2/23-つくね鍋とゴーストバスター

2/22(水) 曇り -7.0→+0.8
………………………………………………………………………………………………
お鍋といえば、家ではこればっかり。
つくねは、鶏モモ肉の皮を剥いで、塩と酒を加えてフードプロセッサーにかけただけ。
卵を入れ忘れて、ちょっと肉々しい出来でしたが、これはこれで悪くなかった。

今日のハイライトは、京都の藤野の薄揚げ。
東急Dの地下で買えたんですけど、北野エースになってから取扱がなくなりました。
(他にも、ゴマや納豆やコンニャクや調味料など、気に入ってたお店のものが消えました。
東急は、直営の地下食部分が他のデパートよりダントツよかったのに、
なんで全国展開のつまらないスーパーに任せちゃったかな)
で、最後の日にあっただけ20枚ほど購入。冷凍ストックしていた最後の一枚です。
薄揚げだけ取り寄せするには、送料がバカバカしいし。
札幌にも京都風と称する薄揚げは、あるんですけどね。
あちこちで買ってみたけど、どれもちょっと違うのねぇ。よくて加賀風
北海道は、大豆の産地なのにね。
こういう薄揚げ作るとこ1軒くらいあってもいいのね。

閑話休題:本日の収穫
おとさんが飲んでいたエスプレッソに現れた「ゴーストバスター」

2階からわざわざ見せに来るおとさんもかわいい(笑)

2/9-常夜鍋

2/9(木) -6.8→+2.8
………………………………………………………………………………………………
本来は、ほうれん草と豚肉だけのお鍋で、一晩中食べても食べ飽きないから
この名前がついたとか。どこかで読んだことがありますが、作るのは初めて。
ほうれん草だけでは、食べ飽きるかと(笑)、キノコやお豆腐も入れて、
常夜鍋というより、ただのトンチリになりました。

■豚ロース・ほうれん草・ニラ・えのき・舞茸・絹越し豆腐・白滝
大根おろしと柚子コショウを入れたポン酢で食べました。

ウドが出ていたので、わかめと酢味噌和えに。
皮とテッペン、細い茎はきんぴらに。

*常夜鍋、「じょうなべ」、「じょうなべ」どっちも変換しました。
正しくはどっちかな。

1/23-キムチ鍋

1/23(月) 曇り/晴れ -4.5→-2.7
………………………………………………………………………………………………

■キムチ鍋(豚ロース・白菜・キムチ・白滝・シメジ・ニラ・白滝・豆腐)

■自家製さつま揚げ(ゴボウ・人参・玉ねぎ・アオサノリ)■アボカドワサビ醤油

5個入り398円と、大きめプレミアム1個240円と迷って、5個入りを買ったアボカド。
半分以上傷んでいて、3個剥いて、残った正味は、大きめ1個分くらい。
数に負けないで、プレミアムの冠がついたほうを選べばよかった。
何度も経験しているのに、学習しない、安物買いの銭失い。

12/27-キムチ鍋

12/27(火) 曇り -1.8→+0.2
………………………………………………………………………………………………
コストコで買ってきたどでかいキムチ。
消費期限が案外短くて(酸っぱくなるだけでしょうけど)1/21までだったので
大量消費すべく、キムチ鍋にしました。
とは言っても、辛すぎるもの苦手な我が家なので、使ったのは1/3ほど。

■キムチ鍋(豚肩ロース・白菜・水菜・ニラ・えのき・椎茸・豆腐・白滝・うどん)

12/17-鶏つくね鍋

12/17(土) 曇り -7.8→-2.0
………………………………………………………………………………………………
今日、何かの番組で、宇多田ヒカルが
「一番好きなお鍋は、鶏のつくね鍋」言っていたのを見て、
私も!とちょっとうれしくなり(笑)。つくね鍋にしました。

つくねは、鶏もも肉2枚をフードプロセッサーでひき肉にして、
卵1コと片栗粉大さじ1を加え、塩とお酒を少々。
他には、舞茸、白と茶のえのき、白菜、ごぼう、水菜、白滝とお豆腐。
写真には写っていませんが、忘れちゃいけない薄揚げもあとから加えました。
ホントはセリかニラがあると良かったんですが、買い忘れ。
おとさん用に「うどん」をプラス。

茶色のえのきは、長野産。
初めて買ってみましたが、カキノキタケにちょっと似て、
白いえのきより香りよく歯ざわりもシャキシャキ。
値段は白の倍ですが(と言っても大きな袋が130円)
どっちか一つなら茶が良いかな。お鍋の中で色も映えるしね。

出しは茅の舎で、味付けは、薄口醤油のみ。柚子胡椒で。
お供は、カブのドレッシング酢和えと、かま栄の黒豆かまぼこ。
このかまぼこ、中の黒豆がおせちの黒豆みたいに甘いの。
次は買わない(笑)

お鍋は、支度が早くて、低糖質だし、
野菜がたくさん食べられて、いいですよね。
冬の間は、毎日お鍋にしようかな。