1. | ■行く年
■ルーター変更
■贈り物
■イコロ森のクリスマスツリー
■オレンジチョコ
|
2. | ■着物ランチ
■デジカメ比べ
■ボッシュマシン@米国Amazon
■スタンドミキサー
■片付けられない女
|
3. | ■素人的コンデジ撮影法
■牡丹亭@シネマ歌舞伎
■手術取りやめ
■着物の集い-2
■茶廊法邑
|
4. | ■生活クラブの調味料
■シミ取り物語・その3
■きものの集い
■東京3日目
■東京2日目
|
5. | ■東京へ-1
■マイクロソフトを騙った英文通知にご注意
■10/13の組み合わせ
■シミ取り物語・その2
■イクラの醤油漬け
|
6. | ■シミ取り物語・その1
■スノウボウル
■バサーの収穫
■秋晴れの札幌
■ルート検索
|
7. | ■SOTEC
■無臭ニンニク
■ドライトマト
■芸術の森
■こね工房
|
8. | ■普通の幸せ
■再会・童夢亭
■自然食
■8/27の組み合わせ
■迷い犬
|
9. | ■食パンカットガイド
■無効なブックマーク
■又々長沼買出しツァー
■続・サラダスピナー
■IE7からIE6へ
|
10. | ■お墓参り
■新生姜の梅酢漬け
■買出し
■年老いた親を持つ子供たちへ
■ロコモーション
|
11. | ■教訓
■こういう話
■安もの買い
■無題
■統合
|
12. | ■愚行?
■結局再セットアップ
■不調脱出
■続・PC不調
■微妙に不調
|
13. | ■無題
■シュレッダー
■ゴミ有料化
■梅仕事
■石鹸シャンプー
|
14. | ■「決済完了通知」にご用心
■スロージョギング
■現代のたすき
■帯結び
■時間
|
15. | ■ウィルスメール
■シネマ歌舞伎
■本日の組み合わせ
■又々鋳物鍋
■鋳物鍋料理
|
16. | ■無題
■リサイクル着物
■無題
■色掛けの綸子
■本日の収穫:鋳物琺瑯のお鍋
|
17. | ■5/11の組み合わせ
■健康寿命への道
■隠れ斜視
■作り帯バージョンアップ
■庭日記始めました
|
18. | ■4/25の組み合わせ
■騒ぎすぎ
■4/23の組み合わせ
■リダイレクトの禁止
■命
|
19. | ■餅まき
■ローマ字
■テレビ
■忘れがちだけど忘れてはいけないこと
■パスタ干し
|
20. | ■エイプリルフールとPedEgg
■今日からダイエット
■リベンジフランスパン
■HBフランスパン
■じゃが芋
|
21. | ■判官びいき
■春は黄色
■3/8の組み合わせ
■挟み漬け&納豆結果
■初そば&納豆作り
|
22. | ■署名運動
■2/24の組み合わせ
■BOTウィルス
■対比
■ご意見箱設置
|
23. | ■電動パスタマシン
■MazantyからAtlasへ
■アフェリエイト
■麺道楽
■パスタマシン-成功
|
24. | ■無題
■初パスタ作り
■パスタマシン
■失敗パンとパンプディングと大雪
■無題
|
25. | ■無題
■ホームベーカリー・その2
■ホームベーカリー
■今年のカレンダー
■川柳の部屋
|
26. | ■リバイバル
■2009年
|
朝7時半に家を出て、車で新千歳へ。
雲の間から日が射して、
幸先よさそうな光の帯が見えました。
宿泊は、シンシンさんお勧めの、ホテルコムズ銀座。
銀座8丁目にあり、新橋の駅からも近く、朝ごはんで定評があるとか。
銀座の表通りは、どことなく札幌の駅前通のようで(人通りは多いけれど)、高い建物がなく、
道行く人もせかせかしていないので、ぶらぶら歩きやすい雰囲気です。
ホテルに荷物を置いてもんじゃを食べに月島へ。
今回の(も)食事選定は全て同行者に任せたので、私はついていくのみ。
近いと聞いていたけど、これが遠かった。(^^;
電車を降りてから、駅の構内を出るまで、延々一駅ほどある感じ。
文句言いつつテクテク歩きやっと到着。この日は気温が26℃くらい。
湿度と日差しの強さは真夏のよう。
もんじゃは観光客目当てか、こんなので1,300円もして、
わざわざ食べに行くほどの代物ではなかったけれど、ま、何事も経験ということで。