■Diary-2011年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [ワード検索] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用]
1.行く年 12/30-IEのリセット 12/29-松籟庵と南座 12/26-携帯行方不明 12/22-捨てる快感
2.12/14-愛を感じる仕事 12/14-色無地と鹿子井山田 12/11-かんたん携帯 12/7-綸子小紋と鹿子井山田 12/6-干しシイタケ作り
3.12/1-キャンドルライトと「Time to say goodbye」 11/29-縞塩沢と木屋太らくだ 11/26-MUJIのフロアスタンド 11/24-腐葉土づくり 11/23-36年前
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF

6/9-単衣タッサーと織悦2011/06/12(日) 曇り  No.88

88_1.jpg  : 62 KB 88_2.jpg  : 57 KB
88_3.jpg  : 32 KB
6月なので単衣です。
前にここで書いたことがありますが、羽織から作り変えた単衣。
襦袢も単衣です。
帯は、ちょっと地が薄いものですが、普通の袋帯です。
半襟は絽にしましたが、帯揚げ帯締めは袷の時と同じです。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

月に1度、着物で集まって、どこかにご飯を食べに行くという会に参加していますが、
それが今2か所になりました。
ひとつは3年くらい前から、もうひとつは、3か月くらい前から。どちらも総勢10名ほど。
両方ダブっているメンバーもいて、知り合ったきっかけは呉服屋さんの店頭や、催し物。
着物がアイコンになって、気が合いそうな人が自然に集まった感じです。

着れば着るほど着慣れる着物。せめて月に2回は着たいけれど、
ひとりでぶらぶらするだけでは、ちょいと気恥ずかしいし。
かと言って、着物で行ける習い事には、興味がわかないし、
毎週決まった時間に行くというのも難しく。

ただ会って、たわいないおしゃべりするだけの緩やかな付き合いがちょうどよく。
それとて、集まる人や話題がつまらなければ、そうそう続かないのですが、
この気難しい私が(笑)、ほとんど休まず行っているということは、
気楽で楽しいからです。

着物好きというイメージから、しとやかな人と思われがちですが、意外と逆で、
仕事を持っていたり、アウトドア派だったり、アクティブな人が多いのも面白く。
専業主婦や、独身の人、退職した人、まだ仕事が現役の人など環境はさまざまですが、
今が1番自分のために時間が使えるときになった人ばかり。
たぶん、そういう人が類友で集まってるんだと思いますが、語りが面白い人が多いので、
いつも大笑いして、命の洗濯ができます。

アラカンの私。着物を着て出歩けるのもせいぜいあと20年あるかないか。
自分や家族の健康次第で、もっと短縮するかもしれないし、
楽しめるうちは大いに楽しまなくてはね。

というわけで、9日(木)は、長い方の会の月例会。
いつもは、デパートランチですが、今日は家の用事でしばらく休んでいた人が
復帰したので、お祝いかねて、ホテルでちょっと贅沢ランチしました。

88_5.jpg  : 49 KB 88_6.jpg  : 88 KB
場所は、グランドホテルの4階の環楽(わらく)
毎週木曜日は女性のためのおしゃべりプランDayとかで、
レストランで食事した後、同じフロアにある別室のラウンジに移動して
デザートと飲み物をいただきながら、ゆっくりできる格好のプラン。

88_4.jpg  : 56 KB
これが、そのプランのお膳。
ご飯は、アサリの炊き込み。
どれもおいしかったですが、中でも時鮭の塩焼きと、
あんかけ茶わん蒸しがおいしかった。

窓から見える日本庭園に、マガモの親子が住み着いていて、
ちょうど、コガモが巣から出てくる大きさになっていて、
池を泳いだり、その辺をチョコチョコ歩いてかわいい姿を見せてくれていました。
88_7.jpg  : 48 KB 88_9.jpg  : 61 KB
窓辺にまかれたパンくずを食べにそばまで寄ってきてくれました。
おかさんカモがそばに付き添っています。
88_8.jpg  : 49 KB 88_10.jpg  : 62 KB
このお母さんの子は全部で4羽のようです。
成長に個体差が若干あって、一番チビちゃんは、足の筋肉がまだ弱いようで、
餌を食べながらだんだん開いてペタンとしてしまいます。
88_11.jpg  : 33 KB 88_12.jpg  : 34 KB
食べ終わって、4羽は、巣があるらしき、ツツジの茂みに帰って行きます。
右見て左見てと慎重な子と、とっとこ前だけ見て歩いていく子と性格も違うようで。
翼のところとお尻のあたりにある明るい色の部分が、顔のように見えて後姿もかわいく。

