■HAMIXーDiary2018年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。


[HOME] [HAMIX-Diary] [15年] [ワード検索] [管理用] [新着]
1.8/28-着物3回目 8/8-SX2のHDDをSDDに 8/4-今日の庭 8/1-かわいい訪問者 7/29-PCトラブル解決
2.7/28-PCトラブル備忘録 7/18-黄昏時の庭 7/8-バラのあと−2 7/8-バラのあと−1 6/28-26日の続き-2
3.6/28ー26日の続き-1 6/26の庭 6/21ー単衣 6/17-バラ始まり-2 6/17-バラ始まり-1
 [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
8/4-今日の庭  2018/08/04(土) 晴れ +20.4→+25.8 No.40


40_1.jpg  : 118 KB
ヤマアジサイが終わって、西洋アジサイが始まりました。
40_2.jpg  : 136 KB
アナベルちゃん、今年も元気で花が大きいです。
40_3.jpg  : 93 KB
植えてから10年は経っている白のガクアジサイ。
南の塀際の半日陰にいた時は、本体もヒョロヒョロで、
小さな花が1〜2輪しか咲かず。
場所がないのに買った人間の勝手、持て余していたのですが、
ここに移動して3年目の今年、
グンと大きくなって、花がいっぱいつきました。
合う場所を作ってやれて一安心。
アジサイ好きなので、ついつい買ってしまって、そういうのがいっぱい。
西側を開墾したおかげで、それら全部救済できてよかった。
40_4.jpg  : 125 KB
地面に近いところや、陰の方に咲いているのは、
切ってきて玄関先に飾ってます。
どれも切り花にできるほど咲いたのは初めて。うれしい。
水揚げの悪いアジサイですが、切ってすぐ挿すと、1週間近く保ちます。
7月のヤマアジサイから始まって、9月に入ると水無月が始まるし、
しばらく、アジサイシリーズ楽しめそうです。
40_5.jpg  : 70 KB
別名「盆花」のフロックスが満開になってきました。
40_6.jpg  : 67 KB
去年植えたヤマユリが咲きました。
花も香りも良いけれど、オシベの色が素晴らしい!
40_7.jpg  : 42 KB
クレマチスのデュランディ
この場所があっていたのか次々咲いてます。
40_8.jpg  : 98 KB
ペルシカリヤ(レッドドラゴン)の花
40_9.jpg  : 66 KB
鉢植えの1年草。名前は忘れましたが、玄関先の今の主役
40_10.jpg  : 104 KB
そうそう、アナベルの前に植わってた、背高なこのこ。
40_11.jpg  : 96 KB
↑↓去年の写真です。
40_12.jpg  : 98 KB
花はこれ。藤紫の小さい花が集まってふんわり咲きます。

ずっと名前が思い出せなかったのですが、一昨日の夜突然、頭に
「フジバカマ」が浮かびました(笑)。検索してみたらやはりそのようでした。

1.5mくらいになりますが、真っすぐ伸びて葉っぱが細く広がらないので、
さほど邪魔にはならないのですが、根がはびこって周りの植物が育ちにくくなると
書いていたので、とりあえず鉢に上げました。
花が少ない時期に咲くし、背が高いので、道行く人から見えるように、
塀際にでも植えようかな。


*WPの該当ページ

カテゴリ:庭・園芸






8/1-かわいい訪問者  2018/08/01(水)晴れ +23.3→+32.5 No.39


今日も暑い1日でした。
夕涼みに出たとこで、庭に入りかけてたニャンコと鉢合わせ。
時々現れる大きな黒いコです。→2016年11月1日の日記に写真あり
急に現れた私にびっくりしたようで、身を翻しかけたところ、
「大丈夫だよ、おどかしてごめんね。気にしないで遊んでって」というと
安心したのかゆっくりと庭に入って行きました。

喉が乾いているんじゃないかと、はなが使っていた器に冷たい水を入れて
日陰に置いて離れたら、すぐに寄ってきて飲んでくれました。
うれしくて、カメラを取ってきて、玄関の柱の陰から望遠でそーっと撮影

39_1.jpg  : 79 KB
サマーカットされたようで、胴体も尻尾の毛も短いので、
上のリンク先の写真とは別猫のよう。
39_2.jpg  : 57 KB
かわいい舌が写っていたので、トリミングでアップ^^
39_3.jpg  : 66 KB
シャッターの音に気づいたようで、こっちを見たので
「邪魔してごめんね。暑いから、お水飲んでね」
「それね、はなちゃんの水飲みだったんだよ」というと
39_4.jpg  : 74 KB
こんなふうにちゃんと座って聞いてくれました。
また遊びに来てね。

*WPの該当ページ

カテゴリ:庭・園芸






7/8-バラのあと−2  2018/07/08(月)曇一時小雨 +16.3→+23.6 No.35

>>34の続きです。

35_1.jpg  : 109 KB
こちらは、南側の小道のテラス側。
ショウマ(アスチルベ)アストランティア・マヨール
キョウガノコ西洋オダマキツボサンゴ(ヒューケレラ)
アケボノフウロなどが花盛り
35_2.jpg  : 354 KB
これは、キョウガノコの花。
西日がちょこっと当たるだけの日陰地(アルケミラモリスの後ろ)でやや20年。
去年、救済して鉢にしていましたが、最近、テラス下と「エゾ青土佐の涼風」の隣に
一株ずつ植えたら、早速しっかりした花を咲かせてくれました。
華やかな色ですが、ふんわりした和の風情で、日陰地にちょっとあると素敵です。
35_3.jpg  : 86 KB
小道の右側では、アルケミラ・モリスの花が今盛り
35_4.jpg  : 51 KB
ジュンベリーの実も食べごろになってきました。
35_5.jpg  : 399 KB
小道の突き当りでは、梅花ウツギの「ベルエトワール」が咲いてきました。
場所を変えて3年目、
弱っているからか、今年はアブラムシがたくさんついて葉っぱの展開が遅れ、
花も小さく少ないですが、なんとか持ち直したよう。
35_6.jpg  : 271 KB
エンジの目と良い香りが特徴の花ですが、
雨が多かったせいか、まだほとんど香りません。
35_7.jpg  : 98 KB
花が喜ぶくらいの雨なら良いんですけどね。
そろそろスカッと晴れてほしいなぁ。

*WPの該当ページ

カテゴリ:庭・園芸






7/8-バラのあと−1  2018/07/08(月)曇一時小雨 +16.3→+23.6 No.34


うちの庭はバラが終わって、日陰に強い花の季節になりました。
小雨降る中撮ったので、ちょっと暗めな画像ですが、雨が似合うヤマアジサイから
34_1.jpg  : 112 KB
34_2.jpg  : 117 KB
34_3.jpg  : 91 KB
この薄い青のガクアジサイは「エゾ青」です。
2018/11/23訂正
「土佐の涼風」と書きましたが(名前忘れで調べたら、よく似ていた)
2012年の日記を読み返していたら、「名前に惹かれて買った」と書いてありました。
なのに名前を忘れるなんて。。。^^;
34_4.jpg  : 90 KB
この白のてまり型は「白扇」です。
■同じく2018/11/23訂正
「白舞子(しろまいこ)」と書きましたが、
2013年の日記に「去年買ったヤマアジサイの白扇」という記述あり

それにしてもほんの5年位前のことなのに、この記憶の欠落は、何たるコッチャです。
日頃、アジサイ好きと公言してる身としては情ないかぎり。
34_5.jpg  : 96 KB
白扇の左隣の、薄紫の花は、たぶん「七段花(しちだんか)」
2018/11/23追記
これも、2013年の日記によると、七段花ではないかもしれません。
でも、ネット検索で七段花の写真を見るとよく似ているのですが、、

七段花
江戸時代に栽培されていた品種で、シーボルトの「日本植物誌」
にも載っているようですが、
長いこと見つからず幻の花となっていたところ、1959年に神戸の六甲山で
自生しているのが発見されたそう。
バイオ技術のおかげで、今では園芸店で入手できるようになりました。

34_6.jpg  : 134 KB
車庫の後ろの西側花壇では、アナベルが咲き始めてきました。
赤っぽい葉っぱは、ペルシカリヤ(レッドドラゴン)、
その後ろの細長い背の高い葉っぱはタカノハススキ。うれしいワサワサ。
34_7.jpg  : 98 KB
柏葉アジサイも今年は早いです。もう花穂が上がってきました。
34_8.jpg  : 90 KB
柏葉の足元では、キスゲ(ヘメロカリス)が咲き出しました。
長いこと、東側の塀際に追いやっていたのを、ここに移して3年、
今年は株も増えて、しっかりした茎が出てきてます。
34_9.jpg  : 81 KB
これも西側花壇。手前の蕾が上がっているのは、カラマツソウ(タリクトラム)
後ろのホヤホヤした青い花は、去年球根を植えた小型のアガパンサス。
ねぎ坊主のような蕾も可愛いです。

>>35に続きます。
*WPの該当ページ

カテゴリ:庭・園芸






6/28-26日の続き-2  2018/06/28(木)曇り +15.1→+21.9 No.33


>>32の続きです。

33_1.jpg  : 93 KB
小道入り口にあるアーチに誘引している「マダム・アルディ
耐陰性があると言うことで、長いこと日陰側の右方向に誘引していましたが、
去年の秋に、左側に新しいアーチを設置して、日当たりが良い方向に誘引しなおしたら
これまで見たことがないほど葉が茂って、たくさん花をつけました。
33_2.jpg  : 44 KB
今更ですがお日さんの力は大きい。長いこと耐えさせていて、ごめんよ。です。
33_3.jpg  : 69 KB
アルディの反対側は、クレマチスの「キャロライン」
去年の秋購入、この春、鉢から地植えにしましたが、ぐんぐん伸びて花をつけました。
アルディのアーチの中には、縞模様のバラの「トリコロール・ドゥフランドル
左隣には、「シャンテ・ロゼ・ミサト」が植わってて、
今を盛りに咲いていますが撮り忘れ。
33_4.jpg  : 42 KB
これは、小道入り口、テラス下の「バフ・ビューティ
前回のこの写真のバラです。
めいこさん好みのようなので、アップサービス(笑)
33_5.jpg  : 189 KB
同じく、前回のこの写真の左側通路の右に見えているピンクは、
原種系バラの「ニチダ」。ハマナスに似た一重の可愛いバラです。
E・gardenのえりこさんからいただいて、10年近く。
地下茎で増えるので、植え場所を決めかね、ずっと鉢に植えていましたが、
車庫の後ろを花壇にして、やっと地面に下ろしてやれました。
下ろして3年目、初めていっぱい花をつけてます。これも長いことごめんよ組
33_6.jpg  : 72 KB
ニチダの隣のフウロソウの「スプラッシュ・スプラッシュ」
植えて3年、消えたと思っていたら、今年やっと姿を表しました。
ハチに好かれてます。
33_7.jpg  : 81 KB
庭入り口のアーチ、ジェネラスガーデナーと同じアーチの反対側の
コーネリアの隣で、この写真では目立たない「デュランディ(クレマチス)」ですが、
33_8.jpg  : 130 KB
アップすると、素敵な色合いの美人さん。
去年の春、ナツツバキの根本から掘り上げて、鉢にしていましたが、
先日、この場所に地植えしたら、いっぱい花をつけてくれました。
33_9.jpg  : 101 KB
これは道路側の大きなアーチに絡ませている「ゴールデンハニーサックル
ここに移植して、7年くらい。
同じ時期に反対側に植えた「ロニセラ」は、元気に茂って
毎年いっぱい花をつけるのに、こっちは伸びも悪くずっと花をつけていなくて、
もう1年様子を見て、ダメなようなら、抜こうかと考えていたら、
ここにきて急に元気になって花をつけました。
私の心の声が、聞こえたようで。(^^)
33_10.jpg  : 53 KB
足元は、これ又、今年ぐんと元気になった、八重のホタルブクロちゃん。

*WPの該当ページ

カテゴリ:庭・園芸








■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -