9/22(木) 曇り +11.3→+20.1
………………………………………………………………………………………………
春からずっと行きたいと思っていた、イコロの森にやっと行ってきました。

桂ゴルフコースの中を通っていくこの道、ここを通りたかったんですよ。
あっという間の月日の流れで、前回は、4年前→記録はここ
この時は、きらめく木漏れ日がまぶしかったので、夏だったと思っていましたが、
9月の初めだったようです。
北海道の9月は最初と最後では、季節がひとつ進みます。
今日は曇天だったこともありますが、長袖シャツに薄手のセーターを着て、
その上にウィンドウブレーカ-を羽織っていて、ちょうどよいくらい。
気温はすっかり秋です。

駐車場から、イコロの庭&レストランに向かう道。
何度来ても、この長いアプローチ、ワクワクします。

着いたのが1時過ぎだったので、お腹ペコペコ。まずはレストランへ。

レストランの入口で、かわいいてんとう虫に会いました。(^o^)

私は、タリアテッレのエビトマトクリーム

おとさんは、夏野菜のトマトソースのスパゲッティーニ
どっちもサラダと、飲み物付き
前回の時食べたイコロールが忘れられず、単品で頼んで、おとさんとはんぶんこ。

中身は、前回と同じく、マリネしたチキンと野菜。
パスタもイコロールもアッツアッツでした。
前回はダイエットスタートしたばかりで、私はイコロールだけ、
しかも半分おとさんに分けたのにね。
今回はパスタにプラスしちゃって、すっかりダラクしちゃってます。(^^ゞ

食後のドルチェ、おとさんはベイクドチーズケーキを

私は抹茶のカタラーナをチョイス。
前回は、ガラガラだった店内も、満席でちょっと待ったほど、
知られてきたんですね。盛況で良かった。

窓から見える庭、相変わらず素晴らしい芝生

飴色に色づいているのは、ノリウツギかな。

この構成、とても刺激をうけました。

花いっぱいの夏の庭も良いけれど、葉物が主役になる秋の庭もいいなぁ。

寒かったし、足の調子もイマイチでたくさん歩く自信がなく、奥には入らずに帰ってきました。

又来るからね。ありがとう~

駐車場の隣にあるナーサリーに寄って

秋の色を仕入れました。(^^)
………………………………………………………………………………………………
晩ご飯は、昨日のすき焼きの残りに、お肉を足してすき焼き丼にしました。

■すきやき丼■きゅうりとワカメの酢の物■キャベツときゅうりの浅漬け
■ミニトマト■味噌汁(豆腐・ねぎ)
良いところですね。草木に囲まれると癒されますよね。
お食事もおいしそうです。
てんとう虫ちゃんの姿にほっこり)^o^(
秋になったせいか、私も食欲が増してきました~(-_-;)
秋刀魚、こちら高いですよ~一尾大きくて太ったものですと350円です。
150円くらいですと、鰯と変わらないサイズです(-_-;)
ジャスミンに買ってあげるのはもっぱらノルゥエー産の秋鮭です。
これは安いです。
まだ、サンマ高いね。
家は、今年は、まだ食べてないわ。
母用に1回買っただけよ。
獲れないみたいだものね。
季節が終わらないうちに、庶民的な値段になってくれるかな。
ジャスミンちゃん、魚好きなんだね。
めいこさんちの家族になって、幸せだね。
ちょっと太ったんじゃない?\(^o^)/
ピンバック: 8/22の庭 | HAMIX -Diary