■Diary-2011年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [ワード検索] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用]
1.行く年 12/30-IEのリセット 12/29-松籟庵と南座 12/26-携帯行方不明 12/22-捨てる快感
2.12/14-愛を感じる仕事 12/14-色無地と鹿子井山田 12/11-かんたん携帯 12/7-綸子小紋と鹿子井山田 12/6-干しシイタケ作り
3.12/1-キャンドルライトと「Time to say goodbye」 11/29-縞塩沢と木屋太らくだ 11/26-MUJIのフロアスタンド 11/24-腐葉土づくり 11/23-36年前
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF

5/26-ランチダイニング葉菜2011/05/26(木) 晴れ +7.4→+24.4 No.76

(投稿日6/2)
1週間遅れの報告ですが、26日に着物の仲間とランチに行ってきた、葉菜さんの様子を。
ここは、去年の6月25日の日記で紹介したことがありますが、
お庭を見せていただく楽しみもあります。

訪れた日は、春の花が満開の時でした。
高台で、市内より少し遅いとおっしゃっていましたが、
日当たりが良いので、家の庭よりは、一足早いようでした。

76_1.jpg  : 96 KB 76_2.jpg  : 98 KB
76_3.jpg  : 112 KB 76_4.jpg  : 97 KB
76_5.jpg  : 70 KB 76_6.jpg  : 56 KB
八重のイチリンソウとオキナグサ
76_7.jpg  : 55 KB 76_8.jpg  : 71 KB
ミヤマオダマキとプリムラ・ポリアンサ
76_9.jpg  : 39 KB 76_10.jpg  : 35 KB
フリチラリアとクリスマスローズ
76_11.jpg  : 53 KB 76_12.jpg  : 82 KB
ハート型の葉っぱがかわいらしい「いかり草」
(葉菜さんがメールで教えてくれました。↓のクルマバソウも)6/7
76_13.jpg  : 60 KB 76_14.jpg  : 60 KB
クルマバソウとロベリア

カテゴリ:庭・園芸



No.77

77_1.jpg  : 45 KB
テーブルには、お庭の梨の枝が活けられていました。
初めて間近で見ましたが、こんな素敵な花だったんですね。


77_2.jpg  : 59 KB
この日のランチです。
メインは、ホタテの中華風とカニのクリームコロッケ。
私はコロッケを選びました。
コンニャクと人参の白和えと、山菜が入った煮物、
ウドの酢味噌和え、寒麹漬け、
白玉が入ったお吸い物と16穀米。

16穀米には、以前、私の日記(09/03/02)でも取り上げたことがある、
最近人気の黒千石という黒豆を加えているそうです。

煮物の具材は、それぞれ別々の味付けで煮ていて、
酢味噌も白和えも、味付けがとってもよかったしお吸い物の出しも、香りがあって、
どれもきちんと手をかけている味でとてもおいしかったです。

これから7月にかけて、シャクナゲや、バラも咲き始めますし、
花と緑であふれるお庭を見ながらおいしいランチをぜひ。
席数が少ないので、予約なさった方が確実です。

ランチダイニング葉菜 
札幌市清田区北野6条5丁目5-4
882-5171
営業時間:〜11月半ばまで(8月には休みあり)
火・水・木・金(土・日・月は休み)
午前11時〜午後3時(オーダーストップ2時)

平岡通り、36号線のほうから来ると、左手なごやか亭を過ぎて
スーパーラッキーの手前。平岡通りを挟んで右手に「卸売スーパー」がある道を左折。
左手に北野緑地がありその向こう隣の三角屋根の家です。



5/18-大通り花壇作業2回目2011/05/18(水) 晴れ/曇り +6.8→+20.2  No.68


4月6日から1か月半あいて、今年2回目の作業。
前回はまだ、雪が残っていた公園もすっかり春めいて、桜と木蓮が満開でした。
68_1.jpg  : 67 KB 68_2.jpg  : 65 KB

バラ花壇がある12丁目は4隅が紫木蓮(シモクレン)です。
白木蓮も春の空に映えてきれいですが、花弁の外が赤く内側が白い紫木蓮は、
まだ、緑が少ないこの時期に見ると華やかでいいですね。
樹形もこんもりとして、白木蓮のように高木にならないらしいので、庭木向きかな。
68_3.jpg  : 71 KB 68_4.jpg  : 59 KB

で、今回、教えていただいたことは、この時期(花前)に施す肥料と剪定修正のこと。
使う肥料は、ごく普通の発酵油粕でした。
あれこれ高価な肥料も出ていますが、これで良いのですよね。
有機質だし、安価だし、安全だし。
高いものがより効果があるような気持ちになりますが、肥料も適材適所。
やり方が肝要なわけで。

で、そのやり方ですが、一株に付き200gくらい、
株の南側(根が伸びて行く方)に埋めます。
障害物がある場合は、根が伸びていきそうな方向へ。

実際の作業は剪定修正のみ。
同じところから2芽出ているものは、方向を見てひとつに芽かき。
切り口からたくさん芽が出ているものは、その下の、良い方向の芽の上でカット。
上から見て影になりそうな、枝、葉や、ブラインドになりそうな枝もカット。
ただし、全体の葉数によっては、光合成の働き葉として残すこともあり。

カテゴリ:庭・園芸



No.69

こちらは、家の庭。
チューリップが開いてきました。
69_1.jpg  : 69 KB 69_2.jpg  : 46 KB
69_3.jpg  : 39 KB 69_4.jpg  : 37 KB
右はイベリス。去年植えたのをすっかり忘れていました。
スカビオサのように、花弁が順番に開いてくるかわいらしい咲き方です。


69_5.jpg  : 37 KB 69_6.jpg  : 24 KB
69_7.jpg  : 41 KB
イチリンソウ、ニリンソウ、フッキソウなど、
春一番の山野草の花も咲いてきていますが、
夕方で閉じてしまい、その上ピンぼけ写真ですがとりあえず。



5/16-やっと庭仕事始2011/05/16(月) 曇り +4.2→+15.6 No.66

今年は5月になってもお天気がパッとしなくて、気温も低かったので、
庭にさっぱり気持ちが向きませんでしたが、そろそろ準備だけでもしておかないとと、
昨日はちょっと春の準備しました。

庭の家具を物置から出して、冬の間2か所に寄せ集めていた鉢物を措定の場所に移動。
外の水道にホースを取り付けたり、買ってきてあった鉢植え用の土を車のトランクから
下したり。この時期の仕事は、力がいるものばかり。

とっかかるまでは、億劫だったのですが、夫も手伝ってくれたし、
気温が低かったおかげで(+4.9→+9.8) 、案外すいすいはかどって、勢いついでに
バラの選定や、アーチに絡ませているヘンリー蔦とハニーサックルを誘引しなおしたり、
あっちこっち上がったり下りたり、運んだり。

今日はさぞかし筋肉痛だろうと思っていたのに、あにはからんや、
どこもなんともなくて、うれしいようなかなしいような。
これもやっぱり年のせいでしょうか(笑)。

というわけで、今年は春が遅くて、咲いている花もまだ早春という感じです。
曇りの夕方撮ったので暗い写真ですが、今の庭の植物の様子を載せてみます。

まずは、今咲いている花
66_1.jpg  : 59 KB 66_2.jpg  : 26 KB
プリムラとクリスマスローズ。
他の種類も咲いていますが、ピントがあっていたのはこれだけ
66_3.jpg  : 28 KB 66_4.jpg  : 37 KB
ムスカリもまだ咲き始まったばかり
頭の白い2色ムスカリは、今年は3本しか出てきていません。弱いのかな。
66_5.jpg  : 43 KB 66_8.jpg  : 42 KB
ヒヤシンスとビンカ
66_6.jpg  : 56 KB 66_7.jpg  : 27 KB
ニリンソウもチューリップもやっとつぼみが色づいてきたところ。
家の庭の花リストでは、4月の花に入っているものが、どれも咲き始まったばかりです。

カテゴリ:庭・園芸



No.67

こちらは草木の様子です。

67_1.jpg  : 67 KB 67_2.jpg  : 29 KB
シャクヤクとバラは、まだ、赤ちゃん色

67_3.jpg  : 39 KB 67_4.jpg  : 34 KB
ツリバナは、葉っぱが展開してきたばかりですが、もうつぼみが見えています。

67_5.jpg  : 26 KB 67_6.jpg  : 25 KB
ビバーナムも葉っぱが出てきたばかりなのに、もう蕾らしきものが見え始めています。
右は、白露錦(五色柳)ですが、付け根に見えるのは花かしら。初めて見ました。

67_7.jpg  : 23 KB 67_8.jpg  : 21 KB
カシワバアジサイと、ナツツバキ

67_9.jpg  : 72 KB 67_10.jpg  : 35 KB
ギボウシも今年はちょっと遅れていて、やっとツンツン芽が出てきたところです。
雑草のほうが、大きくなってて元気です。
去年から持ち越しのビオラ、地面のはまだ芽が出てきたばかりですが、
ポット植え組は元気に咲き出してきました。

これから半年、短い北海道の庭生活。しっかり楽しみます。



冬終了2011/04/22(金) 曇り +3.5→+7.9 No.58

58_1.jpg  : 82 KB 58_2.jpg  : 91 KB
今日庭屋さんが来て、冬囲いをはずしてくれたので、やっと冬があけた気分です。
とはいっても、このところ寒かったので、日陰にはまだちょっと雪が残っています。

58_3.jpg  : 99 KB 今年は雪が多かったので、バラの枝折れを心配していたのですが、ほとんど大丈夫でした。
ぱっぱと大雑把にやっているようで、やはりそこはプロ。
ポイントは押さえているのでしょうね。
せっかく、大通りバラ花壇で教えてもらっているのだから、
自分でやればいいようなものですが、まだあの値段
その上、確実で早いとなったら、お任せするのが得策かなと。(^^ゞ

58_4.jpg  : 110 KB これは、カラスが掘った跡です。
枯れた芝草を巣作り資材に調達しようとしたのでしょうか。
夕方、外から帰ってきたら、玄関先に数羽たむろしていて
近づいても平気な顔でこっちがびくびくしてしまうほど。
こんなことしばらくなかったのにと、上を見ると、
去年迄、カラスよけに庭に張り巡らしていたテグスが、
この冬の雪で切れてしまってました。
やっぱり、あれは効果があったようで。

58_5.jpg  : 54 KB
というわけで、高所恐怖症を押して、
一番高い180センチの脚立を持ち出して、
結界作りをしました。
明日の朝のカラスの顔が楽しみ。(^w^)

と、ちょっと体動かしたら、やっと庭仕事エンジンかかってきました。
よし!明日からがんばろう!
今年は野菜畑作って、東側半日陰地充実を考えます。
まずは、バラの剪定と、新芽に米ぬかパラパラやりますか。

カテゴリ:庭・園芸



4/16-雪開け2011/04/16(土) 雨 +8.8→+13.4 No.51

この冬は、例年より雪が多くて、ただでさえ雪どけが遅いウチの庭は、
やっと半分ほど地面が見えてきたところです。
それでもやはり4月。日に日に雪が少なくなっています。

これは、先週の土曜日、9日の写真です。
入り口近くの地面が出始めていましたが、庭の中にはまだ入れませんでした。
51_1.jpg  : 88 KB 51_2.jpg  : 65 KB
51_3.jpg  : 77 KB 51_12.jpg  : 79 KB

これは、一昨日、14日のです。
気温が2桁になって雪どけが一気に進み、奥のほうも覗けるようになってきました。
51_4.jpg  : 103 KB 51_5.jpg  : 67 KB
51_6.jpg  : 64 KB 51_7.jpg  : 81 KB

で、これは今日の庭。雨が降っているので雪解け期待ですが、
南側の小道はまだ入れません
51_8.jpg  : 93 KB 51_9.jpg  : 71 KB
51_10.jpg  : 75 KB 51_11.jpg  : 80 KB

去年は、この近辺の日付の記録がありませんが、一昨年の15日を見ると、
テラス下の花壇はすっかり出ていて、クリスマスローズが咲いていました。
今年はいつごろ見られるかな。

カテゴリ:庭・園芸



No.52

雪がなくなった地面では、待ちかねたように芽吹きが始まりました。

52_1.jpg  : 77 KB 52_2.jpg  : 61 KB
芍薬とヒヤシンス

52_3.jpg  : 66 KB 52_4.jpg  : 74 KB
オダマキとチューリップ

52_5.jpg  : 45 KB 52_6.jpg  : 33 KB
鉢の中のプシュキニア、もうじき咲きそうです。右はハニーサックルの新芽。

52_7.jpg  : 19 KB 52_8.jpg  : 17 KB
これはシャラ(夏椿)です。

写真日記に、もう少し大きなサイズのをアップしています。



No.53

2001年から10年続けてきた庭日記ですが、今年から、ここで続けることにしました。
カテゴリで「庭・園芸」を選んでいただくと、庭日記の内容の記事が出てきます。





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -