■別冊日記
遠出やトピックなど、ちょっと画像が多いものをまとめました。
画像をクリックすると大きな画像でみることができます。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。


[HAMIX JOURNAL] [別冊日記TOP] [ワード検索] [管理用]
1.Win10カスタマイズメモ / HDDをSDDに取替 / winアップデイト問題
2.外付けモニターを使う方法 / WPの引っ越しメモ@sakuraサーバー / WordPressカスタマイズ覚書
3.紙袋を利用した柔らかもの収納 / 紙袋を利用したハンドバッグ収納 / ホットプレート・NF-WM3-S
4.BM151とBMS106 / フィリップスヌードルメーカー / ミラーレスカメラとレンズ追加
5.続・小物の収納 / M3/4用zoomレンズ3種比べ / オーブントースターNB-G130-S
 新着の期間 日  [全ページの表示]  [目次OFF
石狩へ06/08/26(土) 晴れ+18.0→+30.1 No.174

174_0.jpg  : 24 KBView Exif 174_0.jpg

先週の金曜日に引き続きの厚田行きです。
前回とは打って変わって今日は快晴。
8月下旬の札幌にしては珍しく、
気温も高くカラッとしたドライブ日和。

前回はパト出没でがっくりだったので(笑)、
今回はコースを変えて、当別周りで農道を通って行きました。
こっちを通ると、坂の上から突然前方に海が広がるドラマチックな風景はありませんが、
代わりに行き交う車も少なくのどかな田園風景が続きます。

カテゴリ:北海道



No.175

175_0.jpg  : 31 KBView Exif 175_0.jpg
左に見えるのは、風雪防御装置といいます。
一定の方向から入った空気は、
一定の方向に出ていくという原理を利用して、
吹き溜まりを作らないように設置してあります。

これはアルミでできているのですが、出始めの頃は
1m設置するのに100万円かかると、まことしやかに
いわれていました。今はどうでしょうか。
ずいぶん普及してきたので、コストダウンしていると思いますが。

なぜこういうことを知っているかというと、以前某商社に勤務していた頃、
これが商品化するところにちょっとだけかかわっていたのです。

鋼材部門にいたとき、異型丸棒からボルトを作っている取引先がありました。
月に200万ほどの商い。
商社の鉄の取引先としてはとても小口で、担当者が手配を面倒がっていたのを、
アシスタントだった私が引き継ぎ、市中品を探して、鋼材屋の積み合わせで
配達するように手配したのです。
特約店から買うよりは割高になりますが、チャージが安くなり、安定して供給できます。

で、喜んでくれたこの会社の社長さん、
件の風雪防御装置の元になった特許を持っていたH大工学部名誉教授のW教授と
K大大学院同期で、教授からパテントの売り先の相談を受けたときに、
是非あの親切なこがいる会社にと推薦して下さったとか。
おまけに市中品の鋼材屋は、商社との取引がSPOTでなく継続で出来るようになったのを喜び、
ビル建設の鋼材納入の話を持ってきてくれました。

人の縁はどこでつながるかわかりません。
情けは人のためならず。
ついでに人は見かけによらず、です。
(失礼ながら、ボルト屋の社長さん、とてもK大大学院卒とは見えませんでした。(^^ゞ)

当時は勤めたばかりで、月100時間も残業していて、うんざりしかけていたけど、
仕事は面白いと思い始めたきっかけになりました。
というわけで、私にとってはとても思い出深い風雪防御装置です。



No.176

176_0.jpg  : 46 KBView Exif 176_0.jpg
ま、そんな遠い昔の自慢話はおいておいて(笑)、
先週食べ損なったかねとも寿司
今日はやっていました。

11時半到着。既に、お客は満杯。
カウンター14人、椅子席4つ、2階と奥に小上がりが
あるようでしたが、見える範囲に20人くらいいて、
既に食べ始めている人は半分くらい。
握っているのは大将1人。手伝いは奥さんと娘さんらしき人のふたり。
とてもお好みで頼める雰囲気ではありません。



No.177

177_0.jpg  : 37 KBView Exif 177_0.jpg
お決まりは、上(1,300円)特上(1,500円)最特上(2,000円)
とありますが、頼まなくても、待っている順に
最特上が自動的に出てくるようです(笑)。
出来上がり待ちは私達で4組目。

ちなみに壁の写真、10年位前の三田村邦彦でした。^^



No.178

178_0.jpg  : 40 KBView Exif 178_0.jpg
この大将、無愛想かと思ったら、けっこう話好きなようで
ニコニコ楽しげに話します。
68歳で、最近ゴルフを始めたとか、問わず語りに、
前日4回目のコースに出た話などで
笑わせてくれます。

隣には美唄からきたという年配の女性2人。
1年ほど前から常連で月に2度は通ってくるそうです。
岩見沢や札幌からという方たちも何組か。
大将の手が止まるから話かけるなと、夫に注意されつつ(笑)、
その方たちも巻き込んでしゃべりながら待つこと小一時間。
出てきました、これが最特上寿司。
178_1.jpg  : 43 KBView Exif 178_1.jpg 178_2.jpg  : 37 KBView Exif 178_2.jpg



No.179

179_0.jpg  : 36 KBView Exif 179_0.jpg
乗っているのは、ホタテ、マグロ赤身、ズワイ蟹、
あわび、鮭、たこ、ツブいくら、ハマチ、甘エビ、
シャコ、ウニ、赤貝、ホッキ、ヒラメの15貫
これだけでもすごい量なのに、あとから小皿が来ました。
こっちには、サンマ、納豆巻き、干瓢巻きと玉子。(^^;

シャリがそれほど大きくなかったので、私達は全部
食べられましたが、さすがにお茶も飲めないほど。
若い女性は巻物はパックしてもらって持ち帰る人が多かった。

で、肝心のお寿司の感想ですが、ネタはよかったけど(除くマグロ)やはりというか、
シャリがダメでしたね。
忙しかったからかな。ちょっとまだ生ぬるく柔らかかった。
それとまったく酢が利いていない。
シャリが大きすぎなくてほわっと握っているのはいいけど、海苔の上にご飯粒が付いていたり、
あんまりきれいな仕事じゃない。
北海道の海辺のすし屋にありがちなことですが、ネタに頼った田舎の握り。
お寿司としては、駒草のほうがおいしいです。 
でも大将は、同じ喋りでもこっちのほうが会話が成立します(笑)。

大将、温厚そうな人だったし、遠くから来る常連も多いようなので、
これで結論を出すのは早いかも。
今度は空いているときに、食べに行ってみます。

■かねとも寿し
石狩市厚田区大字厚田村
電話:0133-78-2410
営業時間:11:00〜21:00

12時半過ぎか夜の方が空いているようですが、ネタがなくなったらおしまい。
夜はやらないことも多いようです。
休みは不定休なので、電話してからのほうがよさそうです。
あ、そうそう。
やっていても暖簾は出ていないので、見ただけであきらめてお帰りになりませんように。



No.181

181_0.jpg  : 18 KBView Exif 181_0.jpg
満腹になっての帰り道。

空も雲も秋の表情です。



No.182

182_0.jpg  : 36 KBView Exif 182_0.jpg
畑もすっかり秋の気配。

薄茶の小山はじゃが芋です。
大勢で収穫作業をしていました。
182_1.jpg  : 29 KBView Exif 182_1.jpg 182_2.jpg  : 22 KBView Exif 182_2.jpg



No.183

183_0.jpg  : 22 KBView Exif 183_0.jpg

こんな風の強い海辺で何を作っていたのかな。
早々に収穫は終わったようです。

太陽も真夏のような熱さはなくなりました。
183_1.jpg  : 10 KBView Exif 183_1.jpg 183_2.jpg  : 19 KBView Exif 183_2.jpg



No.184

184_0.jpg  : 48 KBView Exif 184_0.jpg

オマケ
道端の消火栓です。

田舎では、道路際の除雪もままならないので、
雪に埋まっても掘り出しやすいように、
このように背高のっぽになっています。

普通の倍くらいの高さかな?
これでも雪の下に埋まってしまうので、
見つけやすいように、高い標識がついています



名古屋・その405/11/13(日) No.158


<名古屋城周辺>
空港に行くまで少し時間があったので、タクシーで近くを回ってみることに。

カテゴリ:名古屋



No.159

名古屋城天守閣と能楽堂
気温が20℃くらいあって、北国仕様の服装の私達はちょっと歩くと汗ばむほど。
名古屋としても暖かい11月とのことでしたが、市内でも少し紅葉が始まっていました。
159_1.jpg  : 43 KBView Exif 159_1.jpg 159_2.jpg  : 25 KBView Exif 159_2.jpg



No.160

160_0.jpg  : 35 KBView Exif 160_0.jpg
能楽堂で車を降りて少し中をブラブラしてみました。
喫茶室を探して歩いているうちに、
ホールの中まで入ってしまい、
慌てて出てきましたが、観世流の公演中でした。
なんというチェックの甘さ。ただ見できたかも。ヾ(^^;)


←お面、反対の方がよかったという声が高い(笑)。



No.161

161_0.jpg  : 50 KBView Exif 161_0.jpg
名古屋駅に戻り荷物を取って、
ミュートレインでセントレアへ。

←名古屋駅周辺は、クリスマスの
飾りつけになっていました。

写真には写っていませんが、右手前に
トヨタが大きいビルを立てていました。
東京から事業本部が移って来るとか。
名古屋の好景気には、やはりトヨタの貢献が大きいようです。



No.162

お昼の「ひつまぶし」の影響でお腹が空かず、最終便(19:40)だったので、
お弁当でも買って乗ろうかと、売店に行ってみたけど6時台なのに全て売り切れ。
国際空港でそれはないんじゃないのと、探してみたけどどこにもなし。
ないとなったら急にお腹がすいてくるというもの(笑)。
1階にコンビニ発見。ここも危ないことにおにぎりは残り3個。
やっと食料を確保して、名古屋とお別れ。
行きも帰りも、おにぎりの旅でした(笑)。

↓18時を回ったばかりと言うのに閑散とした国内線ロビー。
162_1.jpg  : 35 KBView Exif 162_1.jpg 162_2.jpg  : 34 KBView Exif 162_2.jpg



No.165

12日朝6時に起床して、帰宅は翌13日の22時半。
40時間あまりの間でしたが、初めての場所で充実した楽しい時間を過ごせました。
これもひとえに、幹事ののび太さんの細部に渡る細やかなお心遣いのおかげです。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
また参加されたみなさまもありがとうございました。
遠くからお運びいただきお疲れ様でした。
いつか北の大地で会いましょう。そのときはメンバーあげて歓迎いたします。



No.166

名古屋オフ。み〜さんの報告はこちらで見れます。写真がとてもきれいです。



名古屋・その305/11/13(日) No.150

150_0.jpg  : 56 KBView Exif 150_0.jpg
<熱田神宮編>
食事の後は、腹ごなしに、隣の熱田神宮の中を散歩しながら、
解散場所の名古屋駅へと向かうことに。

熱田神宮の境内は、七五三のお参りの人でいっぱいでした。

カテゴリ:名古屋



No.151

151_0.jpg  : 38 KBView Exif 151_0.jpg
左は鳥居の柱です。何の木でしょう?
こんな太い1本ものは、初めて見ました。
今後はなかなか補充できないでしょうね。



No.152

境内にある木の枝に寄生するように生えていた雑草。
これは何でしょうねぇ。いたるところで見かけました。
びっしり生えている様子はちょっと気持ちが悪かった。湿気が多いからかしら?
152_1.jpg  : 78 KBView Exif 152_1.jpg 152_2.jpg  : 53 KBView Exif 152_2.jpg



No.153

着付け教室の先生たちでしょうか。
着物SOSのたすきをかけた女性たちが、七五三の子供たちの着付けをしていました。
153_1.jpg  : 53 KBView Exif 153_1.jpg 153_2.jpg  : 53 KBView Exif 153_2.jpg



No.154

本殿の横に立っていた神主さん。
微動だにしないので、置物かしらとのび太さんが言うので、
ズームしてみたら、本物でした。失礼いたしました。(^^ゞ
154_1.jpg  : 47 KBView Exif 154_1.jpg 154_2.jpg  : 22 KBView Exif 154_2.jpg



No.155

本殿の前ではちょうど結婚式の後の記念撮影中。
155_1.jpg  : 61 KBView Exif 155_1.jpg 155_2.jpg  : 40 KBView Exif 155_2.jpg



No.156

左)七五三のお祓いに向かう一行   右)信長廟
156_1.jpg  : 51 KBView Exif 156_1.jpg 156_2.jpg  : 56 KBView Exif 156_2.jpg



No.157

157_0.jpg  : 36 KBView Exif 157_0.jpg
熱田神宮を出て、近くのスターバックスで一休みして、
神宮近くの駅で、午後一の便で帰るピットさんお別れ。
他のみんなで名古屋駅まで移動して、
ここでコロンダさんが帰宅の途へ。
私達はコインロッカーに荷物を預けて、
のび太さん、み〜さんと別れて名古屋城へ。






■ カテゴリ ■



■ リンク集 ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -