放言室-1
2002.1.25~2004.12.31

[HOME] [放言室-2(05年-06年)] [放言室-3(08年-09年)] [放言室-4(10年-09年)] [放言室過去ログTOP] [ワード検索] [管理室]
1.「初夢」・・・ならぬ「〆夢」 / 必見! ULTRAMAN / 有馬記念で有馬温泉家族旅行計画中 / 赤か黒か? / 
2.ぎっくり腰 / 感謝 感激 雪 霰 / なぎさの生態 / 迷い犬を見つけたら・・・・ / 金持ち 金出せ~~!
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
みてない   南三条 2002/02/27(Wed)18:04

・・・・くぅ、見たかったかも>まつやまちはる

そういえば彼は昔から文中疑問話法が得意でした(笑)
 ・・って思うべ?
 おまえらもそう思わねぇか?
 おれは、あれだな、・・・だべ?
彼のライブトークはこんな口調でしたっけ。

その昔千春ファンで毎週欠かさずオールナイトを聞きすべての歌を諳んじ
足寄の千春宅まで雪を掻き分けて行ったワタクシですが、
確かあの頃の彼は社会党(当時)派だったはず。
頭がまぶしくなるのはそのお父さんの姿から容易に想像できたけど、
なーんだかな・・・・
とうの昔にファン卒業しちゃったけど、裏切んなよ、って気分です。




見ました   はるみん 2002/02/27(Wed)13:57

私も。松山千春
共倒れするやもしれないから、必死なのかも。
・・・・と、思ってしまうほどの単純さ。
義侠心ですかね。さすが、と言うべきか。

>文中疑問話法
ほんと、あれはいやですねぇ。とても耳障り。
女、子供だけのものかと思っていたけど、
最近では、いい年したおっさんの間でもけっこう浸透しているようで。
人と違うことを極端に恐れる時代の風潮が、ああいった日和見的な話し方を
定着させたんでしょうかね。

時代時代でいろんな喋り方が流行るのは自然と思うし、
私も、そういう影響を受けてきたとは思うけれど、
あれだけは、どうしても馴染めないですねぇ。
回りにおもねているのか、はたまた風向き見てから変更しようってのか。
なんだか、一種のコナマズルサを感じちゃって(笑)。




松山   うさ 2002/02/27(Wed)13:23

昼、テレ朝に、松山千春が出てたわ
ある意味勇気あるよなあ。
しかし、彼の疑問系の話し方、実に耳障り。

中学生のころ、彼の「旅立ち」を聴いて涙した可憐な少女????
だった私も、こんなおとなに。
歌っていた千春ちゃんも、こんなおとなに。

宗男ちゃん、十勝大橋から逆さ吊り、って言ってたわたくし。
しかし、こうも世の中、宗男批判に走ると
それはそれで、いかがなものかと。

橋ちゃん派の連中の知らん顔はどうよ?
ようは、汚い悪い部分は、北海道の片田舎の
アホに、押し付けてフタしちゃえって。

雪印の詐欺も、宗男ちゃんも、たぶん周りのやつらもやってることを
一気に背負って世の中にさらしたのね
(はるみんさまの、おっしゃるように、いいことしたんですよ)

ここまできたら、宗男ちゃん、証人喚問では
「世間がどう思おうと、おれは正しい」と
開き直ってほしいわ、
泥水の中を泳いできたんだろうから
いっそ議員なんかやめて、暴露しまくれば
ハマコーどころじゃないのに。

それにしても
相変わらず行われている街頭インタビュー
「真紀子さんと、宗男さんどっちが好きですか?」
なんて、アホなこと聞いてる。
「真紀子さん、好き~~~、はっきり物事言うし
 嘘ついてないから」
なんて。

宗男ちゃんには騙されないけど、
真紀子ちゃんには簡単に騙されるのね。

そりでは。




世間が   はるみん 2002/02/26(Tue)17:25

オリンピックで盛り上がっている間に、いろんなことがありましたね。

>マキコさん
結局勝ちですね。今後につながる大きな貯金になったかも。
小泉さん、切ったつもりが、じつは切られたんじゃないかな?
この国の政治構造を、あぶり出してくれたものね。
いずれ親のカタキ打ちか・・・(笑)

>宗男君
せーじかさん
なんら体質変わらずを、みごとに露見しちゃいましたね(笑)。

>ああ、雪印
http://www.snowbrand.co.jp/

いずれ消えますね。六角形マーク。・・・もう、無理でしょう。

牛さん騒ぎで、「高けりゃウマイ」を神話にしちゃったり、
どこか胡散臭げだった、食品の日付のカラクリを、
白日の下に曝してくれちゃったり・・
考えてみたら、結果、いいことしたんじゃないかい?(笑)

ま、切り身になっちゃえば、またもやどこのなにやらワヤワヤ・・(恐)

>ジャンプの原田
「また伝説となるような滑りをしたい」と明るく言っていたけど、結果は惨敗。
マスコミに後押しされる形で、ああいう「決めゼリフ」を言う自分を
演出している(させられている)んだろうけどね。
あの喋りとヘラヘラした表情は、どこか小泉首相のそれに似ている気がした(笑)




アンサー+   うさ 2002/02/23(Sat)22:12

1.腹話術の人形顔だもんね、かわいい!
2.アンパンねえちゃんの解説は前から私の中では評判上々。
  最悪なのはトリプルアクセルトドねえちゃん、今回は巡り会わないですみました。
3.いいな、BS。
4.あたっちまったでよ~~、わしはロシア娘に勝たせたかったとよ。
5.ありゃ、最初に説明せんばあかんしょ。
6.クワンよりゃ上っしょ。
7.長野はタラちゃんに負け、今回はサラちゃんに負け、次は・・・・・
8.うっ、ぐ、ぐ、ぐるじぃ~~~。
9.あのコーチじゃ、どら焼き脱出は至難の技

10.そりとれいくのフィギュアの観客、レベル高いって言ったけんど、
   こと女子に関しては熱狂しすぎ。
   なしてべいこく人は、女子フィギュアばかりが好きなんしょ?
   (勝てるからに決まってんじゃん)
11.エキジビション、
   金メダルでもないのに、試合と同じプログラム滑るなんて
   手抜きのプルシェンコ、
   昔のあんたは、違っとった、
   わたしゃ、あんたを信じてついてきたとに、
   一度ヤグディンに勝ってから、すっかり精彩かいちまって
   そんなこつじゃあかん
   コーチ変えろ!!
   
失礼しやした。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- Tomo_20080110-tomo : Edit by tomokun -