カテゴリ:着物まわり



No.89

同行者の装いです。
この時期は、小物に夏物を使う人、使わない人、さまざまです。

89_1.jpg  : 41 KB 89_2.jpg  : 35 KB
藍色みじんの塩沢と桔梗と稲穂の柄の夏帯。
帯揚げは夏物、帯締めは通年OKの冠組。

89_3.jpg  : 43 KB 89_4.jpg  : 52 KB
若いときのピンクの地色の着物を丸染めしたら、化学反応か、青の部分が現れて
思いがけず得しちゃった気分というゆりっぺさん。
染める前はどんな色だったのか見てみたかった。

89_5.jpg  : 52 KB 89_6.jpg  : 40 KB
白大島と前が金色のお月様の帯。
お太鼓は、滝登りの鯉だわと気づいた人が指さしている図(笑)。

89_7.jpg  : 36 KB 89_8.jpg  : 34 KB
紬の単衣と夏帯。帯揚げ帯締めも夏物。

89_9.jpg  : 29 KB 89_10.jpg  : 28 KB
こちらは単衣に普通帯ですが、柄が露宿る葉でこの季節向き。

89_11.jpg  : 66 KB
着物は濃い色で帯を涼しげな色合いに。
89_12.jpg  : 37 KB 89_13.jpg  : 33 KB
この方は、竪絽(たてろ)に夏帯。帯揚げは夏物。
絽は、薄物で夏物のイメージですが、竪絽や絽縮緬は単衣の時期から着られるそうです。



6/8-チューリップ掘りと千歳ランチ2011/06/08(水) 晴れ +16.0→+26.8 No.86


梅木さんのブログで知った、ノーザンホースパークの花が終わったチューリップの堀上げ会。
季節もいいし、ガーデンも久しぶりに見たいし、
ついでに、お昼は安平の「みやもと」再びできるねと、ジャラン仲間を誘って駆けつけました。

86_1.jpg  : 66 KB 86_2.jpg  : 57 KB
10時集合、先着100人、10時前に着いたので、楽勝かと思いきや、既に長蛇の列。
私たちは150番目くらいで落選確定、
のところ、主催者の配慮で、後発の部で参加させてもらえることになりました(ラッキー)。
86_3.jpg  : 72 KB 86_4.jpg  : 76 KB
いつもにこやかで、どこに行っても、ファンに囲まれるしゃちょー。
掘ったチューリップは持って帰れるというので、去年は、背中にかついで
両手に大袋という人もいたようで、今回は制限付き。
とはいっても、配られたのは、お米10キロ袋より大きい袋、それに入るだけ取ってよいとのこと。
掘り方や注意してほしいことなど説明を受けた後、道端の木々や花を眺めながら
ブラブラ歩いて植込み場所に向かいました。

86_11.jpg  : 56 KB 86_12.jpg  : 70 KB
86_5.jpg  : 88 KB 86_6.jpg  : 65 KB
左の写真の緑の中に、ちょっと赤いもの見えますでしょうか。
これが、花が終わったチューリップです。
周りの緑は、ポピー。蕾が上がっていてこれから咲くので、これを抜かないように
踏みつけないように、チューリップを抜くのが使命。

しかし、中にはその辺踏み荒らし、剣先スコップで周りの植物もろとも掘り起こしている人や
球根が抜けず、とれた茎をそのまま置きっぱなしの人もいて、
ただでもらえるとなると、本来の作業目的を忘れて、山菜取りのノリ。
使える量を考えず、取れるだけ取りたいスイッチが入るのですね。
で、概ねそういうことをするのは、年配者。ばーさんよりじーさんです。
年寄りが節操捨てたら、ほかに何が残る、ですよ。

86_7.jpg  : 87 KB 86_8.jpg  : 69 KB
前回来たのは4年前のこのとき
季節はあのときよりひと月早いので、花はまだ少ないですが、
木々がずいぶん成長して、新緑が美しく豊かな眺めになっていました。
86_17.jpg  : 83 KB
帰り際、誰もいないバラ園の中で、一休み。

86_9.jpg  : 114 KB 86_10.jpg  : 57 KB
新葉が紅葉のような植物と、葉っぱが印象的なピンクの花が咲いていたつつじ。
86_13.jpg  : 85 KB 86_14.jpg  : 64 KB
芥子の蕾も膨らんできていました。名前わからずの球根草と同じ色のがここにもありました。
他にも、青いカマッシアやクラブアップル、銀葉柳が印象に残りましたが、
今回は、撮った写真がどれも不発でした。

86_15.jpg  : 70 KB 86_16.jpg  : 61 KB
帰り際、駐車場で会った若者たち。
楽しそうで、座席が空いていたら私たちも乗りたかった!

カテゴリ:庭・園芸



No.87

で、ランチ予定の「みやもと」定休日でした!
じゃ、千歳のリピエーニに行こうかと向かう途中、同行者がそうそう、おいしい焼肉屋さんがあるということで行ったのが、ここ
87_1.jpg  : 95 KB 87_2.jpg  : 71 KB
87_3.jpg  : 64 KB 87_4.jpg  : 62 KB
緑に囲まれたログハウスで、建物のすぐ横を川が流れています。

87_5.jpg  : 62 KB 87_6.jpg  : 59 KB
ランチセットにしました。何種類かありましたが、左は、手切りの生ラムセット。
右は私が頼んだ、和牛切り落としセット。霜降りの厚みのあるお肉。平取牛だそう。
コーンかかぼちゃのポタージュとご飯、食後の飲み物がついて、ラムセットは1050円、
牛のほうは1,575円。テーブルに落とし込みで備えられている炭の炉で焼くスタイル。
とってもおいしかった。

87_7.jpg  : 26 KB 87_8.jpg  : 47 KB
87_9.jpg  : 55 KB 87_10.jpg  : 61 KB
アスパラと、椎茸を追加しました。
かぼちゃのポタージュは、粉末かぼちゃを使ったインスタントかと思いきや、
ちゃんとマッシュして作っているようでした。
食べているとき、横の川をカヌーが通って行きました。

食事もおいしかったけれど、周りの環境が素晴らしくゆったりできるのでおすすめ。
駐車場も広いです。

■和牛レストラン ログハウス びび 
苫小牧市美沢8-5 
電話・FAX (0144)58-3456 
営業時間 AM11:00〜PM9:00 
定休日 年末年始を除き、年中無休 

札幌からは、36号線、千歳空港へ抜ける道との交差点を左折すると、
すぐ右手に看板が見えます。



6/7-やっと初夏の日差し2011/06/07(火) 晴れ +12.1→+25.3 No.84

コテージガーデンから買ってきた寄せ植えに入っていた花をアップで写してみました。
名前は、今思い出せるものだけ、書いてみます。

84_1.jpg  : 37 KB 84_2.jpg  : 52 KB
カレンデュラ(?)、つぼみが開きかけた時と、開花した状態です。
良い色でしょ?もう苗はとっくに売り切れたようで、入っててラッキーでした。

84_3.jpg  : 28 KB 84_4.jpg  : 45 KB
これも色合いが素敵なラクスパー。これも苗は売り切れでした。
右は名前がわからない、小菊。

84_5.jpg  : 37 KB 84_6.jpg  : 60 KB
これも色が好きで毎年買う1年草のフロックス。右はオルラヤレースフラワー。
これも大好きで毎年買う花。

84_7.jpg  : 22 KB 84_8.jpg  : 39 KB
ピンボケ写真になっちゃったツンベルギアと、右は名前わからずのしだれ咲く花。

84_9.jpg  : 78 KB
このほかに、斑入りのノシランが2株入っていました。
鉢や土(栄養たっぷりのコテージ製)や、技術を考えると、
これで4,000円は、お買い得でしょ。(^。^)


カテゴリ:庭・園芸



No.85

植えたばかりの花苗も、この気温と日差しで生き生きしてきました。

85_1.jpg  : 43 KB
写しにくい小花の代表のオンファローデス。
今日は日差しがまぶしすぎて、どんぴしゃりまで
ピントを合わせられませんでした。

85_2.jpg  : 68 KB
この葉っぱにひかれて買ったカンナ
非耐寒球根草のようなので、
掘り上げて保存してみます。
だって780円もしたんですもの
1年草扱いじゃもったいない。

85_3.jpg  : 33 KB うっとりの色のデルフィニュウム

85_4.jpg  : 30 KB 85_5.jpg  : 27 KB
こぼれ種のイングリッシュデイジー、大きくなってきました。
これもよい色。中心の黄色の部分が少ないのもキュート。増えてほしいな。
右は、まだ名前が出てこない球根草、前回のは夕やみ迫る時間帯で
色がきれいに出なかったので、撮りなおしたかったのですが、今日はピンボケ。
花期も短いようで、もう終わりかけです。
(6/10「オーニソガラム・ヌタンス」と判明@談話室byよししさん)
85_6.jpg  : 67 KB 85_7.jpg  : 57 KB
今年はレタス鉢、2つ作りました。
もう売り切れちゃったようです。金曜日に買っておいてよかった。(^。^)

*比較的、きれいに撮れたのは、写真日記にもアップしています。よかったらどうぞ。(^。^)/



6/5-植えつけ2011/06/05(日) 晴れ +13.3→+21.5 No.83

札幌の5月は、日照時間が少なくて、気温も低めだったので
庭の仕事もエンジンがかかりませんでしたが、いくらなんでももう植えつけしないとと、
一昨日、昨日と、北方面おなじみ園芸店回って、苗を仕込んできました。

83_1.jpg  : 67 KB
まずは、一昨日のコテージガーデン@百合が原。
外でレタス苗を選んで、さて花苗をと中に入ったら、
この寄せ植えに一目ぼれ。
入っている花がどれも素敵。
しかも、ほとんど苗の値段じゃなかろうかと
思えるほどのうふふの破格値(^。^)

他に買ってきたものは、残っててよかったの、ギリア・レプタンスと濃い青のほうのヘリオフィラ。
心残りが多々ありましたが、時間切れで後ろ髪引かれつつ帰ってきました。
もう一回出直さなくちゃ。

83_3.jpg  : 85 KB 83_4.jpg  : 82 KB

昨日は市川造園で、アガパンサスの白とカンナを見つけて、ゲット。
そのあと、肥料など買いにホーマックに寄ったら、紅色のオキナグサと
クリスマスローズを発見。しかもどっちも298円!
白もありましたが、雨で寒かったのと年のせいで(笑)赤い色に軍配。
他に、ロベリア、デルフィニュウムを購入。

ホームセンター系の苗については、毀誉褒貶ですけど、買いやすい値段っていうのは
やっぱりうれしいですよね。たくさん買えますから。

というわけで、苗類は今日全部植えつけました。
他に、鉢植えのバラや百合を地面に下したり、終わった球根の鉢を陰に片づけたりで、
あっという間に時間が過ぎて、今日もまた日没強制終了。
写真も撮れなかったので、また明日にでも。

83_5.jpg  : 44 KB
そうそう、これ。
コテージで買ったのですが、名札がなくなったとかで
半額になっていた球根草。
こんな素敵な色の花が咲いて、感激。
名前なんだっけかな。思い出したら書き足します。

6/10-追記:「オーニソガラム・ヌタンス」とのこと。
よししさんが、談話室で教えてくださいました。感謝。

カテゴリ:庭・園芸



6/4-命の初め2011/06/04(土) 曇り +10.9→+17.2 No.82

82_1.jpg  : 37 KB 82_2.jpg  : 41 KB
ドウダンツツジの花を撮ろうと近づいてみたら
脱皮後間もないらしき蝶々が、じっと飛び立つ準備をしていました。
無事に次世代にバトンタッチするまで生き残れますように。

余談ですが、「ドウダン」は「満天星」と書くのですね。
IMEで勝手に変換されて知りました。
なるほど、木にいっぱい花が釣り下がっているところは、満天の星に見えなくもなく。

82_3.jpg  : 29 KB 新しい命と言えば、家の玄関の風除室のガラス窓に
何かの卵が産みつけられているのを4〜5日前に発見。
ボケボケ写真ですが、たぶん蛾かな。
西向きなので、孵る前に干からびてしまうでしょう。
お母さん蛾、外はまだ寒いので暖かい場所と思って
やってきたんでしょうけど、失敗でしたね。
*どんなところにいるか、引いた写真は、こちらでどうぞ。

82_4.jpg  : 82 KB
つい2週間くらい前までウド状態だったシャクヤクですが、
蕾もだいぶ大きくなってきました。
来週には咲き始めるかな。

82_5.jpg  : 48 KB おまけ
友達が作ってきてくれたスパンコールを飾ったミニ花瓶。
変わった葉っぱのアイビーを入れてきてくれたので、
パーゴラの柱に飾ってみました。
すてきでしょ。(^。^)


カテゴリ:庭・園芸





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -