4/11と12のご飯

4/12(水) 晴れ +3.0→+6.3
………………………………………………………………………………………………
遅ればせながらの晩ご飯記録
ま、最近は、手抜き続きで献立の参考にもならない「家の晩ご飯」ですが(^^ゞ
11日は、久々おとさんご飯で、カレーライスでした。

■カレーライス(豚肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも)
ほんとに、カレーのみ!(笑)
久々のじゃがいも入り、普通のルウ(ジャワカレー中辛)
野菜の切り方が、小さめで女の子が作ったみたい(笑)
………………………………………………………………………………………………
12日は、車を修理に出した帰りに「むぎの里」で早めの晩ご飯

私は、ちゃんぽんに、ミニ天丼、サラダ、抹茶白玉がついたセット。
炭水化物だらけ。ちょっと後ろめたく。まだ、4時だからいいかで完食。

おとさんは、同じセットで、アサリうどんをチョイス。

4/9-LEGENDコンサートと倉式珈琲店

4/9(日) 曇り +4.3→+10.1
………………………………………………………………………………………………
年に一度のお楽しみ、オペラユニットLEGENDのコンサートでした@Kitra。
ファンになって7年目。
最近は、何事にも熱が低下中のせいか、そろそろかなぁと思わないこともないのですが、
やっぱり音楽には人を元気にする力があります。帰り道は気持ちが上がってルンルン。
今年もファン倶楽部続行するか。

終わったのが16時過ぎと中途半端な時間だったので、
ちょっとだけねと、同行者と3人、Kitaraの近くの「倉式珈琲店」へ。
禁煙席は満席とのことで、待つこと30分。
やっと案内されて通路を行きつつ横目で入口近くの喫煙席を見ると、ガラガラ。
庭に面して大きな窓があり天井が高く広いスペースなのにもったいないこと。

で、禁煙席はというと、喫煙席と仕切りもなく、階段3段分高い位置。
その分天井が低く、窓も少ない場所で、満席。
煙は上に上がって、部屋の隅に貯まるというのに、よりによって、
狭っ苦しい隅の席に案内され、ムッとしたけど、我慢して座ることに。

今時、喫煙する人のほうが圧倒的に少ないし、食べものを出す店で、
きっちり分煙していないどころか、むしろ喫煙者のほうが優先されているような席の配置。
禁煙席待ちの人たちが3組もいたと言うのに、なんという気の利かなさ。
ここの経営者は、店を見回ったことがあるのかいな、と内心毒づく(笑)

私はお昼を食べそびれていので、卵サラダ入りホットサンドとクラムチャウダーを

美味しかったし安かった(全部で700円ちょっと)

帰ってから、服と髪の毛にタバコの臭いがついていることに気がついて
又々ムッとする(笑)。

4/8-キムチ鍋

4/8(土) 曇り +3.9→+7.5
………………………………………………………………………………………………
本州では、初夏を通り越して夏の気温になったところもあったらしいですが、
札幌は、又、一桁気温に逆もどり。ま、この時期としては、こんなものなんですが、
今日は風があったせいもり、気温以上に寒く感じました。
というわけで、満場一致でお鍋にしました。

■キムチ鍋(豚肉・白菜・ニラ・水菜・ねぎ・舞茸・えのき・うどん)
肝心のお豆腐忘れました。(^^ゞ

細いけど、道産のアスパラが出ていたので、茹で卵とマヨネーズで。
盛り方が雑。

4/7-豚丼@いっぴん

4/7(金) 晴れ +7.2→+11.1
………………………………………………………………………………………………
ここ数日の日中2桁気温のおかげで、
札幌の積雪は、昨日めでたく0になったそうです。
北側の歩道や、うちの庭には、まだ若干雪が残っていますが、
車道は、もう雪の心配なくなったので、タイヤ交換に行ってきました。
先週、勘で今日を予約しておいて大正解。今週末分からは予約殺到だそうです。
というわけで、帰り道、久しぶりの「いっぴん」で豚丼食べてきました。

焼き立てアツアツの豚丼と、具沢山の豚汁。
どっちもおいしかった♪

4/6-味噌ラーメン

4/6(木) 晴れ +5.6→+18.0
………………………………………………………………………………………………
13時ちょっと前の外気温と室温です。

暖房入れてなくても、室温は22℃越え
外の気温はこのあと、18℃を越えました。
札幌では、6月ころの気温です。(╹◡╹)

そんな季節前倒し暖かな1日でしたが、晩ご飯は味噌ラーメンでポカポカW
■味噌ラーメン(豚肉・ゆで卵・白菜・玉ねぎ・人参・ピーマン・ニラ)■ミニトマト