■HAMIXーDiary2019年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。


[HOME] [現行日記] [18年] [WPフォーム日記2016〜2018年] [ワード検索] [管理用] [新着] [目次]

12/23-冷凍ごぼう  2019/12/23(月)晴れ-6.7→-1.3 No.170


お節料理には欠かせないゴボウですが、
年末になると高くなるし、太くて瑞々しいのを探せないこともあるので、
早いうちに確保しておきたく。
でも保存しているうちに、しなびたり、スが通ったりしがち。

シャンとしてるうちに冷凍したらどうかしら?
とやってみました。

繊維が強いので、生のままでは解凍したときスカスカになりそうだし、
柔らかくしておいたら、すぐ使えて便利なので、煮てから冷凍することに。

どうせ煮るなら繊維を壊しときましょと、圧力鍋で。
170_1.jpg  : 68 KBView Exif 170_1.jpg
1本を4等分して3本分。5分ほどお水につけてアク抜きしたものをお鍋に入れて
かぶるくらいに薄いお出し(使ったのは昆布水)を入れて、強火にかけて
沸騰したら火を弱めて3分。
火を止めて、ピンが降りるまで放置。

170_2.jpg  : 70 KBView Exif 170_2.jpg
冷めたら、1回に使いきれる分量を煮汁も入れてビニール袋に小分け

170_3.jpg  : 71 KBView Exif 170_3.jpg
小分け袋をフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ。

さっそく今日、うどんの具に使ってみました。
すでに柔らかくなっているので、包丁が入る程度に解凍したものを刻んで
煮汁に投入。温まったら出来上がり。
繊維を感じることもなく、モソモソすることもなく、生から煮たのと違いがなく。

汁物だけでなく、きんぴらや、胡麻和え、天ぷら、炊き込みご飯など、
煮汁も含めて、使い道が多そう。

ゴボウの「煮てから冷凍」おすすめです。

………………………………………………………………………………………………
■「日記」2020年は新しいフォームになりました。

TOPや上メニューからも入れますが、スマホやタブレットの場合、
2019年のままになることもあるようです。
その場合は、下記リンクより直接入室なさってみてください。
http://hamix-journal.com/style/20/joyfulyy.cgi


カテゴリ:食べ物・レシピ




Re: 12/23-冷凍ごぼう  投稿者: スージー 投稿日:2019/12/24(Tue) 01:00 No.171-1

煮てから冷凍はガッテン!だけど煮汁に入れずに冷凍するとダメですか。
幸いゴボウは良いのが手に入ります。
長いゴボウ3本束で400円ぐらい、里芋も日本より安いかも。
お節料理にレンコンも買ったけど、切ってみないと中が分からないので一応水煮も確保。

伊達巻きは正月しか作らないので近いうちに予行演習、大雑把に作っても上手く出来る
そういう時は材料をメモしておけばいいのにね。
はんぺんはデンバーまで行かないと手に入らないので白身の魚かエビのすり身で。




Re: 12/23-冷凍ごぼう  投稿者: はるみ 投稿日:2019/12/24(Tue) 19:03 No.172-2

スーさん
ゴボウや里芋の美味しいのが手に入るのはいいねぇ。
北海道は、ゴボウは地物が手に入るけど、里芋はイマイチだわ。
九州産が好きだけど、こっちに来るのは、千葉産が多いのよね。
この間、宮崎産を見つけたので、皮を剥いて下茹でした状態で冷凍にしたわ。

>冷凍ゴボウ
これは良いわ。アク抜きや煮る時間を省略できるからすぐ使えて便利よ。
もっと早く思いつけばよかった

冷凍する時、煮汁につけなくても良いかもしれないけど、
そのままよりは、水分あったほうが瑞々しさが保たれる気がしてね。
それにゴボウは出しが出るので、煮汁を捨てるのはもったいないと思ってね。
炊き込みご飯や煮物のときは、煮汁も入れたら風味が出るよ

>伊達巻
ハンペン使うと簡単だけどね、あっちは簡易版で、
「白身の魚かエビのすり身」使うほうが正統派だから最高よ。(^o^)
エビすり身で作ったら、高級お寿司屋さんの卵焼きだよ。



12/19-着物7回目  2019/12/19(木)曇り一時雨-4.0→+0 No.169


今年最後の着物集まりでした。
クリスマスが近いので、毎度お馴染みクリスマスカラーの紬にしました。
169_1.jpg  : 132 KBView Exif 169_1.jpg
この色なので、そろそろ限界かなと思いつつ、このシーズン限定で。

169_2.jpg  : 125 KBView Exif 169_2.jpg
母のお下がりの黒地の八寸を合わせました。
この着物には、ついついこればっかり。

と思ったら、ビリヤード柄にしたこともありました
あっちのほうが洒落っ気があって良かったかな。
↑のとこを見てみたら、半襟と襦袢は今回と同じでした。

169_3.jpg  : 100 KBView Exif 169_3.jpg
持っている数が少ないのでさもありなんなのですが、こういうケース多々有り。
頭が硬いのか、進歩してないのか、はたまた完成しているのか(笑)

169_4.jpg  : 85 KBView Exif 169_4.jpg

来年まだこの色が大丈夫そうだったら、忘れずビリヤード柄を締めることにしましょ。
半襟と襦袢は同じもので。帯締めはグリーンで。

*せっかく組み合わせを記録しているのだから、準備する前に見なくてはね。(^^ゞ
それと来年はもっと着物を着なくては。(今年はたった7回でした)

お昼はANAホテルの地下の雲海で「日替わりランチ」
169_5.jpg  : 72 KBView Exif 169_5.jpg
ハンバーグにカレーソース、おから、サラダ、きゅうりの漬物
ご飯がすすむ組み合わせでした。

これにコーヒーが付いて1,150円。
個室を用意してもらえるし、ランチの種類が多いので
この会のメンバーみんな気に入り、当分ここになりそうです。

カテゴリ:着物まわり



11/27-奇跡のテノール  2019/11/27(水)晴/曇-2.3→+6.9 No.167


盲目のテノール歌手のアンドレア・ボチェッリの半生の物語
「奇跡のテノール」が上映されます(15日から公開されている都市もあり)
札幌は、29日(金)から。
ステラプレイスのシネマフロンティアで

人気がないと見込まれているのか、シネマオペラやシネマ歌舞伎と同じく、
110席の小さなスクリーン。
幸い歌舞伎やオペラのように早朝スタートではなく、14時20分〜16:25
日に1回だけの上映です。

当日券は1,900円ですが、シニア割引や夫婦50割引が使えるので、
前売り(1,400円)より更にお得に1,200円で見られるそう。
シネマオペラや歌舞伎では、シニア特権は使えないのでうれしい。

さっき、座席指定をするべく見てみたら、埋まっているのは10席ほど。
押さえられているのは入り口に近い側の端っこの席ばかり
やはりシニアがほとんどのよう(笑)

お好きな方はぜひ
 
【YouTube動画 ID:Bsf1FH8C52s】

カテゴリ:音楽・本



11/25-庭小屋  2019/11/25(月)曇り→雪+1.5→+9.2 No.161

161_1.jpg  : 199 KB
せっかく南側が開けたので、冬でも庭でお茶を飲めるようにしたいと言うのが
きっかけだった小屋計画。
私は、車庫の後ろにくっつけるか、勝手口にサンルーム風なものをつけるのが
冬でも出入りしやすくて、使い勝手が良いんじゃないかと考えていましたが、
車庫の後ろに作った花壇をつぶすのはもったいないし、
勝手口のとこだと屋根からの雪落ちの問題があるし、
なんだかんだと迷って、ここになりました。

161_2.jpg  : 185 KB
私の高校の同期生が請け負ってくれたので、予算のわりに
しっかりしたのが出来上りました。
*小屋前に並べている鉢植えは飾りではなく「冬越し」のため寄せています

161_3.jpg  : 91 KB
建築確認申請が要らず、固定資産税かからずの限度で、部屋は6畳間(10u)
建築面積にカウントされないテラスは、物入れ含めて4畳半(7.3u)くらい。
屋根と壁があるので、物入れに入り切らない自転車やテーブルなど置いておけます。

161_4.jpg  : 102 KB
断熱材もしっかり入れてくれたので、今のとこ暖房は、
オイルヒーターとひざ掛けで間に合いそうです。

161_5.jpg  : 59 KB
おとさんが、アリの引っ越しのように、オーディオや本など
色々運び込んでて、結局おとさんの隠れ家になりそう。
トイレがないから、そう長居できないでしょうけど。
そのうちバイオトイレを調達してたりして(笑)

161_6.jpg  : 104 KB
にゃんこの親子、ドアの上の梁のとこが居場所になったようです。

カウントダウンの年齢に差し掛かった私達には
余分な荷物持ってしまった感がなきにしもあらずですが、
遠くの旅館より近くの庭小屋、精々楽しんで使いこなしましょう。

カテゴリ:庭・園芸




Re: 11/25-庭小屋  投稿者: めいこ 投稿日:2019/11/26(Tue) 22:46 No.162-1

出来上がりましたね。居心地の良さそうな小屋です。😊

雪が積もったらどんなかな???

そして来年の春の景色は?きっと猫ちゃんもやってくるだろうな〜。




Re: 11/25-庭小屋  投稿者: はるみ 投稿日:2019/11/26(Tue) 23:25 No.163-2

めいこさん
結局、おとさんの秘密基地みたいになっちゃったけど、
喜んでるから、ま、いいかだわ。

惜しむらくは、この建てた位置。
居間の真ん前なので、せっかくの陽の光と見晴らしが、削られてしまった。
想像力足りなかったなぁ<自分、(^^ゞ

今は冬枯れだから小屋だけが目立つけど、
緑の季節になったら、溶け込みかなと期待してます。




Re: 11/25-庭小屋  投稿者: シンシン 投稿日:2019/11/27(Wed) 18:56 No.164-3

ほんとにステキなスペースですね!
私的には、オーディオを置かれているデスクに興味津々!
引き出しもすてき!!
こういうのを探してました。
でも、当分は机は、今のままだわ^^。




Re: 11/25-庭小屋  投稿者: はるみ 投稿日:2019/11/27(Wed) 23:39 No.165-4

いいでしょ。この机
もう40年近く前に「志田工芸」というところで作ってもらったものなの。
デザインは勇田さんよ(^^)
シナランバーでウレタン仕上げ。
奥行きが60センチとちょっと浅くて、高さは72センチとちょっと高め。

バラバラに移動できるように、下の箱と天板は、くっついてなくて、
下の箱の方にダボをつけて、天板にダボ穴があって、
そこでジョイントするとぐらつかないようにしてあるの。

今の家具みたいにレールがついてないけど、今でも、引き出しはガタつかずに
ピシャッとしてる
で、当時、確か3〜4万で作ってもらったと思う。

当時は、好きな家具が手に入らなかったから、色々作ってもらって、全部今も健在。
2階で使ってるテレビ&オーデオ台とか、カッシーナのシンドバットテーブルを
模倣したコーヒーテーブルもね

*当時カッシーナは札幌で手に入らなかったから
カタログ後ろ図面を拡大コピー繰り返して図面起こした(笑)
数年後に店頭で本物を見たけど、向こうは1台16万(30年以上前の話ね)もしたのに
突板でね。家のはナラの直材。2台で9万だよーって心のなかで自慢(笑)

勇田さんの紹介で知り合ったけど安くて上手だったのよ、志田さんは。
社長も社員も、職人さんたちもみんな良い人たちだったし。
もう30年くらい前に商売やめちゃって。残念

23年前の改築のときは、志田の工場長だった坂井さんが興した
ハンドメイドファニチャー」に作り付けの家具や、食卓テーブル、
私の仕事机など頼んで、それも格安で上手に作ってくれたけど、そこもやめちゃったし。

志田を出て、アルフレックスやカッシーナの代理店やっていた人たちも
引退しちゃったし。
ソファー直してくれるおじさんもやめちゃったし。

勇田さんも引退したけど、まだその人脈でその後も、2階の間仕切りとか、
おばあちゃんの裁板改造TV台とか作ってもらったけど、
もうそろそろ制作分野は限界だわ。
考えてみたら、みんな私より上の年だったから仕方ないことだけど。

最近、腰抜かすほど驚いたのは、壁紙(ホントのペーパーね)を
ちゃんと貼れる職人が今や北海道に1人だけ、布クロスは2人しかいないって。
かんたんで安いビニールクロスの普及のせいだね

失われた20年の代償は大きいね。
良かったものもすぐにお粗末なものになるし(無印商品がその最たるもの)
今の日本は、普通に良いものが手に入らない国になっちゃったんだね




Re: 11/25-庭小屋  投稿者: シンシン 投稿日:2019/11/28(Thu) 00:19 No.166-5

はるみさんの説明を読んで、あらためて机の写真を拝見!
オーダーメイドでしたか!
勇田さん、ほんとにセンスある方ですねぇ。
私も2、30年前の札幌に住みたかったわ(笑)。




Re: 11/25-庭小屋  投稿者: はるみ 投稿日:2019/11/28(Thu) 02:33 No.168-6


勇田さんのセンスが良いとわかるのは、シンシンさんの目が確かだからよ。(^^)
考え方や頭もそうだよね。
持ってない人には気づけないものよ。

昔は市販の家具が少なくて、その上今より高かったから
作ってもらうほうが安くついたのよ。
良い業者に出会ったってこともあるけど

シナランバーは木目がスッキリしてるし、安く手に入ったから
(でも今はバカ高くなってるよ。びっくり)
当時の家の雑誌を見ると、シナランバーを壁や収納に使っている家が多いよ。
このステンレスの取手もね。
それをみると70年〜80年はじめに、設計士がついて建てた家だなってすぐわかる(笑)



11/22-アケミカンさん  2019/11/22(金)晴れ-2.3→+7.6 No.160

160_1.jpg  : 58 KBView Exif 160_1.jpg
この数年、気に入ってつけているガラス製のリングとピアス。
東急百貨店の「こみやまや」(手芸店)の作家展で出会った
「アケミカン」さんの作品です。

普通のガラスで作ったアクセサリーだと、ちょっとぶつけると欠けてしまうのですが、
これはパイレックスバー(ボロシリケイトガラス)を使っているので軽くて丈夫

しかし、元が「耐熱」なので、作業温度も高く、酸素バーナーを使った
1,000度以上の高温じゃないと溶けないのですね
きれいなアケミカンさんの手には、火傷の痕がポチポチ
なかなか大変な作業のようです。

それなのに、リングもピアス(イヤリングもあり)も1,500円とか1,700円とか
お手頃価格。
毎回、作品数はそう多くないので、教えたくない気持ちが無きにしもあらずですが、
応援しているので、展示販売会の予告を

11/24(日)〜26(火)東急百貨店9階催事場

12/12(木)〜18(水)東急百貨店6階「こみやまや」前に出店。

リングやピアスだけじゃなく、ペンダントヘッドや帯留めなどもあリますよ。
お近くの方はぜひ。

カテゴリ:手仕事





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -