■HAMIXーDiary2020年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。


[HOME] [WPフォーム日記2016-2018] [19年] [ワード検索] [管理用] [新着]
1.12/28-吹雪の日のスズメ 12/26-Oisixミールキットお試し 12/22-ISETAN DOORの食品宅配 12/16-ケーキキャリー 12/14-今日のスズ
2.12/7-スズメその2 12/6ースズメ 11/25-冬囲い後の庭-2 11/25-冬囲い後の庭・1 11/24-冬囲い終了
3.11/19-ムクドリ来る 11/11-雪の朝 11/5-黄葉に思う 11/4-うちの紅葉 10/31-今日の庭
4.10/27-冬迎え直前 10/21-ヒヨちゃん再来 10/18-庭遊び 10/14-モンスター 10/5の庭
5.10/8-9月の庭・その4 10/3-9月の庭・その3 9/29-9月の花-その2 9/29-9月の花その1 9/12-リメイク2
6.9/12ーリメイク1 9/6-残暑の味噌作り実験 8/31-鮭の粕漬け 8/30-8月雑感 8/17-キッチン日和
7.8/16-ヤマシャクヤクの種 8/13-今週の庭 8/8-ワンピースのリメイク 8/1-夏の朝の庭・その2 8/1-夏の朝の庭・その1
8.7/31-今日の花 7/28-7月中旬以降の庭 7/25-7月中旬の花 7/12ー今日の花 7/5-入れ替わり
9.7/4-昨日の庭 7/3-7/1の庭 7/1-6/24の庭 7/1-咲き始めの記録4 7/1-咲き始めの記録3
10.7/1-咲き始めの記録2 6/25ー注意!スパムAmazon 6/22-咲き始めの記録1 6/21-庭改造・5-南ボーダー 6/19-庭改造・4-新庭
11.6/16庭改造・3-南小道 6/13-庭改造・2-表庭 6/11-庭改造・1-西側 6/1-フルーツコンポート 5/22-家で楽しむ
12.5/20-今日の花 5/12-春・その2 5/12-春その1 4/23-穴の開いたバケツ 4/11-恋の季節
13.4/5-一体型マスク 4/1-4月なバカ 3/27-手作りマスク 3/26-青ジソのキムチ 3/24-花を召しませ
14.3/16-歴史的危険日? 3/10-試されるにっぽん 3/5-SuperTuesdayとCorona 2/19-春遠からじ 2/17-Windows詐欺警告
15.2/13-着物1回目 2/12-ストールをマーガレットに 2/9-今日のヒヨちゃん 2/4-吹雪のあと 2/2-バードフィーダーその後
16.Win10カスタマイズメモ 1/17-冬の楽しみ 1/15-バードフイダー作り直し 1/12-焼きリンゴと少雪話 1/8- Ghosn gone
17.1/7-赤キャベツ処理 1/5-ミニ胡蝶蘭復活なるか 1/1-1年の計は
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
7/1-咲き始めの記録2  2020/07/01(水)曇一時雨+18.8→+26.1 No.107


間が空いてしまいましたが、>>104の続きです。

前回載せ忘れの5月下旬から6月初旬にかけて咲き始めたもの。

107_7.jpg  : 47 KBView Exif 107_7.jpg
2020/06/01 13:29
モモバキキョウ
20年近く前にテラス下花壇に植えていたことがありますが、
日当たりがいまいちだったせいか数年で消えてしまいました。

今年の春苗を見つけたので、お久しぶりと、南のボーダーのフェリシアの足元に植えたら
なんと80センチくらいになり、花もいっぱい。
日当たりが好きだったのねぇ、ごめんよ。今度は大株になってくれるかな。
107_8.jpg  : 445 KB
2020/06/18 14:24撮影

107_9.jpg  : 49 KBView Exif 107_9.jpg
宿根亜麻
表のボーダーから4月初めに掘り上げて、南ボーダーに移植。(それも2回も場所変え)
移植を嫌う植物らしいので、今年は咲かないだろうと思ってましたが
6月1日に咲き始めました。
蕾のときはうなだれていますが、咲くとスックと顔を上げるとこが健気です。

107_10.jpg  : 89 KBView Exif 107_10.jpg
6月下旬になっても、まだ次々咲いてます。

107_11.jpg  : 116 KBView Exif 107_11.jpg
(2020/06/12 16:41)
クレマチス・モンタナ・スノーフレーク
東北の塀際に移植して4年目。やっと調子づいてきました。
北側のブロック塀に伸ばしたく画策中
………………………………………………………………………………………………

6月中旬に咲き始めたもの。車庫の後ろの西花壇から
107_1.jpg  : 78 KBView Exif 107_1.jpg
赤花ミツバシモツケ
107_2.jpg  : 33 KBView Exif 107_2.jpg
丁字草
107_3.jpg  : 37 KBView Exif 107_3.jpg
名前わからずの花
107_4.jpg  : 199 KB
密植解消で、残留組はのびのび大きくなってます。

………………………………………………………………………………………………

107_5.jpg  : 29 KBView Exif 107_5.jpg
去年の秋に表ボーダーから掘り上げて、鉢植えにした芍薬
6月中から咲き始めましたが、株全体に生気がなく花は地上の時の半分以下の大きさ。
かわいそうになって南の奥に地植えしました。

107_6.jpg  : 109 KBView Exif 107_6.jpg
テラス下の花壇の先端から、南の奥の三角州に単独植えにした、アケボノフウロ
のびのびしたのか、丈も伸びて来ました。

>>108に続きます。


カテゴリ:庭・園芸






6/25ー注意!スパムAmazon  2020/06/25(木)曇り一時雨+17.1→+18.9 No.106


最近、Amazonの名を騙ったあやしいメールが増えています。
ほとんどが、一見するだけでスパムとわかる体裁ですが
今日来たメールは、疑い深い私でも、本物と間違いそうになる作りの良さ(笑)。
チャイナフイッシングもだいぶ腕を上げてきたようで。

というわけで老婆心ながら、みなさんにもお気をつけていただきたく、
そのスパムメールを貼り付けておきます。
106_1.jpg  : 92 KB

Amazonを騙って来たメールが、スパムかどうかわかりにくい場合、
確実に見分ける方法はただひとつ。
Amazonのアカウントサービスで、Amazonから自分宛に来たメールを確認するです。

■方法
メールに埋まっているリンクからではなく、本物のAmazonのサイトに入り
トップページ(上の方、検索窓の隣)にある「アカウント&リスト」をクリック、
「アカウントサービス」→「Eメールとメッセージ」の項目内にある
「メッセージセンター」をクリックすると、
Amazonから自分宛てのメールを見ることができます。
というわけで、そこにないものは、全部偽物ということになります。

カテゴリ:PC・サイト関係






6/22-咲き始めの記録1  2020/06/22(月)曇り+14.3→+17.8 No.104


庭作業に追われて、咲いているうちにアップしそこなっていた宿根草花
撮れなかった花も多々ありますが、撮れたものだけ。遅ればせですが載せてみます。

104_1.jpg  : 51 KBView Exif 104_1.jpg
アネモネ・シルベストリス
撮影:2020/06/01 13:26
咲き始めはたぶんこの2〜3日前。今は終了。また秋に咲きます。

104_2.jpg  : 39 KBView Exif 104_2.jpg
撮影:2020/06/01 13:27:25
シラー・カンパヌラータ(球根草)
アケボノフウロを移動したら久しぶりにたくさん咲いて驚かせてくれた花のひとつ
たぶん5月の中くらいから咲き始め。今は終了

104_3.jpg  : 36 KBView Exif 104_3.jpg
撮影:2020/06/01 13:28
去年の秋に植えておいたスノーフレーク(球根草)。
雪解け直後に咲くはずが、5月の下旬に咲き始めて驚かせてくれました。今は終了

104_4.jpg  : 52 KBView Exif 104_4.jpg
撮影:2020/06/08 10:58
セントレーアモンタナ

104_5.jpg  : 41 KBView Exif 104_5.jpg
撮影:2020/06/08 10:59:09
アキレギア・クレマチスフローラ
2012年に長野のアンジェラさんのお庭から戴いた種を蒔いて以来毎年出てきます。
今年は周りのバラを抜いたので、ぐっと大きくなってたくさん花を咲かせてくれました。
咲き始めは6月初め。今はほぼ終了。

104_6.jpg  : 54 KBView Exif 104_6.jpg
撮影:2020/06/12 16:26
ジギタリス メルトネンシス(ストロベリーフォックスグローブ )
去年、こぼれ種で出てきた苗を移植しておいたら咲きました。
親株は2〜3年咲いて去年消滅。うまくリレーしてくれました。
104_7.jpg  : 60 KBView Exif 104_7.jpg
上から2日後(2020/06/14 16:17)
104_8.jpg  : 84 KBView Exif 104_8.jpg
2020/06/18 14:25
さらに4日後の18日の姿ですが、今日現在もまだしっかり支柱なしで咲いてます。
104_9.jpg  : 108 KBView Exif 104_9.jpg
撮影:2020/06/12 16:27
ジェラスガーデナーの足元スカスカ塞ぎに植えた「シレネ・ディアオイカ
植えて20年近く経っていますが、あまり日当たりの良くないところでウロチョロさせたせいで
この半分にもなっていませんでしたが、この春、日当たりの良いここに移したら
2ヶ月あまりで倍位のボリュウムになり、草丈も随分伸びました。
何度も書いていますが太陽の力は大きいです。
これはまだ咲いています。
リンク先にも書きましたが、宿根草にしては、花期が長くて丈夫な良い子です。

104_10.jpg  : 124 KBView Exif 104_10.jpg
2020/06/12 16:28
お日さんの恩恵といえば、この「ヒメウツギ(卯の花)」も
デッドだった東のここ(写真に飛びます)から、午前中の日をたっぷり浴びられる
小屋の横のレイズドベッドの先頭に来て、のびのび咲きました。(今はほぼ終了)

>>107に続きます


カテゴリ:庭・園芸






6/21-庭改造・5-南ボーダー  2020/06/21(日)晴れ+13.3→+21.6 No.103


どんどん花が咲いていくので、今の状態と乖離が出てきていますが
最終編は、南庭全体を。まずは入って左側(東)のボーダーを
103_1.jpg  : 182 KB
(2020/04/08 13:40)
4月の初めはこんな状態だったところ
103_2.jpg  : 216 KB
(2020/06/08 10:54)
あらかた植え終わったのが6月8日
103_3.jpg  : 148 KBView Exif 103_3.jpg
(2020/06/23 18:18)
ツル性のバラは全部塀側に植えました。(4月の写真の時とはほとんど入れ替えました)
向こうから、ジェネラスガーデナー、フェリシア、スノーグース、
コーネリア、マダム・ピエールオジェ、クイーン・エリザベス

撮影日時	2020/06/23 18:18:54 :: 103_4.jpg  : 155 KBView Exif 103_4.jpg
(2020:06:23 18:18)
塀のバラ、左は「ザ・ジェネラス・ガーデナー」右は「フェリシア」
クレマチスは「キャロライン」
宿根草は、ジギタリス、デルフイニュウム、モモバキキョウ、シレネ・ディアオイカ、
エリゲロン(アズール フェアリー)、ベニカノコソウ(コッキネウス)
ヒューケラ(グアカモール)、フランネルソウ、ペンステモン(グランディフロラス)
ニゲラ・アフリカンプライド(1年草)など

上の場所から右へ、(前の写真と少しずつ重なっています)
撮影日時	2020/06/23 18:19:04 :: 103_7.jpg  : 173 KBView Exif 103_7.jpg
(2020:06:23 18:18)
木は東の奥から来たツリバナ
バラは、ミニバラ「シンデレラ」ずっと鉢でしたが、初地植え。
塀際は「スノーグース」その右は「コーネリア」共に地植えから地植え
宿根草は、ヒューケラ(パプリカ)、ラムズイヤー、コバルトセージ、
サルビア・アズレア、コレオプシス (ガーネット)

撮影日時	2020/06/23 18:19:15 :: 103_8.jpg  : 178 KBView Exif 103_8.jpg
(2020:06:23 18:18)
見えているバラ、左は↑のコーネリア、右の壁バラは「マダム・ピエール・オジェ」
クレマチスは、たぶん「踊り場」(札ナシ移動したので、咲いてみないとわからず)
宿根草は、コバルトセージ、サルビア・アズレア、コレオプシス (ガーネット)
ムスクマロウ(アルバ、アップルブロッサム)ガウラ(ソーホワイト) 
オルラヤレースフラワー(1年草)
撮影日時	2020/06/23 18:19:24 :: 103_15.jpg  : 187 KBView Exif 103_15.jpg
(2020:06:23 18:18)
ツリバナの足元は、キャットミント(ウォーカーズロウ) 
バラは「クイーンエリザベス
カサブランカ、ヤマユリ、ワレモコウ、シダルセア、フランネルソウ、スタキスモリエニ
グラス(エリムス マジェラニカス)、エリンジュウムプラナム、セントレーヤなど 
103_9.jpg  : 181 KBView Exif 103_9.jpg
(2020/06/21 10:29:00)
上から見ると、左手向こうの木の間に少し見えるピンクのが、クイーンエリザベスです。
撮影日時	2020/06/23 18:19:52 :: 103_16.jpg  : 173 KBView Exif 103_16.jpg
(2020:06:23 18:18)
コーナー部分、ニオイヒバの足元はフウチソウ、
レンガの敷石挟んで右はサルビアネモローサ「カラドンナ」奥の角は矢羽ススキ
その前は、クニフォリア「アイスクイーン」手前のアジサイは白のガク 
撮影日時	2020/06/23 18:20:23 :: 103_17.jpg  : 207 KBView Exif 103_17.jpg
撮影日時	2020/06/23 18:20:37 :: 103_18.jpg  : 201 KBView Exif 103_18.jpg

奥もこうだったのが(今年の4月初め)
103_10.jpg  : 208 KBView Exif 103_10.jpg
103_11.jpg  : 214 KBView Exif 103_11.jpg
こうなりました。(2020/06/12)
*道路側にも木の塀の目隠し作りました。

103_12.jpg  : 211 KBView Exif 103_12.jpg
南の奥は、まだ発展途上ですが、9日後の今日はこんなにモリモリしてきてます。

右の手前にあるのはテラス下の花壇の端から持ってきた「アケボノフウロ」
この子がいなくなったら、その周りから消えたと思ってた、シーラカンパヌラータや
オムファロデス ‘チェリーイングラム’が出てきてしっかり咲いてびっくりしました。
アケボノフウロもここに来てもりもりしたし
お互いに良かった結果になりました(その前に詰め込んだ人間が悪いのですが)

というわけで、俯瞰で見ると、できたてほやほやの去年はこんなふうだったとこが
103_5.jpg  : 210 KBView Exif 103_5.jpg
2019/11/08 15:03:29
103_6.jpg  : 195 KBView Exif 103_6.jpg
2020/06/21 10:26:43
手前の木も、葉が一段と濃く密になってきてます。

南側から北を見るとこの変化
103_13.jpg  : 164 KBView Exif 103_13.jpg
2019/10/29 15:58:54
103_14.jpg  : 171 KBView Exif 103_14.jpg
2020/06/21 15:17:34
頑張ってよかった。長生きしなきゃ(^_^)vですよ

*次回からは現在進行系の庭日記に戻ります。
*6/25再編集:一部の写真を差し替えました。6/18→6/23






6/19-庭改造・4-新庭  2020/06/19(金)曇+14.3→+16.9 No.100


お待たせしました。新庭へご案内いたします。(^o^)

*お天気の良い日に撮りたかったのですが、このところパッとしない日続き。
この時期の植物の成長は著しく、待っているうちに景色が変わるので、
順不同ですが撮れたものから(撮った日は写真の下に入れています)

100_1.jpg  : 176 KBView Exif 100_1.jpg
2020:06:18 14:23:48
100_2.jpg  : 209 KB
2020/06/08 11:03:44
100_3.jpg  : 181 KBView Exif 100_3.jpg
2020/06/18 14:23:59
アーチには新梢咲き(地際から切って冬越し可)ビチセラ系のクレマチスを植えました。
手前側は「アルバラグジュリアンス」向こう側は「ハンナ」
共に2011年購入後、数回移動しているのにこじれず伸び始めたのでホッとしました。

足元は、宿根草の「タナセタム ‘ジャックポット’」高さ50センチくらい。
1cmほどのマーガレットのような小花がたくさん咲き、こぼれ種でもよく増えます。
こんもり咲くので、あちこち隙間埋めに重宝。切り花も長持ちします。
100_4.jpg  : 191 KBView Exif 100_4.jpg
アーチの右側 2020/06/18 14:24:32
↑と同じ場所、「2020/04/08 12:51:26」はこう↓でした。
100_5.jpg  : 307 KB
よく頑張りました私。あ、おとさんも(笑)
100_6.jpg  : 187 KB
2020/06/18 14:28:23
反対側から見るとこんなふうです。
100_8.jpg  : 177 KB
2020/06/14 16:17:42
宿根草は、ラティビダ(メキシカンハット)、 トロリウス(アラバスター)
アネモネ(ラズワルドブルー)、シダルセア(白)、コレオプシス(ムーンビーム)、
コバルトセージ、キャットミント(ウォーカーズロウ)、オダマキ(イエロークィーン)、
ジギタリス(グランディフローラ)ヘレニウム(ソンブレロ) 

1年草は「タマクルマバソウ」「マーガレット」「ペチュニア」など

長年、玄関先のコニファーの鉢の隅に居候させてた「シレネ ユニフローラ」
東の突き当りから「姫うつぎ」鉢植えだったヤマアジサイ2種、
日陰の奥にあった「京蕗」「矢車草(ロージャシア」「白ショウマ」も持ってきました。

中に入れるようにレンガを敷いたのはおとさん。
手先が不器用な人だと思ってたけど、隠居してから才能が開花したらしい(笑)

100_7.jpg  : 199 KB
アーチの左側 2020/06/08 11:04:17

ここは、10時過ぎから午後遅くまで日が当たるので、バラを中心に植えました。
車庫の横から移した「ブラッシュノアゼット」、
表のボーダーからの「シャンテ・ロゼ・ミサト」と「トゥルーラブ
2008年に購入後、ずっと鉢植えだった「パールメイディランド
同じく購入後12〜3年鉢で育ててた「レダ」もここにおろしました。

他に、斑入りのアジサイ(白)、アグロステンマ(1年草)、
アスター(リトルカーロウ)アメリカツルマサキ(エメラルドゴールド)
セラスチウム(トメントサ)、オリエンタルポピー(コーニギンアレクサンドラ)
クロバナフウロ、ミツバシモツケ、アリウムミレニアム、ワイヤープランツ
コレオプシス(スタークラスターとアメリカンドリーム)、
フェスツカグラウカ(グラス)、シレネ(ファイヤーフライ)、カラミンサ、
ピンピネラマヨール(ロゼア)、エリゲロン(ローザ ジュエル)

ユニフローラと同じく、10年以上玄関先のコニファーの鉢の隅に居候させてた
シレネスワンレイクは一等地の南西角地へ
そして、24年間日陰で生かさず殺さずだった「アルケミラモリス」もここの北側へ  

100_10.jpg  : 205 KBView Exif 100_10.jpg
2020/06/12 16:29:37南の庭側から見るとこんなふう
ここも4月の初めは↓こんなふうでした。
100_9.jpg  : 172 KB
2020/04/08 13:39:54
去年の秋にここに移動した、カシワバアジサイとアナベルは、
こんな日当たりは必要ないので、西と表の花壇に移動して、
枕木で土留めして、レイズドベッドにしました。
100_11.jpg  : 163 KBView Exif 100_11.jpg
2020/06/08 10:54:41
ここの右側にもレンガの通り道@おとさん作があります。

続く

カテゴリ:庭・園芸





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。



■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -