■Diary-2011年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [ワード検索] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用]
1.行く年 12/30-IEのリセット 12/29-松籟庵と南座 12/26-携帯行方不明 12/22-捨てる快感
2.12/14-愛を感じる仕事 12/14-色無地と鹿子井山田 12/11-かんたん携帯 12/7-綸子小紋と鹿子井山田 12/6-干しシイタケ作り
3.12/1-キャンドルライトと「Time to say goodbye」 11/29-縞塩沢と木屋太らくだ 11/26-MUJIのフロアスタンド 11/24-腐葉土づくり 11/23-36年前
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF

12/11-かんたん携帯2011/12/11(日) 晴れ -1.1→+0.2 No.215

■本日の収穫:かんたん携帯
4年近く使ったディズニー携帯から、シニア向けかんたん携帯に乗り換えました。
ディズニー携帯は、素材もよくデザインがキュートでしたが、ボタン類が光るし小さいしで、
老眼の身には使いにくいことに、使い始めてすぐに気がついたのですが、
電話機の契約の縛りが2年あったし、持ち物としてのデザインは気に入っていたので、
なんとなく使い続けていました。でもだいぶあちこち禿げてきたしそろそろ買い替え時。
215_1.jpg  : 33 KB 215_2.jpg  : 70 KB
世はスマホ全盛時代。
身近でも使っている人が増えてきて、現物を見せてもらったり、
声で路線を教えてくれるとか、ネットを見られるとか、便利さを聞かされて
デザインもいいし、ちょっと心動きましたが、よく考えたら、私はほとんど家にいるし、
たまの外出先で、ネットを見ることもなし。
これまでどおり、電話とメールさえ出来ればいいということで、
道具としての使いやすさ、イニシャル&ランニングコストで選んだらこれになりました。

215_3.jpg  : 63 KB
ディズニー携帯は、アニメーション壁紙、着信メロディ、どこもかしこも
ディズニーづくしなとこが楽しくてよかったです。
それと、メールアドレス、@以下がdisney.ne.jp なとこ。
ディズニーが、かんたん携帯型も採用してくれていたらよかったんですが、
シニアはターゲット対象外なようで致し方なし。

215_4.jpg  : 55 KB
シニア向けだけあって、ボタン類が大きくちょっと出っ張っていて、
文字も大きくて見やすい印字。
暗い所ではバックライトがつくので、ストレスなく使えます。

215_5.jpg  : 21 KB
ディズニーの方は100g、「かんたん携帯の方は114g。若干大きく厚みもあります。

「かんたん」ではありますが、決して機能が足りないわけではなく、必要充分についていて、
且つ、その呼び出しがわかりやすいので、今度は迷うことなく使えそうです。
215_6.jpg  : 42 KB 215_7.jpg  : 40 KB 215_8.jpg  : 41 KB 215_9.jpg  : 42 KB 215_10.jpg  : 42 KB 215_11.jpg  : 39 KB

215_12.jpg  : 1333 KB 側面には、防犯ブザー付き。
設定しておくと、このブザーを鳴らしたときに、
同時に指定した相手に電話をかけたり、
位置情報付きのメールを送れるそう。
同じく、1日の最初に携帯を開けた時に、指定した相手に
「元気だよ」メールを送ることも出来るよう。
うーん、芸が細かい。まさにシニア向け。

215_13.jpg  : 39 KB 215_14.jpg  : 24 KB
メーカーは気に止めていませんでしたが、シャープでした。
なので、テレビがきれい(↑この写真ではきれいに写っていませんが)。
充電は、本体をホルダーに挿し込む式というのも気に入りました。
(本体にコードを差し込む式は、カバーを開けるのが面倒)

215_15.jpg  : 35 KB 215_16.jpg  : 44 KB
カメラは320万画素ですが、前のと比べたら画質がかなり進化。ちょっとメモ代わりには充分。
動画も撮れるし、バーコード読み取りや、名刺読取→電話帳登録機能もついてます。

防水仕様だし、辞書や歩数計もついているし(外出しないと1日2000歩以下と判明)
音もクリア。これで、本体価格3,000円ポッキリ。言うことなし。
背伸びしなくてよかった(笑)。

■本日の教訓:安くて使える道具は、大声で宣伝していない




12/1-キャンドルライトと「Time to say goodbye」2011/12/01(木) 曇り/晴れ -4.0→-0.8 No.211

211_1.jpg  : 35 KB 20数年ぶりに再会した無印の進化ぶりに
すっかり魅せられてしまったワタクシ。
セール中にあれこれ買ってみた中のひとつの
キャンドル型のLEDライトです。
1本700円ですが、3本セットだと1,800円(単4電池2本付)
10%オフで、1,620円でした。
同じ色が3本なら、なおよかったですが、3本並べて使うこともないでしょうし。どれも柔らかい良い色でした。


211_2.jpg  : 17 KB 211_3.jpg  : 17 KB 211_4.jpg  : 13 KB
外側が、パラフィンで仕上げられているので、見た目は本物そっくり。
底に電池を入れるところと、スイッチがついています。

てっぺんがくぼんでいますが、芯はありません。
ちょっと物足りませんが、スイッチオンするとゆらゆら揺れて灯り、
ライト部分が浮き上がって、炎があるように見えます。

光の色合いも、暖かみのあるオレンジで眺めていると和みます。
キャンドルは好きだけど、すすや熱が気になって、ほとんどお飾り状態でしたが、
これは、炎がないので、置き場所を選ばないし、長時間つけていても安心。
お風呂場や庭でも出番がありそうです。

灯っているところを動画で撮ってみました。(灯りがつくと本体の色の違いは気になりません)
 
【YouTube動画 ID:OD4U3rVfLdk】

BGM(ほんとはこっちがメイン/笑)は、昨日(11/30)に発売されたばかりの
LEGENDのアルバム「CHE SARA」から「Time to say goodbye(Con te partiro)」です。
フルコーラスで入っています。ぜひお聴きください!

*1曲4分弱の間、カメラのスイッチを押さえている指が緩んで録画が切れてしまったり、
窓辺のはなが、「ワン!」と吠えたり、カメラをホールドしている手が動いたりで、
6〜7回失敗してやっと撮れた「力作」です(笑)。




11/26-MUJIのフロアスタンド2011/11/26(土) 曇り +0.3→+4.4 No.207


ソファーを入れ替えたら、フロアスタンドも新しくしたくなりました。
これまで使っていたのは、30年くらい前に、シアーズローバックのカタログで
取り寄せた、真鍮貼りの安物。
形がいいのが取り柄で、オブジェとして置いていましたが、
40Wのシャンデリア球で、中途半端な明るさと電力消費。

随分長いこと、これに代わるスタンドを物色していましたが、
いいなと思うものは、値段が折り合わなかったり、
買いやすい価格帯のものは、デザインや材質がイマイチだったり。

それが、両方満たしてくれるものが、「無印」にあったのですよ。
店頭で見て、高さ、ポールの木の色合い、シェードの小ささ、
60Wの電球型の蛍光灯だというところ、全部、気に入りました。もちろん、値段も。
8,900円とお手軽価格ですが、安っぽく見えません。

どうせなら、会員になって割引価格で買いたいと、ネットショップを覗いてみたら、
なんと、11/18から10%オフのセール中。
しかも、このスタンド、価格見直しで、2,000円も安くなっていて、
セール期間中は、そこから10%オフの、6,210円で買えることに。
さらにラッキーなことに、この期間中は、送料も5,250円以上無料だそうで。
モタモタしていて良かった。(^。^)

というわけで、本日、届きました。
207_1.jpg  : 35 KB 207_2.jpg  : 47 KB 207_3.jpg  : 27 KB
組み立て式ですが、ビスで台座にポールを取り付けるだけ。
六角レンチがついてくるので、道具はいりません。
台座はMDFにタモ材の突板貼りですが、ポール部分は、タモの無垢材です。
コードが、ちゃんとポールの中を通るようになっています。
プルスイッチも長すぎず、先端には小さな木のグリップがついています。
この値段のスタンドとは思えぬ、きちんとツボを押さえた作りをしています。

207_4.jpg  : 58 KB 207_5.jpg  : 56 KB
シェードは、布張り。
カタログでは白に見えますが、温かみのある生成色です。
直径が30センチと小ぶりなところが、すっきりしていていいです。
高さは調節できませんが、132センチなので、
ソファーサイドで読書灯として使うにはちょうどよい高さ。

207_6.jpg  : 41 KB もう一つ気に入ったのが、
このついてきた東芝の電球型の蛍光灯。
スリムでまったく、電球のような形です。
電球色の蛍光灯の色合いは、各社微妙に違いますが、
東芝の色は温かみがあって私は一番好きです。
もちろん、パナより安いということもあるのでしょうけれど、
これを選んでくれたMUJIが、ますます好きになりました。

207_7.jpg  : 37 KB 207_9.jpg  : 54 KB
この形のスタンドは、上からも光が漏れるので、部屋中がほんわかした色に包まれて、
部屋の温度が、2度くらい上がったような気がします。
これからの季節にぴったり。(^。^)

*きれいな状態で、なるべく長持ちしてほしいので、組み立て前に、
傘に防水・防汚スプレーをシューして、木部には、家具ワックスかけました。

207_8.jpg  : 27 KB
それと、もう一つ収穫の、四輪キャリー
ポリエステル製で、軽いです。
これは一番大きいサイズ(縦60.5×横38.5×マチ29cm)
10%割引で8,982円。

*10%引きセール、実店舗は28日(月)まで。ネットストアは29日(火)午前10時までだそうです。




10/20-フォトプリンターその22011/10/20(木) No.188

>>187の続きです。
写真専用プリンターは確かに優れものです。
コンパクトだし、画質も最新のインクジェットよりきれい。
印刷できるサイズは、L版とはがきサイズだけですが、しばらく使わなくても
インク詰まりの心配はないし、用紙とインクがセットになっているので、
コストがはっきりしていて無駄がありません。
人が集まるときに持って行って、写したその場で焼いて渡せるので、便利。
印刷のギミックが面白いので、盛り上がるというおまけつき。

188_10.jpg  : 42 KB
この最新機のCP800は、価格も8,000円位と手ごろ。
本体白を選べば少しはマシかしら?
でも、やっぱりこのアダプターとカセットが邪魔くさい。

他に昇華型プリンターはないものかと調べてみたら、同じCanonに、CPシリーズより
上級のESシリーズという一体型の機種発見。
しかし、このシリーズは、2009年の「SELPHY ES40」というのを最後に製造終了したらしいのです。

このESシリーズ、躯体はCP800より大きいですが、(アダプターが内蔵されているゆえ)
用紙とインクは中にセットするので、カセットも飛び出さず、取手もついてすっきり完結。
見れば見るほど魅力的。

もう出回っていないだろうなと、なかばあきらめつつ検索してみたら、
なんとAmazonで新品が売られていたのです。しかも中古並みの 6,980円(10/12現在)。

188_1.jpg  : 40 KB 188_2.jpg  : 43 KB
というわけで到着したのがこれ。
CP800と比べるとだいぶ大きいですが、本体と電源コードだけなので、たたずまいはすっきり。
188_3.jpg  : 36 KB
液晶サイズ、CP800は2.5インチですが、ES40は3.5インチ。
前面についているので使い勝手がいいです。
本体に音声ガイドがついていたり、作業ボタンも多く、
材質や作りもCP800より上。

188_4.jpg  : 55 KB 188_5.jpg  : 30 KB
マニュアルからして違います。中身も厚みも。
コストダウンの結果でしょうか。
本体の機能も変わらないか一部なくなり、新機種のほうが後退した印象。
ちょっとさびしい。でも買えてよかった古い方。
使う前に、この外観とマニュアル見ただけで、そう思いました。

188_6.jpg  : 41 KB 188_7.jpg  : 53 KB
L版100枚パッケージ(EL-100)がAmazonで、1,885円でした。
インクと用紙はワンセットになっています。
50枚ずつ2パッケージ。半分ずつふたが開きます。この包装も親切です。
インクが先になくなったりその反対だったりがありません。
ちなみにCP800は108枚印刷したら、2枚残してインク切れになりました。

188_8.jpg  : 47 KB 188_9.jpg  : 38 KB
本体の横を開けて、クリーニングキットを取り出して、そこにカセットを入れます。
この開け閉めもこっちはボタン操作でするようになっています。

188_11.jpg  : 44 KB 188_12.jpg  : 31 KB
スイッチを入れてスタートすると、上のふたが自動で開きます。
ここに出来上がった写真がたまる仕組み。
これは、本体にボイス案内がついています。
もちろん、USBのプリンターケーブルでPCとつないで操作もできます。
案内ソフトはCP800と同じ。印刷結果はES40のほうが若干肌色がきれいに出ている印象。

一枚の印刷にかかる時間は、CP800が40秒ほど、ES40は50秒ほどと若干長いですが
CP800のほうは、用紙が一度に18枚しか入らないので、続けて印刷するときは、
ES40のほうが手間いらず。印刷音は、躯体が小さい分、CP800のほうが小さいですが、
ES40も気になるほどの大きさではないです。

 
【YouTube動画 ID:TA4UFjKJjiM】

印刷しているところを動画に撮ってみました。音も入っているので、印刷音の参考に。
用紙の出入りの仕組みがよくできていて面白いです。

このESシリーズが今は作られていないのが、残念です。
昇華型のプリンターをお探しの方には、最新機よりこちらのほうをお勧めします。
残っているうちにぜひ。
ちなみに、Canonに確認したところ、専用の用紙&インクは、今後も供給されるそうです。




10/20-フォトプリンターその12011/10/20(木) No.187


家のインクジェットの複合プリンターは、6年前に買ったHP製
古いけれど、使い勝手はよくて、私の用途では文句なしのですが、写真画質はいまひとつ。
元々、カラー印刷や写真画質では、C社やE社に引けを取っていたのですが、
最近の機種と比べるとその差はいっそう開いています。

姪っ子の結婚式の写真を印刷しようとして、これではちょっと気の毒かなと、
いっそ買い換えようかと検討しましたが、写真画質で、新しいインクジェットプリンタを選ぶと、
今あるHPの長所と引き換えの機種になりそう。

写真画質で調べてみたら、昇華型の写真専用のプリンターがあるのを知りました。
値段も手ごろだし、買ってみようかと思っていた矢先、
知り合いがその機種を使っているということで、試しにと貸してくれました。

187_1.jpg  : 51 KB それがこれ。Canon SELPHY セルフィー CP800 
14センチx18センチ位、高さ7センチ位とコンパクト。
2.5インチの液晶付き。
本体が黒なのに、アダプターや用紙カセットなどの部品は
白というのが、変です(笑)
これを買うなら、本体は白かピンクがよさそう。
本体は小さいけれど、アダプターはごついです。
せっかく本体がコンパクトなのに、これは残念。

187_2.jpg  : 44 KB 187_3.jpg  : 46 KB
用紙とインクは専用のを使います。これはAMAZONで買いました。
インクとL版用紙108枚セットで2,043円。一枚当たり約20円。
用紙は、18枚ずつ個包装されそれが6パックとインクカセット2本がひと箱に入っていました。
カセットには、一度に19枚以上入れてはいけないらしいので、この枚数の個包装なのでしょう。

187_4.jpg  : 44 KB 187_5.jpg  : 39 KB
インクはシート状になってカセット式、本体の横から入れます。
用紙のカセットは前面につきます。
印刷しながら、途中、用紙が後ろにも出るので、10センチくらいの余裕が必要です

187_6.jpg  : 46 KB 187_7.jpg  : 50 KB
印刷してみました。
黄色→赤と行ったりきたりして、こんな色でどうなることやらと思ってみてると
3回目には、ちゃんと全部の色がきれいになってできてくるのが不思議で面白いです。

187_8.jpg  : 29 KB 187_9.jpg  : 50 KB
メディアカードを直接入れて、選んで印刷もできますが、USBでPCにつなぐと、
案内プログラムが使えます。案内ボイスがついて、残り時間も表示されてこれは便利。

最後は、オーバーコートまでしてくれます。これで、手垢も色あせも防げるそう。
滑らかな階調で、フイルム時代のDPEにも劣らないような出来栄えです。

>>188に続きます。






■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -