■Diary-2012年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

着物まわりー11年 10年 09年 08年


[HOME] [当年日記] [13年] [11年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用] [ワード検索]
1.12/31-行く年 ホテルオークラのフレンチトースト 12/21-クックパッドデビュー 12/17-支持政党無し 12/17-小千谷紬と勝山の帯
2.12/14-選挙に行こう 12/12-クリスマスカラーの紬 訪問着と綴れの帯 12/6-タンパク質 12/2-「SOMOS NOVIOS」
3.12/1-冬囲い完了 11/28-シボなし塩沢と織り八寸 11/23-冬景色始まり 11/21-ハリオ クリーマーキュート 11/20-ネスプレッソデビュー
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
7/30-再生巻きスカート  2012/07/30(月) 晴れ +21.8→+31.8 No.527


色と生地が好きで買ってしまった、ジャンパースカートというかサンドレスというか、
肩が大幅に露出するスタイル。
体型的問題で、このまま単品では絶対着られない、なのになぜ買ってしまったのか。
上に何か羽織ればいいと思ったんですよね。
しかしこれは、麻100%で暑い季節の生地。その季節に羽織モノ、、浅はかでした。

何とか敗者復活すべく、眺めてみると幸い横幅がたっぷり。
裾幅で80センチくらい丈も足首までありました。
527_1.jpg  : 16 KB 527_2.jpg  : 56 KB
元の姿を撮り忘れたので、スケッチで。ここからカットして下を使いました。

このままウエストにゴムを入れてギャザースカートにしようかと思いましたが、余計太って見えそう。
ということで、巻きスカートに。これなら、将来、もっと痩せても対応できるし(笑)

丈は、78センチ取りたかったのですが、ちょっと無理で75センチ丈、
別布で見返しをつけて78センチ丈にしようかともと思いましたが、
私はインサイドベルト式のほうが着やすくて好きなんですよね。
上の方でインサイドベルト分取りました。

さすがに前スカート左右は、片側だけでは取れなくて、後ろスカートを取った残りで
下前の脇側にハギを入れました。
折り返す余裕もなかったので、裾は前のをそのまま生かした三つ折ステッチです。

重なりがあるので、透けないかなと、手間を省いて裏地は付けないつもりでしたが、
横から見た時に後ろスカート部分が透けるということがわかって、全裏地にしました。
やはりつけたほうが、落ち感があっていいですね。

527_3.jpg  : 55 KB 527_4.jpg  : 59 KB
というわけで出来上がり。
スカートだけでは、何が何だかなので、セットアップしてみました。
この色だと秋まで着られそうです。

*この生地は、ついてた説明によると「「顔料のコーティングを施したラミーの生地に、
バイオストーン加工を施し独特のヴィンテージ感をだした」そうなので、
アイロンを掛けてもこんなふうに戻ります。

カテゴリ:工作




Re: 7/30-再生巻きスカート  投稿者: いーくん 投稿日:2012/07/31(Tue) 09:56 No.528-1

おっはよー

色と言い(なす紺かな?)形と言い飽きずに着られそう。
それにしても仕事が早い♪ 全体に裏って暑くないかな?
前は重なるから後ろだけでもよかったかもね。




Re: 7/30-再生巻きスカート  投稿者: はるみ 投稿日:2012/07/31(Tue) 10:56 No.529-2

いーくん
型紙作りと、生地裁つのは前日やっていたし、すそ周りを仕上げなくても良かったので、
1日でできました。
でもウエストのフックとか、下前の固定ボタンはこれからです。

色は黒に近いようなブラウンなの。
529_1.jpg  : 93 KB
前の見返しが取れなくて、裏で何とかカバーしたんだけど、
そうっか。後ろだけって手もあったね。
一応夏用の裏をつけたから、キュプラよりはぺたぺたしないとは思うんだけどね。



3/19-牛乳パックの正座椅子  2012/03/19(月) 曇り→雪 -6.5→-1.4 No.204


ちょっと正座すると、立ち上がる時、よろけてしまう今日この頃。
筋力が落ちているとこに持ってきて、オーバー体重なため、硬直するのですね。
わかっちゃいるけど、体重セーブ、筋力アップは一朝一夕では追いつかず。
という訳で、母からこんなのを借りてきました。

204_1.jpg  : 34 KB 204_2.jpg  : 59 KB
そう、おなじみ、携帯用の正座椅子。
しかし、これが意外と重くて、計ってみたら700gちょいありました。
これじゃ、ちょっと持ち歩く気になれません。

何か良いものないかしら?で、思いついたのが牛乳パック。
そのまんまじゃ、この体重を支えきれずに潰れちゃいますから、
縦の力に強い三角柱にしましょ。

用意するのは、牛乳パックを6本とセロテープ。それと補強用の牛乳パック4本分

204_3.jpg  : 33 KB 204_4.jpg  : 36 KB
まずは、洗って開いて、乾かしたら、底部分をカット、開け口の部分もカットします。
そのすぐ下に付いている三角折山を、折山に沿って切り取ります。

204_5.jpg  : 35 KB 204_6.jpg  : 51 KB
直線部分が椅子の高さになりますから、どのくらいにするか決めて、
反対側の底部分にも、同じように山形の印をつけて切り取ります。

204_7.jpg  : 46 KB 204_8.jpg  : 46 KB
折れ線通りに折りたたんで、三角にして胴の部分と口をテープで止めます。
(一辺だけ2重になっています)
これを6本作ったら、2重になっている部分を外側にして、テープでところどころ
止めながら六角柱にします。

204_9.jpg  : 52 KB 204_10.jpg  : 33 KB
余分なパックがあったら、開いて、側面と天地に貼って補強します。
なければ、ちょっと厚めのカレンダーなどでも。

204_11.jpg  : 49 KB 204_12.jpg  : 39 KB
寸法は、座面が13センチくらい。高さは16センチくらい。
この高さだと、足を前にちょっと腰掛けるのにはいいけれど、
正座椅子としては高すぎました。

204_13.jpg  : 48 KB 204_14.jpg  : 35 KB
204_15.jpg  : 35 KB
という訳で作り直し。10センチにしました。
このままでは何なので、キルト布でくるみました。
天地は被せて胴体にテープ止め。
側面部分を天地に糸でとめつけて出来上がり。

204_16.jpg  : 42 KB 204_17.jpg  : 48 KB
既製品の正座椅子と比べるとこんな感じ。
204_18.jpg  : 42 KB 204_19.jpg  : 39 KB
折りたたみと比べると、高さがありますが、断然軽くて165g。
大きめバッグが要りますが、持ち歩いても気にならない重さです。

それともうひとつ、これのいいところは、椅子が体からはみ出さず、
足を後ろでちゃんと重ねられるので、後ろから見ても使っているのが気づかれ難いこと。
ちょっと浮き上がるので、座高が高い人に見えるとは思いますが(笑)。

ちなみに高さですが、10センチは、太めの私でも足に全く体重がかかりません。
細めの人なら7〜8センチでも良いかも。

カテゴリ:工作




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: めいこ 投稿日:2012/03/19(Mon) 21:00 No.205-1

いやはやすごい!!!

器用ですね。アイディアもばっちりです。

最近ではお寺もいすが用意されているところが多いです。
正座は私も苦手ですというか出来ないです。左の膝の靭帯を若い時に傷めたせいか、
更年期以降痛くなることがあります。

このようなものがあると楽ですね。

ここはほとんどのトイレが昔の和式のようなつくりですから、結構太ももには良いかもしれません。♪




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: はるみ 投稿日:2012/03/20(Tue) 00:33 No.206-2

めいこさん
着物の集まりで月に一度行くホテルの地下の食堂の和室が、
椅子の備えが3つしかないものだから、自前で持って行こうかなと思って。

これは、まるっきり私のサラのアイディアではないのよ。
牛乳パックをそのままつなぎあわせて作った椅子を見たことがあるので
それがヒントになったの。
大きいのだと四角柱のままでもいいけどね。小さいとこうしなきゃ弱いかなと思って。

工作は大好きなんだけど、ただ、作りながら考えるから、
なかなか一度で決まらないけどね。(^^ゞ




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: みかんです(*^。^*) 投稿日:2012/03/20(Tue) 08:49 No.207-3

パチパチパチ・・・・・
素晴らしいわぁ〜〜〜
綺麗なお仕事で感心しちゃった(*^。^*)

私も足から老化を感じてます。
立っている仕事なので、正座なんかしたら全く(@_@;)です。

この座椅子を入れる和装の袋も、はるみさんなら作りそう♪




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: いーくん 投稿日:2012/03/20(Tue) 15:02 No.208-4

アイディアもさることながら、私もはるみさんのきれいな仕事に
拍手です、器用だなぁ♪

みかんちゃんの言う通り、持ち運び用の袋も作っちゃいそうだな。




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: はるみ 投稿日:2012/03/20(Tue) 17:01 No.209-5

■みかんちゃん
ありがとう〜
あははは、煽らないでぇ〜(笑)
はなのセーターもまだ出来てないし、手作りしたいもの目白押しなんだけど、
なかなか、まとまってじっくりできなくて。(^^ゞ

■いーくん
何をおっしゃる、うさぎさん!(笑)
いーくんこそ、パッチワークのような細かい仕事、丁寧で器用じゃなきゃできないと思うわ。
私は、早いけど雑なのよ。短時間でパッと仕上げないと飽きちゃうのね。(^^ゞ
白だから目立たないだけよ。




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: LUCY 投稿日:2012/03/20(Tue) 21:43 No.210-6

これ、いいわ!!
早速、サイズ変えて、TRYしようと思ったら・・・たら・・・
あ、この国、牛乳パック無いんだっけ・・・。
日本に戻るまで、お預けです・・とほほ。




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: はるみ 投稿日:2012/03/20(Tue) 22:27 No.211-7

るーさん
タイランドは、牛乳はビン?

こんなのを作ろうと思ってから、紙パックがたまるまで、かれこれ1ヶ月かかったから、
今から、捨てずに取っておいて指令出しておいたほうが良いよ。




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: LUCY 投稿日:2012/03/20(Tue) 22:33 No.212-8

牛乳は、プラスチックの瓶です。
そういえば、今は、実家も、瓶の宅配。
子供は、牛乳、1l飲みきれない、って小さいの買ってますし!
何年か前までは、毎月回収に出してたのに、今は、さっぱりだわ。




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: つる 投稿日:2012/03/21(Wed) 10:01 No.213-9

この牛乳パックの椅子、以前から重宝して使っています。
漆塗りのお稽古はお座りしてするので、お稽古仲間の方が作ってくれました。
腰かけるのにちょうど良い高さのと、膝を折って座る低いのとの両方で、
それぞれ好みのを使っています。
座面は普通の丸椅子くらいあるので、もっと牛乳パックを使っていますね。
お座りの方が安定して良いのですが、膝の痛さには勝てず、
私も使うようになってしまいました。
今や、座面のクッションもヘタって、長時間座っているとお尻が痛いです。^^




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: はるみ 投稿日:2012/03/21(Wed) 22:58 No.214-10

■LUCYさん
なるほど、牛乳が売れないはずですよね。
若い人がもっと牛乳を飲んでくれるといいんだけど。
家は、朝はミルクティだし、私は日中カフェオレを2〜3杯は飲みので、
牛乳は必需品だけど、それでも3日は持ちます。

■つるさん
私もスツールみたいなのを見たことがあって、それがヒントになりました。
あれはずいぶんたくさん使うようでしたが、丈夫そうでした。
牛乳パックを使うなんて、ナイスアイディアですよね。
最初に考えた人は、たぶん、女性ですね。(^。^)
以前、新聞のチラシで、かご編みするのが流行ったことありましたでしょう?
あれも、どこかのおばさんのひらめきだったんでしょうね。

正座椅子を使っていても、やはり足をおるので、長時間になると固まってしまいます。
腰掛けるのが一番楽ですが、机が低いとバランスが悪いし、なかなかうまくいきませんね。




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: しゅわ 投稿日:2012/03/22(Thu) 23:05 No.215-11

わぁ、楽しそう!
私まで作ってみたくなりました(にっこり)

週に2〜3回カーブスに行くようになってから
膝の痛みがなくなってきました。
1回30分とはいえ、筋力がついてきたようです。
※但し、決して痩せない。。。




Re: 牛乳パックの正座椅子  投稿者: はるみ 投稿日:2012/03/23(Fri) 15:04 No.216-12

しゅわさん
やっぱり筋肉ですよね。
これから、ますます、筋力のあるなしが大事になってきますね。
もう、痩せて、しゅっとなんかしなくてもいいわ。
欲張らない、欲張らない(笑)←負け惜しみ半分(笑)

私も、又、牛乳パックを貯め始めました。
つるさんの読んで、今度は、オットマン作る予定。
30個くらいいるかもね〜(笑)





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -