考えてみたら、あれは2012年の1月に着物仲間と京都に行った時の写真なんですけど、
アップしていませんでしたね。
ちょうど織成館に行った時に、市松人形の着物を作ってる教室の展示会が開かれていて、
古い着物を利用して、今では見られない技術の反物を生かしてて素晴らしかったんです。
同時開催で、渡文の歴代の当主の奥方の着物が展示されていて、それもため息モノでした。

自分がオモシロイと思って撮った写真なんですけど、
注釈を書く時間がなくいるうちに、時間が経ってしまうと、今更どうかしらと
出さずじまいの紀行写真が、けっこうあるんですが、こうして興味持ってくださるとわかると
うれしいので、ちゃんと出せばよかったと後悔してます。(^_^;)>゛

今でも出せばよかったなぁと思うのは、
空飛ぶペンギン・寝そべる白ひょう下から見る@旭山動物園2回め(07/05/26)と
山の中の不思議なギャラリー<チニタ>(06/08/26)と
この織成館の話。
あ、去年10月の京都の観光バス体験や去年5月の石垣島の島巡りも、
色々観察どころがあって面白かったのですが、ご存知のように
私は、力いっぱい書かないと気がすまないたちなので、ALL or NOTHINGになっちまいますの。
本末転倒も甚だしいですよね。
いつか、こっそり別冊日記に、時系列無視で載せますので
その時は読んでくださいね。

■シンシンさん
そうなんです。
西陣のです。時々ミニチュアきもの展やっているようなので機会があったらぜひ
時間で渡文の機織りも見られるし、建物も見られてなかなかおもしろいところでした。
(工場長はじめ働いている人が、見かけ素朴な割にけっこう商売上手な所も笑えた)

堀川今出川で降りて、北野天満宮辺りまでぶらぶら。→交通案内
近くの長屋(なんたっけな職人が住んでいるところ、はちみつ屋もある)や
おそばのニコラ、五辻の昆布屋さん、町屋喫茶のひだまりだったか。
三千家の住宅など、北野天宮の方に行ったら、とようけさんや、澤屋、老松
見どころ、おいしいとこ、満載。(o^v^o)

■るーさん
被布!
それそれ、出てこなかったわ。さすがです。(^。^)

■とんちゃん
あれは、ちらし寿司じゃなくて、寺町通にある、末廣の蒸し寿司なんですよ。
画像クリックすると、その時のごはん日記に飛ぶので、よかったら見てみてね。

自分用に小さいおひなさんをと、最近そういう人周りにもちらほらです。。
私達の時は、自分だけのを持っている人少なかったからかしらね。

■スーさん
もしかしたら、自動更新になっていないかも
ブラウザのツールの一番下にある→インターネットオプション→
閲覧の履歴のところにある「設定」ボタンを押して開いたら、
「保存しているページの新しいバージョンがあるかどうかの確認」
のところ。一番上の「webサイトを表示するたびに確認する」にチェック入ってる?
こうしておくと、更新があると、直ぐに表示されるようになりますよ。

■めいこさん
七五三に被布を着せてもらったなんて、良いお家ね。(^。^)

「祝箸」は、日本だけのものだものね。
きっと喜ばれるわね。

札幌は、モモも梅も桜も全部5月の連休の頃で、ほとんど一緒だけど、
梅が桜より後なのよ、というと本州の人はたいてい驚くわ(笑)




Re: TOPの!!  投稿者: シンシン 投稿日:2014/03/01(Sat) 23:27 No.50488-6

織成館、行ったことがあります。
>渡文の機織りも見られるし、建物も見られてなかなかおもしろいところでした。
> (工場長はじめ働いている人が、見かけ素朴な割にけっこう商売上手な所も笑えた)

アハハ! ほんとにそうね!!

> 今でも出せばよかったなぁと思うのは、
> 空飛ぶペンギン・寝そべる白ひょう下から見る@旭山動物園2回め(07/05/26)

面白そう!(^^)!
いつかぜひ書いてくださいね~。
はるみさんのはほんと力いっぱい書かれているから、手抜きがなくて、
とても参考になります。
でも無理しないで、ぼちぼちね。
って、ぼちぼちができないところが、はるみさんのいいところね!




Re: TOPの!!  投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/02(Sun) 09:14 No.50489-7

★ >旭山動物園

ここに行った人みんなが凄く良かったと言います。(*^_^*)(o^-^o)♪

私が一番関心があるのは「石垣島」です。八重山諸島にのんびり旅行した人も
日本にこんなに良いところがあるなんて・・・と言っていました。(*^_^*)(*^○^*)

>いつか、こっそり別冊日記に、時系列無視で載せますので
>その時は読んでくださいね。

期待しています♪(o^-^o)♪あまりプレッシャーをかけてしまうと良くないので
いつの日か・・・でも私がぼけないうちにお願いします~♪♪♪

被布は、母親が何でもできる人だったので、親類の叔母さん(お踊りの師匠だったので
和服をたくさん持っていたのでしょう。)から譲る受けたものを染色しなおして
姉と私にいろいろ作ってくれました。(*^_^*)(o^-^o)♪

お内裏様とお雛様も確か母親が木目込み人形で作ってくれたと思います。(*^_^*)

姉が今でも大切にしていると思いますが・・・(*^_^*)

母親が何でもできると娘はグータラになるわ~(-_-;)

亡くなって今年の6月で23年目かな…喧嘩もよくしたけど、やはり思い出すと胸が熱くなります。(*^_^*)




Re: TOPの!!  投稿者: シンシン 投稿日:2014/03/02(Sun) 12:07 No.50490-8

50490_1.jpg  : 25 KBView Exif 50490_1.jpg
私も5年ほどまえに作った小さなお雛様をおもちしましたv(^^*)
以前にこの談話室でごらんいただいたことがあるかもしれませんが…。

手先が器用で、ちりめん細工が得意だった友人に教えてもらったものです。
彼女はいまは脳梗塞で倒れたご主人の介護で忙しい日々。
針を持つ時間がないのだろうなぁ…。
でもそのかわりきっと充実した時間を持っていると思います。




Re: TOPの!!  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/03/02(Sun) 13:17 No.50491-9

a032ani.gif シンシンさん

ワーッ可愛い~(^。^)♪

手のひらに乗るところがいいですね。
それに縮緬の手触りが心まで温かくしてくれそう。

作るのは大変でしょうけど・・
シンシンさんも手先が器用だことヽ(´▽`)/

持つべきものは友達かな(笑)




Re: TOPの!!  投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/02(Sun) 23:03 No.50492-10

a012ani.gif シンシンさん
このおひなさんにまた会えてうれしいわ。(o^v^o)
ほんとかわいい。
このサイズもいいよね。

自分用に作ったり買ったりする時、たいてい小さいのがいいってなるわね。
飾りやすくて片付けやすいっていうこともあるけど、
近くでしみじみ見られるのがいいのよね。

家族の介護が増えてくる年代になったよね。
親だけじゃなくて、お連れ合いという人も。
私の友人にも一人いて時々電話で話すけど、
ご主人は高次脳障害なので、充実というより、相当大変そう。精神的にね。
日中はデイケアに行っているので、その間は自分のことをできるようだけど、
普通の話をしたいみたいよ。
シンシンさんのお友達もきっとそうじゃないかな。




Re: TOPの!!  投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/02(Sun) 23:48 No.50493-11

★ シンシンさん、器用ですね。可愛いお雛様です~♪♪♪
布の温かみを感じます。

はるみさんの友人の一人のご主人ですが、

この方前に言っていた方かな?

>高次機能障害

この障害はかなり大変ですよ。交通事故などで、脳が破損しても
なるそうです。

>普通の話がしたい

ぜひぜひ、そうしてください。介護者を抱えていたりする人とは
おいしいものを食べて楽しい話が一番いいみたいです~

親しくしている70代初めの人は・・・息子さんが40代で統合失調症、
実母が認知症でやっと特養には入れましたが、母親が無年金のため、妹さんと
未だにパートで働いています。

で・・・ご主人の癌が再発して・・・それでも明るく生きていて周りに気遣いをします。

会って、おいしい物の作り方やお花の話で盛り上がります。いっぱい苦労しているから
その分とっても優しい人です~(*^_^*)

立派なのはいつもきれいにしているので70代に見えません。この年でまだジャズダンスをするので(元インストラクターでした)立派!(*^_^*)(o^-^o)♪




Re: TOPの!!  投稿者: LUCY 投稿日:2014/03/03(Mon) 07:37 No.50494-12

おはようございます、今日はひな祭りですね。
皆さん、縫い物がお好きで、器用な方が多いからなあ、こちら。
見てる私が、幸せな気分になりますね。

うちも先日、お雛様出しました。
50494_1.jpg  : 134 KBView Exif 50494_1.jpg さ、今日は、ひな祭り。
材料、何があるかなあ?
ちらしずしできるかなあ?

そうそう、今朝のNHKの
ニュースで、シニア世代が、自分のためにお雛様
を買うのが増えてるとか
景気回復もあってか、少し高めの
お雛様が、売れ筋とか。
お雛様にも世相が現れるんですね。




信じられな~い!   シンシン 2014/02/25(Tue) 23:27 No.50463

新しいNHK会長が理事全員に対して
日付を空欄にした辞表を提出させていたことを知って、
びっくりしました。
生殺与奪の権利は自分が握っているのだぞ、ということを
あからさまに示して。
こういうことって、一般の会社では当たり前のこと?
この会長は大商社の出身らしいですが。

こんな人をトップにいただいてるNHK、大丈夫か!!??




Re: 信じられな~い!  投稿者: はるみん 投稿日:2014/02/26(Wed) 00:07 No.50464-1

1年位前からNHKの報道姿勢がおかしくなっていると夫が話していた矢先、
この人が会長になって、危惧していたことがあたってしまいました。

甘利さんのお友達だそうで。
表だってそういう人事をやるようになったのも破廉恥。

なかなか集められなかった受信料を、デジタル化という強硬策で
一気に挽回できて、最後の砦も明け渡して御用商人に成り果てたのでしょうか。

あの方、物産の副社長だったらしいですが、一昔前の商社マンを知っている私としては、
へー、あんな野暮ったいタコおやじが?世も末だね、という感想。




Re: 信じられな~い!  投稿者: シンシン 投稿日:2014/02/26(Wed) 00:35 No.50465-2

やっぱり!
タコ親父って。ほんとね。
「寅さん」映画のタコ社長のほうが、
まだ品があるし、情もあるよね。
もうNHKは大本営発表しか放送しなくなるのかなぁ。

東日本震災の義捐金のおかしな使い道について最初にレポートしたのは、
NHKだったよね。
ああいうの、もうしなくなる可能性があるってことですね。




Re: 信じられな~い!  投稿者: めいこ 投稿日:2014/02/26(Wed) 08:54 No.50468-3

★ 昨日、長年の友人からも同じようなメールが2通入ってきました。

1人ははるみさんの同じ企業で長年働いていて、某大手企業のトップに就いていた70代の男性。
大学の同期会があり、戦争を知っている年代ですし男性ばかりだったのでやはり政治、経済が話題の中心になるそうです。やはり口をそろえて「これからの日本社会は心配だ。」
だったそうです。

???と思ってヤッフーニュースを読んだら、NHK会長とんでもない「オヤジ」なのですね。

軍国主義に流れて行った時代と変わらないのでは・・・・少しオーバーかもしれませんが。

日付空欄の辞表を理事全員に出させていたとなると、イエスマンばかりをそばに置きたいのですね。統制しやすいということですから。
「権力」を握った人はなぜこうも傲慢になるのでしょう・・・信頼度の高いメディアのトップですから、何やら、うすら寒いものを感じます~(-_-;)


今の首相も、戦争を知らないので、自分のパフォーマンスに自分で酔っているところもあるのではないかな???

そしてそれを良しとする「マスゴミ」の存在。毎日、毎日その影響を受けて
刷り込まれてしまう一般の人・・・まさに政府の思うつぼ・・・・(*_*。)(`0´)(○`ε´○)




Re: 信じられな~い!  投稿者: LUCY 投稿日:2014/02/26(Wed) 11:19 No.50469-4

何やら、わけのわからないおっさんが出てきたようで@NHK。

今でさえ、大本営発表しか流さない国策放送局。
某、耳の聞こえない作曲家のスペシャル番組も
何やら胡散臭いなあ、って思ってたら今になって
はい、ごめんなさいってか?☆\(ばき)))
ばれなきゃ何してもいいのかねえ?
受信料、払ってるんだから(@タイ)
中立公平な報道・・・なんて、夢みたいな話か?(;`O´)o コラーッ!!




Re: 信じられな~い!  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/02/26(Wed) 12:10 No.50470-5

a032ani.gif NHK会長、この人の話は居酒屋でグダグダ言ってればいいレベルの話ですね。

もはやNHKだから中立と信じる時代じゃないです。

>受信料
ホントに、返せ~って言いたいです。
こんなに偏った報道ばかりで見る気も失せますね。
政治家のお友達にスポンサーになってもらって受信料取るのやめれば?(;`O´)o コラーッ!!




Re: 信じられな~い!  投稿者: はるみ 投稿日:2014/02/26(Wed) 13:12 No.50472-6

a012ani.gif 商社は何かを作っているわけでなく、財産といえば、人と商権のみ。
利権とコミッションで動いているからね。
時の政権と仲良くしているのは、当たり前だけどね。
総合商社の情報は、CIAより早くて多いっていうし、
フィクサーみたいな存在もいるしね。
持ちつ持たれつ、何かあるんだと思うけど。

それにしたって、表に出て来るのはまずいよね。
しかもあんなレベルの教養の人が。
悪代官と越後屋は裏でコソコソがお約束よ。




Re: 信じられな~い!  投稿者: めいこ 投稿日:2014/02/26(Wed) 13:53 No.50473-7

★ >こういうことは一般社会ではよくあることで・・・

こう申すNHK会長さん、頭おかしいんでないの???NHKは一般社会?

ちがうでしょう!(○`ε´○)(;`O´)o コラーッ!!(`0´)
怒りまくり!!!

メディアに携わる人はもっと襟を正せ!って言いたいわ(○`ε´○)

>(電力会社には商社の方から出向いていたけど/笑)

ぎく!!!ここでもね~・・・実は電力会社(シンシンさんが住まわれているところの)と
M(はるみさんの勤めていたところでない大手)の商社が共同で作ったドでかいダムが
ありますよ・・・

地元住民の怒りをかって造られたものらしく、いまだに反感があるそうです。
そこにボランティアを送って地域住民の手助けと融和を考えているらしいです。
ボランティの待遇はかなり良いらしいけど・・・(-_-;)

ここの人は表面的にはにこにこしているのですがおなかの中はよくわかりません~

内容はよく知らされてないので目先の待遇に心を動かされている人がいますが・・・ここは結構厄介な多民族、多宗教の国。

南のイスラム教徒は独立したがっているし、テロもよくあるので、広範囲警備の必要なダム地域は危険極まりないです・・・(~_~;)(*_*。)

オッと脱線しました!

経済界のおっさんたち、政治家と違ってもう少しましと思っていましたが・・・(ーー;)○゛




Re: 信じられな~い!  投稿者: はるみ 投稿日:2014/02/26(Wed) 17:28 No.50475-8

a012ani.gif そうよ、電力会社はどこよりエライのよ(笑)<めいこさん
課長クラスでもえばってるもの。

さっき書き忘れ<るーさん
その番組作ったディレクターだか、プロデューサーだかは音大出なんだってね。
だったら、何度か会っているうちに、ほんとに音楽の素養がある人かどうか、
気がついていてもいいよね。
わかった時は、もうあとに引けなくなったんだろうか。




Re: 信じられな~い!  投稿者: LUCY 投稿日:2014/02/26(Wed) 19:52 No.50478-9

NHK以前も、似たようなことやってて。
脳性まひの子供の詩人、っていうのだったかなあ?
放映後、医療関係者や、各方面から、疑問が噴出。
今回と同じような感じだったけど。
学習しないんだわさ。
今回、日本から持ってきた、「クロワッサン」の
今年最初の号も、何と、この作曲家の特集記事だった。
もう、去年の「新潮45」の10月号からすでに
おかしい、って言われてたのにね。
提灯記事より、もっとたちが悪い。
NHKの関係者も、それこそ実際に会えば、瞬時にわかると思うが。
何やら、音の反応してた、会話ができた、そりゃあ。聞こえてるわさ。
どこもかしこも大本営発表ばっかりじゃねえ。
もうNHK,民放と同じに、大本営から資金貰ってやってくれ~~。

そうそう、ここでNHKの時代劇「大岡越前」だったかな?
見てたら、TBSと全く同じ、BGMもみんな同じでひっくり返った。
単なる外注品だったわ。
だったら別にNHKで放映しなくてもいいと思うわ。(・_*)\ペチ




Re: 信じられな~い!  投稿者: はるみ 投稿日:2014/02/27(Thu) 16:14 No.50481-10

a012ani.gif 放送局って、そういう番組を作っても謝罪しないのが不思議。
中には、多大な損害を被ったり、生活が崩壊したケースもあるのにね。
1時間の番組だったら、同じく1時間かけて謝罪番組作るべきよね。

NHKではないけれど、記憶に残っているのは、不二家廃棄チョコレート再生捏造事件@みのもんた

札幌の西28丁目地下鉄駅近くの不二家は、それで閉店して今も廃墟のママ残ってます。
全国あちこちあるんじゃないかしら、こういう不二家

天網恢恢疎にして漏らさずというか
あれから6年経って、みのは息子の件で断罪されましたが、覆水盆に返らずですよね。
あの直後に、はっきりと謝罪番組作っていたら、廃業までには追い込まれなかったんじゃないかな。




キリ3連発です   Suzie 2014/02/26(Wed) 15:51 No.50474

50474_1.gif  : 1 KB
1167777 忘れずに数字も書いておきました。
数字覚えるの頭使うわ、TOPページで確認しちゃった(笑)
今日は2回キリゲットかな、グッドタイミング(o^-^o)♪




Re: キリ3連発です  投稿者: はるみ 投稿日:2014/02/26(Wed) 17:36 No.50476-1

a012ani.gif さんきゅー(^o^)/

でしょ?あはは<数字覚えるの頭使うわ
2個3個一度に記入すると大変なのよ、談話室のスレッドスクロールして
ホームページビルダーと行ったり来たり。
メモしなきゃ覚えられないからコピペで持っていけるの助かるわ。(^^ゞ




Re: キリ3連発です  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/02/26(Wed) 21:11 No.50479-2

a032ani.gif おおっ! キリゲットはSuzieさんでしたか。
怒涛の追い上げかな?(^^♪\(^^)/

私はまたまた一歩及ばず前後賞でした。
1167776 50479_1.gif  : 1 KB

数えてみると、前後賞の多いこと(*゜▽゜*)
前後賞だけだったらダントツ優勝なのにね(笑)




Re: キリ3連発です  投稿者: はるみ 投稿日:2014/02/26(Wed) 21:48 No.50480-3

a012ani.gif とんちゃんもありがとう
ホントだね、2段だものね。(^o^)
るーさんは本命の方で2段よくあるけど(笑)

でもそれだけ、たくさんご通行いただいているということですから
毎度ご贔屓ありがとうございます!(^。^)
というわけで、変換になりましたよ<今回の前後賞




またまたキリです!   Suzie 2014/02/26(Wed) 06:08 No.50466

50466_1.gif  : 1 KB
覗いた時は1167608、あと3つ、でも真夜中じゃ動きそうもないと思って
スーパーに行ってきました。
PCを開けたらキリでした。
LUCYさんも未だ寝てたのかな(^^♪




Re: またまたキリです!  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/02/26(Wed) 08:11 No.50467-1

a032ani.gif Suszieさん
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース♪

最近の追い上げすごい!

キリ表見たら、5ポイントが2回もあるのですね。
効率が良くって、最高の取り方だわ(・∀・)ナイス!

今回の時間差攻撃もウマイヽ(・∀・)ノ
私は夢の中でした(=_=)(おやすみムニャムニャ)




Re: またまたキリです!  投稿者: はるみ 投稿日:2014/02/26(Wed) 13:01 No.50471-2

a012ani.gif ほい、おめでとう!

スーさん、言いそびれてたけど(笑)、ゲットした数字を半角で入れておいてね。
1167611←このように
7桁になったので、転記する時、覚えきれない事が多いのさσ(^_^;
半角で入れてもらえると、そのままコピペで持っていけるというわけ。
老化防止に、覚えろって?
たしかにそうだけどさ。更新は夜中なんでね。ボケ増進よ。よろしゅうに!



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -